※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が問題行動を繰り返して困っています。理解しているのに、なぜそんなことをするのか分からず、優しく接してもらいたいと相談しています。

怒鳴ってしまった😩
足も叩いてしまった

ブロックやあらゆるおもちゃ投げまくり、下の子にもあたりそうで怖いし、やらなくなってまのにまた流し台に投げ入れてくるようになったし、ずっとお菓子お菓子うるさいし、、

言葉は理解してるのに何でするのか
そんな事しないなら優しく仲良くできるのに

コメント

はじめてのママリ🔰

私も怒鳴ったりお尻叩いたりしちゃいます😭

物投げまくりだし部屋散らかりまくりだしって感じで
ヘトヘトです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当にあるおもちゃ全て出して、投げて本当に足の踏み場がないくらい散らかりますよね😣
    今日も一日お疲れ様でした😭

    • 4月4日
うはこ

まだ3歳前のお兄ちゃんですかね?😢

ママを独り占めしたいのに、妹ちゃんもいるからいっぱい我慢して頑張ってて、でもママにもっと自分を見て欲しかったり、ママに抱っこしてもらったりハグしてもらったり、甘えたい気持ちもきっとまだまだ沢山あるお年頃なんだと思います。

自己肯定感、高めてあげると、落ち着いてくるかもしれませんね💕
自己肯定感を高めてあげるには、「ママ見て」と言われたら60秒以内に見てあげていっぱい誉めてあげるのが良いそうですよ😊
自分は認められているんだ
、愛されているんだ、今のままで良いんだ、自分はここに居て良いんだと、信じられる気持ちが育てば、きっと優しいお兄ちゃんになりますよ💗

ママも、お2人の子育て、大変ですよね…お疲れさまです💕
イライラしたら、息抜きして、「まいっか」とつぶやいて下さいね💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうです😣
    私いっっつもこれでもかってくらい褒めてて、家事してる時に何かしててもできてたら褒めてとかしてたんです😔
    なんか定期的にこのネジがはずれたかのような時期が来て、この時は本当に私自身の感情コントロールできないです😣いつもならなんか悪さしても、まあいいかと思い、そうすると不思議と悪さもしなくなるのに、今は何しても、まあいいかと思っても悪さが続くのでもう限界になってしまいます😭
    でもやっぱり寂しいんですよね..
    明日から切り替えて頑張ります😣
    アドバイスありがとうございました😭😭

    • 4月4日