※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐちゃん
妊娠・出産

妊娠中、食欲がなくなってお腹が重くなることがありますが、赤ちゃんの成長に影響はありません。赤ちゃんの成長に必要な栄養を摂取するために、無理をせずに食事を楽しんでください。

妊娠初期はつわりで食欲がなくて全然食べれてなかったのですが、16週目ごろから体調良くなってご飯が食べれるようになりました!!

で最近お腹が出てきたからか子宮が大き9なってるからかお腹が重くなっている気がします…
それでか分かりませんが全く食欲がありません。
私は食べなくても平気ですが、19週目の赤ちゃんの場合きちんと食べないといけないのでしょうか?
赤ちゃんは成長しているので、私の食事が影響して成長しないとかはあるのでしょうか?

コメント

deleted user

食べたい時に食べれるだけ!!というのを私は心がけてます!!

私も全く食べなくなってしまっていたので、さすがにそれは困ると言われました!!

  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    返信ありがとうございます!!
    食べたい時というのは1日の中ででしょうか?
    それとも1日何も食べずに次の日とかその次の日の食べたい時でも大丈夫なのでしょうか?
    全く食欲なくて無理やり食べて少し体調悪くなってしまったので困っています💦

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私アーモンドチョコ一個だけの人かもありました😢

    • 8月27日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    返信ありがとうございます!!
    そうなんですか!?
    水分だけでも取ろうとはしていますが、元々あまり水分を取らないほうなので飲むのを忘れてしまいます💦
    食欲ないなら無理して食べないほうが良さそうですよね…

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水分はとったほうがいいです!!
    私つわりが重い時期からほんとに-10kgになって入院してました。
    その時水分も取れなくて…
    体を冷やすのは良くないのですが、氷食べてました笑

    子供のためというより、母体が体力をつけるために少し食べる!って心がけてます!

    子供は本当に大きくなっていきますよ!

    • 8月28日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    返信ありがとうございます!!
    やはり水分は取ったほうがいいですよね。
    少しでも食べるようにしようと思います、ありがとうございます(*^^*)

    • 8月28日