
2人目妊娠中で健診に行く際、上の子の預け先がない状況。旦那の休み不定期で保育園も見つからず、コロナも心配。皆さんはどうしていますか?
2人目~を妊娠中の方や経験ある方に質問です。
今2人目妊娠中なのですが、健診へ通う際の上の子供についてどうしてますか?
・旦那の仕事の休みが不定期で決まった休みがない
・お互いの両親が遠縁
・引っ越して来たばかりで保育園が見つかってない
↑の理由で健診中の上の子の預け先がないです。
今、コロナが流行ってることもあり出来るだけ病院に連れて行きたくないのもありますが 最悪連れて行っても診てもらう間 子供はどうしたら良いか…
皆さんはどうしてますか?
- 猫狐(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私は実母に見てもらってますがその状況なら最初は連れて行って、なるべく早めに一時保育してる保育園を探してみます☺️
検診中は受付の方や看護師さんなど空いてる方が見てくれてました!

退会ユーザー
上の子は抱っこして内診してました😌看護師さんが抱っこしてくれるところもあるみたいですが、こちらからお願いするのは図々しいですしね…🥲
車で行けるなら直前まで車で待たせてもらうとかできませんか?

退会ユーザー
三男を妊娠中は、コロナが本格的に流行る前だったので、次男は一緒に連れていってました!
診察台で診察してもらうときも、側まで一緒についてこさせて、台から少し離れた場所で待たせてました☺️
どうしてもグズるときは、看護師さんが少しの間次男を捕まえてくれてて、先生も(強面のおじちゃん先生)ササッと済ませてくれたり、いろいろ配慮してくれましたよ☺️
後期に入ってから、コロナが本格的に流行りだしたので、健診の日は旦那になんとか休みをとってもらってました。

清華
旦那の仕事休みの日に行ってました
旦那も夜勤ありの不定休だったので、とりあえず休みの日に入れてそこが出勤になったら健診予約を変更してって感じでやってましたよ☺️

退会ユーザー
うちの産院は、連れて行くの禁止ですが、預け先がない場合は電話で許可取れば連れていけます👍
いつもは旦那に預けてますが、この前は許可取って連れていきましたよ😣
ギャン泣きでしたがエコーの間看護師さんが抱っこしてくれましたよー😂
コメント