

3児mama🤍´-
おはようございます!
うちの子は着替えは自分で出来ますし、前後は、逆のままですが…😭笑トイレもおしっこ、うんち両方自分で行って出来てます🙆♀️
最近は、熱も自分で測るようになりました!
普通なのか早いのか分からないですが、上の子がいるのでオムツ外れるのも早かったし、上の子と比べてもだいぶしっかりしてました!

退会ユーザー
4月から年中です。
お着替えは脱いだり着たりは
自分で出来ます。
トイレも自分で行ってます。
ただウンチの時に綺麗に拭くことは出来ないので私が拭いてます。

🧁ちろる🧁
着替え 食事 おしっこ 全部できますが 女の子なのでうんちがまだ後ろから拭けません💧
一応拭けてる?って感じで
私がもう一度拭く感じです😊

しゃけ
着替え、箸使ってご飯を食べる
トイレも拭ける。髪の毛縛れる
割りとなんでもやってしまいます。
最近は着替え終わったあと
綺麗に畳んでくれるので感心します。
ただ、夜間のオムツがなかなか外れずです😓

ママリ
着替えもトイレでおしっこうんちもできますよ!お箸でご飯食べるのもすごく上手なので園にはお箸だけしか持って行ってないです。
トイレは自分で拭くこともできるので勝手にいって勝手に帰ってきます。
幼稚園帰宅後はリュックからお洗濯するものなどは洗濯カゴに出し、コップやお箸など洗うものはシンクに、制服はハンガーに、リュックは所定の場所へと自分でお片付けしていますよ✨

はじめてのママリ🔰
気慣れた服なら着脱は出来ます👍
トイレも家ならおしっこ、うんち共に1人で行って帰ってきます😉✨
ただうんちはちゃんと綺麗に拭けてるかは謎です💦

(๑・̑◡・̑๑)
上の子年中になります。
着替え、トイレ(うんちもおしっこも)、箸を使って食べる、幼稚園の支度をする、何も言わなくてもきちんと片付ける
とかですかね??

さらい
すべてできます。(*^^*)

ひーまま
みなさん、コメントありがとうございます!
とても参考になりました!
うちの娘はまだできないことも少しあるので自分でさせていくようにしていかなければなぁと思いました😅
コメント