
コメント

茶たろー!
わたしも
ストレスが溜まり、自律神経が乱れると
下腹部痛や胃腸痛が出ます!
パニック発作みたいのも出たりします、、
いま、過度のストレスで
自律神経か乱れていて、本当に
ダメな時期です…
ストレスを溜めないように…なんて
考えても
すぐに溜まってしまうから困りますね😣😣
答えになっていなくて、すみません😣💦
茶たろー!
わたしも
ストレスが溜まり、自律神経が乱れると
下腹部痛や胃腸痛が出ます!
パニック発作みたいのも出たりします、、
いま、過度のストレスで
自律神経か乱れていて、本当に
ダメな時期です…
ストレスを溜めないように…なんて
考えても
すぐに溜まってしまうから困りますね😣😣
答えになっていなくて、すみません😣💦
「ココロ・悩み」に関する質問
15人ほどの幼稚園のママグループがあります。 いつも盛り上がって話してるのは7人ほど。これがグループの主です。 この7人のグループLINEを作ればいいのに毎日のようにLINEで会話。話もこの7人でしかわからない会話。 こ…
今日は少し人とのやりとりで自分がやらかしたなぁと思うことがあり、そこからメンタルが負のループです。 やらかしたことももう取り返しがつくことじゃないですが(私がちょっと自分中心に対応しちゃった的な感じです)…
なんかモヤモヤします。 小学生の息子が来年から支援学級に入ります。 小学校は全校生徒300人程度のそれほど大きな学校ではなくて、支援級は情緒クラス・知的クラスが1つずつです。 息子には双子の親友がいて、その双子…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はやと☆ママ
ありがとうございます!同じような方がいて、安心しました!
パニック発作まで…似てますね💦
私も、ストレスが胃腸に出やすいです。ストレスで自律神経が乱れると、食欲不振になったり、腸が乱れたり…。最近は、場所的に子宮のような気がして、不安になり、それがさらに下腹部痛を悪化させたり💦
ストレスを溜めないようにするのは難しいですよね。
真面目な人がなりやすいと言われますが、真面目という自覚は無いんです。
あまり頑張り過ぎず、うまく手抜きしていきたいです。引っ越しの箱詰めは、旦那が今、頑張ってくれてます(笑)
ここで吐き出すのも手かな、と思い、投稿させていただきました!
同じような方がいて、励みになりました。ありがとうございました💓