![純ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中学校で支援員として勤務予定ですが、アトピーで化粧ができず、牛乳が飲めません。学校現場での対応について心配です。
教員をされている方にお聞きしたいです❗
4月から支援員として中学校に勤務する予定でいますが、2点心配なことがあります💦
1つ目は、アトピー性皮膚炎で化粧が出来ないということです😞コロナの関係で顔がマスクで隠れている、といえども、身だしなみとしてお化粧はした方が良いのかな?と思うのですが😣アトピーが酷くてお化粧は出来ない(普段から完全に素っぴんです)ので、、、出来ない点について学校現場においてはどうなのかな?と、、、。
2点目は、体質的に牛乳が飲めないのですが、、、。給食指導もあるかと思うので、その際は担任の先生の他にも管理職の先生にも伝えておいた方が良いでしょうか?
- 純ちゃん
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①特に問題ないかなっておもいます。化粧してない先生もざらです笑
②伝えてください!給食費も払わないとなので、アレルギーとかなら牛乳抜きで申請できます。個数も給食センターに出さないとなので。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小学校栄養士です。
1.私毎日すっぴんです!
たまにまゆげ書くくらいですが誰も気にしてないと思います🙆
2.牛乳は体質的に飲めないことを管理職に伝えればいいとおもいます。こどもたちも中学生だしわかるはず。小学生でもわかります(*^^*)
給食費の返金や徴収額については学校や自治体によって様々で、私の勤務しているところでは児童のは返金するが、職員のは返金無しで満額請求です★
-
純ちゃん
コメント、ありがとうございます❗お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
お化粧の件は特に問題無さそうなので、良かったです😊
牛乳の件は、給食費の件も絡んでくるようなので、早急に確認してみたいと思います。
ありがとうございました❗- 4月4日
純ちゃん
早速の回答、ありがとうございます‼️
そうなのですね😊お化粧に関しては問題なさそうで安心しました❗
給食については、早急に伝えておきたいと思います❗