
コメント

ゆ〜たん
月に数回会ってます。
旦那さんは何も言わないんですか?
私だったら数回に一回しか電話に出ないです。。。

naaami
えーー面倒ですね!!
てか義母のお姉さん出てくる必要ないです(笑)
全然関係ないし(笑)
うちは同居なんで毎日一緒ですけど義両親とは仲が良く、義祖母とは仲悪いです。
旦那さんは味方してくれませんか?(;_;)
-
ゆあまま
なんか中立って感じです。
行きたくないなら上の子と行く!
って言ってるんですが、
前に行ったときに食べ物を押し込まれてたのを見て嫌すぎて。- 8月27日

はな
お家柄がものすごいお家で、生まれたお子さんが既に歴史的な何かの跡取りになるのでしょうか?(^^;)
そうでなければ、自分の子どもではないのに、義母や義姉がでしゃばる意味がわかりません。特に義姉。
義母は孫を可愛がる距離感を少し履き違えているところがあるのでしょうね。。うまく利用して欲しいものを得る時に協力してもらったりしてみては。
一度、旦那さんから、もしくは旦那さんも同席してゆあままさんたち夫婦から、意思表示してみてはいかがでしょうか。
「このようなことは、親としてしてあげたいことだから、少し遠慮してもらえないか。」と。「義母は息子にしてきたことでしょうし、義姉は自分の子どもにしてあげることであって、ゆあままさん夫婦が親としてすべきことを奪わないでほしい。」と。
理解してほしいですね。
-
ゆあまま
お腹の中にいたときから誕生日会のイベントのプランをたてられて。
いろいろと我慢してたんですが、
先月義母が圧迫骨折して義母姉に義母も旦那も伝えてなかったらわたしに電話きて、延々怒られて。
義母に助けを求めたんですが、
はいはい。言ってたらいいとほぼ無視で。- 8月27日
-
はな
すみません、義姉→義母姉ですね。書き込み間違えました。
義母と義母姉は姉妹なのだから、直接情報のやり取りすべきことですよね。
順番的に、ゆあままさんたちより先に知るのが一般的だと思いますし。怒られる意味がわかりませんよね(^^;)
義母がそのように言うくらいなのでしたら、義母姉は異世界の方なのでしょうかね?汗
宇宙人のような異世界の方と思って、相手にしないのが一番なのでしょうが、旦那さん、もっと積極的にゆあままさんの気持ちに寄り添って仲介してほしいですね。- 8月27日
-
ゆあまま
なんか悪いひとじゃないのよ!って
なんか私が悪いみたいな感じでした。。。
旦那は仕事もあんたらの板挟みもしんどいねん!って言われました。。。- 8月27日
-
はな
あんたの親だろって感じですね。
子どもにはたくさんの人からの愛情を感じて欲しいですし、どこで助けてもらうことになるかわからないのので、私ならば絶対行かないとか縁を切るといったことは出来ませんし、旦那さんが協力的でないとなると・・・うーん。。
先回りして決めていき、「そのことについては、既に実父•実母と○○にしようかって話してたんです!」と、実親という同等権力を持ち出して、積極的にこちらの希望が通るように話を被せて、こちらのペースに持っていくしかないのでしょうかね(^^;)
お疲れ様です(__)- 8月27日

歌う犬
長男嫁ですが2月から行ってません。
逢わない、無視に限ります。
-
ゆあまま
うらやましい!!
どうやって回避してますか?
なんかおもちゃを買ったから
取りにきて!とか言われて。。。- 8月27日
-
歌う犬
仕事、仕事、用事。で回避です。
来て、じゃなくて「行けませんので。」と言うしかありません。
私は「忙しいので」と拒否です。- 8月27日

ののち
少し前は週に2回×毎週でした。
最近は週一か2週間に一回になりました。
正直会いたくも無いし、来てほしくも無いです。
いちいちうちの家庭のことに口出ししてくるのもイライラします(°_°)
自分の思うようにいかないと、イライラしてキレる意味も分かりません(°_°)笑
さっきもうちでご飯食べたいけど、今から行っていい?と旦那に電話が来て、今日私の体調がよくないって説明してる時に、途中で
あっそ。あーもういい。いいです。とキレて勝手に電話切ってました。笑
自分家で食べればいいのに!笑
すいません(;_;)愚痴になっちゃいました(;_;)

あれ◡̈⃝︎⋆︎*
息子が産まれてからが、病院で会わせたっきり会わせていません。うちも義両親、面倒なので、LINEがきてもシカトです(T_T)
とりあえず、旦那をしっかり自分の味方につければなんとかなります(笑)
ゆあまま
数回ですか。。。
なんか嫌なら上の子と行くわ!
って言うんですが、
前に義母の姉のとこに行ったとき
上の子がいらない!って言ってるのに食べ物を押し込まれてて
ふたりで行かせるのも嫌で。
ゆ〜たん
旦那さんそんな問題じゃないですよね。
ガツンと言えないんですかねT^T
主さん大変そうです。
ゆあまま
そうなんですよー!!
なかなか母のこどもを守りたい気持ちはわかってもらえないですね。
何回言っても義母には伝わらないです。言ってるとこは見たことないですが。。