※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

扶養内と扶養外れの違いや、103万、130万、160万の収入の違いがよくわからないです。どちらがお金をもらえるのでしょうか?

扶養内で働くとか扶養外れるとかよくわかりません💦 どっちの方がお金もらえるのでしょう?103万、130万、160万でなにが違うのかも全然わからない...

コメント

優龍

旦那さんの
会社から扶養手当とか子供手当、家族手当などは
出てないですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    出てないと思います!!聞いたことないです😭💦

    • 4月3日
  • 優龍

    優龍


    そしたら
    95万円くらいすぎると
    まず、住民税が発生します。

    103万円超えると
    プラス所得税が発生

    130万円超えると扶養は
    外れないといけません。
    社保料、住民税、所得税
    を払うようになります。

    130万円超えるなら
    最低でも160万円くらい稼がないと
    社保料や税金などで
    手元に残るのは130万円トントンになるみたいです。

    • 4月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかりやすい説明助かります😭
    130万超えるなら160万稼がないとプラマイゼロくらいにまでなってしまうのですね...

    • 4月3日
  • 優龍

    優龍


    そうなんです。

    ただ、将来もらえる年金額に
    そのマイナス分は反映されるので

    損してるというわけではないのですが、
    現時点での稼ぎは
    損、ということとなります。

    • 4月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    パチンコパートしようと考えていて、
    どうしようかと思っていたので、助かりました😊

    • 4月3日
  • 優龍

    優龍


    ですので120万円台で納めれば
    住民税も所得税も大したことないので
    月10万までならしっかり稼いで問題ないです

    • 4月3日