
9ヶ月の男の子の3回食のスケジュールについてアドバイスをお願いします。離乳食①の時間を早めて3回食に移行したいと考えていますが、起床後に離乳食をあげるか、8:00頃にあげるか悩んでいます。
3回食の時間についてアドバイスください🙇♂️
もうすぐ9ヶ月になる男の子です👶
完母で育てています。
現在…
6:30 起床→授乳
10:00頃 離乳食①+授乳
15:00 授乳
17:45 離乳食②
19:30 授乳
ざっとこんなかんじで授乳と離乳食をあげています。夜間授乳はほぼしていません。
3回食になるのに、離乳食①の時間を変えなくちゃと思っています。離乳食スタートからこんなかんじのスケジュールできてました。
まずは離乳食①の時間を早め、慣れてきたらお昼を追加して3回食を取り入れたいと思っているのですが、離乳食①の時間をどうしたらいいか悩んでいて…。
起床後、離乳食をあげてから授乳?
起床後の授乳は変えず、8:00頃に離乳食?
みなさんのスケジュールを参考にアドバイスをお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

cica
現在完母で3回食です!
6時台 起床→授乳
7時台~8時台→朝食
13時台 昼食
18時台 夕食
21時台 授乳→就寝
という流れが多いです!
授乳後の離乳食は1時間程度あいていれば大丈夫かと思いますが、最初は少し量を減らしてあげてもいいかと思います😊
食べられるようなら、量を増やしてみてはいかがでしょうか?
その後の食事は、前の食事から4時間以上あけて食べさせています。
ちなみに、それぞれの食事の後は授乳していません!

さりぃ
5:00〜 6:30 授乳
8:00 離乳食①+授乳
12:00 離乳食②+授乳
16:00前後 授乳
18:00 離乳食③
20:00 授乳
時間はその日のスケジュールや起床時間によって前後しますが、大体こんな感じです!
起床後や帰宅後に授乳するので、授乳後1時間で離乳食を食べることもあります😃あまり食べない時もありますが、先日の9ヶ月検診にて先生から、体重が減っていなければ3回食のうち1回食を食べない時があっても大丈夫と言われたので、気にしてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
多少前後しますよね😅さりぃさんのスケジュールとほぼ似ているので、参考にさせてください🙆♀️✨体重も気にしながら、ぼちぼち3回食にむけてやってみようと思います!アドバイスありがとうございます😊
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
だいたい同じかんじのリズムなので、参考になります!🙌✨途中、お昼寝もあるし今までのリズムが少し崩れそうで心配ですが、3回食にむけてやってみます!アドバイスありがとうございます😊