
旦那が息子の泣き声をお腹がすいていると考え、母乳が足りていないのではないかと言います。私は母乳が十分出ていると思っており、育児に一生懸命取り組んでいるのに、旦那の言葉に腹が立ちます。私が過敏になっているのでしょうか。
息子が泣くと旦那が毎回のようにお腹すいてる?授乳後に泣けば足りてない?と言ってきます。
完母です。
成長曲線の上ギリギリをいくくらい大きめベビーですし、助産師さんからも母乳よく出ていると言われています。
母乳が足りていないことはないと思います。
お風呂前後もタイミングを考えて授乳してるし初めての育児でわからないなりに私も一生懸命考えてやっているのに私が泣かせてると言われているように聞こえて腹立つししんどいです。
私が過敏になってるだけですか?
イライラがおさまりません。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫かと思いました!!!
母乳でてる?とか言われてカッチーンとしてました(笑)
全然過敏じゃないです!!
それ言われると傷つくとかイライラするとか何回も伝えて、ピヨログ共有して
マシになりました😂

はじめてのママリ
そんなこと毎回言われたら私ならビンタします😭😭!!!
赤ちゃんはお腹すいてる以外にも泣くことを知らないんですかね😫
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれです!!
泣くのはお腹すいてるだけじゃないって言ったらうだうだ言っててさらにイライラでした🫠- 3時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりイライラしますよね!!
私だけじゃなくてよかったです😭😭
なかなか伝わらなくてしんどいですが私も何回も伝えてみようと思います🫠
ありがとうございます!!