※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

幼稚園の情報収集方法や見学日は、各幼稚園に電話して調べるのが一般的です。神奈川県茅ヶ崎市にお住まいの方は、近隣の幼稚園に問い合わせてみてください。

来年、幼稚園入園を希望しています。

プレはとりあえず一番近くの幼稚園にしたのですが、そこに入園するかは決めかねています。

幼稚園の情報はどのようにすれば得られるのでしょうか?

各幼稚園に電話して、説明会や見学日を調べるのでしょうか?

みなさん、どのようにされていますか?

因みに、神奈川県茅ヶ崎市です。

コメント

deleted user

地域は違いますが
行きたい幼稚園に電話でも
良いと思いますが
ホームページがあれば
そこから情報も得られますよ!!

  • バニラもなか

    バニラもなか


    電話が確実ですね。
    小さい園だと、ホームページないところもありますよね。

    • 4月2日
みみ

前に幼稚園で働いてました😀
幼稚園に電話すれば、見学の予約とかできると思いますよ!
コロナの影響でNGな園もあるかもですが…💦

  • バニラもなか

    バニラもなか

    まずは電話なんですね。
    夏休み前に行った方がいいですよね。
    秋になったら、申し込みが始まりますから。

    • 4月2日
  • みみ

    みみ

    4月は新年度始まったばかりで園もバタバタしてるので、5月6月くらいに見学日を設けてました😀
    予約とかだと埋まっちゃうこともあるので早めに電話してみてもいいかと思います!
    私のとこでは一回の見学で10組くらい受けてましたが(数年前の話です…)今は密にならないように組数減らしてるとかもあると思うので…。
    実際に園の様子見て、気になることは質問した方がよくわかると思いますよ😀

    • 4月2日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    来月ですね!
    今から候補をピックアップしておきます。

    • 4月2日
  • みみ

    みみ

    電話するのは4月でも全然いいと思いますよー!
    いい園が見つかるといいですね😊

    • 4月3日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    ありがとうございます♪
    おかげで、霧の中から道が見えました!

    • 4月3日
ゆき(24)

自分の住んでる市に
幼稚園が何個あるのか、調べたら出て来ますよ☺️

あとはホームページみて、何処の園が通いやすいか、子供に合ってそうかなど見て、
見学など予約すると良いかと思います☺️

  • バニラもなか

    バニラもなか


    市から一覧表は貰ってるのですが、各項目に対して記載があるだけで、正直情報不足です。
    園の雰囲気や方針など具体的な事が知りたくて。

    • 4月2日
  • ゆき(24)

    ゆき(24)

    気になる園の名前検索したらホームページが出てくると思いますが出てこないですか??💦💦

    ホームページが無ければ直接園電話して見学やどの様な園なのか聞く形になるかと思います。

    • 4月3日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    HPあるところはありますね。
    調べて、見学ですね!
    ありがとうございます♪

    • 4月3日
チッチ

気になる園に電話で予約をして見学に行くのが
1番信用できます😄

口コミとかでも感じ方が違うので…。


私の地域は幼稚園激戦区で
プレから入園以外ほとんど入れないです😱😱

  • バニラもなか

    バニラもなか

    プレ優先って園ありますよね。
    早生まれで、まだ性格もよくわらない時期だったのでプレは場所だけで選びました。

    私がよくわかってないだけで、ここも激戦区かもしれません。

    • 4月3日
  • チッチ

    チッチ


    なるほど❗
    それでしたら他の園の見学は必要かもしれないですね😄
    プレが合わなかったりしたらいけないので…。

    園庭開放があっている園とかも
    あるので調べておいて娘と遊びに行くのも
    良いですよ😂

    長女も来月からプレなので合っていれば
    良いな〜って思っています😄

    • 4月3日
  • バニラもなか

    バニラもなか


    先月2歳になって、より性格が出てきました。
    のびのびした園の方が良さそうです。
    早急に検討します。

    • 4月3日
  • チッチ

    チッチ

    娘さんに良い幼稚園が見つかると良いですね🎵

    年少さんからでも空きがあるか
    確認をするのを忘れないでくさいね😂

    • 4月3日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    保育園併設だと、年少の時点で既に募集無しもあり得るんですね。
    アドバイスありがとうございます♪

    • 4月3日
E

こんにちは!
茅ヶ崎市に住んでます!
上の子は幼稚園児です😃

市からの一覧表をもらってるとのことなので、そこから絶対譲れない条件(園バスがある、給食がある等)の園に連絡してみるのはいかがでしょうか。
園バスが家の近くまで来てくれない可能性もあるので気をつけてください💦

他の方も言っているように、見学会は5、6月に行われることが多いと思います!
また、娘が通っている幼稚園はプレ優先で一般枠がほとんどありませんでした💦
電話した際に、まだプレの空き枠があるかどうかも確認してみるのも良いかもしれません!
ご参考までに😊

  • バニラもなか

    バニラもなか

    確認する事がいっぱいですねー。
    ありがとうございます。
    これで効率良く、検討できそです。

    • 4月3日
たろきち

私は各幼稚園に5件くらい電話しました笑
10月くらいにプレの説明会などの予定とバスの有無、給食かどうかなど聞きました(;^ω^)

  • バニラもなか

    バニラもなか

    そのくらいはしないとダメですよねー。
    頑張ります!!

    • 4月3日
  • たろきち

    たろきち

    あとは支援センターで口コミ聞いたりしました!
    大体の幼稚園はプレ開始の年初め〜2月くらいにHPに載せるから見てとか電話くださいって言われましたがうちの子が通う幼稚園は11月にプレ説明会予約、12月にプレ説明会と早かったので秋くらいに一度確認した方が良いと思います!

    • 4月3日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    もう、今月からプレに行きます。
    一番近くの、地元でも有名なお勉強型の幼稚園です。
    早生まれなので、一歳半の時に決めなくてはならなくて。
    その時はまだ性格がよく分からず、とりあえず申し込みました。
    先月2歳になったのですが、性格がより明確になった事により、プレに選んだ幼稚園より、違う方針の方が合ってるように感じてきました。それで、慌てて他の幼稚園を検討し始めたという次第です。

    • 4月3日
ママリ

うちの最寄りの幼稚園だと、1.2歳のうちに「申し込むつもりでいる」という申し込みをしておかないといけない園もあります💦
電話が確実かと思います‼️

  • バニラもなか

    バニラもなか

    そんなに前倒しなんですか!
    可能なところをさがします。

    • 4月3日
みみみ

茅ヶ崎の北側に住んでて今年入園です。

うちの近所は9月以降HPで告知があり、9月末〜10月頭に説明会ってパターンが多かったです。
去年はコロナの影響でほとんど見学はやってなかったです💦

私は申し込みの半年前に引っ越してきたので知り合いもおらず、とにかく公園にいる同い年くらいの子のママに「幼稚園決めましたか〜?」って聞いて口コミ集めました(^ω^)
藤沢や寒川の幼稚園の話も聞けて選択肢が広がりましたよ〜(うちは寒川のこども園にしました)

  • バニラもなか

    バニラもなか

    頑張りましたねー♪
    そのくらいしないとダメなんですね。

    • 4月3日