
三人目の出産祝いについて元同僚の友人に急遽会うことになりました。友…
三人目の出産祝いについて
元同僚の友人に急遽会うことになりました。
友人は4月に3人目を出産しており、まだお祝いを渡していないので渡す予定です。
ただ、急に決まったのでまだプレゼントを用意できていません^^;
3人目で、男女どちらもいる子なので何がいいか悩んでいます。。
上2人の時には洋服をプレゼントしました。
予算は5千円で、
①百貨店の商品券
②絵本3人分
③アルバム
④洋服
で悩んでいます😓
現金が1番いいとは思うのですが、急に決まったため新札が用意できないのと、5千円という予算では微妙かな、、と(これは商品券でも一緒ですが、、)
みなさんだったらどうされますか??
- きょう(8歳)
コメント

ぱぴこ
絵本三人分がいちばんかなー?と
アルバムは作るかどうかわからないですし
洋服を3人分五千円となると予算超えそうですし
百貨店の商品券は値段がモロにバレてしまうので
私なら年齢別に読めるように3冊絵本を渡します(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

hanaya
私なら商品券+ケーキ屋さんのとかの焼き菓子をあげようかなって思います。
上に子どもがいるなら、お菓子があると喜ばれるかな?なんて考えちゃいました(^ ^)
-
きょう
お家に遊びに行く時とかだったらそれも良いですよね😊
確かに、上の子供ちゃんたちに何もないのは可哀想ですよね💦朝に急いで何か見に行ってみます‼︎ ありがとうございます‼︎- 8月27日

うっぴーー
3人目だと色々持っているので悩みますよね
うちは今2人産んで、もともとお下がりで色々あったのですが、もらって嬉しかったのは
○オムツやおしりふきなどの消耗品(オムツケーキとかだと見栄えがいいです)
○洋服(下の子はお下がりばかりになるので新しいものも嬉しいです)
とかかなぁ?
絵本ももらって嬉しいですが沢山持っているとかぶる可能性もあります
アルバムは私だけかもしれないけどあまり使わないです
最近はデジタルが多いので現像してアルバムに貼ることも少なくなっているかと思います
他の子たちの分もと考えるならこの時期ならゼリーや果物とかを手土産で持っていくのがいいかと思います
お菓子とかは小さい子に食べさせているかわからないし、アレルギーの心配もあるので…
-
きょう
アドバイスありがとうございます(*^^*)
洋服も同性でも嬉しいものなんですね‼︎(°_°)
手土産や消耗品は、今回は外でランチするので持って行くの荷物になるかなー、と思っているので、絵本か洋服を探してみたいと思います。ありがとうございます‼︎😊- 8月27日
きょう
絵本がいいですかねーー⁇😊
確かに洋服となると生まれた子の分だけプレゼントしようと思ってたので、上の子に何もないのも可哀想ですかね💦
約束の時間の前に買いに行きます‼︎💦😊
ありがとうございます(*^^*)