
旦那のストレスで悩んでいます。精神科通院を考えていますが、旦那の協力が得られず別居中。家を守りたいが、離婚時の住宅ローンが心配です。
旦那がストレスです。
心を安らかに保つために精神科に行こうか悩んでいます。
夫婦間の事なのでと取り合って貰えないかなと心配しています。
市役所の保健師さんに月一で家庭状況の話を聞いてもらい旦那の行動が改まるようアドバイスを貰ったりしているのですが旦那本人の努力が感じられず家庭内別居状態です。
子供たちから住む家を奪いたくないです。
持ち家の引き落とし口座は旦那なので離婚したらきちんと払ってくれるか心配なので私が我慢すればいいのかな。
- ぼお˙ᵕ˙♡(4歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ママリ🐾🐾🐾
しっかり、話を聞いてくれる先生に当たるとイイですが、、、。
私は、心療内科に通っています。が!先生に期待はしていません。ただ、人の良い先生なので顔を見るとホッとします😊
ぼお˙ᵕ˙♡
お返事ありがとうございます。
1度行ったことが事があり薬も貰いましたが環境が変わらないので通うのを辞めてしまいました。
以前とは違う心療内科に行ってみようと思います。
脳神経系と心理系とあるようなのですがどちらに行かれてますか?
ママリ🐾🐾🐾
心理系です☆
ママリ🐾🐾🐾
私の場合、抗うつ剤は気休め程度です😊
これを飲んでいれば大丈夫👌みたいな、、、🌷
ぼお˙ᵕ˙♡
私も心理系の所を探してみます。
薬は安心材料として貰えたらなと思います。