
妊娠中の10週目で食欲がなく、気分が悪い症状について相談です。食べづわりか不安で、無理に食べるべきか、オススメの食べ物が知りたいそうです。
食べづわり?
三人目妊娠中で、10週です。
超初期からずっと一日中モヤモヤ気分悪いです。食欲は全く沸かず、無理に食べても吐き気はなく、むしろ瞬間的におさまり、食後にまたムカムカ…
これって食べづわりですかね?
吐かない、臭い大丈夫ってことは食べづわり?
上二人はつわりほとんどなかったので初めての感じで対処に困ってます。
無理に食べた方が楽なんでしょうか?
どんなものがオススメとかありますか?
気分悪くて寝れない~
- ひろ(8歳, 10歳, 14歳)
コメント

´д` ;
ご気分大丈夫ですか?
私もまさに同じで寝れません。(ノД`)・゜・。
色々試して見ましたが、私は食べるより食べない方が胸焼け?ムカムカが楽な気がします。
けど、栄養をと思って食べたらよりムカムカします(T ^ T)
今一番美味しいって思えるのはバニラアイスです♪
冷たいからか美味しいからかしばらくムカムカ忘れてます(*^^*)

蓮ママ
私も食べ悪阻でベットの横にバナナとかチュウブゼリーを置いてたり
よく食べてたのはプチトマトとか梨を夜中食べたり
行けないと思いながらインスタントラーメンを作ってたり^^;
1人でこそこそしてました(つД`)ノ笑
でも、途中から食べ悪阻の吐き悪阻に変わったので辛かったです^^;
でも、食の欲求に負けちゃう。。。
-
ひろ
私も梨は食べれます!
甘すぎるのは駄目で、酸味のあるやつのみですが、唯一、つわり初期から今も食べれてるものです。
食べづわりから吐きづわりに変わるんですか!?そんなこともあるなんて…それは辛いですね(*_*)
ラーメンわかります(笑)
まだ我慢できてます(笑)- 8月27日
-
蓮ママ
酸味のあるやつだとさっぱりしていいですよね(^ω^)
種類が変わらないといいですね^^- 8月27日
-
ひろ
食べれる物が減らないことを祈るばかりです(^^;
- 8月27日

かな
食べづわり辛いですよね(;_;)
私も食べづわりで、常に何か食べてないと気持ち悪かったです。おかげで体重がどっと増えました(*_*)
私は炭酸水飲むとムカムカが治まりました(*^^*)
-
ひろ
味なし炭酸水ですか?
サイダーやコーラを飲みたいんですよ~でも砂糖がダメみたいで、飲んでるときは幸せなんですけど、のみおわるとウエ~…です…- 8月27日
-
かな
味なしの炭酸水ですよ(*´∀`)- 8月27日
-
ひろ
わ~私はお子さま味覚で飲みきらないので羨ましいです!
- 8月27日

退会ユーザー
食べづわりでしょうね💦
5週目から食べづわりになり、冷やしうどん、冷やしラーメン、サンドイッチばっかり食べてました(TT)
7週目から食べづわりピークで食べても食べなくても気持ち悪い、水分はとれなくて点滴…
8週目少し落ち着いたと思ったら匂いづわり、よだれづわり…
9週目からは吐きづわりで食欲不振になり、週1くらいで吐きます。
食べづわりピークの時は毎日食べたい物が変わるので主人にワガママ言ってましたよ(笑)
しかも店指定で(^^;
この時期は食べられるものを少しずつ、何回かにわけて食べると少しは落ち着きました☆
わたしはカリカリ梅にハマってました!常に持ち歩いてました!
-
ひろ
毎日食べたいものが変わるのは普通なんですね!
よかった(^^;
点滴までされたとは、本当に大変だったんですね。
カリカリ梅ですか!
たしかに、先日外で梅干したべたとき、ムカムカしませんでした。梅干しをご飯のお供に買おうと思います。- 8月27日

とみー
もうお休みになられましたでしょうか?(*^^*)
私も3人目にしてはじめてのつわり?で、吐けないけれどムカムカ、一日中気持ちが悪くて、どうしたもんかと思っています、、、
画期的な解決策はないのですが、全く一緒でしたので思わずコメントしちゃいました。
私の場合、空腹時も気持ち悪い、食べると一瞬マシになるけど、食後は更に気持ち悪い、ということに気付いたので結局あまり食べないようになりましたf^_^;)
今も真ん中の子の夜泣きで起きた後、気持ち悪くて寝付けずで、、、もうすぐ14週になるのにいつ元に戻るのか不安ですが、暑さが和らぐとともにマシになるのを信じて、お互い頑張りましょうー>_<
-
ひろ
なんと…全く同じですね!!
心強いです。
うちは
上二人は男の子なんですが、今回はつわりが真逆なので女の子かな~と勝手に思ってます。
そうなんです、食べてる時はよいんですが、後が気持ち悪くて食べる気になれなくなっちゃうんですよね。
私は砂糖がダメみたいで、お菓子やアイス食べてる時は幸せなんですが、後から来る気持ち悪さは、ふつうの食事と緋にならないくらいで(*_*)
砂糖はとらないほうがよいので、前向きに考えたいですが、スナック菓子かシャーベットくらいしか口に入れたくないんですよね…
14週でも続いてるんですか!
私もおさまる気配なしです。先は長いのかな~
食べれるだけマシヨと、実母に羨ましがられてるので、かなりましなんだと、頑張ります。
一緒に頑張りましょ~!- 8月27日

退会ユーザー
私も食べづわりなのかコロコロ食べたいものがその日その日で変わり、旦那にわがまま言って買ってきてもらったり作ってもらったりしてます(>_<)
でも食べても食べなくても気持ち悪いのでどうしようもないです…(笑)
つい最近は麦茶で気持ち悪くて、あまりよくないとは思いながらも炭酸飲料ばかり飲んでおります( .. )
-
ひろ
わたしも麦茶が駄目になりました。
渋いほうじ茶や玄米茶しか飲みたくない状態です。
炭酸飲みたいのですが…上二人のときに尿に糖がおりやすくて…飲みたい欲求に耐えてます。- 8月29日
ひろ
コメントありがとうございます!
一緒ですか~なんか嬉しいです
もう四時近いですね…
バニラ少し前まで無性に食べたくなってやっと買ってきたら、今度は見たくなくなってしまい…こんなにコロコロ変わるもんなのか!?と、困惑してます(TT)
食後は辛いですよね(涙)
バニラ早く食べれるようになりたいです~
´д` ;
こちらこそお返事ありがとうございます(*^^*)
4時ですが、ひろさんは上にお子様が2人いらっしゃるみたいですが、起きていて子育てやお身体に差し支えないですか?💦
寝られる時に休んでくださいね💦
そうだったんですね💦
バニラブームが去ってしまった後でしたか💦
お役に立てず💦
そうなんです…食後がムカムカします。
私の場合ですが、
4wにお肉が駄目になり、素麺にハマり、
6wには素麺に飽きたか見るだけで吐き気、
7wは梅粥が数日ハマり、その後見るだけで吐き気
8wはこんにゃくゼリーにハマり〜
今はパンですね( ´ ▽ ` )ノ
私はコロコロ変わるみたいです。
上のお子様方がつわりがなかった分、
より今がお辛いと思いますが、
ひろさんのお身体第一です(*^^*)
今の本能で身体が受け付ける物を食べて、
食べる気がしない時は食べなくてもいいかと
思います(*^^*)
無理して食べた方が楽であれば食べて楽になりましょう(*^^*)
お互いに早くつわりが終わるといいですね(*^^*)
ひろ
あのあと、無理矢理寝ました(TT)なかなか寝付けず朝方になってしまいましたが(苦笑)
一緒ですー!
私も肉がダメになりました!
鶏肉大好きだったのに、その鶏肉がだめ。豚は食べれるけど食べたくない。唯一、ステーキだけ受け付けますがウエルダンは苦手で結局食べず、たんぱく質は卵か大豆か魚かです(涙)
アレルギー気にすると、魚がいいんでしょうね~
次も似てまして、麺にはまりました!私はパスタ→うどんです。うどんは今も食べれます♪が、生じゃないとダメという…
こんにゃくゼリーいいですね!想像したところ、食べれそう(^.^)今度さっそく買います!