![にゃーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
内診エコーで卵胞の大きさの確認ができますよ。ただ、整理が終わって数日なので、卵胞の大きさをみるために次回は1週間後あたりに来て下さいと言われるかもです。
基礎体温など測っていれば、持参した方がいいですよ!
検査などする場合も、その時期に適した検査をしてくれると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初は、生理前、生理中、生理後の血液なども調べたりすると思うので、どのタイミングで始めてもいいと、あたしは言われました!
予約した日が生理真っ只中だったので、聞いてみたところ、そのように言われました!
なので、いつでもいいと思います!
ある程度の検査をしてから、タイミング、人工授精など決めていくと思います!
-
にゃーにゃ
2ヶ月前ぐらいから本格的に赤ちゃんが出来てもいいね、と言う話に主人となったので、これから気長に病院へ行って検査したいと思います!ありがとうございます♡( ^ω^ )
- 8月27日
![こるほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるほママ
さすがに29日には排卵はしないので、卵胞が育ってるかどうかは診てもらえますよ!
あと強く妊娠を望んでいることを伝えて、自分が妊娠しやすい身体かどうか調べてもらうことも出来ます!
血液検査で出来ることなので簡単に終わりますよ(*^^*)
結果はまた後日になるんですが、その結果次第で今後の進め方も変わってくるので、とりあえず初診はこんなものかと思います。
料金も病院によって多少違ってきますが、1万円あれば足りるはず!
うまく進んでいくと良いですね✨
-
にゃーにゃ
私は生理前からは胸の張りなどはあるのですが、排卵痛など排卵に関しての体の変化などが一切ないので、排卵や妊娠に対して、詳しく病院で話して見たいと思います!出来れば年内には、、、♡ と、思っています*ありがとうございます♡
- 8月27日
にゃーにゃ
少し早いですよね(°_°)
あと、やはり基礎体温は重要なんですね( ^ω^ )
ありがとうございます!是非参考にさせて頂きます*