※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職して1年の女性が、娘の希望と会社への不満から妊活について悩んでいます。産休や育休のタイミングについての相談です。

前職が倒産して、転職して1年です。

雇ってくれた会社に恩返しようととにかく頑張っていましたが、色々と不満が溜まってきて、心が折れてしまいました。

娘はここ数ヶ月「赤ちゃんが欲しい」「いつお腹に来るの?」とずっと言ってきます。

私も2人目欲しいですが、転職したばかりだし、キャリアがあるし、会社に迷惑かけてしまうし…
と思っていましたが、不満も溜まってきた会社のために、2人目を我慢するのが正しいのか分からなくなってきてしまいました😢

正解なんてないと思いますが、今妊活を始めたとして産休に入るのは1年後?
転職して2年で育休を取るのは早すぎますか?

コメント

P♡꙼̈

妊活を最優先したほうがいいです!
私の友人は転職してすぐに妊娠して、半年経たずに産休育休に入ったって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人の方は復職されましたか??

    • 3月15日
  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    復職せずに退職してました!

    • 3月15日