
旦那の友達とはどれくらい仲良くしていますか?妊娠報告をした友人との関係に困惑しています。保育園組と専業主婦で合わないと感じています。どう対応すればいいでしょうか?
自分の地元とは離れ、旦那さんの地元に嫁いだ方に質問です😆
旦那さんのお友達(男女とも)とはどれくらい仲良くされていますか?
この間、旦那が友達夫婦の奥さんの方(同じ市に住んでます)にわたしの妊娠報告をしていました。
そして、ママ友が増える〜😍って喜んでたよ👍と言われたのですが、わたしはまだ数年前に1度会ったきりなので、顔もほとんど覚えてない状態です😥しかも、わたしは子どもが生まれても保育園組(正社員)、彼女は幼稚園組(専業主婦)なので時間的にも合わないと思っています🤔💭
どう対応したらいいかわからず、そうなんだーとしか言えなかったのですが、みなさんどれくらい仲良くされていますか?
- にゃんこ(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ市内ですが区違う旦那の地元に来ました!
私極度の人間嫌いなので一切会ってないし会いたくないと言ってます笑
旦那は色々友達に伝えてるみたいですが😊
旦那の身内に会うのも苦なくらいなので😭

ふーちゃん
私は全く関わりないですよー( ¨̮ )
たまに連れておいでと言われてついて行くことはありますが、ほとんどが男友達で独身の方が多いです😊
無理に付き合う必要はないと思いますよ\(^^)/
-
にゃんこ
男友達ばかりで独身だと関わらなくてもいいかなーってなりますよね😆✨
無理に付き合う必要ないんじゃ?とは思うのですが、何故か付き合う流れに……😥- 4月2日
-
ふーちゃん
旦那の友達は気さくな人ばかりなのでそんなに苦にはならないです( ¨̮ )
旦那さんも自分の地元に来てくれるからママリさんが寂しい思いをしないように自分の友達と交流して仲良くなれたらと思ってくれてるとかですかね?😀
私は気分がのらないときは断りますけど、友達に紹介してくれるたり集まりに連れていこうとしてくれるのは素直に嬉しいなとは思います☘️
人に合わせても恥ずかしい嫁じゃないってことねと自分に自信がつきます😂笑
ストレスにならない程度で付き合えたらいいですよね(*¨*)- 4月2日
-
にゃんこ
そうなんですね!
気さくな方もいるので紹介されたらきちんと挨拶はしますが……そのママ友だーって言ってる方はあまり良い印象がないんです😞
旦那からは根に持って……みたいなことを言われるので、もう言ってませんが、数年前の言動が引っかかっていて😢
しかも、ママ友ってわたしとその方がご飯行ったりするのかなーと……旦那抜きとかきついですよね😨😨- 4月2日
-
ふーちゃん
第一印象で引っかかるとなかなか苦手意識なくなりませんよね(´-ω-`)
旦那抜きはさすがにいやです🥲🥲
ママ友だって話もその時限りの社交辞令だったらいいですね(´゚ω゚`)- 4月2日
-
にゃんこ
わたしの方が年下で、その頃は結婚もしておらずもちろん子どももいませんでした。
彼女は既婚子どもありだったのでその点上から目線だったのかなと勝手に思っていますが……
家事できないでしょ!とか、ちょっと買い物頼まれてもお金返してくれなかったり😫(最終的に3年かかって旦那経由で返してもらいました。)
買い物頼まれた経緯は長くなるので省きますが5000円程度でした😂
社交辞令なことを願ってますが……遊びに来てねとか、ご飯食べに行こう!とか旦那経由で誘われています🤨- 4月2日
-
ふーちゃん
うわー(๑•﹏•)
それはちょっと関わりたくないタイプですね😱
家事できないとかあなたに関係ありますか?って感じですじお金もすぐ返してくれないあたりほんとに無理です!😭
とりあえずコロナや妊娠中で体調がーとか言って合わない方向に向けて逃げれたらいいですね😱
あとは連絡先聞かれないことを願います🥲- 4月2日
-
にゃんこ
たしかに、主婦の方に比べれば学生ですし出来る力量は知れてますが……一人暮らしだったので、それなりにはしてた時に言われて……何知ってるの?ってなっちゃいました😒
お金も会えないから銀行口座に振り込むから口座番号教えてとか🤨
わたし的に口座教えるのはありえない話だったので、せめて現金書留と伝えたらやり方がわからないとかなんとかで3年かかりました😅
コロナと仕事理由に避けてはいますが……わたしがお休みの日の夜ご飯にセッティングされそうです😱
連絡先は知ってますが、わたしには直接連絡来ないです😁- 4月2日
-
ふーちゃん
自分の家事スキルとか自慢してくる人ってなんなんでしょうね😂
信頼関係ない人に口座とか教えるのは抵抗ありますね(´-ω-`)
直接連絡ないのはいいですね\(^^)/
セッティング勝手にされたら嫌だ~😱😱
旦那さんはどうしても会わせたいんでしょうか?😅- 4月2日
-
にゃんこ
いますよね!家事スキル自慢してくる人🙄
わたし的には最低限できればいいくらいなので😂めっちゃ低いです笑
口座教えないですよね😫
暗証番号聞いてるんじゃないんだから!と言われましたが🤨
たぶん、わたしがこっちに知り合い(職場以外)いないので、寂しくないかな?とかそういう感じだと思うんですが😅- 4月2日
-
ふーちゃん
友達とかでも毎日お弁当載せてたり、よく続くなぁって思っちゃいます😂
私も家事スキル低いのでゆるーく頑張ってます(笑)
クックパッド様がお友達です🤣
すぐに返せない距離とかなら買い物頼まないで~!とも思いますが😂
根本的に価値観が合わないんでしょうね🤔
それなら別に今は会いたくないと伝えたら、旦那さんからさらっと断ってくれませんか🤔?- 4月2日
-
にゃんこ
クックパッド様!わたしもお友達です🤣🤣
キャラ弁とかも凄いですよね🥺絶対できない。違うものが出来上がると思います笑
当時はわたしが東京に住んでたので買いに行けないからとかで頼まれました😅
旦那の友達だし、断りにくいし、と思って引き受けちゃって😖
断ってくれないです😞
ご飯の話が出たので、当たり前のように、行ってらっしゃい〜👋って言ったら、え?一緒に行くんだよ?と言われました😨(苦手なの知ってます)- 4月2日
-
ふーちゃん
自分の目分量で料理作るの苦手です😂煮物系は特に😂
子どもがお弁当必要になったときどうしようって思います🥲笑
確かに断りにくいのはありますよね(。・ω・。)
私なら迷惑かけたくないしネットですむならネットで頼みますが😅
旦那さんは友達夫婦に会いたいし連れていきたいって事ですね🥲
必殺!行く当日にお腹張って痛いから行けない作戦どうでしょう😂
それか1回だけ今回だけと諦めてついて行くかですね🥲でも2回目ありそう、、、- 4月2日
-
にゃんこ
わかります!
煮物系、わたしも目分量出やると薄いかめっちゃ濃いかで、どんどん違うものになっていっちゃいます😂😂😂
ほんと、お弁当どうしようですよね🤣
たぶんどんちゃんさんみたいな感覚じゃないんだと思います😅
そういう事ですね〜🤔
1人で行ってきてくれれば良いのですが……旦那さんのほうがわたしの顔忘れたとか言ってるみたいで、かつ結婚式来てもらう予定がコロナで親族のみで行ったからとか?よくわからないですが😅- 4月2日
-
ふーちゃん
自分で味直そうとすると余計酷くなりますよね😂
計量スプーンは必須です!笑
旦那弁当とかは適当でもいいけど保育園のお弁当は可愛く作ってあげたいから今からレパートリー増やさないと!と思ってますがその前に離乳食~🥲🥲笑
少し距離感掴めない人なのかもですね😂
お祝いも兼ねてってことなんですかね(´゚ω゚`)
なんだか断りたくてももう断れないところまで話が進んでそうですね🥲
楽しいのはその夫婦と旦那さんだけなのに(๑•﹏•)- 4月2日
-
にゃんこ
わかります!!めっちゃ😂
可愛いお弁当とか憧れます😆✨
離乳食とか緊張します笑
その前に母乳出るかな……とかミルクにしてもちゃんとあげれるかな……とか……初産だしちゃんと産めるかな……とかもう考え出したらキリないくらいに不安しかないです😫
お祝い兼ねて……ってことはないと思います🥲
金銭面でも結構違うお家なので………🤔💭
どこまで話が進んでるのかはよくわからないですが、このあいだそう言えばどうなったの?いきなり言われても私行けないから。って伝えはしました️💪✨- 4月2日
-
ふーちゃん
いつになったら料理好きになれるかなーと思いながら修行してます😂
離乳食途中で諦めてレトルトにしてる自分が想像できます( °_° )笑
心配なことどんどん増えていきますよね😅実家も遠いし近くに友達もいないしどうしよう~!って感じです🥲
お互い頑張りましょう~🥶
お祝いしてくれる訳でもないんですね😅
そのまま計画してる所で話流れたらいいですね😭❤- 4月2日
-
にゃんこ
やらなきゃなのでできないわけではないですが、苦手なんですよね😆
義母には包丁持たせてもらえてません笑
盛り付け&配膳係です😅
同じくです🥲
心細いといえば心細いですね。普段などーって事ないんですが🤣
頑張りましょ〜✊🏻✨
お祝いしてくれないですよ笑
むしろ、奢ってって思われてるんじゃないだろうか……と😅まぁ、旦那さんも来られるのでないと思いますが😨
里帰りまであと約2か月ちょっと……恐怖のGW過ぎればやり過ごせる気がします笑
わたしはGWもお仕事なので、期間中もチャンスは少ないですが😆- 4月2日
-
ふーちゃん
分かりますー😂
お義母さんと一緒に料理されるんですね🤭私はした事ないです!笑
産んでしまえば大変でも何とかなりますよね!🤣
えぇー!誘ってきてるのに図々しいですぅ🤭笑
里帰りまで会わずに住むことを願ってます😁
グッドアンサーもありがとうございます😭❤- 4月2日
-
にゃんこ
滅多にしないですが、旦那の実家が特殊な家で毎年集まりが数回あるのでその時に一緒にやります🤣男性陣はどんちゃん騒ぎ、女性陣は台所仕事みたいですね!結婚して1年目なのでコロナでどんちゃん騒ぎには出くわしてませんが🤣🤣🤣そして、今年も里帰り出産の時期にそれがかぶるため不参加です🤣嫁wwwって旦那に言われてます😆
産んだらやるしかないですからね!何とかするんだと思います😅
旦那と愛猫と離れるのは少し寂しいけど(主に愛猫🐱)、早く里帰りしたいです〜😍
1年以上帰れてないので……コロナで😡- 4月2日

退会ユーザー
もうすぐ旦那の地元に引っ越します!
隣の市なので結婚する前から
BBQ、キャンプ、ドライブとか
してました🙂
今はみんな結婚しててコロナもあるし
あんまり会ってなかったですけど
引っ越したら近所になるので
遊ぶ頻度は増えるの思います🤔
旦那の親より旦那の友達といた
方が楽しいし気が楽😂
-
にゃんこ
お返事ありがとうございます☺️
仲良しなんですね👍
結婚前から交流があると自分とも友達感覚なれたんですかね🤔
1度しかあってない上に、旦那と同い歳だから私からすると歳上になるので😥2つしか変わりませんが笑- 4月2日

退会ユーザー
全く。
年に一度くらい一緒にバーベキューしたりするときに話すくらいで、、、連絡先も知らないしですし😅
-
にゃんこ
そんなもんなんですね!
なんか、仲良くする流れになってるので……みなさんどうなのかと😥
わたしのところも旦那はバーベキュー年1回くらいやってますが、結婚した時は既にコロナがあったのでわたしは参加してないんです😆- 4月2日

猫LOVE
旦那の地元に引っ越してきて10年になりますが、旦那は地元に友達がいないので全く仲良くする人いないです😅
-
にゃんこ
そういうパターンもあるんですね😳
旦那も地元を離れてる期間が長いので多い訳では無いのですが、昔から馴染みのある方がその人みたいで😅- 4月2日

ふーちゃん
そうなんですねー🤣
私はそういう集まり苦手なので参加されてるの尊敬します😭❤
いい時期に里帰りできてよかったですね\(^^)/
たまにママリで相談でもしながら頑張ろうと思ってます🤣
私は旦那に立ち会いして欲しかったのと家が散らかりすぎるのが心配だったり家にもうさちゃん🐰たちがいるので里帰りはしませんでした😭
私も一年以上地元に帰れてないのですごく帰りたかった~🥲
その代わり母が短期間ですが手伝いに来てくれます😍
動物嫌いですが🤣笑
-
にゃんこ
私も嫌いですが、本家の嫁なので行かない訳にも行かず……( ˊᵕˋ ;)💦
冬はお仕事あるので行かないですけどね🤣🤣
いい時期の里帰りです👍
ママリ何でも聞けるからいいですよね😍
うさちゃん可愛いですよね〜🥰わたしも小学生頃飼ってました👍ペットは癒しです😍
どんちゃんさんの産院は立ち会い可ですか!?
わたしのところは今住んでるところは立ち会い面会、検診付き添い不可で、里帰り先は立ち会いが産まれる前後2時間程度のピンポイントが可、面会とかは不可です😨
コロナがなかなかおさまらないせいで……旦那ショック受けてます😭エコー写真も大きくなるにつれて何が写ってるのかよく分からず(2Dなので余計……)
お母様お手伝いに来てくれるのは心強いですね👍- 4月2日
-
ふーちゃん
なるほどー🤔
本家となると断ったりできないですよね(๑•﹏•)
結婚は旦那とその家族といいますからね😂
集まりの日に仕事重なるならラッキーですね\(^^)/
ほんとに先輩ママたち多くて助かります😁
愚痴をわかってくれる人も多いし最近始めたので妊娠初期から始めてたら良かったーって思います😂
かわいいですー(≧▽≦)
夫婦ともに小動物大好きなので😍
うちは田舎だからか分娩も面会も同居者1人まではOKです!検診はダメですが🥲
コロナごどのくらい流行るかでもしかしたら変わるかもしれませんが😭
分娩立ち会いくらいは許して欲しいですよね🥲
エコーわかんないですよね😂
うちは4Dありますけど子どもがうつ伏せなので意味ないですw
毎回頭か背骨のエコー写真ですよ!笑
一年以上ぶりに会うので親子喧嘩しないようにしなきゃ😟と思ってます!笑- 4月2日
-
にゃんこ
まだ同居しろと言われてないだけマシだと思ってます👍
わたしも最近始めたので、妊活中とか初期にわかってたら……とか思います!
わたしのところも田舎ですよ😳😳同居者1人おっけーなら里帰り諦めちゃいますね!立ち会いしたほうがパパになる自覚出来そうですし😆
旦那はいま従兄弟たちとずーっとゲームしてます😭産まれたら出来なくなるので、仕方ないと思う反面、最近胎動がだんだんハッキリしてきたので赤ちゃんに接して欲しいなと言う気持ちでぐらぐらしてます🤔🤔はっきりと言っても、手を添えて……集中してぽこっ!が感じ取れるくらいですが笑
わたしも親子喧嘩しそうです😅- 4月2日
-
ふーちゃん
同居はきついですね!笑
私は絶対にしないし目と鼻の先にも住まないと言ってます😂
お義母さんも同居は気を使うから嫌だよね~って言ってくれるので😂
ネットで検索魔になって一喜一憂してた時間がもったいないです😭笑
田舎って住みやすい反面地味にしきたりとかあってめんどいですよね😂
旦那にとっては当たり前でも嫁は戸惑うよ~!ってなります😗
一応地元の産婦人科も調べてみましたが、、、どうせ里帰りしてもだれも立ち会いできんならもういいやー!って吹っ切れました😂
うちも臨月なのに未だに趣味に出かけていきますよ~🥲
誘う方もどうなん!って思いますが、一応旦那は私に確認してくれるし家事も比較的協力的なので気持ちよく送り出す努力はしてます🤣
もう少しガンガン胎動分かるようになれば旦那さんも興味持ってくれるかも知れませんね(^ν^)
うちの旦那は朝起きたらお腹揺らして赤ちゃん起こして胎動確認してますよ🤣🤣🤣
産後は不安定になるって聞くし何回か衝突しそうですね🥲🥲- 4月3日
-
にゃんこ
田舎で地主……土地だけは余ってるのでリフォームして2世帯みたいな感じにする予定です👍
私たちが移り住んだら隠居するとか言ってるので笑
しきたりとか親族感の繋がり的なのしっかりしてますよね😨😨
里帰りして親も立ち会えなさそうなら、旦那様立ち会えるほうがいいですよね😆✨
臨月😳まだまだ想像つきません😫
臨月は実家なので、旦那は好きにゲームとか謳歌してると思います笑
同じく、家事とかはやってくれてます😆出かけてくれれば諦めもつきますが、お家でイヤホンして通話しながらなので話しかけても会話にならないし…🤔💭
お腹揺らして赤ちゃん起こす旦那様可愛いですね🥺🥺
うちのもそうならないかな……😂- 4月3日
-
ふーちゃん
地主🙄☘️リフォームもかなりの援助をしていただけそうですね😍
1人ではじめての陣痛耐えるとか無理なので立ち会いできてよかったです🥺
私も想像出来なかったですが仕事してたらあっという間に産休が現在に至ります😂
もう一ヶ月後には赤ちゃん産まれてると思うと不思議な感じです🤭
ゲームとか漫画読み始めるとほんとに相手してくれないですよね😂
おいっ!てなります😂
今日も朝っぱらからやられました😂
もう少し赤ちゃん大きくなるとツンツンしたりすると反応してくれるので可愛さ倍増しますよ😊🎀
きっと旦那さんもメロメロです❤- 4月3日
-
にゃんこ
早く産休入りたいです笑
あと1か月!あっという間ですね!
そうなんです〜!相手してくれない😨
え!つんつんに反応とか、めっちゃ楽しみです😍😍- 4月3日
-
ふーちゃん
産休入ったら入ったで毎日暇なんですけどね😂笑
仕事のストレスから解放されるのは嬉しいです(☆∀☆)
ネットではキックゲーム?と呼ばれていた気がします😊
偶然かもしれませんが、つんつんして蹴り返してくれた時は嬉しいです☺️- 4月3日
-
にゃんこ
仕事のストレスめっちゃあるので、休みが待ち遠しくて🤣
長期で仕事休んだのは新婚旅行以来……👍
実家に帰るので、おばあちゃん家いったり、実家の猫と遊んだり……楽しみです🥰
キックゲームって言うんですね〜😆
7か月頃になるとできるようになるかなぁ🥺8か月かなぁ- 4月3日
-
ふーちゃん
仕事のストレスやばいですよね😂
私はコロナで新婚旅行も行けなかったし今の職場では体調不良以外で3連休以上取れたことがない気がします( °_° )
実家ではうんと羽根伸ばして来てくださいね😊☘️
私は8ヶ月頃からできてたような気がします\(^^)/
楽しみですね🎶- 4月3日
-
にゃんこ
新婚旅行行けなかったの辛いですね😨😨
わたしはちょうどコロナやばいよ!ってなった時期だったので、ギリギリでした😅
2日くらい出国ズレてたら行けてなかったです😆おかげで、観光地めっちゃ空いてて逆に満喫出来ました笑(行先はまだ流行ってなかったので😂)
どんちゃんさんの勤務に比べたらお休みは取れてるのでまだまだマシな方かもです😅人間関係やばいですが😨
8か月やったらまだ家いるから旦那も遊べますね😍
でも、どんちゃんさんの旦那様みたいに遊んでくれるかなぁ😂赤ちゃんは今のところ女の子みたいだから期待はしてます笑- 4月3日
-
ふーちゃん
そうなんですよね😂
新婚旅行がてらフォトウェディングと都会で結婚指輪選びたいー👏なんて呑気に考えてたらあっという間にコロナ広がっちゃって😱
結局結婚して1年たってもコロナ収まらずで結婚指輪だけ近場で妥協しました🤣
新婚旅行行けてよかったですね٩(ˊᗜˋ*)و🎀今となっては子連れだと場所も限られてくるしコロナ全然落ち着く目処たたないしで、どうにか2人で旅行しとけばよかったなって思います😭
職場の人間関係ってどうしてこうもこじれるんでしょうね🤭
私のとこも結構酷いですよw
陰口は日常茶飯事ですしほんとに酷いと無視に近いことされたり、女子こわー!っていつも思ってます🤣
産休、育休で離れられるのは嬉しいけど復帰の時が恐怖です( °_° )笑
はっきり胎動分かるようになればきっとメロメロになりますよー😊☘️
男の人は気が乗った時しか興味を示してくれないですよね😂- 4月3日
-
にゃんこ
コロナ全然収まらないですよね😅
新婚旅行はしましたが、もう少し出かけたかったなーとか思ったりはします😫😫
子連れだと海外行くのきついかなぁとか思ったり……トイトレ始まる前か小学生とかになってから行くのがオススメみたいですが、トイトレ前はまだコロナかなーとか🤔
わたしのところも女子多いので怖いです😂が、それよりも仕事できない人が多くてきついです😭😭妊婦なのに仕事量減らず……😨😨😨
早くわかるようになって欲しいですね〜🥺🥺待ち遠しい😞
いまは赤ちゃんよりゲームですね😫- 4月3日
-
ふーちゃん
ほんとこんなに長引くなんて思ってませんでした😭
二人の時間限られてるのに自粛自粛でこれと言った思い出も、、、😂家族👶が増えるのは嬉しいですけど(★‿★)
家族旅行が出来るようになっているときにはコロナが落ち着いてますように🥺
妊婦になっても仕事量減らないのは辛いですね😭😭
仕事できない人が多いのは余計にストレスですね( °_° )
胎動激しくなったのは私は8ヶ月くらいからだったような気がします😊
個人差や赤ちゃんの大きさもあるでしょうが、ほんとあっという間だと思いますよ😍
男の人は生まれるまで実感わかないでしょうね🤣
うちも同じです(*´ω`*)- 4月3日
-
にゃんこ
そうですよね😫
家族が増えるのはいい事だけど、結婚してからの思い出がそんなに無いっていう悲しい現実です😭😭😭
老後2人で沢山遊べるように子供とかとは別枠で貯金しなきゃですね笑
全然減りません😫むしろ、妊婦になって動きが鈍くなった分増えた気がします😞😞
あと1か月半くらいで8か月!!
大体7~8ヶ月くらいで胎動激しくなるって言いますもんね😆😆楽しみだなぁ😍😍😱- 4月3日
-
ふーちゃん
子どもが好きでずっと欲しかったので、できた時はほんとに嬉しかったから後悔はないですけどね😂☘️
年齢も初産にしては遅い方なので焦りもありましたし🤭
老後は旅行とかたくさん行きたいです😍🎶
妊婦になるとほんと自分の体か?ってくらい言う事聞かないですよね😅
無理しない程度に頑張ってくださいね🥺❤
その子によって全然違うでしょうしどんな動き方するか楽しみですね😍🎀- 4月3日
-
にゃんこ
わたしも子どもが欲しかったので、嬉しかったです😍😍
コロナいつ終わるか分からないから、若いうちは諦めて……老後のお楽しみに取っておきます🤣
ヨーロッパ旅行とかはきついだろうなぁ……体的に😱😱
こんなにきついんだ!って思いました。ほんとに、めっちゃ疲れちゃってちょっと頑張ると家帰ってからすぐお布団に……😪😪ってくらいです笑
立ち仕事だから余計ですかね…🤔💭
エコー中動いてるらしいんですけど、ぜんっぜん分かんなくて、先生に分かりません๑•̀ㅁ•́ฅ✧って言ったら、笑われました😠
もっとわかる胎動になってから笑って欲しかったです笑- 4月3日
-
ふーちゃん
陽性反応出た時なんてほんとに飛び上がりました🤣!
旦那に冷静に「それおしっこついてるんやろ!振り回さんの!」って突っ込まれました🤣笑
私も海外旅行とか行きたいです❤でも子どもが小さいうちは家族でディズニーとか行きたいです٩(ˊᗜˋ*)و
ほんとやばいですよね🙄
私も臨月まで走ったりしてたので、仕事終わったらぐったりでしたよ😅
ここだけの話産休入るまで自炊もほぼサボってました🤫🤫🤫
旦那が亭主関白じゃなくてよかったですw笑
エコー分かりにくいですよね🙄
私も4Dで少し分かったくらいでいまだに動いてるのよくわかんないです!
オマケに先生無口だから余計に分かりません🤣- 4月3日
-
にゃんこ
わかります🤣
旦那様の反応可愛いですね😆
わたし検査薬の写真撮りました笑
旦那に、おしっこついてるのに……😟って言われました🤣🤣
ディズニーわかります!
ディズニーいって着ぐるみ着せたいです🥰プリンセス系もいいですけど、チップとデールとかそういう系のほうが着せたいかもです😘
私もやってませんよ😂😂
ご飯は旦那担当……🤭同じく亭主関白じゃなくて良かったですが、包丁切りにくいとかでいいやつプレゼントする羽目に……😂
4D見たことないんですよねー!
旦那は見たくないみたいなので😆産まれる前にどっちに似てるか分かったらつまんない!とか言ってました!
わたしの先生も無口……というかぼそぼそ話しながらやってるのでよく分かりません😵独り言……?みたいな……- 4月4日
-
ふーちゃん
私もおしっことか気にせず写真撮りました!🤣(笑)
待ちに待った陽性反応だったので🥰
ディズニー絶対楽しいですよねー(★‿★)
私はプーさんすきなのでプーさん身につけさせたいです😍🎀
同じ人がいてよかったー\(^^)/❤
世の中には仕事に子育てに旦那のお世話をしながら頑張ってる妊婦さんもいるからほんとに尊敬します🥺
4Dはきちんと撮れないとほんと宇宙人みたいですよ🤣
うちの子は最近ずーっとうつ伏せなのでお顔見れないのでもう生まれるまでどっち似とかわかんないと思います( °_° )笑
早く我が子の顔みたいですよね😍
同じですー!検診でまともに会話したの数回です🤣
トータルの診察時間も1時間ないと思います🤣- 4月4日
-
にゃんこ
写真撮りますよね📸
わたしも生理不順酷くて通院してたので、待ちに待った陽性でした!27歳なので、まだ大丈夫よーとか周りに言われてはいましたが😅
プーさんも可愛いですよね!家にめっちゃプーさんのぬいぐるみあります🧸
ほんとに!尊敬します😆
でも、わたし的に家事苦手なの分かってたので、結婚する条件は一人暮らし経験のある人でした😂😂😂怠ける気満々……🤭
え!そうなんですか?
2Dしかやって貰ってないので、興味あったんですが、宇宙人か……🤔
診察時間短いのは羨ましいです!わたしは待ち時間が長いので( ˊᵕˋ ;)💦
口唇口蓋裂とか大丈夫?って知り合いに聞かれたのですが……2Dだとわかんないですよね😵😵- 4月4日
-
ふーちゃん
たぶん世の中の妊婦さん撮ってる人多いんじゃないですかね?😊
欲しいと思ってすぐできるわけじゃないし若いと言われても焦りはありますよね🥲
かわいいです(★‿★)
私昔はプーさん集めてました🥰癒されます❤
お互い仕事してるし怠けれるところは怠けてできる方がやるスタイルが理想ですよね😊☘️
多少の不満はあれどお互いいい旦那さんを見つけましたね😍
赤ちゃんの角度とかにもよると思いますがうちの子はきちんと写ってないです!笑
インスタとかをみると可愛い4D写真沢山ありますが🥺🎀
先生がどこまで頑張ってくれるかにもよりそうですね🤔
産婦人科待ち時間やばいですよね🤣
私は診察開始前に受付するか終了前に行って混雑避けてます\(^^)/
2Dじゃわかんないと思います🥲
でも最近は産まれる前には口唇口蓋裂はわかることが多いはずなのでどこかのタイミングで見てくれるんじゃないですかねー🤔!
気になりますよね🥺- 4月4日
-
にゃんこ
多そうですよね😆
若さ関係ないんだよ!って思います😅実際8か月近く(通院は4か月ほど)妊活してやっとでした😂もっと不妊治療されてる方もいるから8か月じゃ、焦らなくてよかったじゃんって思う人もいると思いますが😵😵
学生時代集めてたプーさんがまだ残ってます🤣🤣
東北に来てしまい、コロナもあってディズニーすらいけなくなりましたが- 4月4日
-
にゃんこ
送信押してしまいました😅
良い旦那だとは思います😂😂周りからも言われます笑
家事なんにもできない旦那さんよりはできる方がいいですよね!特に仕事してると……😫😫
どんちゃんさんのベビちゃんは恥ずかしがり屋なのかな😳💕わたしがいってるところは2Dしかないのかなぁ…🤔💭
里帰りで産院移るからやってくれないのか……まだ週数的に時期じゃないのか……😕💭
胎児心臓超音波検査はこの間やったので、次の健診で結果発表だからドキドキです💦- 4月4日

ふーちゃん
嬉しいから撮りますよー❤
私も8ヶ月位でした!☺️排卵検査薬を取り入れたのは4ヶ月くらいですけど、あと1ヶ月して出来なかったら病院で検査しようと思ってたのでほんとに親孝行なタイミングで来てくれました👶
不妊治療されてる人に比べると比べ物にならないと思いますが出来るまでは結構メンタル荒んでました😭
私も九州の方なんで全く行けないです🥺
早く落ち着いて遠出したいですね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ほんとにそれです!
お互い好きな家事分担出来るくらいがちょうどいいですよね😊☘️
私がうつぶせ寝が好きだから遺伝してるかも知れません😂笑
最近の病院は3Dか4D入れてるところが多そうですけどね🤔
もし無かったら里帰り先で取り入れてるところだったらいいですね~🥰🎀
そんな検査してもらったんですね!( ¨̮ )
きっと大丈夫ですよ😊☘️
私はしてもらった事ないです(笑)
-
にゃんこ
排卵検査薬の使い方というか、判定の仕方がいまいち分からず……病院が手っ取り早いと思い通院しました🤣
昨年の秋に秋に結婚式やって、結婚式後に授かった結果、悪阻が結構酷かったので、ママ思いということにしておきます🥰🥰
でも、やっぱり妊活中ストレス溜まりますよね😖😖
九州なんですね!いいなぁ😍
温泉とかめっちゃ良さそうなところ多いイメージです👍大学の卒業旅行で行きましたよー!
家事分担が1番です😘いまは分担すら出来てるか危ういですが……旦那任せ🤫
可愛い遺伝ですね😆
せめて3D取り入れてて欲しいです😏いまのところは無さそうですけど……総合病院なんだけどなーとか思いますけどね笑
強制でした!普通は通常のエコーで異常がありそうなら受けさせられるみたいですが、私が行ってるとこは全妊婦がやるようにって初診で言われました🤨🤨- 4月4日
-
ふーちゃん
私もイマイチでしたがなんとなーくでやってました😁
次はもしかしたら病院に行くかもしれません😆
つわりの中結婚式は辛いですよね(๑•﹏•)
友達がすごくキツそうでしたもん!ママ思いですね😊
田舎ですが程よい感じで住みやすいです\(^^)/
温泉は多いですねー🥰
逆にあんまり行きませんが😂
東北は観光で行ったことがないので1度は行ってみたいです~😊
寒そう~⛄❄
妊娠中はとことん甘えちゃっていいですよー🤣❤
上手いこと言い訳にしてサボりまくります!笑
うまれたら大変なの目に見えてるし😂
大きい病院だと安心ですけどね(★‿★)
どうせなら3D、4D見たいですよね🥰
産まれるまではほんとに大丈夫なのか不安が尽きませんよね(。・ω・。)- 4月4日
-
にゃんこ
何となくでちゃんとタイミングあったの凄いですね👏👏😍
通院は仕事しながらだと結構キツかったです……排卵日付近と出勤被ってると有休に羽が生えていきます🤣🤣
悪阻が思ってたよりきつくて、ご飯食べれないー食べても吐くー匂いだめーだったので、ほんと結婚式被らなくて良かったと心から思いました😏
温泉羨ましいです!
赤ちゃん産まれたら温泉とか行けなくなるって友達から聞いたので、産まれる前に家族風呂でも近場で探そうかと思ってます🥰家族以外にぽっこりお腹見られるの恥ずかしいので🙈☺️
冬は寒いですよね〜😂💙
まだ、東北に住んで2年なので寒さにやられてます笑
ボードとかやりたいなーとか思ってスキーウェア購入した矢先に妊娠しました😂😂今年は旦那もわたしもお預けです๑•̀ㅁ•́ฅ✧
大きい病院だと安心ですが、里帰り先は総合病院じゃなくて産婦人科です😏でも、めっちゃ綺麗でした!
祖父母の家の近くで実家からはちょっと離れてますが、(と言っても車で30~40分くらい)祖母いわくめっちゃ綺麗だよ😍😍だそうです笑
コロナなので自宅待機期間とかも考慮しましたが、出産後のご飯も重視です😂😂😂- 4月4日
-
ふーちゃん
一応、排卵チェッカーは反応していたんですけど、海外製だからか線の濃ゆさがイマイチで🤣でも出来たということは合ってたんだと思います😂
あーそっかぁ🥲通院何回か行かなきゃですもんね(๑•﹏•)
私の職場は有給は上司が勝手に割り振るので自分からは使えないから2人目もなんとか自己流でやるしかなさそうです😇😇
つわりも人それぞれですもんね🥲
私は軽い食べづわりですみましたが、ほんと入院したりどんどん痩せていく人見てると申し訳ない気持ちになります😓
温泉絶対行った方がいいですよー🥰
私も合同は嫌だったので旦那と少し前に家族風呂行きました\(^^)/最高でしたよ😊
寒いのほんと苦手なんですよ😂でもラーメン食べに行きたいなぁとか雪積もってる中歩きたいなぁとか願望あります!
赤ちゃん産まれたら数年はボードとかもお預けになっちゃいそうですね😂
病院綺麗なの嬉しいですよね!
ご飯は大事です🥰
先輩ママが産後ご飯美味しかったらテンション上がると言ってました😊
私の所も元シェフが作るみたいでご飯評判いいのですごく楽しみです😍- 4月4日
-
にゃんこ
有休を上司に充てられるの辛いですね😱😱
旦那さんとか自分のやりたいことある日と予定合わなかったら辛すぎます😣😣
通院は排卵日近くになると2日おきくらいで行きましたよー😞💦
わたしも入院まではしなかったです👍単発で仕事休んだりはしちゃいましたが😣😭⤵︎
家族風呂いいですよね〜🥰🥰
近場でいいから探そうと思います😏✨
ラーメンだと福島ですかね🤔
宮城は牛タン😊💖
わたし福島にいるので、青森とか行ってみたいです👍
雪積もってる中歩くの大変だし、何より雪かきやばいです❄️️子どもは楽しいかもですが笑
やっぱりご飯大事ですよねー😍
でも、妊娠してからあんまり食べれてないから胃が小さくなってないか心配です😧💦
そして、めっちゃお刺身食べたいです🐟- 4月4日
-
ふーちゃん
有給自由に使えない職場は今のところが初めてです🥲
病院に通う妊活はほんとに自分の時間奪われますよね(´゚ω゚`)
理解のある職場ならいいですが🧐
しかも悪阻のつらさは本人しかわからないからたまに心無い言葉言われたりしますしね🥲
ラーメンも牛タンもどっちも食べたいです😄❤
九州は豚骨ばっかりですが福島はどうなんだろう🤔
雪かきは大変そう😭😭
私できない自信しかありません🤪
入院中に豪華な料理が食べれるのは産婦人科の特権ですよね😊🎶
私も少しずつしか食べれないですけど、後期になったらめっちゃ体重増えてきてやばいです( °_° )
お刺身たまーに食べてます😂
お寿司屋さんも行っちゃいます😂もともと炙りがすきだからそんなに生は食べないんですけど( ¨̮ )- 4月4日
-
にゃんこ
下にコメントしちゃいました😖
- 4月4日
-
ふーちゃん
そうだと思いたいです( °_° )
周りもおかしいとは言ってますが暗黙のルールなのでしかたないです😂
診察診療は数分なのに待ち時間はほんと長いですよね(´゚ω゚`)
わかりますー😂
こればっかりは悪阻が酷かった人じゃないとわかってもらえないんでしょうね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
醤油😁🥰
豚骨はこってりしすぎて苦手なので醤油、味噌が好きです\(^^)/
身重で雪かきなんてとんでもないですね😂周りのフォローがあって良かった😁❤
4切れくらい大丈夫ですよー╰(‘ω’ )╯三
私はあんまり生が得意じゃないけど貝類とかは好きで今年はカキフライ我慢しました😂
産んでから好きな物たらふくたべましょうね\(^^)/- 4月4日
-
にゃんこ
暗黙のルールって言うところが辛いですね!
改善してーってなります🥲
ほんとに!診察時間との差どうにかして欲しいです😖💦
吐きつわりで旦那にはトイレと付き合っちゃうんじゃないかって変な心配されましたよ😂😂
山の方は醤油で、海の方は塩みたいですよ!
豚骨はたまーに食べると美味しいってなるけど、わたしも醤油派です😄あと塩😆
雪かきつらいですよねー。お腹にも腰にもくるので😨😨
助かりました❤
カキフライ美味しいですよね😍
わたし、新婚旅行で生ガキ大量に食べました笑
カキは出されたら食べるけど好んで選ぶほど好きではない旦那に若干ひかれましたwww
ローストビーフもお刺身も食べたいです!
お酒はまだまだ飲めないのは悲しいです🥲- 4月4日
-
ふーちゃん
希望休も少ないですし連休全然取れないからコロナ収まっても旅行とかは難しそうです😅
行く時間間違えるとほんとに何時間待ったかな?😂ってなりますよね😇
吐きつわり辛いって言いますね!トイレから出れないとかよく聞きます( °_° )
どっちも美味しそうー!!!
塩ラーメンも大好きなんですよねー😁❤
私体力ないので東北に行ったら暮らせないと思います😂
どんくさいし雪かき中に埋もれそう( °_° )笑
カキ美味しいですよねー😁❤
醤油垂らしながらカキ焼きしたいです😗😗
生ハムとか卵かけご飯とかも我慢してるのではやく食べたいです🥰- 4月5日
-
にゃんこ
うへー🥲希望休もなかなかで連休取れなかったら旅行行けないの辛いですね😨😨
わたしのところも厳しいですが、上司によります笑
実家に帰るとかは5連休とったりしちゃいます😆帰るのに1日かかるから!とか言って😂
あ、でもいまのところは時間予約なのでだいぶマシになりました!それでも、予約時間ミスるとめっちゃ待ちます😅
吐きつわりきついです!
でも、食べづわりと眠つわりだとお仕事してる時辛そう😖
わたしも体力ないです🤨
雪かきやばいです😅
吹雪の日とかちょっと雪かきするだけで頭に雪積もってました😱
カキ焼き……美味しそう🤤
広島行きたいなー。牡蠣食べに。
わかります!なまもの我慢してるので、早く食べたいです😆
馬刺しも食べたい……- 4月5日
-
ふーちゃん
私も地元帰るの半日はかかるので1週間くらい休みほしいです🥲
育休中にコロナ落ち着いてたら帰ろうと思ってます😁🎶
みんな考えることは同じだろうから時間帯に寄っては患者さん集中しますよね😂
私は食べづわりだったけど酷くは無かったので果汁グミつまみながら乗り越えました!
たまーに吐きづわりみたいになったりもありましたけど😂
私は仕事してる時の方が気が紛れて楽でした😛
人によっては仕事が地獄でしょうね😭😭
雪かきなんてきっとこれから先も体験することないんだろうなー( °_° )かまくらとか入ってみたいです😂
今年も出産後なんで雪かき免除になるといいですね😁✨
広島のカキ焼き美味しいですよねー😁
1回宮島でカキ焼きしました🥰
今は授乳中は乳製品食べると乳腺炎になりやすいって聞くから今しか好きに食べれない!と言い訳してケーキとか甘いもの食べてます😂❤- 4月5日
-
にゃんこ
移動時間かかるとおやすみ長く欲しいですよね!
移動だけで疲れちゃうので😱
いいですねー!赤ちゃんの顔も見せないとですしね😆❤
わたしは吐いてたのでお腹すいたら少し食べる!とかはしてました😅パンかじってましたよー😂
雪かきは出産後は免除してもらう予定です๑•̀ㅁ•́ฅ✧
赤ちゃんから目が離せないですからね!風邪ひいちゃいますし( ˊᵕˋ ;)💦
え!授乳中って乳製品ダメなんですか😱😱😱
知らなかったです……(ó﹏ò。)💦💦
甘いものは別腹ですよね笑- 4月5日
-
ふーちゃん
そうなんですよ!
移動時間気にせず数日間ゆっくりしたいですよね😅
実家もコロナかなり少ないんでお互いの県が落ち着いてたら行こうかなーと思います!
おばあちゃんの一回忌なども帰れてないので楽しみにしてた曾孫を見せてあげたくて!😖
つわり中はほんとに大変だけど、少しマシになると赤ちゃん大丈夫?って不安になったりもしました( °_° )笑
それがいいです😄!
赤ちゃんとゆっくりぬくぬく過ごさなきゃですよね😆❤
ダメというか生クリームとか脂肪分取りすぎると乳腺炎になりやすいって聞きました🥲
実際に友達はケーキ食べてなってたので( ˙-˙ )
体質とか母乳の出方にもよりそうですけどね( ¨̮ )- 4月5日
-
にゃんこ
コロナ少ないのいいですねー!
わたしも住んでる地域は落ち着いてるんですが、里帰り先は関西なので変異ウイルスがめっちゃ心配です😧💦
おばあちゃんに早く見せてあげたいですね😖わたしのところもおばあちゃん初曾孫なのでめっちゃ楽しみにしてます😆
わかります!
まだ胎動が小さいから大丈夫?ってなってます😥
早く激しい胎動感じたい😍🙏
赤ちゃんと猫と3人でぬくぬくします😍😍
猫と赤ちゃんが仲良くしてくれるか心配ですが😥
乳腺炎てめっちゃ痛いんですよね?なりたくないです😖😖
母乳出るかなぁ……貧乳なんですよね……🤣全然おっぱい大きくならないし、初期はめっちゃ張ってたのにいまはふにゃふにゃです……- 4月5日
-
ふーちゃん
出ても1桁とかなんでそこはありがたいです🥲
人の出入りが激しい都会はどうしても感染者多いでくもんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
おばあちゃん楽しみにしたまま天国にいっちゃったので、はやく仏壇に報告したいです🥲❤
おばあちゃんすごく喜んでくれるでしょうねー😊
会わせた時の反応が楽しみですね٩(ˊᗜˋ*)و
胎動感じるまでの検診は毎回不安でした!🥲
あと1ヶ月もしたらもうボコボコでしょうね\(^^)/
きっと仲良くしてくれますよー😄❤
対面させるのが楽しみですね🥳🥳
熱は出るしめっちゃ痛いらしですよ😅
母乳が出すぎる人も赤ちゃんがすってくれなかったらなるって聞きますし( °_° )
私も貧乳です!サイズもあんまり変わらずです!笑
けど同じく貧乳の友人が完母だったので、胸の大きさは関係ないって言ってました😂- 4月5日
-
にゃんこ
ニュースは東京、大阪ばっかりやってるからどうなんだろーって思って検索したら20人台とかで、クラスターになってました😱😱
おばあちゃん楽しみにしてたからきっと天国で大喜びしてくれてますね😍
出産前にも顔出すように言われてます😅お腹大きくなったのを見たいとかwww従姉妹も近くに住んでるので、従姉妹にも見せてと言われました🤔
早くボコボコして〜🙏🏼💓
旦那は耳あてて蹴られた!とか言ってますが、その時はわたし胎動感じずです😂
動物病院連れていくと、お医者さんに猫パンチしまくるくらい凶暴的なので……お医者さんには社会性のない子だねーといわれました😅
よく赤ちゃんあやしてる猫とかの動画見るけど、ほんとにそんなのになってくれるのかどうか……🤔
サイズ変わること期待してたんですが……🥲
大きさと母乳関係ないの知れてよかったです😂😂
安心しました(❁´ω`❁)- 4月5日
-
ふーちゃん
ニュースになってないだけで実際クラスター色んなところで発生してそうですよね😅
きっと喜んでくれてる思います😁
おじいちゃんとかは元気なので早く抱っこさせたいです(。・ω・。)❤
お腹もみたいしなでたいんでしょうね😁❤
楽しみにしてくれてる人が多いんですね٩(ˊᗜˋ*)و
蹴った音みたいなのがしたんですかね?😂
けど夫婦で胎動楽しめるの幸せですよね😁❤
獣医さん失礼~😂笑
猫ってそんなもんじゃないのかな?( °_° )笑
犬よりは自由なイメージです😂
暫くは遠目から会わせて様子見からでしょうか🙄
うちもウサギ🐰いるのでいつ交流させるか悩みます!笑
お互い母乳出るといいですね😂❤
私は混合で育てたいのでたくさんは出なくていいやーと思ったりしてます😂笑- 4月5日
-
にゃんこ
クラスターって聞くとドキってしますよね😫
抱っこして欲しいですねー!
わたしのおじいちゃんはお風呂に入れるんだ!とか言ってるらしいです😅
楽しみにしてくれてる人は多いですけど、旦那側はおじいちゃんおばあちゃんいなくて、お義母さん達も孫4人目になるのでうちより盛り上がりに欠けてます🤣🤣🤣
夫婦で胎動楽しめるのいいですねー🥰
後期はあんまり会えないからちょっと可哀想かなと思いつつ……里帰りさせてもらいます😆たまに会いに来るそうです😏
多頭飼いしてると攻撃的なのが落ち着くみたいですけど、1匹しか飼ってなくて完全室内飼いで自由に生活させてるのでわがままになったのか……😅😅子育て失敗です😓
うさちゃんとの交流どんな感じですかねー🐰👶♡⁼³₌₃
楽しみですね😍😍
わたしも基本1年しか育休使えないので完母は避けたいところ……ミルクも飲んでくれるといいなーとか思ってます🥰
でも、少しは母乳あげたいのでちょっとは出て欲しい😆- 4月5日
-
ふーちゃん
身構えちゃいますよね( °_° )
うちのじいちゃんはシャイなのでたぶん無理やりじゃないと抱っこしてくれません😂笑
おじいちゃんのお風呂はちょっと不安が残りますね🤣🤣笑
嫁側としてはフィーバーされるよりも一歩下がって見守ってもらえる方が過ごしやすいかもしれませんね( ¨̮ )✨
里帰りは旦那さんと離れるのが寂しいですよね🥲
距離もあると余計に、、、😅
うちは多頭飼いしてますけど、結構我が道行ってますよ😂基本はゲージですけど夜に数時間交代で部屋んぽさせたりしてます😋
トイレ以外はしつけれてません😂
ウサギも怒るとパンチしたりするしじゃれて甘噛みしてくることもあるのである程度子どもが大きくならないと対面させれないかなーと思ってます(๑•﹏•)
完母だと旦那に預けたりとかもできないし自分が体調悪いときとかも困るだろうなぁと思って母乳が出てもミルクの練習もしておこうかなと😂
保育園前に卒乳する予定だけど、そう上手くいく自信もないので( °_° )
全く出ないと流石にショックうけるかも😂- 4月5日
-
にゃんこ
わたし、里帰りまでの間の健診する病院が初診直前にプチクラスターになっちゃって……マスク2重で行きました😅
田舎だから2重とか見たこと無かったんですけど、病院いったらほとんどの人が2重でみんな警戒しながら来たんだなと思いました笑
おじいちゃん、子どもは3人、孫2人お風呂入れてきたので、曾孫も入れれる!って楽しみにしてます🤣🤣大丈夫?って聞いたら、5人も入れてきたから平気!とか言ってました😅
そう言われるとそうかもですね!全くなんにも聞かれませんが😆
毎日電話するから!って言われてますよ😆
ちゃんとお腹見せてね!って言われてます……わたしの顔が見たいんじゃないんかい😒って突っ込みました笑
うさちゃんの部屋んぽ可愛いだろうな……でも、わたしが幼いころかってたうさちゃんは部屋んぽさせるとうんこ撒き散らしてました😫
甘噛みとパンチは危険ですね🚨⚡⚡😱
わかります!
完母大変そうですよね😱
保育園前に卒乳……4月に入園とか言われたら私無理ですね……たぶん。8月生まれだから8月から預けられるかなぁとか心配してます🥲
たしかに、全くでないのはショックですね……- 4月6日
-
ふーちゃん
そうなんですね😱
特に妊婦さんは1人の体じゃないから何倍も気を使いますよね🥲
はやく落ち着けばいいのに、、、(;_;)
おじいちゃん育メンだったんですね😁
それなら見守り付きで入れてもらって良さそうですね🥰
何も聞かれないとちょっと寂しいかも😂でも妊娠中はちょっとした一言にイラッとしたりくるのでやっぱり何も言われない方が楽かもです😂
旦那さん優しいですね😇
お腹かーい!ってなりますね!でも産休入ったあたりから一気にお腹も出てきたので旦那さんも大きくなるお腹見るの楽しみだろうなー☺️
私の場合体重もガンガン増えてますw
うさちゃんゲージではトイレ結構完璧なんですけど部屋んぽの時はうんちしますよ😂
でもおしっこはしないからいいとしてます!笑
あとは子ども生まれるので完全に部屋を分けてます😝
パンチは痛くないんですけど、甘噛みは噛まれる場所によっては痛いです🥲
完母だとママしか対応できないし、集まりに参加する時とか授乳に気を使ったりするだろうなぁと思って😅
ミルクはミルクで荷物増えるしお金かかるし大変って聞きますけどね(´゚ω゚`)
保育園難しいですよね🥲
入れる時期関係なく生まれたら早めに保活するよう言われてます(๑•﹏•)- 4月6日
-
にゃんこ
気は使いますよねー😄
でも、最近アルコールで手がガサガサしてます😖はやくアルコールとかしなくて良くなればいいのに……マスクで肌も荒れてますし😣💦
9か月から臨月にかけて、赤ちゃん1㌔増えるみたいなことは聞きました!まじか!最後の最後でそんな一気に増えるのか!ってなりました笑
遠いけど、里帰りの時に着いてきてもらって産まれる前にもう1回は行くから!って言われてます😅
2人目3人目になってくると里帰りできないから今回の里帰りはいいよ……🥲って思ったらしいです😂
おしっこしないの賢いですね👍うちのはおしっこもしちゃってましたよ🤣🤣お母さんが嬉ションだなって諦めてました笑
わたしも部屋分けようかと思ったんですけど、2LDKで、寝室じゃない方はエアコンついてないし、今のアパートになってから猫も寝る時は寝室なので、入れないと発狂しちゃってこっちが寝れなくなるからどうしようかと……😅入れるまで鳴き続けます……😅
しかも、寝室にペットベッド置いてあってちゃんとそこで寝るので悪さしないなら一緒にするか〜と考えてます😏
8月生まれだから保活は生まれてからでいいって言われました😊💖秋から入園申し込み始まるからだそうです😂
1年育休とれるなら秋からで大丈夫ですねって言われたのでまだ何もしてないです😨
やっぱりミルクと母乳合わせた感じがベストですかねー🤔- 4月6日
-
ふーちゃん
アルコールやばいですよね!仕事の時もしまくってたので手があかぎれだらけで今も治ってないです😱
痛いし痒いし見た目悪いしでげんなりです🤣
マスクで耳切れたりもしました🥲
後期になってから赤ちゃんの体重グングン増えましたね!大きめって言われてて毎回ドキドキしながら検診行ってますよ😂
旦那さん寂しいの我慢してるの可愛いですね(★‿★)
置いて帰るの申し訳なるー🤣笑
里帰りしてもらう方が羽伸ばせるって旦那さんも多いから😂
1匹はビックリしたりするとちょっとチビったりしますけどね🤣前はマーキングでおしっこしたりしてましたけど、その都度ゲージに戻したりそこにトイレ置いたらしなくなりました🥰
うちも2LDKですけど、温度管理いる動物なので部屋分ける時にエアコン買いました😱痛い出費🤣
ちゃんと自分の寝る場所分かってるなら大丈夫じゃないですか?( ¨̮ )
友達は猫ちゃんと赤ちゃん割と初期から一緒に触れ合わせてた見たいですけどトラブル無かったみたいですし(★‿★)
そうなんですね!
保活も全然イメージつかなくてどうしようってなってます🤣
田舎なので選ばなければどこかにははいれそうですが、、、🥲
そこに関しては色々意見ありますよね!( °_° )
私は混合にしたいって思いますけど、昔の人は母乳がでないのはーとか言うでしょうし( °_° )
仕事復帰のタイミングなどもあるからそのママの状況によってでいいのかなーと個人的には思います☺️☘️- 4月6日
-
にゃんこ
耳切れるの痛いですね😢
わたしも不織布してたら痛くて、ピッタマスクとかに替えたり、交互に使ったりしてます😫
接客業だからマスクしない訳にはいかないし……💧😕💭
後期って8か月からですか?
あと1か月半くらいかな😆✨
たぶん、里帰り中は猫と戯れるか、ゲームするか、最近買ったアルファードの改造するかで時間つぶしてると思いますꉂꉂ😁✨
帰り車だから、運転席後ろにチャイルドシート、その横をベッドにして寝ながら帰れるようにしておくから!とか言ってたので😂
8月入ったらいつでも呼び出せるように猫連れて実家に帰っててね!って言ってあります👍猫のお世話お義母さんに頼んであるので😆
偉いですね😳
うちの子だめでしたよ😂😂
寝室じゃない方の部屋にしつがい- 4月6日
-
にゃんこ
続きです🥲
寝室じゃない方の部屋に室外機つける穴?みたいなのが無くて付けられないんです😭
なので、エアコンはリビングと寝室のみで、もう1つの部屋には猫が楽しめるようにキャットタワーとか置いてあります👍窓からお外見えるので日中はそこかベッドに居ますね😂
おばあちゃんはわからないけど……お義母さんはそんなにうるさくないので、気にしなくてよさそうです👍お義姉ちゃんが1人目母乳出なかったとかでミルクあげてたみたいなので抵抗なさそうで良かったって思ってます🤣🤣
みんな完母だと言われそうですよね😖
保育園は職場、家の通勤路とかそういうところの方が楽だから選んで申し込もうと思ってます😊💖
待機になってしまえば延長するしかないですが、その分一緒にいれる時間が長くなる!と思って……旦那に頑張って稼いでもらいます笑- 4月6日

にゃんこ
有給休暇ってら普通は自由に使える休みですよね😱😱
自分の時間ほんとに無くなります😱しかも、待ち時間が長い!!
職場的に妊活に理解はありましたが、悪阻にはあんまりなかったですね😥😥
もう出産とか一通り経験されてる方が多い職場なので、自分たちと比較してーみたいな感じだったので😣💦
福島のラーメンは醤油!って旦那が言ってます😂😂食べてるのになんだっけ?ってなって聞きましたwww
酒蔵でお醤油作ってるらしいですよ😄👏✨
わたしも雪かき下手くそです😝今季の冬は妊娠初期がちょうど雪が酷い時だったのでほとんどしませんでしたが( ˊᵕˋ ;)💦アパートの住人が見かねてやってくれたり、旦那がやってくれたりでした😆
この間、我慢できずに旦那が食べてた海鮮丼の上にのってるお刺身4切れほど頂きました😋🍴✨久しぶりのお刺身めっちゃ美味しかったです🥰でも、やっぱり気になるのでがっつり食べるのは出産後の楽しみにしてます😂😂
実家から帰るのに北陸通って海の幸堪能しようかなーとか考えてます😋

ふーちゃん
気づいたらカサブタになってたりするので😅
産休に入ったらあんまり出歩かなくなってマスクも必要ないので耳は綺麗になりました😝
接客業も人と関わる仕事だから色々気を使わなきゃで大変ですね🥲
確かにその位からだった気がします\(^^)/
個人的には体重増えるより初期~中期の人間の形になって行く成長の方が感動しました🤩☘️
アルファードすごい!
うちもいつかファミリーカーに大きいの買いたいです👩🎀
旦那さんの配慮がすごい!❤愛されてますね🥰
猫ちゃん見てくれるのありがたいですね🤩☘️
うちは義実家にはペット飼わないようにめっちゃ言われてるのでずっと内緒にしてます( °_° )
たぶん生まれたら会いにくると思うのでその時バレて最悪バトルかもしれません😂😂笑
ウサギとかの小動物って基本しつけ難しいですよね😱
インスタとかみてたらすごくお利口さんいっぱいいてすごいなって思います😂
エアコン付けれない部屋があるのは辛いですね😫
うちは全部屋着いてますが付けてるのはリビングとペットの部屋だけですよ\(^^)/
寝室をリビングの横にしたので今のところ差し支えなく生活できます╰(‘ω’ )╯三
日向ぼっことかしてそうで可愛いです🐈❤
やっぱり見守ってくれるくらいがちょうどいいですね🥰🎀
ミルクの方が色んな人にあげてもらえるしコミュニケーションにもなるからメリットもあるしやっぱりどちらでもいいですね🍼
母乳も体質や遺伝がありそうですしなるようなる精神でいきます🤣笑
私も家と職場から近いところで探すつもりです😁☘️
じゃないと大変ですよね😱
待機になると職場から何言われるかわかんないからどうにかこうにかいれないとって思ってます🥲
産休、育休中は旦那にどんどん仕事頑張って!とお願いしてます🤣笑
-
にゃんこ
かさぶたいやですねー🥲
しかもマスクで擦れると治り悪くなりますよね😣いまは綺麗になったみたいで良かったです😍
たしかに!6週のエコーとかタダの〇ですもんね笑
え?これ?ほんとに人になるの?みたいな感じでしたwww
2mmとかで、めっちゃ小さいし😂
ファミリーカーいいですよね〜😍😍
アルファード、高いだけあって乗り心地とかいいし、遠出も辛くないです👍
ローン辛いですが(´⌒`。)グスン
元々両家とも動物好きなので……義実家は犬派ですが、お願いしてあります笑
わたしの実家も猫いるので、逆に親に何かあった時は貰ってねって言われてます🤣🤣
バトルにならないといいですね(°◇°;)
日中は日向ぼっこしてるか……いまはまだこたつがあるのでこたつの中かですね🐈💤💭寝室は人がいる時しか開けてないので、お休みだと寝室にいることもしばしば😏
両方が楽そうです🥰
パパにも接して欲しいですからね!ミルクだと取り合いになるかもですが😂😂
保育園いいとこあるといいですよね〜。認可と非認可とか色々あるし迷いますよね😨(しっかり調べてないです笑)- 4月6日
-
ふーちゃん
痒いし痛いしで耳のゴムがふわふわなのしてました(´゚ω゚`)
心拍確認できるまでは不安だし、あの頃はほんとに検診が待ち遠しかったです😂❤
あんな小さいのが3キロになるんだからすごいですよね🤩
うちも次車かうならファミリーカーになると思います😁🎀
ローンは今は考えないようにしておこう😛笑
高いですよね😂
うちも実家はお父さんが動物大好きです😁犬派みたいですが😂
私と旦那が完全に小動物派です\(^^)/❤でも動物なんでも可愛いですよね🤩
たぶん色々言われると思います、、、数もそれなりにいるので🙄笑
義実家は嫌いという訳ではなくてお別れが辛すぎるから飼うなというタイプなんですよ(´゚ω゚`)
私たちは人間でもお別れはあるし、短い寿命を我が家で楽しく過ごしてもらえたらお互い幸せだよねって考えです!
もちろんお別れ想像するとなけてきますが、、、
やっぱり猫ってコタツ好きなんですね😂🐈❤
ミルクだけだと夜泣きの度に作るのは大変そうですね🥲
授乳期間はどちらにせよ大変だから夫婦協力しあえるのが理想です😊
私もあんまり違いわかんないです🙄
でも認可がいいという話はよく聞きます!- 4月6日
-
にゃんこ
マスク出費も地味に家計に響きますよね😱💦
普通ならしなくていい出費……。
3キロかぁ。この間お腹痛くて診察行った時(1週間前くらい)380gでした笑
それでも育ったなーって思ったのに生まれる時には約10倍🤣🤣信じられないです😂
旦那の車が台風とかで水没したりしてたので、赤ちゃんできるし、買い換えるかーってことで買いました🤣
早めに買えば子どもにお金かかる前にはローン終わるから!ってことで産まれる前に購入です😣
わたし……ハリネズミ飼いたいんですよね😍😍
少し前まではフクロウもいいな!とか思ってましたwww
ミニフクロウも捨てがたい……😏旦那には却下されてます😝
何羽飼ってるんですか?
お別れは悲しいですけど、それまではいっぱい可愛がりますよね😍😍
いまもこたつにいますよ!私のあし枕にされてるので動けません😅
夫婦で協力大事です!
でも、どんちゃんさんの旦那様心配いらなそうですね🤩🤩
認可がいいってことしか私も分かりません🐣- 4月6日

ふーちゃん
そうですよねー(´゚ω゚`)
少しいいの買おうと思うと痛い出費ですね🙄
検診に行くたびに体重どんどん増えていって丸っこくなるから愛おしさ増し増しですよね🥰
水没😱たいへんでしたねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
最近は地震もあってるみたいだし自然災害尽きませんね、、、
確かに大きな買い物は子どもにお金かかる前が理想ですよね😊🎀
ハリネズミ可愛いですよね🥰
旦那の知り合いが飼ってて1回だけ抱っこしたことあります🤩
ウサギが2羽にチンチラもいますよ( ¨̮ )
みんな個性強すぎてかわいいです😂❤笑
猫はやっぱり寒がりなんですね😋
足枕😆動きたくても可愛くて動けないですね🥳笑
うちも気分によりますがある程度は協力してくれると信じてます😋!
とりあえず私に家事強制してないだけでもいいです😆
地方は認可が多いのでそんなに心配してませんが都会は無認可も多いでしょうね🙄
-
にゃんこ
マスクの値段上がりましたもんね……🥲
先生がエコー下手なのか全然何写ってるかわかんないんです😭😭
ただ、赤ちゃんの体重が増えてるのと、心臓動いてるのと心音聞けるのでそれで育ってるんだなーって実感してます😗
地震多いです😣
親とか親戚からそっこうで大丈夫!?ってLINEきますよ😳
大きな買い物はお金かかる前が理想です✨
えー!羨ましいです😍
触ったことないけど、ペットショップにいるの見て欲しいなーって思ってるんですよねー😊💖
うさちゃんに、チンチラ!可愛いですよねー😍
はい……動きたくても動けない。よくあります🐱
そうですよね!家事強制されないだけとても助かります🙌😂
こっちも認可がほとんどです!
あとは1歳からのこども園みたいなところです!- 4月6日
-
ふーちゃん
マスク不足の時なんて値段半端なかったですよね😂
うちもあまりエコー綺麗に出して貰えないです🙄笑
先生によってエコー写真かなり差が出ますよね(´゚ω゚`)
たまに真っ黒でえっ?これは何?って言う時もありました😗笑
順調ですって言葉が聞けるだけいいですけどね😭
最近特に多いからほんと心配です😖
車も子どもが小学生に上がる前に買い替えたいし、産んでしまったらマイホームも建てたいです🏠❤
ハリネズミ地味に高いですよね🤣育てるの結構難しそうです🙄
チンチラはすばしっこくてなんでもかじるからウサギより目が離せません😱❤
旦那がずーっと欲しいって言ってたので旦那はメロメロです😋
甘えられるとたまんないですよね🐈❤
私猫アレルギーがあるから飼えないんですけどね(๑•﹏•)
自分のこと自分で出来るから強制しないんでしょうね😁🎀あとは性格も大きいのかな?(・∀・)
欲を言えばイベント事しっかりしてくれる保育園に入れたいです🥰☘️- 4月6日
-
にゃんこ
マスク不足の時やばかったですね!
真っ黒とか、ぶれぶれでこれどこの部分?みたいなのとか沢山ですよね😣😭⤵︎
大きくなるにつれてというか、お腹にエコー当てるのになってから余計分からなくなったかもです😣
生まれてから大きな地震にあってないので、大きな地震きたらどうしようって思ってます😞まだ記憶が無い頃に阪神・淡路大震災あったみたいですが……まだ1歳なる前だったので、揺れの中寝てたらしいです😨
チンチラってすばしっこいんですね😳😳😳
うさちゃんはぽてぽて飛びながら、テンションあがってくると横飛びしてたような気がします🐰
性格はありそうですね😆
おおらかなのかな?
イベント事は大事だけど、途中入園させたいから入園式とかなくていいかな〜とか思ってます😅入園式あると参加させたくなっちゃうので、心が揺らぐ(わがままかよって話ですよねwww)- 4月6日
-
ふーちゃん
今でも毎日使うものだから消耗しますしね😭
安いものはゴワゴワしてたりで使い心地悪いし😖
そうです!笑
今はもう頭だけとかうつ伏せの時は背骨でした!笑
もっと分かりやすいの出してほしいけど言えないですよね🤣
私も震度5.6くらいの地震しか経験がないので、実際に起こったら対応できる自信がないです(๑•﹏•)
あの地震も凄かったですよね😖赤ちゃん抱えての震災はご両親も大変だったでしょうね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
めっちゃジャンプしますし運動神経いいです!笑
本気で逃げられたら捕まりません🤣
うさぎはほんとそんな感じです😆❤
あと怒ったら足だんしてアピールですね😂
相手に求めすぎないって言うのが分かってるんでしょうね!
同居する前とかに私が色々考えてたらお互い出来ること協力していったらいいやん!って言ってくれたし今でもそれは変わらないので( ¨̮ )
入園式は見たい気もします😁☘️
でもママ友とかめんどくさいからないならないでもって私も思います😂
4月生まれだかな避けて通れませんが🧐- 4月6日
-
にゃんこ
ゴワゴワしてたり、耳のゴム切れたり……使えないですよねー😭
出産とか立ち会って貰えないのもだけど、ほんとにコロナ迷惑ですよね……早く終わって欲しいです😖😖
大きくなるにつれてうつらなくなるんですよね?
友達が言ってました😳
1回目のエコーから全部とってあるけど、まともなのほとんどなくて将来子どもに見せたとしても、これどこだっけ?とかになりそうです😡😂
たぶん、大変だったと思います😖
家具倒れそうで、とりあえず布団にくるめたとは聞きましたが……まだ震源からは少し離れてたからそこまで家の方の被害はなかったみたいですよ😊💖
チンチラ、ペットショップとかでみますけど、大人しそうなのに……
足だんありました!!
あれ、結構強いですよね🙄
あと、ゲージの柵?とかめっちゃ噛んでませんか?
歯が痒いのかなーとか思ってました😂
いいですよね〜😍
求めすぎない関係最高だと思います😘❤
うちは、家事全般的には大丈夫ですが、お祝いごととか母の日とかイベントは任せられるので、自分の方なんだからちょっとやってよ!とか思ったりします😅
いまさっきも甥っ子の入学祝いのことで少し揉めてました😝
どんちゃんさんもうすぐですもんね🥰🥰
まだ全然気配は無いですか?
楽しみですねー😘
ママ友面倒ですよね🤭
休みの日は家でのんびり家事とかしたいからご飯行きましょうとかいわれたら萎えますね……😢- 4月6日
-
ふーちゃん
顔痒くなったり化粧くずれたりいいことないです😆笑
ちょっとした風邪でもコロナ警戒されて受診も難しいし生きにくい世の中ですね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑
全然映んないですよ!
私はもう頭なら頭!足なら足!で部分でしか映らないから赤ちゃんがどんなポーズとか全然わからないです!
だから3Dとか4Dで顔見せてもらわないとエコー写真もつまんないです🤣
エコーって時間経つと薄くなって消えるとも聞くし保存方法も考えなきゃなーと思ってます😱
震源から離れてたなら良かったですね😭
テレビの速報なる度にまた地震?ってビクビクしちゃいます😖
ペットショップにいる時はみんな大人しいんですけどね🤣
連れて帰ってきて慣れると自我がどんどん出てきて大変です🥳🥳🥳可愛さに負けて甘やかしちゃいます😂
足だんうるさいです🤣リビングに居ても聞こえます🥲
噛みますよー!だからかじり木入れてあげてます😆
その辺はうちもです!🙄笑
でもせんでいいよ~と無関心なので何もしない嫁って思われるやん!って言ってプレゼント選び付き合わせてます😅
男の人はその辺疎いですよね(´゚ω゚`)
検診では骨盤に頭は入ってきてるって言われたけど今のところ前駆陣痛みたいなのもないしまだまだかかりそうです😆
旦那は次の満月じゃない?って言ってます🤣笑
めんどいですよね(๑•﹏•)
保育園なんでみんな仕事してるだろうからそんなに関わりないでしょうけど、距離感とか悩みますね😱
1人も出来なかったらそれはそれでショックなのかも🥲笑- 4月7日
-
にゃんこ
強いていえば、化粧薄くても目元とか眉だけしっかりしてればいいから楽だなってことくらいですかね😂😂
まぁ、不織布してると触れてる部分がどんどんカサカサになってきてますが😨
むせた時とかすごい周りの目が気になります!
里帰り先の産院ホームページみたら、4D導入してるって書いてありました😍❤
わたしはとりあえず旦那にパソコンに画像スキャンしてもらってます👍
原本は母子手帳ケースに入ってますよー😊1回で4枚くらいもらったりすると結構な枚数になりますよね!
テレビ速報と携帯のアラームみたいなの心臓に良くないですΣ(OωO )
携帯のアラームみたいなのめっちゃビビりませんか?
甘やかしちゃうのわかります!
でも、昨日こたつの中に吐いてあってその時は怒りました😡💢🗯
毛の生え変わり時期が来たので吐いてあるのに要注意です🚨⚡⚡😱
なんでもかじってて、ゲージの中ボロボロだった気がします😂
やっぱり男の人って疎いんですかね🙄
何もしないのはこっちの印象悪くなるんだから!って思いますよね😱😱でも、変なものあげれないし🙄
陣痛とかどんな感じかドキドキしますよね😣
満月🌕とかお産多いって言いますよね!あれほんとなんですかね🤔
わたしも予定日付近の満月調べたら、予定日前日でしたwww
義母の誕生日と予定日一緒で、義母が誕生日一緒になるの楽しみにしてたから、そこだけプレッシャーです😂😂- 4月7日
-
ふーちゃん
そこです!笑
リップとかもしなくていいし楽ですよね🥰🎀
肌に優しいやつは高いし洗うのめんどくさいから結局不織布になっちゃいます(´゚ω゚`)
4Dあって良かったですね🥰
楽しみですね\(^^)/
スキャンという手がありましたね!私もしようかなー😁
4枚とかくれるんですね!
うちは4D撮れた日は2枚でそれ以外は1枚ずつです!
性別判定のエコーももらったことないから周りの妊婦さん持ってると羨ましくなります🥲
ケータイアラームはビビりますね😱九州だからそんなに鳴らないですけど年に数回はなるのでその時ビクッとしちゃいます😭
あー(・∀・)やられましたね😂
生え変わりの時舐めて吐くのは猫ちゃんだけでしたっけ?🙄
なんか毛玉みたいなのだすんですよね?🧐
うちはウサギよりチンチラがやばいですね!
部屋んぽの時見張ってないとなんでもかんでもやられます😭
うさぎは顎をスリスリして匂いつける方に必死です🤣🤣笑
ダンボールとか見つけたらボロボロにされますが😂
疎いのと恥ずかしいのとどっちもありそうですね!
あとは結婚前もしてなかったからする習慣がないとか😅
うちはそれですね😗
けど嫁側からすると好みもわかんないし悩みますよね😱
満月、新月、潮の満ち干きどっちかは多いって聞きますね🤔
実際どうなの?って思いますけど今も言われてるってことは何かしらあるんでしょうね( ¨̮ )
えー!!!😂めっちゃ偶然!
私も予定日が義母の誕生日なんですよね😂😂😂笑
誕生日一緒だとまとめてお祝いとかになるのが嫌なんでその日だけはやめてねーって言い聞かせてます🤪笑- 4月7日
-
にゃんこ
化粧の面しか楽なところ見つからないですけどね😡
肌カサカサになる方がいやですwwwあとニキビ😅
結局、不織布になるのすごく分かります!
良かったです😍😍
4枚とかくれますけど、何写ってるのか解説してもらう必要がありますwww
スキャンしてみてください👍
性別判定のエコー欲しいですよね!来週検診なので、その時聞いてみようかな〜(女の子ってこの間の診察では言われてます笑)
九州だと、熊本地震とか豪雨とか大丈夫だったですか?
九州も意外と被害ありますよね😱😱
わたしは小学校以降は北陸に住んでたので、災害にあったのは阪神・淡路大震災のみです😅大きいのきたらやばいです😨
やられました〜😱😱😱
毛玉です!えー!猫だけなんですか🙄
部屋の至る所でやるので、それだけはなかなかしつけられません😢
匂いすりつけと、チンチラのイタズラは聞いてると可愛いけど、イタズラ実際されるとつらいですね😭😭可愛いから怒るに怒れない……ずるいですよね😂😂
恥ずかしいはあるかもですね!
でも、好み分からないんだよーってなります😅😅
その時だけは喧嘩です😂😂
えー!予定日めっちゃ偶然ですね!
そんなことある?って予定日聞いた時に思いましたけど、どんちゃんもおなじ境遇とか、もっとそんなことある?ってなりましたwww
なんか嬉しいです🥰❤
たしかに、まとめてお祝い面倒だし、義母の誕生日忘れてたとか出来ないですよねwww- 4月7日
-
ふーちゃん
そうですそうです!
それにマスクでチークやファンでも取れたりするしw
不織布が使い捨て出来るし楽なんですよね🤣🤣
最初のエコー写真はとってもかわいいんですけどね🥲❤
よくママリでも性別判定エコー見かけるので羨ましいです😍🎀
女の子だったんですねー😄
どちらが希望とかあります?✨
うちも最初は女の子だったんですけど、その後男の子に変わりました(・∀・)
私は熊本ではなかったけど割と近い県に住んでいたのでかなり揺れて怖かったですね😭
もう災害ばっかり勘弁してほしいです😖
なんか猫は毛玉吐き出すって聞きますけど犬とかでは聞いたことが無かったので🙄
その辺りのしつけは難しいですよね🥺
チンチラはほんとにドアとかかじるからペット可のアパートには住んでるけど何ヶ所かすでにやられてて退去する時が怖いです😱😱😱
向こうに悪気はないしこっちの管理不足もあるから怒れないです😭
たぶん息子自身も好み分かってないですよね🤣
あげときゃ喜ぶよ!みたいな感じですもん(´゚ω゚`)
ビックリですよね🤣☘️
最初予定日きいたときマジかー!ってなりました🥲
でも義母の誕生日と予定日一緒仲間に出会う方が確率低いからさらにビックリです😂
まとめてお祝いになっちゃうと自分たちで好きにできない可能性もあるし、気も使いそうです😗😗- 4月7日
-
にゃんこ
下にコメントしちゃいました😫
- 4月7日
-
ふーちゃん
もう取れても化粧直しすらしてません😂
私も速攻マスク捨てます🤣
かわいいですよね🥺❤
体全体写ってるのがたまらないです\(^^)/
地方や本家は跡取り問題ありますよね😂
そのまま女の子だといいですね🥳🎀
女の子でもぞうさん挟んでたり隠してたりして生まれたら男のだったとかよくあるみたいですよ😂
最近はエコーも性能あがってるから産まれる前には確定出来ることが多いと思いますが😋
私は女の子って言われたけど男の子だろうと思ってたのでやっぱりー!って感じでした🤣
元気に産まれてきてくれたら性別どちはでもいいです😍❤
台風も地域によりますよね😭山の方は毎回大変そうです😱
昔実家で飼ってた犬も吐いてたような気がします🤔
やっぱりやられますよね😭
旦那が建築関係の仕事してるので最低限の手直しはしてもらって出る予定です😂
でもペット可の時点で多少は多めに見て貰えそうですよね😁
数時間前に誕生日プレゼント何にする?って聞いたけど、どうしようね~ってスルーされました😖
子ども産まれる前に用意したいんですけどー!って感じです🥺
ほんとに偶然でしたね😂😂
そうなんですよ!
住んでる場所も近いのでまとめて!ってなると家族水入らずのお誕生日祝えなくなりそうで😭
義母の誕生日も蔑ろにできないし、誕生日だけは別がやりやすいです🥺🥺
我が子よ頼む!ってお願いしてます!笑- 4月7日
-
にゃんこ
あぁー……また下にコメントしちゃいました……。
いつもミスってしまう……😱- 4月7日
-
ふーちゃん
気にしないでください(。・ω・。)私も良くやります😂
産休に入ってからは仕事じゃないしいいいや!ってなってお出かけくらいの時しか化粧もしなくなりました😱笑
同じくです!でも1枚でもあってよかったって思います😂❤
うちの弟はずっと女の子って言われてたのに生まれたらついてた🐘らしいです🤣
名前も悩みますよね😆❤
我が家は旦那が「おりてきた!」って言って3.4ヶ月の時には名前決まりました🤣
男でも女でもその名前で行く予定です(★‿★)
名付けも夫婦で楽しんでください😍☘️
田舎はどうしても土砂災害多いイメージあります😭
かなり助かりますよ\(^^)/
テーブルとか棚とかもろもろ手作りしてくれてるのが多いです😁
家具買ってもすぐ組み立ててくれるから頼もしい😄
すこしでも修理してもらえるとありがたいですよね♥️
ペット可のアパートは大抵傷入ってそうですよね( °_° )
うちは新築で入ったのでやばいです🥺
でも新築だけど旦那いわく造りが雑みたいでちょいちょいボロ出てますよ😂
子どもだけのイベントに集中出来ないですもんね(T▽T)
赤ちゃんきっとお母さんのお願い聞いてくれると思うので語りかけましょう🤣❤- 4月8日
-
にゃんこ
やっちゃいますよねー!
家いる時はすっぴんですよね😆訪問客がいない時は……うちはもともといないですが😂
女の子って思って準備しすぎるとそういう時困りますよね🤣🤣
名前は男の子だと旦那が付けたい名前あったらしく考えてないんですが、女の子は候補ありすぎて決まりそうにないですwww
男の子も変なのだったら却下しようと思ったらめっちゃちゃんとしてました😂😂
どっちでもいける名前もいいですよね😍
田舎は災害イメージ強いですよねー😅
めっちゃカッコイイですね💕
家具類手作りでできるとか材料費わかんないですけど、自分好みで既製品より安くて良いイメージです🥰🥰
普通に端の方とか壁紙剥がれてたし、網戸も爪痕?みたいなのついてました😂😂どっちみちうちも傷つけるからいいやーって気にしなかったですが、一応退去時のために写真は撮りましたwww
お願い聞いてくれるなら前日か前々日もしくは翌日に産まれてくれたらなぁって思ってます🥺🥺
8/10予定日なので、翌日からは旦那がお盆休みでこれるし、前日とかだと1日有給、1日特別休暇とかで立ち会えるし、何も無ければ退院まで実家にいれるので( ˙꒳˙○)マル- 4月8日
-
ふーちゃん
うちも誰も遊びに来ない家なので基本パジャマとかだったりしますよ😂やばいですw
急に性別変わると焦りますよね🤣
私は洋服とか準備する前に先生に男の子で変わりなかいか最終確認しました😁笑
夫婦で名付け揉めるところも多いって言うしあとは両親からの反応もありますよね😂
うちは名付け辞典には載ってるけど結構変わった名前だと思うので周りから何かしら言われるかもしれません😅
キラキラネームではないんですけどね(๑•﹏•)
あとは顔みて最終判断です!笑
田舎もいいとこたくさんあるんですけどねー🥺
自然が多い分災害になると弱いですよね😱
材料は仕事で余ったものとかなのであんまりお金かけてないです( ¨̮ )でも余りなのでオシャレにとかではないですよ😂笑
でも木製家具で揃ってるからかわりと統一感はあります😂❤
あとお金かけてないからかペットに齧られてもあんまり気になりません😝
きっと前住んでた人もやんちゃなペット飼ってたんでしょうね🐶🐈
写真は撮ってた方がいいですよね!
うちも新築だけど何ヶ所か傷もあったから写真とりました!
旦那さんの都合とピッタリ合うといいですね🥰😍
語りかけてたらきっとその時に出てきてくれますよー(*´ω`*)
そしたら旦那さんも傍にいれるからいいですよね😋- 4月8日
-
にゃんこ
基本パジャマあります!
パジャマ楽ですよねー😂😂
急に変わんないでー!って思いますよね😅
わたしも買う前に最終確認します😂里帰りした日くらいに買う予定なので、34週直前で確認ですね😍
わたしは親にキラキラじゃなければなんでもいいって言われましたwww
女の子候補も男の子もキラキラって言うよりは和っぽい感じです😊
子ども育てるのは田舎の方が良さそうですよね😘
木製家具で統一とかオシャレですね😏❤
うちのねこは何故か家具には手を出しません👏ソファーが少し餌食になってるくらいです🤣🤣🤣
やっぱり写真撮りますよね!
都合合う時に生まれてきてーって語りかけようと思います😆😆
貴重な臨月と新生児時期ですからね😁パパとしての自覚も持ってもらわないとですしね✨- 4月8日
-
ふーちゃん
家にいてちょっと家事するくらいなので、洗濯物増やすの嫌でパジャマからパジャマに着替えてたりします😂
赤ちゃんの角度によっては最後まで分からない人もいますし準備に困りますよね😂
34週くらいならまだ何回か再確認のチャンスありますね🥰!
ベビー服とか選ぶの楽しみですね٩(ˊᗜˋ*)و
和っぽい名前素敵ですよね🥰
うちは歳とった時に恥ずかしくない名前にって言われたけど、、、
私たちが歳とった時は今とは全然違う年寄りの名前になってるしいいかなと思ってます😂
キラキラネームも境界線が難しいから人によって捉え方も違うしなーと😫
自然に触れ合えるのはいいですよね👦🏻❤
でもディズニーとかUSJとかも一緒に行きたいから都会の人が羨ましい時もあります😂
木の種類は違ったりしますけどあえて塗装せずなので色の統一感があるからまとまって見えるのかも知れません😆
家具に手を出さないなんてお利口さんですね🐈❤ソファーはペット飼ってる人の家はどこも傷物にされてる気がします😂
あとから傷ついてるとか言われても嫌ですよね!笑
いつ会えるかほんと楽しみですよね😁❤
それが夫婦都合のいい日なら最高ですよね\(^^)/
新生児期関わりあるかないかって結構大きいですよねー😕!
自覚ももってほしいし1ヶ月しかないから沢山触れ合って欲しいし(★‿★)- 4月9日
-
にゃんこ
パジャマからパジャマめっちゃ分かりますwww
最後まで分からないのはほんとに困っちゃいますね😂😂
先生がエコー下手っぴだからちょっと不安ですが😱聞くチャンスはあるので毎回聞くレベルで聞いてみようかな〜とか思いました😆
ベビー服可愛いの沢山あるから迷いますよねー🤔男の子でも女の子でも基本何着ても可愛いのは赤ちゃんの特権だと思います😍
キラキラネームじゃなかったらいいよって親に言われて、キラキラネームの定義調べました😂😂当て字で間違った読みとか、初めて見た時に読めないとか、一般常識からかけ離れてるとからしいです😅
初めて見た時に読めないとか微妙なラインですよね😤
普通の名前でもどっちだろ〜?ってなる時とかないですか?笑
福島どっちも遠いから、旦那が私の実家に帰省した時がUSJはチャンスって言ってます😊💖
ディズニーのミラコスタに泊まりたくて、4年後の結婚記念日にいい部屋予約しよーって旦那に言って困らせました😂😂
自然な感じのまとまりいいですね😍😍
ソファーはどうしても餌食になりますよねー。猫は爪とぎにいいみたいです😞ブランケットとか掛けて阻止はしてますが、たまに潜り込んで爪とぎしてます😳😳
どんちゃんさんもう少しだからどんちゃんさんも旦那様もドキドキして毎日過ごしてるんじゃないですか?
楽しみですよねー🥰🥰
早く会いたいです😘
逆にうちの親はその貴重な時間に毎日触れ合えるから、旦那がパパとじいじ間違えたらどうしようとか言ってましたwww- 4月9日
-
ふーちゃん
パジャマが楽なんですね😂笑
横になりたい時すぐなれるし(・∀・)
こっちが心配になってるだけで先生自体はきちんと見てくれてるんでしょうけどね😂
エコーはここ印刷してくれたら良かったのに~!っていうこと多いですが😂
ベビー服ほんとにかわいいです( ¨̮ )❤何着も欲しくなるの我慢して選びました😂
女の子の服は可愛いものが多かったです😘
キラキラネームの判断難しいです🥲
うちは当て字っちゃ当て字なのでキラキラネームに足を踏み入れてるかもしれません😂笑
つけたい名前に合う画数の漢字が全然なくて🥲名前は決まってるのに漢字がこれでいいのか?と未だに悩みまくってます🧐将来子どもが悩んだら嫌だなーとか考えると付けたい名前付ければいいって話じゃないですもんね( °_° )
帰省のついでに行けたらいいですよねー😁その頃にはもうコロナも落ち着いてるでしょうし٩(ˊᗜˋ*)و
私も泊まってみたいですー🥰
テーマパークで遊んだ後は疲れもあるし贅沢もしたいしパーク内のいいホテルで寛ぎたいです╰(‘ω’ )╯三
いつまでも結婚記念日とか大事にしたいですよね😍
インスタとか見てるのこんな部屋にしたい!とかあるんですけど全然理想に近づきません😂
柔らかいし爪ひっかけやすいんですかね🐈
対策してても上手くすり抜けて悪さしますよね😂
もう予定日まで2週間位なのでソワソワしてます😂
でも前駆陣痛もなければおしるしもなくまだまだ産まれそうな気配ないですよ😝😝
来週の検診で初めてNSTとるので若干楽しみだからまだお腹にいていいからねー!って言ってます😁
新生児期だからきっと大丈夫ですよー😊❤
お家にかえったら毎日パパだからちゃんと認識してくれると思います(★‿★)- 4月9日
-
にゃんこ
分かりますー!
パジャマだとすぐ寝れますね👍結果、わたしはグダグダしてますが🤫
ねー!ちゃんと見てくれてると思います!
ちゃんと見てなかったらおこですよ😡💢
エコー、画像と写真全然違いませんか?笑
あれ?こんなんだっけ?みたいなこと結構ありますよね😭😭
まだ、ベビー服選んでないので楽しみです🥰🥰
わたしの親に買い物連れていってもらうので、親も選びそう……😅
キラキラネーム難しいですよねー。もー、絶対ありえない!とかのは分かりますけど😨😨
多少の当て字とかありですよねー😍
名字との相性とかありますよね👍(結婚して変わる女の子はそこ大事なのか悩みますが笑)
早くコロナ落ち着いて欲しいです😫
テーマパーク楽しいけど、帰りの疲労感半端ないですよね😳😳パーク内にいる時めっちゃ元気なのに!笑
結婚記念日とかイベント大事にできる夫婦憧れます😍
うちの旦那は覚えてるんだけど、プレゼントとかは必ず遅れます笑
くれるだけいいとしようと思ってますが😅
理想の部屋!めっちゃわかります!でも、私もできません😵😵不器用なのか、センスがないのか…….˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
今日は朝仕事いくのに、行ってきますしたら思いっきり猫パンチされました😣😭⤵︎
機嫌が悪かったようです😗
わぁー!ほんともう少しですね😁💗
赤ちゃん元気そうですよね🥰ママもパパも優しそうだから、ストレスとかなさそう……😊💖
陣痛とか想像できない……耐えれるかな😟今から不安です笑
わたしはまだあと4か月……長いようであっという間ですよねー!- 4月9日
-
ふーちゃん
今日も何もしたくなくて長いお昼寝してました😂
笑
暇なのにグダグダしてもうこんな時間?!ってことないです🥲?
言葉にしてくれないと私たち素人には分からないこと多すぎますよね( °_° )
違います!さっきの画像がよかったー!とか思いますもんw
私はほとんど自分で選んで悩んだ時に旦那にどっちがいいか相談してました😂
親子で服選びも楽しそうですね(★‿★)
親の趣味と自分たちの趣味大体違いますけど😂
うちの母が保育園で働いてるので最近名前の相談するんですけど、最近は呼び名より当て字でキラキラネームっぽい子が多いとは言ってました!でもそんなに変だとは思わないと言ってて、私たちが付けたい名前も1回では読めないだろうけど、突っ込むほどの名前でもないと言ってくれたので、そのまま付けようかな~と思ってます😆😆
女の子は結婚しちゃうと画数変わりますしね(。・ω・。)
けど結婚するまでの運勢があるのでやっぱり悩むと思います😂❤
わかりますー!
帰る時間になった瞬間めっちゃ疲れでるんですよね!笑
うちはどっちかというと夫婦で記念日忘れちゃうタイプで半年とか1年単位で思い出す感じです😂
旦那はあんまり気にしないのでサプライズプレゼントとかもないです😂なのでディナーとか誘ったりして簡単にお祝いしたり欲しいものがあればおねだりしてます(・∀・)
プレゼント用意してくれるなんで素敵ですー🥰
なんであんなオシャレに出来るんだろう😂羨ましいですよね🥲
ベビー部屋も作れないしひろーいお家に住みたいです( °_° )
猫パンチ痛そう😂🐈
引っかかれたりしますか?🤔
赤ちゃん夜型でこの時間くらいからボッコボコです😂
私結構口うるさいのでまーた小言言ってるよって思ってるかもです😂👶笑
めっちゃ痛いでしょうね😭怖いです🤣
4ヶ月あっという間ですよー!
すぐです!笑- 4月9日
-
にゃんこ
ありますあります!
妊娠する前はそんなこと無かったんですけど、妊娠してからはだらだらすること多くなっちゃって、余計かもしれないです😂😂
エコー写真解説してくれる先生とか羨ましいです😅
わたしはエコーは先生、説明とかは保健指導の時に助産師さんて感じでわかれてるんですけど、助産師さんも分からないようで😒
うちは旦那も選ぶのめっちゃ楽しみにしてるので、私が選んでると拗ねると思います🤣🤣
親の趣味わかります!パパとママでも違いますよねー😏
うちの親相談乗ってくれないです😫💦羨ましい😍
当て字キラキラネームが多いんですね!
旦那の家業で名前読み上げる時とかあるんですけど、最近はほんとに読めない〜って旦那が言ってました😅
運勢、ほんとに悩みますよねー😣
帰る時疲れます😖😖
なんででしょうね?笑
誕生日、結婚記念日、あとなんか各イベントちゃんとやるので、意外と大変ですよー😂
プレゼントなにがいいかめっちゃ聞いてきますよ😅
ベビー部屋作れないの同じです😣😭⤵︎
猫部屋はあるんですが😂😂
引っかかれるし、噛まれます😣噛むのはじゃれて甘噛みから始まるんですけど、興奮してきて思いっ切り噛まれる時あります😖
夜型だと夜寝れないですねー🙄
わたしも最近胎動分かるようになってきて、話しかけてると旦那が独り言増えたよねって言ってきました😂😂
猫かお腹の赤ちゃんと話してます😅
陣痛、出産怖いですよね😨😨でも、それ言うと経験者には何とかなるからーとか言われるんですよね🤔しかも、産むしかないので笑
6か月になるまでもあっという間だったから、それより短い4か月はもっとあっという間にきそうです😄- 4月10日
-
ふーちゃん
結婚してからはわりと早起きとかもしてたんですけど、妊娠するとどうも体が言うこときかないですよね😅
今日は夜中ずっと腰がいたくて朝方まで寝付けなくてお昼まで寝てました🤣
助産師さんが見て分からないならわかんないですよね!😂笑
うちの病院は保健指導も何も無く、コロナだから母親教室もなく何も指導受けないまま出産になるので不安しかないです🥲
旦那さんも楽しみにしてくれてるんですねー(★‿★)
里帰り前に数着でもいいから一緒に選べたらいいですね😆❤
うちは旦那が私のこだわり強いから服選びとかの時は椅子に座ってましたよ😂笑
子ども服ヒステリックが好きで初めての子だから何着か贅沢してもいいかー!って買いに行ったんですけど、その時はめっちゃ選んでました🤣❤
ネットにのってるようなぶっ飛んだ名前の子はいないけどねーとは言ってました😁
田舎だからかもしれませんが( ¨̮ )
親の年齢にもよるでしょうけど、当て字、ぶつ切りは普通にあると言ってたので今の時代はそこまで気にしなくてもいいのかなーと若干気は楽になりましたね🙂
この漢字でこう読むんだ!とかありますもんね!当て字でもぶつ切りでもない漢字だと難しいですよね😂
そんなの気にしてたらって思うけどもしも何かあった時に名付けが悪かったと言われたり、思ったりしたくないからやっぱりある程度は意識します🥲
遊んでる時はテンション上がってるから疲れわかんないんでしょうね😂❤
けど男子ってその辺冷めてるから疲れた~!とか普通にいいません?笑
マメ過ぎるのも疲れるってことですね😂
でも羨ましい~!
たまにサプライズでプレゼントくれよー!って思ったりしますもん🤣
それ言うとこだわり強いから選べない!って言われます( °_° )
一緒ですね😂動物部屋はあるのに、、、笑
猫ちゃん、わんちゃんはありますよね😂!私も昔飼ってた犬は結構強い甘噛みしてきてました(´゚ω゚`)笑
猫ちゃん爪が鋭いから飼ってる人は結構な確率で腕に傷ありますよね😂
昼は心配するほど静かだったりするのに夜になるとお腹の形変えるくらい暴れてるので😂
胎動あると声かけちゃいますよね😁❤ついついお腹も撫でちゃいます😂
いつか終わるから大丈夫だよ!ってみんな言いますね😆
それが数時間なのか数日なのかでもだいぶ違うけど🥲
産休までの期間もあっという間でしょうね~٩(ˊᗜˋ*)و
ついこの間まで4月まではお腹にいてねって言ってたのにもう4月10日だし暇暇言いながら時間経つの早いですw- 4月10日
-
にゃんこ
わたし早起きは出来なかったです😂
旦那が行く時に声掛けていくシステムですね……笑
夜寝られないのは辛いですね😭😭
わたしは今朝足つっちゃって旦那をたたき起こしました🙄
わたしも母親学級とかまだ行ってないです……病院から案内もないですし😞
分娩先違うから転院してからどうかなーとか思ってますが、転院先の方がコロナ蔓延してるし……💦
ベビーグッズ、ベビー服は全部里帰りしてから買います😏
旦那がいる間に買いに行っちゃう予定なので、一緒に選ぶことは出来ると思います😍
ぶっ飛んだ名前見たことあるって旦那言ってました!
神奈川に住んでた時ですが😞
田舎で聞く感じだとあんまりいなそうですけど👍
漢字の読み方難しいですよねー😖
今日は旦那の付き添いで遊びに来てますが、男の人っていつまでたってもこどもですね😄めっちゃ楽しそうですwww
興味無いこととかだと結構言いますよねー😤
マメなのもマメなのでプレゼントどうしよーとかなりますよ!付き合ってる時から考えると結構あげきっちゃってて、次悩みます🤔
めっちゃ傷ありますよー!
傷跡も残ってます😂
声掛けちゃいます!独り言じゃないよ!ってめっちゃ反論しますが笑
たぶん、陣痛中とかいつ終わるんだよ!って怒ってそうです😅😅
旦那がたち会えれば旦那に当たれるけど、助産師さんに当たるのは可哀想ですよね……慣れてそうだけど😖ごめんなさいってなります😵
産休まであと2か月ちょっと……産休前に休みとるので、仕事はあと2か月くらいでお休みです🥰🥰
仕事休み楽しみです🤗- 4月10日
-
ふーちゃん
私も苦手だから自分が起きれない時は布団から行ってらっしゃいしてます😂笑
足つりますよね!!しかも激痛、、、🥲何回旦那起こしたかわかりません😂向こうも寝ぼけてるからつってない方の足伸ばされたりして夜中なのに「そっちじゃないー!」って騒いでしまいます😂
今どこも資料渡すくらいでしてなさそうですよね( °_° )
もうぶっつけ本番で臨む覚悟です!笑
転院先もそんな状態ならやってなさそうですね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
一緒に選べるならいいですね😁楽しみですね😆❤
名前は一生モノだからほんとに悩みます(๑•﹏•)
珍しい響きでもいい名前の人も沢山いるし、考えすぎも良くないでしょうけどね😕
インスタか何かで赤ちゃんはママのお腹に入る時に性別も自分の名前も病気の有無も全て決めてくるって読んだことがあるから名前も自分たちがめっちゃ悩んでるつもりでも導かれてるのかなーと思ったりもしてます😂
自分の興味ある事にはルンルンなんですよね😂!わかります!
でもこっちの買い物には長く付き合えない的な🙃🙃
プレゼント悩みますよね~!
向こうが物欲なくて無理に選びたくない!って言われるし記念日とかでもあんまりあげないですもん(´゚ω゚`)
向こう🐈も悪気ないから傷つけられても怒るに怒れないですよね😂
胎動ない時とかも心配になってお腹ぺちぺちして起こしたりしちゃいます😂笑
自分が叫び散らかすのか、痛すぎて無言になるのかほんと想像できないです😫
助産師さんのマッサージに期待してます😆
2ヶ月長いようですぐでしょうね😁ますまくお腹大きくなってるだろうから無理せず頑張ってくださいね☘️- 4月10日
-
にゃんこ
同じく布団から行ってらっしゃいしてます😂😂
旦那は慣れっこなのでなんにも言いません😏
わかります!逆ー!ってなるし、伸ばしてるようで伸ばされてないっていう……😵😵
ぶっつけ本番のつもりでいます。もう始まったらほんとに耐えてなるようにしかならないんだと頭ではわかってるけど、ほんとにその瞬間はやばそうですよね😨😨
一緒に選べないと不貞腐れちゃうと思います😂😂
名前はほんとに悩みます🤔💭💦
初めてのプレゼントになりますしね😍😍
子供にいい名前付けてもらったって思えるような名前にしてあげたいです!
赤ちゃんはお腹の中で全部決めてくるっていうの初めて知りました😳😳
導かれてるとしたら授かったことも奇跡だし、そういうの含めて全部が奇跡ですよね😊
買い物は長く付き合ってくれるけど、ベビーグッズ選びは飽きてきちゃってるかもです😂選べないと不貞腐れますが……難しい😤
物欲ないと困りますよね……😖
私なにあげたらいいかわかんない時はひたすら聞き続けますwwwそして、聞かれ続けますwww
そうなんですよー。お風呂上がりとかも必ず噛み付いてきます( ´ཫ`)
匂いが変わるのが気に入らないのかな?とか思って耐えてます笑
胎動小さいから気づかない時はほんとに心配です😂😂
でも、めっちゃトイレ行きたくなったら、動いてるんだって解釈してます😅
わたし叫ぶタイプだと思います🤔- 4月10日
-
ふーちゃん
一緒ですね😂
朝も早いから起きれません🤣
何も言われないからありがたいですよね\(^^)/
つったときすぐに治してもらわないと筋肉痛みたいになるからほんと嫌です🥺
たぶん指導受けてても、陣痛の痛さにパニックになって全部忘れそうです😂
一緒いろいろ選べる時間幸せだから楽しみにしてくれる旦那だとこっちも嬉しいですよね🥰
訂正効かないぶん悩みますね!その時間も幸せですが☘️
私も胎内記憶って言葉を知るまでは全然知らなかったんですけどね🤔
ほんと妊娠、出産は奇跡の連続ですね🥰
洋服屋さんとか行くとせかされます😂
だんなさん優しいですね(★‿★)❤
それかシャンプーの匂いが好きとか?🤣
何かしら変化に気づくんでしょうね(*´ω`*)
膀胱押された時ほんとに漏れそうになるからやばいですよね😂
私多分黙るか唸るタイプです😅意外と叫ぶかも🤣- 4月10日
-
にゃんこ
同じく朝早いです!
6:30とかには家出るので……わたしは9時くらいに家出ますが😂
わかります!地味に痛いんですよね……余韻が……
絶対パニックですよね😱😱
普通に忘れてると思います😣😭⤵︎
子ども好きだから一緒に選んでくれるんだと思います😄
今日は旦那のお遊びに付き添いできてたんですけど、そういうのに付き合う分、こっちにも付き合って!って言ってます😂😂
名前悩みますねー😖
なかなか決められないです😅
まだ時間ありますけどね😂
胎内記憶に関しては、猫に踏まれてた(たまにらもみもみしてる)こととか覚えてるか聞いてみたいですね😏😏
お風呂で温まった状態で撫でられるのは好きだけど、たぶん自分の匂いが消えてるのが気に入らないんだと思います😣😣
まだお腹の中ぐるぐる回る大きさだけど、検診の時は逆子状態だったみたいで、たまーに膀胱どかっ!ってやられてます😨まだ逆子体操とかは必要ないみたいですけど😊
あー、唸るはありそうです!
わたし唸るか叫ぶかキレるか……笑- 4月10日
-
ふーちゃん
よくそんな早くに出ていって仕事続くなーって尊敬します🤣
それに合わせて調子いい時はお弁当も作ったりしますけどきついです😂
9時だと少しゆっくり出来ますね\(^^)/
妊娠して初めてふくらはぎつったんですけど、最初つったって分からなくて筋切れたかと思いました🥺笑
最初は軽い生理痛みたいなのからって聞くけどそれが激痛に変わるんでしょうね🥺怖い、、、笑
子ども好きなら生まれたあとも積極的に関わってくれそうですね(*´ω`*)
私たちも出かけたらお互い行きたいところに付き合うって感じです🤣大概私が行きたいところですけど😂
まだまだ時間あるし~と余裕こいてたらいつの間にか産休になって慌てて画数勉強してって感じだったので今のうちから色々話し合ってたらスムーズに決まりそうですね🥰☘️
赤ちゃんおへそから外見てるって聞くし猫ちゃんのことも覚えてそうですね🐈❤
なるほど!
自分の匂い消えてるからか😁
動物って匂い付け好きですもんね🥰
私も中期まで横向きでしたけどいつの間にか戻ってたのでそのうち戻ると思います٩(ˊᗜˋ*)و
膀胱やられた時ツーンってするし漏れそうになるからやばいです😂
横で旦那が寝てたらキレるかも😂笑
寝てないでさすってー!とか言いそうです🤣- 4月10日
-
にゃんこ
お弁当作る時は前日作って冷蔵庫から持って行ってもらう感じですね😣
朝、ほんとに起きれないので😂😂
9時だと洗濯物してからとか行けます!帰り20時過ぎますけど😅
つったらめっちゃ痛いですよねー。今日旦那は遊び疲れてるので(サバゲー)夜中つっても起きてくれなそうです😨
最初、話せるって言いますもんね😳😳
激痛とかこわいです。まぁ、激痛なの当たり前ですよねwww股から1人人間出てくるんだからって頭では分かってるけど!って話ですが😅😅
子ども好きだけど、やっぱり男の人だから都合いいところだけとは思いますけどね😤
お迎えは行くから!とか言ってますけど、体調悪くした時のお迎えはお願いって言われてるので🙄
わたしも余裕こいてます😂
時間あるって思っちゃいますよね😅
え……おへそから見てるんですか🙄想像するとちょっと怖いかもです😱
匂い付け好きですよねー🥰
めっちゃ擦りつけてきますよね😰この時期は毛だらけです
産まれるまでに大抵頭下にむくからって言われましたwww
向かなかったらその時は逆子体操やってーみたいな😅
案外適当だな……とか思いました🤣🤣
わたし、たぶん陣痛とか始まった時は旦那がいなくてお母さんだと思うんですけど、お母さんに腰頑張ってさするけど最近夜中までずっと起きてられないから寝てたらごめんて妊娠報告した時に言われましたwww- 4月10日
-
ふーちゃん
前日でも作ってあげるだけいいですよー(*´ω`*)
私も朝起きるけど、作るの卵焼きくらいで夕飯の残りとか冷食バンバン詰めてます🤣
そしてペットのお世話したら2度寝です!笑
20時は遅いですねー😭そりゃ疲れ果ててオマケに妊婦じゃ朝起きれませんよね(´゚ω゚`)
サバゲーって実際に体動かしてやるやつですか?( °_° )
前にテレビで見たことあるかもです!!
疲れてても叩き起しましょう!笑
伸ばしてもらわないと治らないですし🤣
あんなとこから赤ちゃん出てくるってほんと凄いですよね🥲
赤ちゃんも産道に合わせて頭の形変えてくるから命がけですよね!
ママも赤ちゃんも痛くて苦しいの乗り越え会えるんですもんねー😖❤
それはわかります!
良いとこ取りされてパパっ子になりそうです!🤣
私も保育園のお迎えとかは自分になりそうです🥺
妊娠してたら1年があっという間に感じました🤣
よくおへそからお外見てたー!って言う子いるらしいです😂
何回匂いつけるん!ってくらい同じとこにスリスリしてます🤣
兎も換毛期が3.4ヶ月ごとにくるからその時期にスリスリされると凄いです🥲
逆子体操とかもめんどそうだし早く下向いてくれたらいいですよね😁☘️
先生たちはお産までには下向く子をたくさんみてるから軽く流せるんでしょうけど、こっちからしたら自然分娩か帝王切開かがかかってるからドキドキしますよね!笑
お母さんかわいいですね🤣
最初っから謝ってくるあたりが😝- 4月11日
-
にゃんこ
わかります!卵焼きとウインナーくらいであとは残り物か冷食です👍
だいたい20時に帰ってきてそこからご飯なので寝るのは余裕で22時過ぎます😰😰
育休後は時短とってさっさと帰ります🤣
そうですよー!
実際体動かすやつです🔫
めっちゃダイエットなりそうなやつです🥺
産道に合わせて頭の形変えてくるんですか😳😳
両方、ほんとに命懸けですね😵😵
頭の形変えてくるならほんとに苦しいでしょうね😣😣
男の子だと旦那さんめっちゃ遊びたがってるんじゃないですか?
保育園送るのは家出るのが遅いわたしですね😂😂
迎えは通常旦那、特殊はわたし😨なんてこった!です笑
周りからも、え?もう6か月?はやい!とか言われます🙄
おへそから外見てたー!とか言われたら、まじ?ってなりますねwww
たぶん、たまーにめっちゃもふもふで埋め尽くされてますよ😂😂猫がお腹ふみふみしたり乗ったりしてるので笑
家具とか匂いつけてるの見ると、そこもう十分匂いついてると思うよ?とか思っちゃいます😅
毛だらけやばいですよね!コロコロしてもすぐ毛がつく😨
逆子体操って何気にきつそうですよね😂お義母さんが長女産む時逆子で、逆子体操やりすぎて1回転したって言ってました!笑
最終的に戻ったみたいですけど😄
自然分娩希望だから、ほんとにそこ大事です!帝王切開しちゃうと産める回数とかも決まってきちゃいますよね😱😱
お母さん、自分が子ども産む時にお母さんにさすって貰ってたみたいなんですけど、たまに寝ちゃったりされて怒ったのを思い出したらしく、先に謝っとく!って言ってました😭🙏😞
それ、分娩先決める時なのでまだ3か月とかの頃の話ですwww- 4月11日
-
ふーちゃん
ほんと数分でできる簡単なものしか作りません😂冷食の方が美味しいし( °_° )笑
夜遅い帰宅だとあっという間に寝る時間になりますね😭
私も時短にする予定です♪
旦那さんアクティブですね\(^^)/
でも楽しそう🥰
赤ちゃんってほんと凄いですよね🥺☘️
だから痛くても頑張らなきゃって思ってます!
旦那は女の子でも良かった見たいですけどね(*´ω`*)
でも楽しみにしてくれてます😁
結局仕事しだすと旦那より母親の方が呼び出し対応に当たっちゃいますよね🤣
私なかなかお腹出なくて産休入る前に6ヶ月?とか言われてました😂今も臨月には見えないみたいでびっくりされること多いです🤣
猫に視界塞がれてるかもしれませんね(★‿★)笑
コロコロ必須ですよね😂
してもしても毛!って感じです🥺笑
身重でやるの大変そうです🤣
逆子から戻る時の衝撃結構すごいって聞きます😂
帝王切開だと期間あけたりもあるし色々大変そうですよね🥲
なるほどー!🤣
でも親も50.60台だから夜通しはきついですよね( °_° )
でもなんだかんだ頑張ってくれそう!
夜通しならなくていいようにスーパー安産目指しましょう😝☘️- 4月11日
-
にゃんこ
遅いと赤ちゃん寝かしつけとかも出来ないですし、可哀想ですよね😨
時短だと17時くらいに仕事おわれます😍
旦那アクティブですけど、今日は仕事休みで家で筋肉痛に苦しんでました😂😂😂
普段の運動不足が原因ですね😗
がんばって早く産んであげたいですね🥺🥺
途中で止まっちゃったりしたら可哀想だから……😵😵
うちは女の子楽しみにしてますねー🥰
お姉ちゃん3人いて女の人には懲り懲りなはずなんですが🙄
結局なんでも母親なんですよねー😡
産んだらきっとモテ期です😅
旦那と、赤ちゃんとどんちゃんさんはうさちゃん&チンチラ、わたしはにゃんこに呼ばれまくると思いますよ😱😱😱😱どんちゃんさんとこはうさちゃんとか数も多いから大変モテモテですね🥰🥰🥰
猫で視界塞がれるともっふもふですよ!(たまにやられてます)
そうなんですか!
衝撃とかやっぱりあるんですね😳😳逆子だけは避けたい…………
スーパー安産が親孝行ですね笑
臨月なったらめっちゃ動こうとか思いつつ、真夏だからきっと散歩とか行かずに家の中で階段昇降とかしてそうです🤣- 4月11日
-
ふーちゃん
保育園の時間やら家事やらあるしある程度大きくなるまでは時短がいいですよね😂
3時間早く終わるなら助かりますね(★‿★)
筋肉痛なりそうですよね!あれ!笑
今日休みで良かったですね😝♪
1人目は女の子が育てやすいって言いますしパパは娘にメロメロでしょうね🥰🎀
我が家も2人目が出来れば女の子がいいなぁとは思います😊
けど性別問わずきっとメロメロになるんでしょうね🥳
うちの子🐰たちはわりと自由なんで構おうとすると逃げていきます🤣
で他の子のお世話してると寄ってきます😂
ツンデレです😝
せめて赤ちゃんにはモテモテになりたいです🤣❤
ふわふわ🐈がお顔に乗ってくるんですね😂❤
回る時の衝撃があるって人が多いので後期に逆子治ると衝撃あるんでしょうね😁
運動してたら安産に繋がるとか聞くけど私全く運動してないです🤣
家事頑張ってるしいいかーってなってます😝
真夏の臨月きつそうですね😱- 4月11日
-
にゃんこ
時短がいいです!
家帰るのは18時くらいだから2時間早くですね🥰
めっちゃ筋肉痛なってますよー😂😂
たぶん猫とずーっと寝てたと思います🙄
女の子だと下の子たちの面倒見てくれるって言いますもんね👍
両方の子育てしてみたいですよね😍😍
特に小さいうちはメロメロですよね🤣🤣
赤ちゃんには嫌ってほどモテると思います😍😍
うちは、外出後とかおやつあげるまで着いてくるか、不貞腐れるかです🤣🤣🤣
自分たちがご飯食べてる時も見つめてきますよ🥺🥺
後期だと大きさと重さだいぶありますもんね😳衝撃はありそうです!
運動と焼肉ですよね?たしか……😅
焼肉の理由は謎ですが、ジンクス的なのありますよね🤣🤣
真夏の臨月やばそうです😨
お外への散歩は自殺行為と考えて……実家の1階と2階をひたすら行き来する階段昇降しようかと😅- 4月11日
-
ふーちゃん
時短で働けるのは子どもが小さいうちだけだから、フルで活用したいです😝🎀
全身使うからめっちゃ痛そうですね😂
猫ちゃん一緒に寝れて幸せだったでしょうね🐈❤
見てくれるだろうし、男の子より風邪とかも引きにくいっていいますよね\(^^)/☘️
わかります!男の子と女の子では全然違いそう🤣🎀
でも姉妹とか兄弟もかわいいなぁって思います❤
後追いとか始まるとうっとおしくもかわいいんでしょうね🥰🥳
気が向いた時は名前呼ぶと走ってくるんですけどね🤣笑
チンチラは最近よくお膝に乗ってきたり肩をジャンプ台にしてきます😆かまって欲しいと鳴くからかわいいです🎀
おやつ見せた時の目付きやばくないですか?🤣
普段無視なのにガサゴソする音にすぐ反応するし😂
普通の胎動でも凄いから回転となると凄そうですね😋
オロナミンCとかもジンクスにありましたよね(*´ω`*)
階段昇降は効果ありそうですね!あとスクワットとか😆- 4月12日
-
にゃんこ
時短フル活用めっちゃ分かります🤣🤣
早くお家に帰りたい(*´ `*)ノ
猫は土曜日1日放置されてたので、日曜日はとことん甘えてたと思います🥺🥺
風邪ひかないとか言いますけど、わたしちっちゃい頃めっちゃ風邪ひいてましたよ😱
母子手帳にめっちゃ記入してありました笑
姉妹とか兄弟もいいですよね!わたしお兄ちゃんほしかったから、男の子も欲しいんですよね🥰
後追いは……うちはにゃんこが後追いしてくるので、1人増えるのか……と思ってますwww
お風呂でもトイレでも着いてきますよ🤣🤣
おやつの時分かります!めっちゃ目がキラキラしてるんですよね🥺✨
チンチラって鳴くんですか😳
鳴き声気になる……うちの子はにゃーって鳴くの下手ですよwww
オロナミンCは吐きつわりの時にスッキリ吐けるよ!ってお義姉ちゃんに聞きましたが、出産の方のジンクスでもあるんですね!
スクワット、お腹重たいのにやったら膝おかしくなりそうです😰😰- 4月12日
-
ふーちゃん
たぶん時短しても30分か1時間なんですけどね🥲あとは休日勤務は外してもらおうと思ってます!家族時間ほしいから🤣🎀
甘えんぼうになるとかわいいですよね☘️あの目には勝てないです🤣
私も体めっちゃ弱かったです!笑
子どもの中で1番病院通いしたと思います😂
私、産めるなら3人欲しいんですけど旦那は2人派なんですよ!🙃
でも次も男の子だったら女の子くるまで産みそうね!とか言われました🤣笑
にゃんこと子どもが列をなして着いてきたらかわいい、、、🥺❤笑
おやつに対する執着やばいですよね😝
チンチラ鳴きますよ😁クックックみたいな感じで(*´ω`*)
猫なのにニャーが下手くそって、、、😂❤
オロナミンCって悪阻でもなぜか飲めるんですよね(・∀・)
私、仕事してる時かなりの確率で飲んでましたw
たしか陣痛ジンクスにも入ってた気がします!🙂
膝も股関節もヤバそうですね🤣- 4月12日
-
にゃんこ
2時間短縮できる分、土日祝は基本出勤です😫💦
でも、希望は出せるので定期的にだして家族時間とろうって考えてます👍
甘えん坊はほんとに可愛いです😍😍😍
よし!甘えん坊タイムきた!と思ってわしゃわしゃすると急にツンタイムがきてがぶがぶ噛まれます😾💢
猫ちゃんツンデレ……主にツン……
わたしも3人欲しいです😍
一緒ですね!つわりが結構酷かったけど……でも欲しいって気持ち変わりませんでした😊💖うちは旦那も3人派です!旦那は4人姉弟だから兄弟多いの当たり前みたいな感じですね😊
列をなしてトイレとお風呂の前に鎮座……想像したら笑えます🤣🤣
この間、お風呂のお湯抜いてたら猫消えてどこいった〜?って呼んでたら、お風呂から出てきました😣水大っ嫌いでシャンプーすると虐待受けてるのごとく泣き叫ぶのに…🙄
えー!クックックって……笑ってるみたいですね😍
下手なんですよー。うまくにゃーって言えなくて、うにゃうぁとかにぁ!みたいな謎の鳴き方してますwww
わたし炭酸苦手なんですけど、CCレモン飲んでました😫オロナミンCじゃないんかい!って話ですね😅
なんでなんですかね🤔
陣痛ジンクス面白い😆💓
股関節もやばそうです😰😰- 4月12日
-
ふーちゃん
小さい子育てながらの休日勤務は辛いですね😭
パパの協力なしではできないですね😱親子でお出かけとか憧れます👨👩👦❤
チンチラの性格は猫って言われてるのでツンデレに振り回されてます🤣❤
もっとデレデレ来て欲しいですよね😂
自分の体力と経済的に大丈夫そうなら3人いきたいです😆
旦那の説得頑張らなきゃ(*´ω`*)まだ1人目も生まれてないけど🤣笑
私も3人兄弟なので3人がいいのかもしれません( ¨̮ )
賑やか家族が楽しそうですよね\(^^)/❤❤
猫と赤ちゃんが互いにヤキモチ妬いたりもあるかもしれませんね😁🐈👶
猫って水嫌いなイメージ強いです😂なんでお風呂にいたんだろう🤣笑
怒った時と甘えてる時の鳴き声全然違うから聴いてて面白いです😂🎀
猫の鳴き声ってたまーに赤ちゃんの鳴き声にも聞こえます(。・ω・。)特に発情してるとき🤣
CCレモン美味しいですよね😁私は最近ジンジャエールが好きでよく飲みます(*¨*)
ジンクスなんだけど試したくなりますよね(*´ω`*)❤
股関節やら恥骨痛がっていう人多いですよね( °_° )
私はそこまで酷くないんですけどね🥺- 4月13日
-
にゃんこ
旦那が基本的に休日休みなので、自分が休めなかった時はお任せしようと思ってます😄
親子でお出かけいいですよねー!1番記憶がない頃からたくさんお出かけして写真とか撮ってあげたいから早くコロナなくなって欲しいです😒
カメラ買わなくちゃ!って話してます笑
性格ねこなんですね😳
うちのこは基本的にツンツンツンツンデレくらいですよ😂😂全然デレがないです😙
体力と経済的にってほんとですよねー!
旦那に頑張ってもらわないとです💪('ω'💪)
まずは1人目ですね!
今日は検診です😁💗
賑やかな家族いいですよねー❤大変だけど楽しそうです🥰
ヤキモチはありそうです😂
特に猫……ฅ(´ω` ฅ)ニャー
たまにトイレにもいますよ🤣🤣
女の子で避妊手術してるんですけど、1回だけ発情しちゃったことあって、その時は驚きでした😳仕事から帰ってきたら腰砕けたみたいな歩き方?してて、怪我でもした!?ってなりましたよー💦
調べたら発情期でした😅
もともと炭酸苦手なのに、炭酸飲める!ってなりました笑
ジンクス試したいけど、体重増えつつあるので、焼肉だけは我慢しようかな🤔💭💦
6か月なのにめっちゃお腹出てきました笑
おへそもちっさくなり……でべそになる準備中です😂
股関節とか恥骨痛いの嫌ですよね😨- 4月13日
-
ふーちゃん
うちも旦那は日曜日休みが多いのでもし休日出勤になったらお願いしなきゃです😂
近所にお散歩でもいいから親子でお出かけ楽しみです😍
うちもカメラがムービー買う予定だったんですが、なかなかいいのなくて結局スマホでいいや!ってなりました😂
でも保育園に入ったらお遊戯会とかあるから買いたいです📸♪
猫らしいです🤣
かまって欲しい時とかおやつの時しか来ないので確かに猫っぽいなーって思います🐈❤
若くは無いので産むなら2年感覚くらいで産まないとって感じです😂
マイホームも欲しいし😁🏡
検診どうでしたか?😆
私は昨日検診でNST撮ったらもういつ陣痛きてもおかしくないって言われたけど全く音沙汰なしです🤣
自分が先住民だから赤ちゃんきたらしばらくはヤキモチありそうですね👶🐈
動物の発情どうしていいかわかんなくないですか?😂
うちはオスのうさぎがよく発情してます😱メス
もいるからどっちも去勢と避妊したいんですけど、仕事の都合などでなかなか連れて行けず今に至ります🤣
メスがオスにその気がなくて一緒に出しても逃げ回ってるので今のところ大丈夫なんですけどね😂
妊娠中って地味に食や飲み物の好み変わりますよね🤣
体重コントロール難しいですよね😱😱
産休入って増えやすくなりまさした🤣最近は昼間は食より睡眠!って感じなのでちょっと減ってきてます😂
安定期過ぎるとお腹どんどん出てきますね!🙄
私もガッツリでべそではないけどおへそ丸見えになりましたよ🤣
妊娠線が出来てないのが奇跡です😂肌弱いし乾燥肌だから絶対出来ると思ってました( °_° )
最近は膀胱がツーンってする感じが頻回で気持ち悪いです🙄
トイレに行っても圧迫されすぎてるからか出ないし😱- 4月13日
-
にゃんこ
やっぱり旦那さんに頼っちゃう部分出てきますよね😄
お出かけ楽しみですよねー!だから、早くコロナ収まって!って思うのに、今日大阪1000人超とかもう日本やばいですよね😱😱😱
私も、スマホでいいかなーって思ってたんですけど、去年出産した友達に動画はスマホでもいいけど、写真は絶対カメラ(ミラーレスおすすめ)がいいって言われて買うことにしました😆
かまって欲しい時とかおやつの時だけってほんとに猫っぽいですね😳
わたし2年間隔か育休中に授かれるように頑張るか悩んでます😂😂復職してすぐ休職もなぁって思ったり、1人目ちょっと時間かかったから妊活するなら早めがいいのかなぁとか……🤔
検診は順調そうでした!ただ……3週前に受けた胎児心臓超音波検査の結果が……😥
赤ちゃん元気すぎて検査中羊水の中を動き回ってたのか未確認の部分が多くて、通常妊婦健診でも変なところないから大丈夫と思うけど異常あるのかないのか……🤨って言われました😱30週前後にもう1回やるそうです😅(今日のエコー中も動き回ってました😅)
そんなこと言われたらドキドキですね💕
ヤキモチ見てみたいですけどね😍❤
発情困りますよね😖
メスちゃんシビアですね🤭
体重どんどん増えてます(ó﹏ò。)💦💦
今のところ妊娠前からしても過去最高記録更新中です✨
わたしも今のところなんの線も出てません👍正中線?も無いです😆
圧迫されてトイレいっても出ないのは辛いですね😭😭
わたし、どんちゃんさんがもう産まれてもおかしくない週数だから、返事こなかったりすると陣痛きたかな!?とか勝手にドキドキしてます笑- 4月13日
-
ふーちゃん
旦那は実家が近いからたぶん連れていくと思いますが、、、私からすると1人で見てよ~😭って思います( °_° )笑
大阪やばいですね😱
1000人越え初めてじゃないですか?💧
昨日ニュース見てて東京の若者の飲み会や路上で酔いつぶれてるの見てドン引きしたところでした🙄
やっぱりカメラ買った方がいいのかなー😂そう聞くとすごく悩みます(´゚ω゚`)❤
昨日部屋の中で走ったら着いてきたのでめっちゃ可愛かったです🥰たぶん部屋の外に着いていきたいだけですけど😝
私も育休中でもいいかなって思ってます😂職場には申し訳ないですけど( ˙-˙ )
それか復帰後すぐ妊活かですね🤔私も自然妊娠出来たとはいえ半年以上かかったので😫
順調そうで良かったです🎀
それは心配ですね😖
でも元気に動き回ってて確認できてないなら大丈夫のような気がしますけどね😊
赤ちゃんの動きや体制でも検査結果が多少変わりそうですよね(´゚ω゚`)
普通のエコーでもある程度心臓の動きは確認できるから今の時点で指摘がないなら赤ちゃん信じましょう☘️
もう一度検査してもらえるなら安心ですね( ¨̮ )
ドキドキです🤣でも今日も無事に?朝を迎えました🤣
出来れば来週が旦那の仕事的にも都合がいいのでこのままお腹にいていいよーって思ってます👩
足とかにまとわりついて腰振ろうとしてくるのでやめてー!!ってなります🙄昨日いつもと違う足音やなーって思ってたらおもちゃのボールに腰振ってました😂笑
メスが発情しだしたら大変ですけど、今のところオスに興味なさそうなので助かってます🤣
私も過去最高記録更新中ですよ!笑
でも10キロ以内にはおさえれたので良しとしてます😆笑
正中線はお腹で出してうっすら出てますけど目立つほどじゃないので産んだらそのうち消えそうです🥰
このまま何も出なかったらいいですね🥳❤
ドキドキさせてすみません🤣笑
ここ数日は日中眠過ぎて昼から夕方まで寝太郎になってる事が多いです😝
無事に生まれたら報告させてください(*´ω`*)❤- 4月14日
-
にゃんこ
うちは旦那の実家が車で1時間ちょっとの距離ですが、甥っ子姪っ子もよく遊びにきてたり、わたしが出産のら2ヵ月後には旦那の従兄弟の奥さんが出産控えてたりなのでたぶん連れていかないと思います😝
熱出たりとかして自分で対処出来なそうなら連れていくと思いますが😅
大阪、東京ヤバいですよね!
里帰りは大阪経由なので心配です😖昨日、親に電話して迎えに来てもらう時に車に乗る前に除菌したいからスプレー持ってきてって頼みました😅
カメラゴールデンウィーク前に買って、出産後にすぐ使いこなせるように練習しないとと思ってます😂😂
わたし逆に上司から言われましたよ😳
時短とるけど、役職戻るか戻らないか迷ってるって話してたら、1人目なかなかできないと2人目すぐできたりするから育休中に妊活しちゃったら?とか笑
元気です😂😂
先生もなんて言ったらいいやら😅って感じでした笑
旦那さんの仕事都合いい時に陣痛来てくれるといいですよねー🥰
犬とか特にそうって聞きますけど、うさぎとかもなんですね😙
わたしも10㌔に収めたいですが……後期がこわいです!
出産報告楽しみです〜😍
待ってます😆😆- 4月14日
-
ふーちゃん
車で1時間ちょっとは微妙に遠いですね😆
数ヶ月でまた一気に孫増えるパターンですね(*´ω`*)
義実家だとなかなか頼りにくいですよね🤣
人の出入りも多いですしね😖
移動中もだけど飲み会やらそういうので広まってそうですね😭
里帰り前に緊急事態宣言でもなんでもいいから発令して少しでも感染者数抑えてほしいですね🥺
カメラとかそういうのに疎いから電気屋さん行っても迷っちゃいます🙄!
旦那の許可降りたらお宮参りまでに用意しようかな😊🎀
めっちゃいい上司ですね🥰☘️それはお言葉に甘えて妊活するべきですよー⊂(◉‿◉)つ❤
先生も大丈夫そうっていうならきっと大丈夫ですね🤣☘️
ほんとそれです!
もういつ陣痛きてもおかしくないって言われてるのに義実家の還暦祝いを急にするって言われてそれが今週末です😱😭
今、予約してきました(´゚ω゚`)笑
タイミング、、、ですよねw笑
犬は凄いらしいですね!体も大きいし大変そう🤣
ウサギは軽くあしらえますが🤣
増えるのも体質もありそうですよね!赤ちゃん生まれてどのくらい減るかちょっと楽しみです😆
無事に生まれてきてくれたらいいんですが、やっぱりエコーでは分からない部分もたくさんあるから不安ですね😅- 4月14日
-
にゃんこ
微妙な距離ですよね😆それが嫁からするとちょうどいいんですけどね😜
義実家なかなか頼れないですよねー……旦那からお願いしてもらわないとです!
5月いっぱい緊急事態宣言だしてほしいです🤨出ないでしょうけど🥲まんぼうもあんまり意味なしてないですよね!
わたしも疎いですよー😊
LUMIXのやつがオススメって言われました!店頭で6~8万くらいでしたよ📸
旦那と.comみて値段交渉しよう!って話してます😂
いい上司なのか、悪阻あって初期休んでたからそれなら育休中に次ってなったほうが休まれなくて済むからなのか……笑
まだ1人目も産んでないのになんの話ししてるんだろう?ってなりました😅しかも、男の上司です😂
義実家の還暦祝い……😳
わたしも予定日と誕生日一緒の義母が今年還暦です😳
申し訳ないけど産んでからとかにして〜って感じですよね🥲たしかに還暦も大事だけど、その時に陣痛きたらどーすんの!?って感じですよね😞
うさちゃんちっちゃいからいいですよねー!猫のオスもマーキングヤバいみたいですね🥲
うちはメスなので腰抜かすだけでした……避妊手術してからは腰抜かしてません😏
無事に産まれてくれるかどうかはもう願うしかないですよね〜😌🙏🏻💭どんな子でも全力で育てますが😍❤
赤ちゃん生まれてもお腹凹まないって言いますよね😫😫
産後骨盤ベルトするかしないかでだいぶかわる!って義母に言われました😧💦何も用意してないですが……- 4月14日
-
ふーちゃん
うちはほんとに近距離なので少し離れたいくらいです🤣
無理なんですが、、、笑
頼れないし今のところ頼りたいとも思えないからもしかしたらガルガル期に入ってるのかもです😅笑
緊急事態宣言だしても、自分には関係ないって人も多いし難しいですよね🤔
LUMIX調べてみます(*´ω`*)
デジカメもそこそこいい値段しますよね🥺
男性上司から妊活とか言われると若干気持ち悪いですね😅
ある意味セクハラ、、、笑
奥さんとの経験談とかですかねw
お腹大きいし、ご飯もそんなに食べれないし、むしろもう私は産んで入院しててもいいやって思ってます🤣笑
そちらの還暦祝いは親族が多そうだから凄そうですね🙄!!!
産んでからすぐでも赤ちゃん小さいし大変そうですよね( °_° )
マーキングも匂いつけくらいならいいですけど、おしっこ飛ばしたりとかありますもんね😫😫
避妊や去勢してあげると性欲が治まるのかな~って思うけど、ウサギは麻酔に弱くて犬や猫の倍、手術中になくなりやすいって説明受けてそれもあってなかなか踏ん切りつきません😭
けど動物からしたら発情してても処理できないのも可哀想ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
そうなんですよね!🎀
同じくどんな子でも自分の子なので責任と愛情持って育てます🥰☘️
凹んでもたるみそうです😖
骨盤ベルトは後期になると腰痛出てきたので私は産前産後使えるのを買いましたよ~(*`ω´)b
かなり楽だったのでオススメです♡♡- 4月14日
-
にゃんこ
わたしはガルガル期では無いと思いますが、頼る気はあんまりないです😧💦
節目節目の結婚記念日(5.10年)とかくらいはお願いするかもですが😅
でも、5年目の結婚記念日はディズニーのミラコスタ予約予定なので子供も連れていきますけどね笑(結局頼らない)
ほんとにー。真剣に考えてるのってたぶんめっちゃ仕事に支障出る人とか私たちみたいに出産控えてる人とかその家族くらいですよね😧💦
一歩間違えたらセクハラですよね😫😫あとは捉え方とか上司部下になってからの期間とか……😕
まだ587gでも結構お腹出たし、重いし、仕事つらってなってるのにあと5~6倍重くなるのか……と後期に恐怖を感じてますwww
多いですよーーー(たぶん)
わたしは6月には実家行くのでお祝いはしないですけど😝
マーキングはおしっこですもんねー😖部屋中やられると猫のおしっこは臭いからやばそうです!雌でよかった❤
うさちゃん、亡くなりやすいとか言われたら踏ん切りつかないですよね😣うちの猫も手術後とか病院のあとは疲れきってまだ3歳(人間だと28歳くらい)なのによぼよぼのおばあちゃんみたいな顔になってます👵
人間も動物も病院は疲れるんだなと思いました😆
皮のびのび〜ってなりそうですよね!最近横腹あたりの皮つってるんじゃないかって思うくらい引っ張られてる時あります🤨妊娠線とかなりたくないのに……
そろそろ骨盤ベルト用意しないとですよね😅
義母がベビー肌着買ってくれてるみたいなんですが、旦那に準備は順調?って聞いてきて、(帰省後準備するから)準備してないって答えたらしく、えー……って言われたみたいです😰- 4月14日
-
ふーちゃん
私もガルガル期じゃなくてもあんまり頼る気ないです😂
たまーに旦那と2人時間欲しくなるかもだけど預けたら預けたですごく気になると思うので😱
子どもも一緒に行けたら楽しいでしょうねー❤親子でオソロコーデして😘
周りかは色々言われてもって感じですよね🙄💦
仕事も大切だけど子ども産むには期間があるしそこを犠牲にしてまで仕事頑張りたいとも思わないです🤣
信頼関係あるならいいけど、どうでもいい男上司にそんなこと言われたらドン引きです💦笑
もう600近いですねー😆🎀
私も3キロとか無理ー!って思ってたけど自然に増えていくから臨月になっても意外と動けてますよ😁
これも体質とか体重の増え方なのかもですけど、がに股で歩いてるキツそうな妊婦さんもいるのに私いまだに階段走って降りれるんですよ😂💦
里帰り中に還暦祝い済ませてくれてたらいいですね(*`ω´)b笑
そうですよねー💦
猫ちゃん🐈のオシッコだと量も多いだろうし片付け大変そうです( °_° )
うさぎは心臓と呼吸が一緒に止まってしまうから難しいらしいです😖
でも子どもできても私たちが見れないし、発情しっぱなしもかわいそうだからいずれは覚悟決めてしようとは思ってます🥲
やっぱり病院って動物にとってはすごくストレスですよね💦言葉で説明も出来ないし行く時すごく怯えてて可哀想になります( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
最悪伸びてもいいけど体重は元に戻したいです( ˙-˙ )あと胸垂れて欲しくないなーと😱無理でしょうけど🙄😊
妊娠線は保湿頑張ってたらどうにかなると思ってます😆💦
骨盤ベルトは1個あった方がオススメです😁🎀
ベビー肌着買ってくれたんですね😁洋服だと趣味があるけど肌着ならありがたいですね(*´ω`*)
準備はまだ焦らなくてもいいと思いますけどね🙄気になるのかな🙄- 4月14日
-
にゃんこ
預けたら預けたで気になるのは食事くらいですね😅
あと甥っ子姪っ子がYouTubeばっかり見てるので、そこは気になります😧💦
親子でおそろコーデいいですよね😍😍
ほんとに。家族計画犠牲に仕事はしたくないですね😂
仕事のストレスが凄くて……やってられないです。産休が待ち遠しい……笑
信頼関係あんまりないですよー🤣🤣
まぁ、またなんか言ってるわ。位にしか聞いてませんが😅
たぶん、終わらせてくれると思います🤣🤣
7月末に集まりがあるので👍(わたし不参加です❤)
600近いですよ!だいぶ大きくなりました👶💖
え!すごいですね!
わたしもまだ小走りくらいは出来ますよ👍
どんちゃんさん、階段走って降りないでください-ㅁ-
危ないですよ⚠️
猫本体はなんかお日様の匂いでいいんですけど、おしっこはめっちゃアンモニア臭いんですよ😱😱😱
猫本体も今の時期顔近づけるとめっちゃ毛が顔にまとわりつくんですけどね(( *´ `)"
そうなんですか!?繊細ですね😖
でも、年とってからだと余計危険ですよね😰
うちは怯えてるのか、怯えて強く見せようとしてるのか、めっちゃ攻撃的です💢😠💥
わたし妊娠前より痩せることを目標にしてますよ!笑
ホルモン剤使って排卵誘発してたら結構太っちゃって😞💦
保湿は夜寝る前に旦那にクリーム塗ってもらってるんですけど、日中痒くなってきちゃったり……😣かくとすぐ旦那にバレて怒られます😅
骨盤ベルトオススメありますか?色んな種類ありますよね💦
買ってくれたみたいですよ😳
性別伝えてないんですけどね🤔生まれましたー!性別は○○でしたー!って言うのがやりたいらしく、教えないでねーって旦那が言われたらしいです🤭
8か月とか9か月くらいには里帰りするからその時一気に準備しようかと👍- 4月14日
-
ふーちゃん
食事は気になりますね🙄今と昔じゃ食べさせるものもちょっと違うだろうし🤔よくママリでおかし勝手にあげられるとかそういうの見るので💦
YouTubeは個人的にはあんまり見せたくないです🥲頼らなきゃいけないときがくるんでしょうが😂
私も年甲斐もなく旦那とオソロ(Tシャツとか)とか好きなので親子コーデは絶対やりたいです(^O^)♡♡
子ども産めるのは自分だけですからね😊仕事は最悪探せばありますし(*`ω´)b
私もストレスやばかったのですでに復帰したくないです😂
はやく産休入ってストレスから解放されたいですね😆
口だけばっかの上司も多いから信頼できないんですよね😱😱
それはありがたい❤
気にせず里帰り先でゆっくりできまくね😁🎀
これからどんどん大きくなるから楽しみですね😍☘️
次の検診ではもう1キロ近くあったりして🥳
ほんと身軽なんですよ😂笑
転ばないようにだけ気をつけてます😝😝
おしっこは猫も犬もウサギも臭いですよね🤣
動物の毛くすぐったいですよね😂触れ合ったあとのコロコロ必須です!笑
2歳になる前には2人とも手術しようと思ってます!特にメスは子宮系の病気が多いみたいなので😱
動物病院行くと威嚇してる犬、猫多いです🤣うちの子は震えてます🐰そして帰ってきても数時間ご飯も食べてくれません🥲💦
ホルモン剤太るって言いますよね😱薬の影響もあるだろうし産んだら自然と落ちていきそうですね\(^^)/
お互い産後ダイエット頑張りましょう🤩
私もボリボリかいてます😂旦那に腕掴まれます😂
お腹だけでは皮膚科の薬塗ってますよ(*´ω`*)
私はアカチャンホンポで犬印のを買った気がします!4000円位だったと!
トコちゃんベルトも評判いいですよね😁
じゃあ産まれるまで性別秘密なんですね🤣お義母さんお茶目🤣
ちょいちょい準備するよりリスト作って一気に揃える方が楽ですよ😆❤あれ買った、買ってないってならないから(★‿★)- 4月14日
-
にゃんこ
食べさせるものも食べさせ方とかも違いますよね😅おかしめっちゃ嫌です😱😱😱
YouTubeわたしも旦那も見せたくない派なんですよね……ほんとに甥っ子姪っ子はYouTubeずっと見てて……🤔
頼る日はあるかもですけど、限度とかあるじゃないですか😖?
らぶらぶですね😍💞
私なにも考えてなくて出かけたら出先で旦那とオソロになってるの気づいたことありますwww(旦那も気づいてませんでした😅)
親子コーデいいですよねー❤
楽しみだな〜🥰
産休育休フル活用してやろうと思ってますwww
わたし仕事内容的にはそうでも無いんですけど、人間関係やばくて😭今日もうんざりしながら仕事して、帰りの時間になったらめっちゃ嬉しかったんですけど、1日小さい胎動しかなかった赤ちゃんに通じたのか赤ちゃんも帰りになるとめっちゃ元気に動き回ってましたwwwめっちゃ正直です🤣🤣🤣
口だけ上司も口だけ部下もうんざりです😖
里帰り先でのんびりしすぎて太らないように気をつけないとです😝
次2週間後なのでそこで1㌔いってたら産む頃やばいですよねwww
予想は800gくらい!産む時は2800gくらいが目標です😆
わたし2500、旦那が3400とかだった気がするので、間とった感じで🥰
ほんとにー!気をつけて下さいよ😥身軽でも足元見えにくいはずですから😱😱😱
動物と触れ合った後のコロコロ大変だけど、あのふわふわもこもこ感がたまらないんですよね〜😍
病気も心配ですよね😫
お薬とか出されてもまともに飲んだりしてくれないですし😕
うちのこ病気着くまで病院連れていかれてるの気づかないから、車の中は平気なんですけどねー😅
めっちゃ太りましたよ🙄太ったというか浮腫むというか……
産後ダイエットってみんなどうしてるんだろうって思いますよね🥺義姉は当てにならないですし……💦
20㌔近く太ってそのままみたいです😰
皮膚科……わたしまだボディークリームです🙄妊娠線用とかのですらない……😥
犬印もトコちゃんもよく聞きますね!ちょっと探してみます👀🔎
義姉たちのときに、わかった時点で知らされちゃったらしく、それがしたいらしいです笑
でも、その割には旦那に性別わかった?とか聞いてますよ😏そして、旦那に産まれるまで内緒にしてって自分で言ってたでしょー!とか言われてます🤭
リスト作るのも大変そう……がんばろ……🙄
産まれてからの予防接種もやばいらしいですね!自分でスケジュール考えないといけないとか😱- 4月15日
-
ふーちゃん
それぞれの考え方がありますからね🥲💦生まれてみないと義母と子育て論が合うかもわかんないです😖
YouTubeと選んで見せないと色んなのがありますしね🥲どうせ見せるならテレビがいいです!親子番組的なやつで😁
ワンポイントとかシンプルなやつでよく見ないとオソロって分からないくらいのですが😝気づいたらオソロもいいですね😍❤笑
それだけ息ぴったりってことですよ\(^^)/
今色んな服があるから選ぶの楽しみですよね✨
わかりますよー!🥲
仕事自体は好きなのに一緒に働く人で全然違う内容になりますよね🥺
自分のこと棚にあげて人の粗探しばっかりの人とかほんとに嫌ですw
お母さんが頑張ってること赤ちゃんにも伝わってるんですね👶🎀
2週間後ならそのくらいかもですね(^O^)検診の間隔短くなると嬉しくないですか?😍
同じく3000前後がいいです!
赤ちゃん大きめって言われてたから覚悟してたけど今のところまだ予測では3000gないのでこのくらいで産みたいなぁと😂
ありがとうございます😆☘️
アパートも二階建てで玄関からすぐ階段なのでいつも手すり持って歩いてます🤣
遊んでる時は気にせず触りまくります🤣そして服見てうわー!ってなります😂換毛期は特に🤣
薬はもう飲ませきれないと思います😱うさぎ警戒心つよくて初めてあげるおやつですら食べてくれないです😖💦
病院ついたら察するんでしょうね😂
私も喘息あるのでステロイド集中的に使ったりしたときは平気で2.3キロ太って顔もパンパンになったりします😱嫌ですよね(T▽T)
産んで授乳してたら痩せたって話ばっかり聞くけどほんとにそれだけで戻るのか?!ってなりますよね🥲
20キロそのままって凄いですね🙄体質もあるのかな、、、
元々アトピーとかもあるので赤ちゃんでも使えるくらい弱いものを処方してもらってます😁基本的には影響ないみたいです☘️
私も妊娠線予防の使ってないです!高いんですもん😂💦ニベアにオイル混ぜて使ってますけど十分でした😍
体型とかで合う合わないもあるから付けてみて決めるのがオススメです😄♪
秘密にしてて欲しいけど気にはなるんですね😂笑
私雑誌のリスト破って持っていきました🤣あと産院から入院のときの準備リストもらったのでそれに合わせてって感じです🎀
予防接種やばいですよね😱どこの病院行くべきかでも悩みます( ˙-˙ )- 4月15日
-
にゃんこ
子育て論問題ありますよねー😱ディズニーとかならめっちゃ見せようかな!とか思います😆ディズニー日本語版→英語版とかで見せると結構いいのかなーとか思うんですよね😏わたし英語皆無なので一緒に見て勉強しようかと🤣🤣
気づいたらオソロちょっと恥ずかしいですよ(*¨*)
その時は出先で知り合いに会う感じだったのでオソロで仲良いーねー❤みたいな感じで言われて気づいたので余計恥ずかしかったです🥴
親子コーデの特集?みたいなのとかありますよね😍
あと1か月で部署異動、2か月でおやすみですけど、その人いると行くの嫌になりますもん😱あー……また注意しなきゃとかあれもこれもやってないんだろーなーとか😑💭
検診間隔短くなるの嬉しいです💖でも、2週間間隔になったのか、ほんとは3週間間隔にしたいけどGW入るタイミングだから短くされたのかどっちだろうって感じです😆
小さく産んで大きく育てるのがベストですよね👶🍼
わたし3階で、仕事終わってから階段登るの辛いですwww
行きは元気に降りれるんですけどね笑
換毛期やばいです!うちの子のは舞ってるので、遊ばなくてもついてる時あります😱😱最近はお腹に乗らなくなりましたd(˙꒳˙* )ちょっと前まで飛び乗ったり蹴ったりされてたんですけどね😅
おやつ食べてくれない警戒心強いんですね😳知らない人がきてもストレスになりそう:( ;´꒳`;):
やっぱり薬って太ったり浮腫んだりしますよね😣
え、授乳だけで痩せるんですか?ほんとかよーって思っちゃいますよね😫たくさんお散歩とか行ったら痩せそうです🥳
悪阻終わってからご飯が美味しくて食べすぎちゃって太ったあとそのままにしてたら更に太ったみたいですよ😨
ダイエットしよう……ってその話聞いて思いましたwww
ニベアいいんですね!今使ってるのなくなったらニベア買ってみようかな……
体型ありますよねー🥺
わたしには全く聞いてこないですけどね😧なんか言ってた?って聞くと、言ってたよーって旦那に言われます😁嫁には聞きにくいのかな?
家の近くにするか、職場近くとか保育園近くにするかとか、病院の先生の方針的なのもありますよねー😖- 4月15日
-
ふーちゃん
なんなら妊娠中の過ごし方とかも言われますよ🥲腹巻はしなきゃとか旦那経由で😂笑
ディズニーの英会話とかよく宣伝してますよね\(^^)/確か友達が習わせてたような🤔
私も英語全くですが、これからの時代、英語は必須な気がするので子どもには英語教室通わせたいなぁって思ってます😊
知り合いに突っ込まれると確かに恥ずかしい😁💦私たち結婚指輪を普段はめてないので、服より指輪の方が照れくさいです😂❤笑
可愛いですよね🥳シンプルな親子コーデしたいです(((^-^)))
産休前に部署移動きつくないですか?😱
嫌な人と同じ勤務の日ってほんとに朝からズーン😫って感じですよね💦仕事できるならいいけど、できない人だとなおストレスですね😭
できないなりに努力とかを見せてくれるなら話は別ですが、、、
1ヶ月間隔のときは待ち遠しかったです!
24週以降が2週間間隔だった気がするから間隔短くなってると思いますよ🥳🎀
生まれる時はすっぽり!が理想だけど実際はどのサイズでも痛そうですね😂☘️
3階は妊婦にはきついですね💦
転ばないようにだけ気をつけてください(´゚ω゚`)
舞いますよね😱うちもチンチラの毛はすごく柔らかいのでふわふわしてます😂
猫がお腹に乗ってくると衝撃強そうですね🙄!赤ちゃん👶いるの気づいてくれたのかな?🐈❤
小動物は特に警戒心強い気がします😕そんな時は私たちにもダメだから数時間放置です🤣
薬は影響大ですね!
完母の人は痩せるってよく聞きます!🤔中には飲ませる分食べちゃうから太るって言う人もいますし、本人の意識や生活習慣とかもありそう🥲
体動かしつつ食事も注意して仕事復帰前には戻したいです(*´ω`*)
つわり酷い人が落ち着いた時の反動すごいって聞きますよね🙄💦妊娠中は特に太りやすいだろうから😢
ニベアコスパもいいし私には合ってます🥳普段は青缶だけど入院ようにはボトルタイプ買いました!ゆっくり塗る暇なさそうなので( °_° )
私の場合は身長も低くて妊娠前は痩せ型だったので腹帯がユルユルで🥲試着しなかったから後悔しました😱
私も義母からあんまり聞かれなかったです!多分旦那がたまに聞かれて答えてって感じでした(*´ω`*)
私は家の近くの病院に小児科あるのでそこにしようとは思ってます!😊田舎なもんで選べるほどないんですよね😂- 4月15日
-
にゃんこ
妊娠前からうるさいのは旦那の方かもですwww腹帯とか腹巻とか冷やすなとかは周りからすごく言われますよね😣
英語教室かぁーこれから英語は必須ですもんね😂可哀想に……笑
わたしは5か月頃に指輪外しました😗旦那に、そろそろ外していいー?って聞いたら、え!?おれ離婚されるの!?とか言ってました😂😂😂
シンプルなのいいですよね😍
役職ついてて、それおりるんでいまの部署いれないんですよー😓でも、1か月くらいの話なのでお休みとか合わせればそんなに出勤日数ないです😝
出来ないなりの努力めっちゃわかります!何回同じこと言わすの?って人いるんで、それが辛いです😱😱😱
じゃあ次行くの25週だから2週間間隔になったんですね😘知らない間に短くなってる😂
分娩先違う病院だから、スケジュールとかも貰ってないんですよ💦
わたしのおばあちゃん、3人産んでるんですけど1番下が4000g近くて死ぬかと思ったって言ってましたwww
4000gとかはやばいですよね🤨
お互い階段気をつけましょうね〜😏
赤ちゃんいるのもう少し前から気づいてるはずなんですが、やっぱりそこは猫……普通に踏んずけていきます😧最近は乗る前に前足でポンポンお腹叩いてくるので回避出来ますが👍
ちっさくなればなるほど警戒心強そうですよね🥺
仕事復帰前に戻さないと何となく恥ずかしいですよね🥲
女の職場なので、太った痩せたは普通に言われます😵😵
わたしも吐きつわりだったけど、つわりおさまる頃にはお腹でだして、胃の圧迫なのか食べれませんでした🙄いま、慣れてきて食べる量が戻ってきた感じです😅
わたしぎりぎり標準くらいです😞もう少し痩せなくちゃ……
近くの小児科が1番ですよね〜😍うちも田舎です🤗- 4月15日
-
ふーちゃん
旦那さん心配性なんですね🤣❤でも興味持ってくれない人より全然マシですよ!😁
腹帯とかただの日本の文化であんまり根拠とかないんですけどね(T▽T)笑
生まれてくる子が社会人になるころにはもっとグローバルな社会になってそうですよね🥺
浮腫む前に外さないと抜けなくなるって言いますよね💦
離婚されるの?って旦那さん🥺❤笑
ゴテゴテよりワンポイントとかシンプルが好きです🤩😕
役職は産休前だから降りなきゃいけない感じですか🥺?
すぐに産休入れるならストレスも少しですみそうですね🤔💦言われてもメモ取らないとか毎回同じこと聞くとかですね😂💦
仕事してると2週間ってあっという間ですよね😕!いつ検診いけるかな?!ってなってました😂
4000はすごい!無理です🥺
知り合いが4500越えの子を下から産んでてめっちゃビックリしたの思い出しました🤣💦
ウサギもお腹飛び乗ってきますし、上に飛び乗るの好きなんでしょうね😂💦
猫ちゃんは気をつけないと衝撃すごそうですね🥺
恥ずかしいです!😂
お腹出たやら腰周り大きくなったやらズケズケ言われて触られてました😂
妊娠前から食べる量がそんなに変わらなければそこまで増えることはないと思いますよ😆私も少し食べる量増えたかな?くらいでコントロール出来てたので🥳
産後子どもといっぱい遊んでダイエット頑張りましょう😁💦自信ないですが😱
予防接種くらいなら近くでいいけど悪くなった時田舎だと困りますよね(´゚ω゚`)- 4月15日
-
にゃんこ
心配性なので、わたしより詳しいと思います😂😂
最近背中痛くて、痛いー😭って言ってたらお腹出てきて重心前いってるからだよとかすぐ答えられます😅
うち、旦那の実家が神社なのでそこら辺の日本文化ちゃんとしないと言われます😂でも、安産祈願とかは無料です笑
英語できて当たり前みたいな感じになってそうですよね😱なんなら、日本語含めて3か国語くらい話せるの普通だよとかなってそうです😅私生きていけない……
シンプルコーデでオソロにするのはいいですよねー❤
あとどこか1か所同じとか👍
店長なので、産休前に降りて引き継ぎしないとお店まわらなくなります😂部署異動も他のお店行くだけなので基本的にやること一緒だし、むしろ部下の教育?とかの負担無くなるのでストレスなくなります✨
毎回同じこと聞くとか、資料確認せずに余計なことしてるとか……😵
病院いくと疲れるから間隔短くなると出産近づいてきてるんだなーとか大きくなってきたんだなーとか思う分、休み半日くらい無くなる日が増えて疲れるじゃんってなってます🤣
4500を下から産むのはやばいですね!すごすぎです😳先生もよく下から許可だしましたね🙄
うさちゃん、体に乗ってくるんですか!可愛い😍うちの子は乗ってくれませんでした😅
うちの猫この間体重測ったら5.5㌔でした😰初期から飛び乗られてるので赤ちゃん強いなって思ってます😆
わたしまだ後ろから見ると妊婦かわかんないって言われます👍(体型変わんない)さすがに、横や前から見ると妊婦感ありますが😂
食べる量コントロールしないとすぐ太りそうですよね!
晴れの日は毎日お散歩行くとか良さそうですよね😁
自転車買おうかなーとか思ってるんですけど、坂多いから子ども乗せて、買い物したの乗せてだと結局電動自転車とかにしちゃいそうで、意味ないですよねwww
今住んでるところは総合病院が近く(通ってる産科ある所)が車で20分くらいなので、最悪そこ行けばいいですが、旦那の実家に引っ越すと1時間はかかります😰- 4月16日
-
ふーちゃん
旦那さんめっちゃ調べてるんでしょうね😆❤父親になる準備バッチリですね(*`ω´)b
お腹出てくると無意識に体勢変えてるのか腰やら背中やら痛くなりますよね🙄
神社なんですね!すごい!!!それは伝統守らなきゃですね🥺💦無料はありがたい❤
3ヶ国語とか無理ですよね🤣💦私も生きて行けません😂
全部一緒だと若いカップルになっちゃうからそれとなくがいいですよね😁☘️子どもとのリンクコーデとかも憧れます❤
店長さんなんですか🙄💦すごいですー!!!
それは確かに引き継ぎ必要ですね😂仕事内容変わらないのはいいですね\(^^)/1ヶ月だけ肩の荷おりて気楽に仕事できますね😁
最近の子たちはバイト休むのもLINEとかって聞きましたし働く意識が少しずつ変わってきてますね🙄💦
予約が必要な病院だと休みでも休めた感ないですよね😂
私のところは田舎なので診察開始前に行って受付済ませたら何もなければ1時間くらいで終わりますよ😁🎀
その子も身長あって体型もしっかりしてた(太ってるとかじゃなくて)から産めたんだと思います😊☘️
新生児の時点で2キロくらい差がでるからビックリですよね😂
乗ってきますよ~🤣撫でようとするとどっか行きます🥲笑
軽いからそんなに衝撃ないですが😂
5.5キロは標準くらいですか?🙄全然分かんなくて🤣種類にもよるのかな?(*´ω`*)
赤ちゃんまた🐈乗ってるわ~って思ってるかもですね😆🎀
後ろから見て分からないってことは余計なお肉があんまりついてないってことですよー😊☘️
私も産休まで言わなきゃ気づかれないことありましたけどさすがに制服のズボンはパツパツになりました🤣
田舎なのでベビーカーおしてゆっくりお散歩してる人も多いのでその中にしれーっと混ざる予定です🤣笑
子ども乗せるならママチャリじゃきつそうですね🤣
お買い物は結局車に頼りそうです🤪笑
1時間遠いですねー😭😭
こっちも夜間対応の病院になるとそ40分くらいかけて市外に行かなきゃです(T▽T)- 4月16日
-
にゃんこ
めっちゃ調べてます👍
でも、旦那のいとこの奥さんが2か月違いで出産なので、出産祝い決めておきたいって話したらそれには興味なかったみたいです😂自分のことだけでした笑
なんでも無料でやってくれます🙄お守りとかも貰っていきますねーって安産守りとかとってきちゃいました😅ご利益あるのかな?とか思ってます🤣
ちょうどブラホックら辺の位置が凝ってきてる気がします🙄
2か国語も無理なのに😭😭😭
早く赤ちゃんに会いたいです😍😍お休みの日はだらけてるのが伝わってるのか胎動元気なんですけど、仕事の日は割と静かなんですよねー💦💦
仕事内容変わらないけど、店舗異動して1か月足らずでお休みはいるので、そのお店の社員とか名前覚える頃にはお休みです✨全然新人じゃないけど、新人とかわんないですよね😀
うちはパートの人がやばいです😱😱😱しかも勤務年数10年近くのベテランさんとかやばいですね😰😰
予約制だけど、診察開始から1時間以上後の時間に予約してると予約時間に受付しても1時間以上待たされます😓それ、予約制の意味ある?って毎回思いますwww
何も無くて受付してから1時間とかめっちゃ羨ましいです💕✨総合病院なので駐車場もめっちゃ混みあってますし😱
自分の体格とあってれば問題ないですけど、The標準のわたしの体格だと確実に無理です😑💭💦
撫でようとするとどこか行っちゃうなんて寂しい😣💔
うちの猫は触って欲しくて乗ってくるので、自分が飽きるまではもふもふさせてくれます🐱
重たいですよ😂うちの猫の種類だとたぶん3㌔くらいが平均なんじゃないかな……🤫💭
まだお腹の表面は動かないけど、手を当ててたら衝撃はあるくらいなので、乗ってる時に動いたら猫も何かしら衝撃受けてるかもですwww
自分的には背中にお肉着いたきがしますけどね⚠️
わたしはスーツのスカートが早急に入らなくなり、チャック半分くらい開けて5か月まで凌ぎました😏みんなにはまだそれ履けてるの?って言われましたwww
わたし、近所で赤ちゃん散歩させてる人見ないんですよね😣💔
ママ友は要らないけど、ほんとに話す人とかいなかったらいなかったで子どもが可哀想かもですよね😵
夜間はたくさんお世話になりそうです🤧😷- 4月16日
-
ふーちゃん
そのくらい妊娠中の体の変化を理解しようとしてくれる旦那さん珍しいですよ😄🎀
自慢の旦那さんですね!
そこは興味ないんですね😂💦出産祝いって迷いますよね🥲旦那さんの知り合いがおしりふき1箱お祝いでくれたんですが、まだ買ってなかったし消耗品だから1箱も貰えてすごくありがたかったです😆❤
ご利益ありますよー❤お守りとか安産祈願とか地味にお金かかるから甘えれるところは甘えなきゃ😁☘️
背中反ってしまうからでしょうね💦背骨~腰が痛いの地味に辛いですよね、、、
立ち仕事だと特に(´゚ω゚`)
仕事中って動き回ったり意識が他のことに向いてるから胎動あってるんだろうけど気づきにくいですよね😅
横になったりボーッと座ってるとか急にボコボコなったりするからビックリします😂
名前覚えたりがありますね😱大変だっ💦
パートでも軽い御局様ですね😂自分のやり方変えようとしないとか結構扱いにくいですよね、、、笑
総合病院はそうなっちゃいますよね、、、🥺
予約の間に飛び込み入れたりとかしてるのかすごく待ちますよね😅
里帰り先は個人病院ですか?( ¨̮ )
赤ちゃんはお母さんが下から産めるサイズで育つっていう話も聞くしそう考えると凄いですよね🙄🎀
たぶん何も考えずに乗ってるだけです😂💦
撫でて欲しい時は床にベターってのびてます🐰笑
ちょっとぽっちゃりさんなんですね😆笑
そのくらいがかわいいですけど😍🎀
割と最初の段階からチャックだけは閉まらなくなりますよね😆💦全部閉まるんだけど苦しくて割と初期からチャック開けてました😂
私もママ友無理にはいらないです(・∀・)
たぶんお散歩中にすれ違っても田舎なので挨拶するくらいで関わりは持たないかなーと🤔
アパートだしその辺の付き合いしなくていいのは楽です😁☘️
保育園に行きだしたら相談相手に数人欲しいなとは思うけどグループLINEとかまでは、、、笑
夜間連れていくの大変そうですよね😱世の中のママさん尊敬です🥺❤- 4月16日
-
にゃんこ
妊娠中の体の変化を理解してくれようとしてはくれますが、やっぱりそこは男の人なので……お腹出てるの笑ってくるし、乳首?でかくなってきてるの笑ってきます😡😡
母子手帳貰いに行く時に一緒にきてて、係の方にお腹出てきたりするのママは気にするから大きくなったねとかじゃなくて赤ちゃん元気に育ってるねとかにしてあげてねって言われてたのに全然です😂
ご利益なかったら、神社としての意味ないですよね😒笑
お守り実家からも届いてるのでいまは神棚に飾ってありますが、旦那に里帰りする時とか忘れそうだなーって言われてます😅地味に高いですよね!
背中腰が午後になると痛くなるので多分疲れてきてるんですよね😣😣
ご飯食べてる時に急に来る時とかなかったですか?なれなくてびくっ!ってします😅
名前覚えるのが1番大変な気がします……😫💦
御局様って扱いに困りますよね……という私も5年は経ってるので新入社員とかからすると御局様の域なのかもです😨
里帰り先は個人……だと思います😅婦人科と産科、小児科はあるみたいです😏
でも、その地域で100年以上やってるみたいなので多分いいとこです笑(昨年リフォームしてたらしいので院内は綺麗みたいですよ✨)
赤ちゃん凄いですね🥺🥺
そういうの聞いてたら、妊娠できる女の人が凄いというより赤ちゃんが凄いです😳
何も考えずに……うさちゃん可愛い😍
なんか、ぽっちゃりしてるからかもちもちむにむにしてますよ笑
猫って足音しないはずなのに、めっちゃ足音しますしね😂😂😂
チャックしまらないです!お腹出てない時から閉まらなくて、閉まっても苦しいから開けてました🤣🤣🤣
アパート同じですね❤
仕事してると余計ですよね……グループLINEとかランチ会とか面倒くさそうで……💦- 4月16日
-
ふーちゃん
一緒ですー!🤣
黒くなったとか背中の毛が濃ゆくなったとか言われます🤣背中の毛は剃ってくれました🤣笑
悪気はないんでしょうけど地味に傷つきますよね🙄
お守りも飾ってましたがいつ陣痛くるかわかんないから旦那に入院バッグに入れときよって言われたので今はバッグの中です🤣💦
夜は特に意識がいくからか腰痛と頻尿悪化します😭🤩
ありますよー!ご飯食べてる時に限って胃のあたり蹴られて食欲なくなったり💦笑
名札とかなかったら覚えられないですもん😭
御局様もいい御局様とダメダメな人いますよね(T▽T)無駄に歳だけとりました❤みたいな🤪
新入社員からすると最初はみんな怖いですよね🤣
個人ならいいですね❤でもそれだけ科があるなら人は多そうですね😁💦
綺麗な病院はテンションあがりますよね🤩田舎だといまだにスリッパ履き替えとかあるから、、、笑
赤ちゃんもママもどっちもすごいですよね😍🎀
女に生まれて良かったって思います\(^^)/
今日は抱っこされてもいい気分だったのか暴れずに大人しく撫でさせてくれました🐰❤
たしかに猫ってドタドタ走るイメージないです🤣笑
多少お肉着いてる方が触り心地はいいですよね🤩☘️
気づかないだけでお腹より先に腰周りにお肉ついてたんでしょうね🤣お腹出てないのに閉まらないー!って焦りましたもん💦
アパートだとゴミ拾いとか参加しなくていいし楽ですよね🤣人間関係淡白だし❤
どうせなら地元の友達とママ友会したいです(*´ω`*)
保育園、幼稚園だと旦那の仕事だったり暮らしぶりだったりの詮索とかもありそうだし、、、笑- 4月16日
-
にゃんこ
わたし背中の毛は剃られないですけど、おへそ周りの毛そられてます🤣🤣めっちゃ濃くなりました!
病院に持ってくの大事みたいですね!わたしも忘れるなよーって言われてます😆😆
陣痛始まったら忘れそうなので、もう親に伝えてます笑(めっちゃ他人任せです)
臨月だと胃の当たりなんですね!
わたしまだおへそのやや下らへんか膀胱付近です😅
まだぐるぐる回れる大きさなので👍
わかります!えーーっと……ってなりますよね💦💦
覚えても2、3週間くらいしか勤務しない店だからそんなにコミユニケーションとることなくお休み入りそうです😰
どうせなら役職おりてそのままの店で勤務したいですけどねー。だめらしいです😨
分娩数自体は制限してるみたいで、もう10月末までは予約埋まってるみたいです😱😱
スリッパ履き替え面倒ですよね💦
男の人より女の人の方が色んな経験するような気がします😏いまの時代で良かったですが……家事だけとか無理なので😭😭
気分屋さんなんですね🐰
うちの猫はわたしが部屋の掃除をしてる時キャットタワーから高みの見物してました👀✨名前呼ぶと面倒くさそうに、にぁって鳴いてくれましたฅ•ω•ฅ
めっちゃ足音うるさいです。完全室内飼いなので、野生では生きていけないです😣
触り心地めっちゃいいですよ😍😍
え!お腹出てないのに太った!?ってなりました😰スーツ高いから買い替えなくて済むようにしてたのに……とか思いましたがチャック開けて凌ごうと……💦旦那は爆笑です🤣
アパートの住人にほとんど会わないですね👍
同じ棟の家族構成くらいなら分かりますが、話したことたぶん1回2回レベルです😣
地元の友達いいですよね!
旦那の友だちはちょっと遠慮したいところです😂
この間旦那の遊びに付き合ったら、友達の奥さんも来てたんで話してたらめっちゃマウントとられましたwww- 4月16日
-
ふーちゃん
私もお腹の毛濃ゆくなりました!!健診前に自分でせっせと剃ってます🤣💦
もともとそんなに毛深くないのにショックです😱
お守りは持っていきたいですよね☘️🎀
私も忘れると思うのでお守りに失礼だとは思いつつバッグの中でスタンバって貰ってます!笑
大きくなってくると段々上の方に胎動感じるようになりました!!
最初の方は色んなところで胎動感じますよね🤩
うにょうにょ~って感じかな?🤣笑
短期間だけどうにかして欲しかったですよね😂
仲良くなれるままさよなら~って感じですね(T▽T)笑
なるほど!!たしかにベッド数とか限られてますもんね🙄!
スリッパ誰が履いたかもわかんないし、抵抗ありますよね💦
女って下に見られますけど実は結構すごいですよね!笑
私も専業主婦とか無理です😂家事スキルないのに、、、仕事してたら言い訳できるし😜笑
名前呼んで返事してくれるの可愛いです🥳🎀
うちのウサギは走ってきますけどすぐどっかいきます😂
名前分かってくれてるだけいいやーってなってます🤣
足音他の部屋に響いてそうでいつも申し訳なく思ってます🥺💦
大東なんで生活音めっちゃ響くんですよね(T▽T)
男の人はのんきですよねー🤣
こっちは必死なのに笑うんですもん😕笑
駐車場とかで挨拶するくらいですね😄何故か出入りも激しくてどこに誰がいるかわかんないです😂
地元の友達にももう1年以上会えてないから寂しいです(´゚ω゚`)
マウント取ってくるのウザイですね🤨🤨私ならあの奥さんなんなん?!って旦那に文句言いそう😂- 4月16日
-
にゃんこ
検診前のお腹の毛めっちゃ気になって剃りますよね😂😂
妊娠したとたんにめっちゃ濃くなりました😭
陣痛始まってから準備だと忘れそうですよね😆
わたしも入院バッグ用意したら神棚から移動させておいた方がいいかな……親に頼んだけど、親も忘れそう🤣🤣
胃を蹴られるのはやばそうです😨脇腹とか下腹とかでぽこぽこしてます😅たまにうにょ〜って動いてるんで何してるのかすごく不思議です🥴
ほんとに2、3週間ならよくない?って感じですよね💦💦
仲良くなれず、妊婦でお腹ぽっこりでいくので根掘り葉掘り聞かれそうだし😵😵
水虫の人とか履いてたら最悪ですよね😱😱😱いまはコロナで結構消毒されてる感じですけど😅
女の人すごいと思います!
陣痛の痛さみたいなグラフみてて、産む直前とかもう死にそうなくらい痛そうじゃん。とか旦那と話してて、でも生きてるんだから凄いですよね😳😳
専業主婦無理です。何も手抜きできない😣
走って来てくれるの可愛くないですか?うちのこ来ないですよ!にぁって言うか、しっぽ振るだけです😅おやつの袋の音したら飛んできますが💨
大東めっちゃ響きますよね😞
うちはペット可で床がふにふにしてるのでたぶん床だけ防音資材入ってます👍
男の人呑気です😡笑うなー💢💢っていつも返します。余計笑われます😡
うちこの間夜逃げした人いましたよ笑
出入りは激しいですけど、その人は知らないうちにどっかいってて、家具とか撤去する業者さん来てました😒
わたしも全然友達に会ってないです😨
言いましたよー💦めっちゃムカつくんやけど!って言ったら、まぁ、コミュニケーション取れない人(元腐女子?)だから我慢してやってって言われました🙄
アパートに住んでるのとかめっちゃバカにされましたよ💢(`_´)💢(その人はマンション)
アパートに住むのは貧乏なんだみたいな……- 4月17日
-
ふーちゃん
間違えてコメント欄に返信しちゃいました😱😱ごめんなさい!
- 4月18日

にゃんこ
チークとファンでとれるのほんと勘弁です😱
そうなんですよねー。家帰ったら(*・_・)ノ⌒*ポーイです😁
5か月までの間で3、4か月くらいが1番可愛かった気がします😍
丁度人の形になってきた感じのところですね!
性別判定エコーいいですよねー🥰
今のところ女の子っぽいです👍どっちでも良かったけど、跡取り必須の家なので男の子が気持ち的に楽かなーとか思ってましたが、旦那は女の子が良かったようなので😊👌
わたしも妊娠してしばらくしてから何となく女の子かなーって思ってました😘
男の子に変わることあるんですね😳😳
男の子→女の子はありそうですが😂
九州は台風も大変そうです🍃🌀🍃
たしかに!犬は草食べて吐いてますよね!
猫は毛玉吐き出します🥲
うちもですよー!ペット可物件ですが、爪とぎやられてます😱😱😱
借りる時に敷金で2か月分(ペットなし1か月)払ってるので、おおめに見てもらえること期待です笑
多分わからないですね!なんでもいいよ。みたいな反応です🤨
義母誕生日と予定日一緒になる確率も少ないのに、まさかその仲間に出会えるとは思いませんでした😊
お祝いまとめたくは無いですよねー!しかも初めての子どもなのに😅

にゃんこ
わたしも化粧直ししてないです!どうせ見えないしいっかーってなりますよね😂😂
いい感じに全体が写ってるの1枚か2枚しかないです😣😭⤵︎
やっぱり挟んでたり隠してたりすることもあるんですね😳
恥ずかしがらないでー!って思いますね笑
わたしも旦那も女の子かなーって言ってたので、女の子かなーって病院で言われて納得でした😂
それで、男の子産まれてきたら笑っちゃいますね😆
名前両方候補あげておいたほうがいいですね👍
元気が何よりです😍
山とか川近いと大変そうですよね!
建築関係……羨ましいです!
うちの旦那は建築関係だけど、土木の方で事務なので……ほんとにちっさな穴とか傷埋めるくらいしかできないです😱😱
でも、入居時からそんなに綺麗じゃなかったような………🤔💭猫飼ってるからいいやーって思った記憶がありますwww
母の日と誕生日近いの嫌ですね😨
ほんとに!産まれる前の準備がいいですよね!
わたしも別日でってお腹に語りかけようと思いますwww

ふーちゃん
お腹大きくなってくるとおへそから下がすごく剃りにくくて🤣💦笑
きっと先生たちは全然気にしないんでしょうけどめっちゃ気にしますよね( °_° )笑
妊娠して全く生えなくなったって人もいるから羨ましいですよね🤣
陣痛来てからはパニックですよね🤣💦でも化粧水とかはまだ洗面所にあるから忘れちゃいそうです( °_° )
お守りは臨月入ったら移動をオススメします😆☘️
どんな動きしてるか見てみたいですよね😆❤
うちの子ずーっと動く場所変わらなくて胎動もほとんど変化なしでした!😆大きくなって力強くなったくらいです😂
性別やら色々聞いてくる人いるでしょうね🥲なんならお客さんとかも聞いてきそう😂💦
それです!
水虫1番怖いです(T▽T)
コロナじゃなくても毎回消毒してほしいレベルw
陣痛も波があるから痛みが治まる時はいいって聞くけど、そのサイクルが何時間も繰り返されるってほんとに恐怖ですよね🥺💦
人って痛みじゃ死なないのねって思いますよね🥲
ほんとに人間、動物関係なく女は強いです!😂🎀
今は産休中でダラダラできてますけど主婦になると家事は完璧に、家計管理!のプレッシャーが、、、🥺💦
亭主関白の旦那だったら息が詰まりますね( °_° )
かわいいです😍でもすぐどっか行くからわしゃわしゃしたりできない、、、😕笑
おやつには勝てないんですよね🙄おやつ準備してたらゲージの中で飛んでます🤣
ママリさんも大東ですか?(*¨*)聞き取りまではできないけど夜とかだと会話も聞こえるから自分たちも聞かれてるかもーって気になります🙄
うちも床ふわふわですw初めて内見きたときビックリしました😆💦
自分は体型も体質も何も代わらないですからね🙄デリカシー0です( °_° )笑
夜逃げやばいですね🤣🤣
よっぽどの事情があったのかな🙄💦
いい大人になって元腐女子とか関係ないですよねー🥲笑
人としてどうかとw
いやいやー!早くに家建てたりマンション買ったからって何が偉いの?って感じですよね( °_° )
うちは同世代の夫婦に比べたら収入も結構多いですけど、家を建てるのは子ども産んでしまってからって決めてます!!動物も居るし子供部屋の数とかもきちんと決めてから建てたいから😆☘️
きっとその人はどこかで自分が他人より幸せだってことをアピールしないと不安なんでしょうね🥲💦
その家族にはその家族の計画ってもんがあるんですー!って感じですよねw
-
にゃんこ
コメント欄に返しちゃうことよくありますよねーᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ ♡
おへその下見えない!ってなります笑
だから、旦那がお腹に耳当てた時とかに気になるらしく生えてると剃られます😆
妊娠して生えなくなった人とかいるんですか😳😳めっちゃ羨ましいですね❤わたし、腕の毛とかは薄くなったけどその分お腹が……💦
パニックなってそうです🤣なんなら、破水とかやばいくらいパニックなってそうです😅親に落ち着けとか言われそう……💦
化粧水とか忘れそうですねー😞フェイスパック(サボリーノ)用意して入れて置いたほうが忘れないかもです👍
この間の検診の時たぶんあくびしてましたよ😅顔のところみてたらたぶん口と思われるところが黒い円になって閉じました😏呑気なやつだな……と思いましたよ笑
今のお店の人なら何年か一緒にいるのでいいですけど、他のお店の人は交流ないので困ります😰お客さんは案外聞いてきません✨たまーに聞かれますが😂
水虫危険ですよね⚠️
スリッパ消毒は徹底して欲しいです😄
陣痛始まり陣痛って気づかない人とかもいるって言うじゃないですか?わたし鈍感だから気づかなかったらどうしようとか思います🤣🤣めっちゃお腹痛いけどトイレ行っても出ないーとか言ってて、親とかに陣痛じゃないの?とか言われて初めて気づきそうです。
女強いですよねー💪💪💪
亭主関白無理です!家計管理が1番苦手ですね💦旦那のお給料とかいまいち把握出来てないです😵😵
赤ちゃん産まれたらちゃんと家計簿つけなきゃとか思うんですけど、三日坊主なんですよねー🥴🎶
うさちゃん身軽そうですもんね❤ねこはちょっと大きいので鷲掴みしちゃいます🤫
まぁ、最終的にもがいてどっか行きますが🐈💨
今は違うんですが、結婚前は大東でした!足音とかもめっちゃしませんか?隣の人帰ってきたのとかわかって、自分も出ていくのとか帰ってきたのとか知られてるんかな?って結構恐怖でした……1人暮らしだったので。
うちの旦那わたしと一緒にお腹大きくなってきてる気がします🤣🤣🤣
夜逃げやばいですよね!
管理会社の人から電話かかってきましたよ😳😳いつから見てないですかー?みたいな。
腐女子とかコミュニケーション苦手とかないですね!
わたしも苦手ですけど……笑
わたしの場合はいずれ旦那の実家に同居、猫飼える賃貸が少ないって理由でアパートです😁
ほんとにお金無くて……って人もいると思うけど、ちゃんと理由あったりしてアパートって場合もありますよねー😆
家建てるなら部屋数とか収納とか大事ですよね!後になってもその分おうち用に貯金したりして頭金多く払ってローン減らしたりとか色々できますよねー😘- 4月18日
-
ふーちゃん
うっかりやっちゃいます🤣笑
臨月になるとますます見えにくくなって感覚で剃ってます!笑
やっぱり男性は無駄毛気になるんですね🤣💦笑
産後元に戻らなかったらどうしよう🙄
友達がツルツルになったってSNSに書いてて羨ましい!ってなりました🤣🎀
最近はYouTubeで陣痛中の楽な過ごし方とか見たりしてちょっとイメトレしてます🤣💦忘れそうだけどw
破水から始まるの嫌ですよね!家ならいいけど出先で破水したらって思うと怖いです🥲周りの目もあるし💦車にペットシートとバスタオルは乗せてます🤣
シャンプーとか歯ブラシは入れてるけど化粧水系は毎日使うし、かと言って小分けにするのめんどいしで🥲顔パックだけでも入れておこうかな🥰
あくび可愛いですね🤣❤
口モニョモニョしてたりすると笑っちゃいますよね😍
おばちゃん達だとほんと遠慮なく来ますからね🤣💦
顔つきやお腹の出方で性別予測してきたり(・∀・)
どういうテンションで返事していいか困りますよね🤣お客さんにも😅
初産だと特に分からなさそうですよね💦感覚測るのとかも上手くできるか不安です(´゚ω゚`)
下痢とか生理痛とか色んな痛みの例えがあるなら自分はどうだろう?って感じですよね😕
動物とか静かに産むからすごいですよね!
私も旦那の完全には給料把握してません💦毎月変わるし生活費として貰ってるので☘️自営だから確定申告とかあるしそういう知識0なので預かって管理する自信がないです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑
家計簿めんどいですよね🥲私も半年くらいしてたけど、めんどくなって辞めました🤣
ただ週ごととか、子ども用とかそんなんでお金を分けて管理はしてます(・∀・)ざっくりw
ぴょんって跳ねてどっか行きます🥲笑
猫も逃げる時は早そうですね🤣🤣
うち2回なので足音はそんなにですけど掃除機とか洗濯機とかはめっちゃ聞こえます!
あと隣の階段登る音とか!
2LDKなのでいる部屋によって聞こえ方が違うからいいんですけどね💦
一人暮らしだと怖いですよね😭💦隣が男性だと特に、、、
きっと家賃とも払わずに逃げたから向こうも困ってるんでしょうね😭
こっちを巻き込まないでーって感じですね🙄💦
コミュニケーション苦手とかやなくて人間性の問題ですね🤣
色んな事情があるから自分の価値観でそれを押し付けたりバカにするなって話ですよね🙄💦
そういう人に限って自分が下だと分かっときもっと変なことするんですよね🤣笑
お家とかの大きな買い物は見栄とかじゃなくてしっかり考えて購入したいですよね!- 4月18日
-
にゃんこ
そうですよね!臨月は下見えなそうです😰
毛が濃くなったら男の子、薄かったら女の子とか聞くけど、全然濃いですよ!女の子って言われてるけど……😂😂
テニスボール忘れないでくださいね🎾
イメトレしても全部吹っ飛んじゃいそうです!とりあえず色々裂けるのは嫌なので助産師さんにいいよーって言われるまでは我慢したいですね😣
破水からはこわいです。なんとなくだけど……
毎日使うものって忘れそうですよね😵😵
まだ白黒なので、早く色つきで見てみたいです👀✨
顔つきお腹の出方めっちゃ言われます、田舎なのでおじちゃんもいってきます😨😨
あー……そうですねーとか、〇か月ですー……とかしか返せないですよねwww
下痢みたいな腹痛昨日あって、ちょうどその情報見てたところだったから、旦那に陣痛かな?とか言ったらめっちゃテンパってましたwww
嘘ついてごめんて言っときました
自営わたしもわかんないです!だから、後継いだあとがこわいです🙄
家計簿楽な付け方とかないですかねー……ズボラでもできる家計簿みたいなの……
ざっくり分けてわたしもしようかな……
猫逃げる時早いけど、めっちゃ足音うるさいです😓おでぶちゃんなので笑
生活音聞こえるの嫌ですよねー😞😞😞
いる部屋によって聞こえ方違うのも嫌じゃないですか?壁のうすさ違うの?ってなりそうです🥲
めっちゃ滞納してましたよ!たぶん。
うちの郵便ポストに間違えて請求書の赤紙?とか入ってましたもん😱😱😱めっちゃビビりました!知らないうちに滞納した!?ってなって🤣
人によって理由とか価値観とか様々ですからねー。
大きな買い物はしっかり考えて後悔ないようにしたいです👍👍- 4月18日
-
ふーちゃん
私、臨月だけどお腹出てない方なんですよ( °_° )それでも見えないので🙄💦
人によっては足の爪も切れないとか聞きますよね(´゚ω゚`)
毛のジンクス知らなかったです🤣やっぱり体質なんでしょうね🤔
テニスボールは買ってバッグにスタンバイしてます🤣☘️
使うかなーって思ったけど念には念をで🥰
力を抜くのがコツって言うけど痛いから絶対力入ります(T▽T)
破水からだと急にお産進みそうですよね😱💦
最悪化粧品くらいは後で旦那に頼めばいいやって思ってます😆保湿なんてしてる暇なさそうだし🤣
4Dエコー楽しみですね❤
どっち似とかで旦那さんと盛り上がりそう(*¨*)
でも旦那さん産まれるまでの楽しみにしたいって言ってましたっけ?😆💦
男の人に言われるとなんか気持ち悪いですよね( °_° )笑
旦那さんかわいい🤣
騙してごめんですね(*°∀°)笑
旦那が自分で出来るからノータッチで覚える気もありません😆💦
アプリでレシート写メるだけとかのもありますよね🤔
仕事しながらしてたときはレシート溜まりまくってましたw
ふわふわ床でもやっぱり響くのかなー🤔?
うちもウサギの足ダンとか結構うるさいんで気になります😱
嫌ですのね💦💦
会話とか聞こえてたら恥ずかしいし( °_° )
子ども産まれたら泣き声とかで迷惑かけそうとか気にします(´゚ω゚`)
旦那はファミリー向けのペット可に住んでる時点でお互い様だよって開き直ってますw
うわー😱😱
間違えて届いたらビックリしますよね(T▽T)
その後どうなったか嫌でも気になってします🤣
そうですね(*¨*)
まだ車のローンとかもあるしまだまだアパート暮しは続きそうです🤣笑- 4月19日
-
にゃんこ
いいですね〜?いいのかな……笑
わたし結構でてきてて靴下履くのとか苦労してますよ🤣🤣
6か月後半でこれなんで、臨月爪とか切れないかもです😱😱お風呂も大変て聞きました!
体質でしょうね😆お腹の毛濃くなる人の方が多そうですけどね👍
テニスボール重宝するって聞きますよね!わたし陣痛に耐えるのは1人だから、テニスボール使えるか謎ですが😂😂
息吐く方が難しいって言いますよね😵大丈夫かな……ってめっちゃ心配です💦
産んだ後めっちゃ肌とかやばそうじゃないですか?
やれるかやれないかは別問題として……妊娠中の乾燥やばいけど、出産後の方がヤバそうなイメージです😰
旦那は楽しみみたいですよ👍
わたし的にまつ毛は旦那に似てほしいんですよねー。目つきはどっちもちょっとキツめなのでどっちに似てもかわらないかもですけど、まつ毛は旦那めっちゃ長いんですよ🥺✨
旦那さんどっちに似てるかとか話したりしました?
え?陣痛!?ってなってました🤣こりゃ、ほんとに陣痛きたとき大変だと思いました🤣
アプリのレシート写メるだけのやつやってたんですけど、たまにありえないくらいちゃんと撮れないときとかないですか?結局手入力……とかになって面倒くさくてリタイアしました😭
仕事してると色々溜まりますよね😰
ふわふわ床響かなそうですけどね🥺うさちゃんの足ダン意外と大きくてビックリしますよね😳でも、うちの猫よりは静かだと思うので大丈夫と思います🙄💖
隣の部屋とか下(上)の部屋とかに出産後挨拶行ったりしますか?夜泣きとか心配ですよね💦うちもファミリータイプ、ペット可なのでよっぽどじゃ無ければ大丈夫と思っていますが……😆✨
郵便屋さんしっかりして〜!って思いました!まだ居た頃の話なので、これうちに入ってるとその人気づかないままなんじゃ……って思いました😧まぁ、そんな真っ赤な封筒届いてる時点で払う気ないとは思うんですけどね……😰💦
車のローンやばいです😱😱
わたしも旦那の実家に同居する予定ですが、リフォームはしたいのでお金貯めないとです😂2LDKだから、子ども3人くらいでも小学校までくらいはなんとかなるかな……ならないかな……ってところですね🥴- 4月19日
-
ふーちゃん
その時の服装にもよりますけど未だに7ヶ月くらい?とか言われたりしますよ😂笑
でも裸で見ると結構出てると思うんですけどね🤔
爪は切れるけど足の保湿と靴下は何かに足乗せるか椅子に座らないと無理になりました🙄💦
お風呂も結構しんどいです!お風呂掃除放棄して旦那にたまにお願いしてます😂
私、脇に副乳っていうのができてそれも体質?らしいです!産後萎むらしいですがめっちゃ嫌です🥺
テニスボール椅子に座ったりする時におしりの下に入れるだけでもいいみたいなので1人の時こそ重宝しそうですよ🥳☘️
私もたぶん1人で使います!
苦しいと吸っちゃいそうですよね🥺
妊娠中ヘルペスできたり今でも顔に湿疹出来たりなので産後どうなるか心配です😭💦
睡眠時間でますます荒れそうですよね🥺
まつげ長いの羨ましいです😆🎀
私たちは目がお互い一重なのでもう目はどっちに似ても、、、😂笑
親とかは二重なんですけどね🤣ワンチャンあるかな?とちょびっとだけ期待してます😜
でも男のだから旦那に似てくれたら嬉しいなぁと🥰
数少ない4Dでは口は旦那、鼻は私かな?って話をしてます\(^^)/目は最後まで見えませんでした🤣
4Dでお顔見れる日が楽しみですね(*´ω`*)
後期になると前駆陣痛もあるしどっちがどっち?ってなりそうですね( °_° )
私はいまだに前駆陣痛が起こってるのかわかんないです😭
手入力めんどいですね( °_° )
結果三日坊主の私たちには向いてないですね!笑
1週間の予算内で収まればいいやーくらいで今はやってます😜笑
そうなんですよ!そんなに強く足だんしたら骨折するぞー!って心配してます🤣💦
実際メスが知らないうちに骨折してたんで🥺
犬の鳴き声とかは結構聞こえるけど、猫ちゃんは飼ってるとこがいるのかいないのか、全然わかんないです(*¨*)吠えないだけ気持ち楽ですよね🥰
うちは挨拶行かないです🤣
引っ越した時は行きましたけど、逆に挨拶に来られたの1回だけなんで🙄💦
赤ちゃんの泣き声もほぼ聞いたことないのでもしかしたら今のアパートに赤ちゃんいないかもです🤣😭
夜泣き激しかったらクレームくるかもとビクビクしてます😢
その赤い封筒お届けしたんですか?🤣笑
払えないのにファミリー向けのアパート住んじゃったんですね😭💦よく審査も通りましたよね🥲
きっと保証人さんに連絡いったでしょうね( °_° )
最低でも5年くらいはアパートだと思います🤣
子供部屋とか作ってあげれないのはかわいそうだけど、2人くらいならギリギリ何とかなるかなと😂
同居の時にリフォームはしたいですよね😆!
きれいな家に住みたいし出来ることなら2世帯に改造したいです🤣!- 4月19日
-
にゃんこ
ええー!お腹こじんまりとしてるんですね😁男の子の方がでないのかな?わたし女の子っぽくてぽっこり出てます🤣
服着てるのと裸とだいぶ見え方違いますよね!体が中々前に曲がらないんですよね……お腹つっかえちゃってwww
副乳……縮むの嫌ですね😱
旦那が男性で妊娠中の女性の気持ち(靴下履く苦労とか)が1番わかるのはお相撲さんかなとか言ってました……😳
おしりと腰の間にグリグリしてもらうイメージでしたが、1人でも出来るんですね👍
旦那さん立ち会いは分娩室からですか?
わたしは小鼻のところがカッサカサになってます……あとマスクが触れる頬の部分😷
産まれるとほぼ睡眠時間ないですよね……🥲来客の時にはちゃんとしなくちゃとか思うけど、化粧までできるかどうか😵
わたしも旦那も一重です👀
鼻はわたしぺちゃ鼻で旦那にいつもからかわれてますが、私に似てほしい!とか言ってます🤣🤣
男の子だと旦那さんに似る方がいいなーとか思いますよね💖
前駆陣痛よく分からなそうです💦
お腹痛いなーとかあるんですか?
三日坊主向けの家計簿欲しいです🤣🤣
1週間の予算とかも未だに決めれてません(ó﹏ò。)💦💦
骨折大丈夫でしたか?
気づかないうちになってると焦っちゃいますよね😣
そうなんですよ!鳴き声小さいからうるさくないので良いです🐈
わたしも引っ越した時はしたんですが、夜泣きとかどうかなーって微妙なとこですよね……。コロナもあるし……。
うちもたぶん赤ちゃんいませんよ!
クレームきても仕方ないですよね!赤ちゃんの仕事です👶
直接お届けはこわかったので、ポストに入れました😂😂その家、ペルシャ猫とわんちゃん飼ってましたよ🐶🐱
この間は不在票入ってましたが、いつの間にか無くなってました😏お隣だったので、勝手に目に入ってきます😂😂
わたしもあと5年はアパートですねー🏠
リフォーム代貯めれるかな😫
ちっさいうちなら子ども部屋っていう子ども部屋いらないからいいですよね👍😄
2世帯大事です!旦那には却下されましたが😱- 4月19日
-
ふーちゃん
自分ではそう思わないし、旦那もでたねー!って言ってくるけの健診のとき臨月の人と比べたらやっぱり目立たないんですよ😂💦歩くのもスタスタ歩けるし臨月感0です( °_° )笑
男の子は前に突き出て女の子は丸く出るって言いますよね!😄
両脇にしこりみたいにポコって出来てますw前から見ると脇の贅肉みたいで醜いです😱
お相撲さん🤣💦確かに!なんなら妊婦より大変なことあるかもですね🥲
私もそのイメージだったんですけどね、YouTubeとか見てたら座る時におしりの下に入れると陣痛和らぐらしいですよ!
立ち会いは陣痛中もお願いしてるけど、長引きそうなら仕事に行ったりペットのご飯に帰ったりしてもらって分娩室移動の時に再度呼び出しかなって考えてます🤔
小鼻わかります!皮も剥けてます🥲あと鼻の穴ら辺が赤くなってて😅
赤ちゃんがどのくらい寝てくれるかですよね😣💦
3時間おきならきっとマシな方なんでしょうね!飲むのが下手くそだと時間もかかって1時間おきとかもあるらしいし(´゚ω゚`)
一重仲間でしたか🤩☘️一時期目細工とか挑戦したこともあるんですけど肌が弱すぎて逆に腫れてしまって🙄💦笑
自分のコンプレックス引き継がないで~!って思っちゃうけどきっとどちらに似ても親バカになるんでしょうね🤣🥳
私たち顔の系統がそんなに変わんないのでどっちに似てもそんなに変わんないかもです😂❤
たまに生理痛みたいな痛みはあるんでるけど痛いからってお腹の張りがあるわけでもなく、、、よくわかんないんですよね🙄笑
だから陣痛カウントみたいなのもしたことないです🤣
もう最近は貯金とかボチボチ出来てたらいいかな!みたいな感じです😂
うちは一応1週間1万円みたいに分けてます!でも惣菜買ったりもあるし外食もあるしでちょいちょい予算オーバーです😅
気づいたら足浮かせててびっくりしました😭
でも綺麗に折れてくれてたので固定で治りました(*¨*)お利口さんで固定も1回も外されずで先生にも褒められました🥰🎀
猫は自由だけどアパートとかでは飼いやすいですよね😊☘️
引越しの時だけで十分だと思いますけどね🥳
周りがしてるなら合わせますが🙄💦
クレーム来てもファミリー向けに住んでる以上はわざとじゃないしお互い譲り合いですよね\(^^)/中に話通じない変わった人もいるでしょうけと( °_° )
えぇー( °_° )動物もいたんですか?🙄その子たちが今ちゃんとご飯とか食べれてるか心配😭
世の中ほんと色んな人がいますね😂💦
リフォーム代も下手したら建てるより高くなりますよね(´゚ω゚`)
小学校に上がるとさすがに勉強に支障とかでそうだからその頃までにはお家建てたいです🥲
すでに1部屋動物部屋で潰れてるし😂😂
えぇー!却下しないで😱😱笑- 4月19日
-
にゃんこ
自分ではそんなにと思っても周りから見ると結構出てるとかありそうですよね😁
立ち仕事だからか最近は背中痛いのが増してきました😱😱😱
私まん丸お腹ですよ😂
脇肉みたいになるの嫌ですね😵💦
お相撲さん全体的に大きいですもんね!妊婦より大変かもです💦💦
やっぱり臨月とかお産近づいてくるとYouTubeとかで陣痛対応見ますか👀?
まだ何にもしてなくて💦
初産だと結構時間かかるって言いますよね🥲お仕事は……あれですけど、ペットのご飯はめっちゃ大事ですね✨
皮むけと鼻の穴の赤くなってるの同じです😰マスクだからわかんないけど、化粧水塗ってる時とかめっちゃ気になります🥺
なかなか寝付いてくれないとか、背中スイッチとかありますよね😂😂😂元気で健康だったらどんな子でもいいけど、たまにはちゃんと寝て欲しいです😏
一重です👍親も一重なのでたぶん赤ちゃんも一重……👀
うちはわたし丸顔、旦那面長ですが、産まれた時は旦那も丸顔だったみたいなので丸顔で産まれてくるかな……💖
陣痛カウントしてなくて気づいたら陣痛だったとかありそうですよね😓
わたしの場合、急いで病院行かなきゃー💨ってなってそうです😨
産休育休中のお金は全部貯金したいところですが……難しいかなぁって考え中です。せめて半分くらい貯金したいですね💰
外食とかお惣菜とかめっちゃお世話なるので予算オーバーすごい分かります💦
やりくり上手になりたい……
おぉ✨お利口さんですね💖
わんちゃんでも良かったんですけど、お散歩とか仕事あると大変なので猫飼いました😍
めっちゃ自由ですよ💦今朝は眠いの我慢してわたしが朝ごはん食べてるのを監視してくれてました😂
周りしてないというか、小さい子たぶん居ません😵
ファミリータイプって言うんだから、そういうこともありますよね😆引越しの時は挨拶行ってるし20代夫婦って分かってるので赤ちゃんの夜泣きとか多少あってもクレームとかはないと思ってるんですが……🤗
いましたー!にゃんこは知らなかったんですが、親が遊びに来た時にお隣の部屋の窓辺にいたそうです🐱
わんちゃんは鳴き声めっちゃしてたので知ってたんですが😏
リフォーム高そうです😱😱
2世帯にする敷地はありそうですが、お風呂やキッチン分けるの面倒みたいな感じですね💦親族とかの集まりの部屋もいるので、なかなか綺麗にはわけれなそうです😰😰
動物部屋作っちゃいますよねー💦笑- 4月19日
-
ふーちゃん
初産と経産婦でもお腹の出方違うでしょうしね😊
私はどっちかというと前に出てるかもです😗!
そう!脇肉です🥺いやだ~😣
座ったりするのも大変そうですよね🧐鍛えてるからそうでもないのかな?( °_° )
最近になって数回だけ見ました😜💦
助産師さんとかのやつ見たり😊面白いですよ\(^^)/
陣痛中に体起こして座ると寝てるよりもお産の進み早いってYouTubeで見ました🤔☘️試せそうなら試してみようかと🤣
仕事は自分の現場なら融通聞くんですが、来週から応援詰まってて出来れば今週出てきて欲しいところです(´゚ω゚`)
ペットの餌は大事ですよね!ウサギは出されたら出された分食べるからお留守番不向きなんですよね🙄💦
化粧しても赤いの隠せないし嫌になります( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
薬塗っても治りません🥺
夫婦そろって寝太郎だからよく寝てくれたらありがたいんですが🤣💦中には新生児でも全然起きないことかいるらしいしどっちだろう🤣起きないのも心配ですよね💦
うちは私が面長です🤣
赤ちゃんのころも少し面長だったような🤣笑
どんな顔で産まれてくるか楽しみでありドキドキですよね😍
一応陣痛アプリはダウンロードしたんですけどまだ使ってないです(´゚ω゚`)きっとぶっつけ本番です🤣
初産の場合は5-7分でって私の産院はなってました!そこまで我慢なの~( °_° )って恐怖です💦
貯金できたら理想ですよね🥺💦
うちも全額は難しいかなぁと😭せめて貯金崩さなくていいようにはしたいなと思ってます🥲
手当が支給され出すまでの生活が不安ですね🥺
4ヶ月くらい出ないですもんね🙄💦
旦那が優しいからついつい甘えちゃって🙄💦自炊癖ついてたらきっと万円でもおつりがくるんでしょうけど😭
その代わり病院恐怖症みたいで外に連れ出すのはかなり難しい子になっちゃいました🐰💦
わかります!私も犬欲しいけど毎日散歩とか責任もてないから飼えないです😭💦
猫のだるそうな感じでジーっも見てくる感じかわいいですよね🤣❤笑
一緒です!赤ちゃんいません💦寂しい🤣笑
駐車場から子どもの声は聞こえるけど小さくても保育園とかです(´゚ω゚`)
だからすぐにあそこの赤ちゃんだ!ってバレると思います🙄
クレーム来ないことを祈ります😭
犬はやっぱりすぐバレますよね🤣💦
猫ちゃんたちも一緒に夜逃げしてるんですか🙄?
大きな家だと高そうですよね😭
どのくらい仲良くなれるかにもよりますけど、嫁としては全部共有だと気を使いますよね🥺💦
たぶんこのまま引っ越すまでは分けたままだと思います🙄💦
毛が舞ったり、うんこは覚えてくれないので😭- 4月19日
-
にゃんこ
経産婦は初期の段階からお腹出るって言いますよね!前の職場で2人目妊娠の方が3か月くらいの時に現在のわたしの5か月くらいのお腹の出方でした😳
私まん丸だから、やっぱり男の子と女の子で違うのかな……出始めた時はおへそら辺がとんがってたから男の子かなーとか話してたのにだんだん丸みを帯びてきて……😂
脇肉はいやですね!萎んでなくなってくれたらいいけど……🥺
お相撲さんは妊婦より大変そうです😅
見てみようかな……YouTube。陣痛中に体起こすの辛そう〜😨😨お腹抱えて耐える感じになりそうですね!
タイミング読んでくれるのは赤ちゃんの最初の親孝行ですね💖
うさちゃんて出されたら出されただけ食べるんでしたっけ💦わんちゃんと一緒ですね!
うちのうさちゃんは草食べてること多くて、食べ方下手でお腹すいたら撒き散らしたやつ食べてた気がします🥲
うちも寝太郎ですよ(*_ _)zzZ
起きないのも心配だけど、ほどよく寝てくれると親からすると助かりますよね👶🍼
赤ちゃんの頃の写真見てると旦那は変化あるのに私ほとんどないんですよね🙄
猫もわたしに似て丸くなってきました……笑
ちょっと試しにやってみよう!が陣痛とかになりそうですね😆
5~7分てもう結構間隔短くないですか?10分くらいしたら産院に電話、入院準備て流れだと思ってました😵😵
わたし、家から産院まで3~40分くらいなので5~7分間隔だと病院着いた時やばそうです😱😱
4か月も支給されないのか……😩💨
産休入ってからは最低2か月実家、旦那も1か月弱実家に行ってもらうから食費とか光熱費は浮きそうだけど……😂
いつ陣痛きてもいいように、旦那の実家に猫預けるので、正産期入ったら実家から仕事行くように言ってあります😂
野菜とか魚高いから、自炊もものによっては高くつきそうですよね😰
この間ちらっと見たニュースでは豚熱で豚が死んでるとか😱😱豚肉値上がりあるかなーって心配してます😣
うち何もしてないのに病院恐怖症ですよ💦
まぁ、今朝はめっちゃ寒くて人間は毛布にくるまって寝てるのに元気に駆け回ってますけど🐈💨
いつ踏まれるだろうとドキドキしてます😅
保育園の定員とかみてると150人とか結構多いのに、近所で赤ちゃんに出会う事がほとんどなく……どこにそんなに赤ちゃんいるんだろう?ってなってます😂近所にたぶん4~5歳くらいの子はいるけど、幼稚園ですね!わたしが出勤する頃お迎えバス待ってます🚌💨
たぶん一緒に出ていったと思いますよ😁近所でのらちゃんの姿はみないので途中で捨てていかない限りは……🥲
うんこおぼえてくれないのは心配ですよね!
うさちゃんうんこぽろぽろしてて、赤ちゃん口に入れちゃいそうですし😨💦
でも、幼い頃から動物と接する機会あるのはいいですよね💖猫の方がかなり歳上だけど、姉妹のようになってくれたらなーとか淡い期待抱いてます✨
家、神社と繋がってるので大きいです。たぶん……
まだわたしが入ったことない部屋とかもあるらしいので、全貌はわかりません😝- 4月20日
-
ふーちゃん
1回子宮もお腹の皮膚も伸びてるから出やすいんでしょうね😊☘️
私の職場にも産休前で臨月でもこんな出ないでしょ!ってくらい出てる人いました😆赤ちゃんも大きかったみたいですが!
私はおへそのとこが1番出っぱってるのでやっぱり出方違いますね🤔産まれてくるまではわかりませんが🤣
ほんとに萎んでくれなかったらどうしよう、、、レベルです🙄💦
そこからも分泌液とか母乳出る人も居るらしくて、今までほとんど出たことがない脇汗も後期になってから凄いのでたぶん副乳のせいだと思います😣💦
怪我とかもしやすいだろうし内臓系の病気にもかかりやすいだろうしかなり命懸けのスポーツですよね🤔
面白いですよ(*´ω`*)
個人的に12人産んだ助産師のHisakoさんの動画オススメです!色々勉強になります❤
旦那ももう待ちくたびれたー早く会いたいーが口癖なので私も早く会いたいです🤣❤
おなかいっぱいの時は少し残すこともあるけど基本すぐ食べてますね😆
草巻き散らかしますよね!大体ゲージの下に溜まってて食べてる量より捨てる量の方が多いです😭💦
私が赤ちゃんの時全然起きなかったみたいなので遺伝したらあんまり手がかからないかもしれません🤣笑
私、旦那の赤ちゃんの写真見たことない気がします🤣💦笑
自分で言うのもですが私、赤ちゃんの時は結構可愛かったんですけど4歳くらいから急に崩れてきたんですよね🤣💦笑
だからやっぱり旦那に似てくれた方が、、、です笑
動物も飼い主に似てくる傾向ありますよね🤣メスの🐰が私ににて感情丸出しなんですw
産院によると思いますけどね( ¨̮ )1時間に6回感覚でもよかったと思います!
でも陣痛始まったらどのタイミングで行ったらいいか電話するのもありですよね!
しかも40分くらいかかるなら痛みをまだ我慢出来るうちに動かなきゃ辛いですね😭💦
確かそのくらい給料なしって職場の先輩ママに聞きました😢
旦那の給料も月によって何十万って差があるので不安しかないです😭💦
自営だから支払いもめっちゃ多いし( °_° )
お互い実家なら生活費少し浮くから助かりますよね🤩☘️
魚って下手したら肉より高いですよね🧐💦私が魚苦手なのであんまり買わないですが🤣💦
豚熱の話は知りませんでした😭もしかしたら値上がりするかもですね!豚肉1番使うから困る~( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
動物ってなんであんな早起き何でしょうね(T▽T)笑
6時くらいからご飯とか出せ出アピールやばいです😆笑
上からジャンプしてきて踏まれたら痛そうですね😂😂
ほんとどこに隠れてるの?って思います😂💦
近くに小学校はあるから小学生はたくさん見ますけどね😁
さすがに動物まで置いていったら最低ですよね🙄最後まで面倒見てあげて欲しい( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ゲージの中だとトイレでしてくれるけど部屋に出すとポロポロなので(T▽T)乾燥うんちとはいえうんちですからね😢笑
子どもには触らせたくないです(´゚ω゚`)
3歳くらいになったら触れ合わせて見たいなぁとは思います😊☘️
猫とかわんちゃんは赤ちゃん守るように横に寝てくれたりする子多いから楽しみですね😝🎀
家と神社繋がってるんですか🙄!!すごい!
それは簡単に好きにリフォームできないやつですね😂
でも常に神様に護られてるみたいで素敵です❤- 4月20日
-
にゃんこ
全部伸びてますからね🥲
お腹の皮膚たるまないうちに体重戻さないと皮下脂肪こわいですよね😱
うちの義母は男の子って言われてたのに女の子だったとかあったみたいですからね👍
私は周りから女の子だねーって言われてますが😆
この間旦那におっぱいマッサージしなくていいの?って聞かれました😂わたしよりよく調べてらっしゃる……👀
お相撲さん凄いですよね😨
へぇー!見てみます😆
旦那も昨日早く出てこいよーとか言ってましたΣ੧(❛□❛✿)
まだ今日から24週になったのに出てきたら未熟児もいいとこです(≫д≪;)💦
早く会いたいけど早すぎる😅
ねこは残しながら自分のペースで食べてるので多少時間ズレても大丈夫ですが……この間おやつの袋を噛みちぎって中身食べてたので油断はできません⚠️(乾燥剤だけちゃんと残ってました)
わたしも赤ちゃんの頃からよく寝てました(*_ _)zzZ
赤ちゃんあるあるで、わたしのパパは湯船でうんこ、わたしはパパの顔の上でおしっこ(オムツ越し)してたみたいですよ🤣🤣🤣
温かいと気持ちよくなっちゃうんですかね🤔💭❓
結婚式のプロフィールムービー作るのに写真探しててお義母さんに見せてもらいました👀💖
あと、お義母さんの趣味?なのか食器棚みたいな所にめっちゃ写真飾ってあるので、皆の小さい頃のとか勝手に見てます😂
足ダンするうさちゃんですか🐰うちの子は……わたしに似てますね👍
よく寝る、まんまる、すぐ人の邪魔をする……寝相が悪いそっくりです💖
まだ分娩先の病院は受診してないからスケジュールとか何も貰ってなくてネットに載ってる産後情報しか分からないんです😱😱
産休入るまで未定なので、めっちゃ不安でしかないです😦
いざとなったら高速飛ばしていくから!って親に言われてますwww
うちは固定給ですが、神社からのお給料とかなくて……はやくお給料貰えるように税理士事務所いってきてー💨って言ってるんですが、なかなかです。たぶん、ママよりパパののほうがそういう面でも呑気なんでしょうね🙄
少し浮きますね👍
真夏なのでクーラーとかバカにならない分、助かります😍猫がいるので夏冬は冷暖房付けっぱなしです😓
栃木と和歌山で出たみたいですよ!その日仕事だったので旦那がスーパーに行ってくれましたが、豚肉なかった!って言ってました😨
豚肉意外と使うから困りますよね💦
早起きですよね!うち5時とかですよ⏰ちなみにご飯は少し残ってるので、遊んでアピールです🎾寝るのは22時……健康的な生活ですね笑
小学生もあんまり見ないです!近くに学校はあるんですけど、たぶんわたしの生活時間と被ってないんですね🏫
うちは……猫ゲージを再び組み立てるか悩んでます。トイレは猫部屋のゲージの中にあるんですけど、ハイハイ始まったりすると入っていかないか不安な部分はありますね🙄
赤ちゃん守るように寝てくれればいいですが…🤔💭
自分のこと人間と思ってる猫なので😂😂
繋がってます😨
まぁ、その部分触らなければ好きにリフォーム出来ますが👍一応旦那の許可ないと出来ないですしね🥲説得するしかないです😅
台所はいまのままじゃないとお祭りとかあった時に不便みたいです(女性軍団が全員使うそうです😱)- 4月20日
-
ふーちゃん
そうですよね😭💦
早めに体重は戻したいところです(´゚ω゚`)
男の子から女の子は結構珍しいですよね🙄!
性別はどっちでもいいけどもう準備してるし名前も決まってるのに産まれたら性別違ってたら結構焦りますよね( ̄∀ ̄)💦
私おっぱいマッサージしてないですよ😂💦でも痒くて胸を掻いたりしてると乳首から分泌液は出てきます( °_° )笑
まだ早いー😂💦笑
24週はギリギリお外で生きれるかな?レベルだからまだまだお腹にいてもらわなきゃですよね😁❤
猫や犬はその辺賢いですよね😊☘️
乾燥剤残してるのちゃっかりですね😆💦笑
赤ちゃんはどこでもお構い無しですよね(*°∀°)=笑
うち男の子だから何回かおしっこ引っかけられそうです😝
なるほどー!
私も今度旦那に見せてもらおう😆☘️
旦那の実家にあがったことほぼないのでそういうの見たこともないんです🤣
足だんする子はオスで気性激しいのがメスです🤣うさパンチしたりブーブーないたり草箱ひっくり返したりやりたい放題ですよ🙄笑
オスはどちらかと言うとどんくさいタイプで、、、🤣笑
自分に似たように育っちゃうと悪さされても怒れないですよね🤣💦
子育てしてるママも自分見てるみたいで怒る気なくなるって言ってました🤣
ペットも人間もいちばん近くにいる人に似るんでしょうね😜
今はコロナで説明不十分なところも多いから何かと不安ですよね!
私も今の産院入院準備の紙切れ1枚もらった以外はなにも説明受けてませんw
お母さんが一緒にいる分心強いですね(*`ω´)b❤
家賃含め生活費の支払い系は全て私の給料からやってたので、お給料ない数ヶ月は旦那に助けてよー!って言ってます🤣💦
男性は女性より何とかなるさ~って感じだからこっちばっかり不安になるんですよね😱😱
冷暖房入れっぱ同じです!
でもつけたり消したりより安いっていいますよね!😁
動物部屋分けてエアコン2台になったので夏からの電気代が恐怖です、、、
そうなんですねー😭
殺処分の豚さんも飼い主さんもかわいそう、、、
豚が1番調理もしやすいし何にでも合いますよね!
5時は早い!😁💦
まだ眠くて遊べないですよね(T▽T)笑
うちはチンチラが夜行性なので夜は滑車を回して遊んでます😂隣に聞こえてたら申し訳ない、、、
生活時間被ると運転とかすごく気を使うしズレてる方が気は楽ですね🙂
猫ゲージ猫ちゃん入ってくれそうです?🐈
動物と赤ちゃんの生活思った以上に気を使いますね😂💦
ヤキモチやいて引っ掻いたり逆に赤ちゃんが分からないでギューって握ったりとかもあるかもだし暫くは目が離せなさそうですね😭
ほんと凄いお家に嫁がれてますね😁❤
リフォームするにも義実家と何回も話し合いとか必要でしょうし大変そう😂
話聞いてると台所めっちゃ広そうですね!🤣
私料理苦手だから一緒に台所立っても邪魔になりそうです🙄💦- 4月20日
-
にゃんこ
体重戻したいです!旦那に今日から24週なの?大事な時期だから気をつけなよ⚠️って言われたので、なんかした方がいいの?って聞いたら運動👣って言われましたwww
わたし来週検診だから、その時にはちゃんと分かってくれるかなぁ……この間もあやふやな返答されたし( ˊᵕˋ ;)💦
おっぱいマッサージしなくても平気ですか?
おっぱいもかいてたらあと残りますよ😅
22週からは大丈夫みたいですけど、そっこう保育器?行きですよね😨補助無かったら生きてけないです💦
男の子ってオムツ替える時おしっこ飛ばすことあるって聞いたんですけど、友達は女の子なのに飛ばされたって言ってたので、どっちも飛ばしてくるかもですね🤣🤣
旦那の実家ってあんまりいかないですよね😓わたしも滅多に行かないですよ!
足ダンは男の子でしたか😅
でも、うちもメスだけど結構気分屋というか気分で行動してるので、人間も動物もメスの方が感情出やすいのかもですね🤣🤣🤣
悪さされても怒れないですね( -᷄ ω -᷅ )えー( ˊᵕˋ ;)💦そのママのお子さんめっちゃママに似たんですね😆可愛いっちゃ可愛いけど……何したかにもよりますね🥲
コロナ早く終わって欲しい……1人目は夏出産だからもうコロナ禍なの諦めるけど2人目とかのころにはいい加減終わってて欲しいです🥺🥺
お母さんとあんまり妊娠出産の話してないから、ちょっと不安ですけどね……この間電話したら、お父さん出てお父さんはお腹大きくなったことないからなぁって言われましたwww経験あったらこわい!
え!どんちゃんさん凄いです😳うちは旦那が払ってるので足りなくなったら申告制です🤣
お金の話すると旦那に怒られます😵😵
つけたり消したりよりいいですけど、やっぱり1日中だと結構高くなりませんか?
電気代がやばいです😱😱
豚が1番使い勝手いいです!値段も手頃😍
遊べないです……布団から声だけで反応してます😨
チンチラって夜行性なんですね🌙*.。★*゚
猫ゲージたぶん入ってくれないですよ💦寝室のペットベッドが夜になったら寝るところって認識してるので……
赤ちゃんが危険なのはたぶんしっぽと耳……掴み心地も良さそうだし、ふよふよしてて気になるし……笑
すごい様に聞こえますけど、私何もしてないです😂😂
台所は広い……というかIHコンロとガスコンロありますwww冷蔵庫も3台くらい……💦わたしも料理苦手なのでただ邪魔なだけですよ😅- 4月20日
-
ふーちゃん
私、臨月に入ってから圧迫されてるのか吐き気とか出てきて検診の度に少しずつだけど体重減ってます😂💦
この前太らず出産に持ち込みたいです🙄💦
旦那さん妊婦アドバイザーみたいですね😆☘️めっちゃ調べてる😂
健診で足広げててくれたらいいですね(*`ω´)b楽しみ🤩🎀
私は産院でなにも言われなかったのと触ると分泌物出てくるのが気持ち悪かったのでおっぱいマッサージしませんでした😂💦
出産後に指導あるだろうからその時でいいやーと呑気に構えてます🙄
妊娠線って胸にできる人も多いらしいですね( °_° )
胸とおしりも気をつけてって周りに言われました🥲
まだ体重も内臓系も未熟だから機械の力が必須ですもんね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
女の子も飛ばすことあるんですね🙄それはそれでかわいい😂❤
行っても玄関先くらいです🤣💦
メスはやっぱり気分屋なんですね😝都合いい時だけスリスリ寄ってきますもんね🤣❤
たぶん言葉遣いとかそういうのだと思うんですけど、小さい頃の自分って言ってました😂💦笑
コロナのせいでほんと色々予定狂いますよね( °_° )
子持ちの人とか出産の時の預け先とかほんと大変みたいですね🙄
お父さん面白いですね😂💦
すごくないですよー😅自分の保険代とかの支払いもしてるから私の給料毎月すっからかんです🙄笑
食費と貯金用は旦那から毎月巻き上げてます🤣
あんまりガチガチに管理しすぎるのもお互いストレス貯まるからゆるーくが私たちには合ってるみたいです😆💦
独身時代よりは確かに光熱費上がりました🙄💦
今度からリビングも赤ちゃんのためにつけっぱでしょうし請求が恐ろしい、、、
夜行性なんですよー!
朝は割と寝てます😆
放し飼いに慣れちゃうとゲージ嫌がりますよね🙄💦
こっちも入れるの可哀想って思っちゃうし( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
赤ちゃんが変なとこ握ったりして猫ちゃんビックリするパターン多そうですね😅💦
嫁ぐ側からするといいおうちもプレッシャーですね🤣😂
きっと同居する頃には料理も慣れてますよ😆☘️
私も5年後くらいにはクックパッド見ずにパパっと作れるようになってたいです🙄笑- 4月20日
-
にゃんこ
わたしは吐きつわりから軽くなったくらいでたまーに吐いてます😱
なので体重増えてきてはいるものの現段階+2~3㌔なので後期もっと食べれなかったりしたらそこまで増えないかなとか淡い期待抱いてます💖現に今日も吐いちゃいました😫
妊婦アドバイザー……めっちゃ調べてますよ🤣本人よりちゃんと調べてる……
検診動き回ってることが多いからじっとして足も広げてくれてるといいです👀
わたしまだ何も出てないですが、旦那にはミルクの匂いがするって言われてます😳張ったりしてるから頑張って作ってる最中かもです✨
おっぱい飲ませるの痛そうですよね😱ちょっと緊張します💦
胸、おしり、ふともも、脇がお腹以外で出やすいみたいですよ😫
まだ出てこないとは思いますけどね🤣🤣仕事のし過ぎに注意ですね!動けると思って張り切りすぎると早産とかなりやすいとも聞きますし😵
結局どっちにしても飛ばされる可能性はあるってことですよね😅ペット用のトイレシートとかあるなら使った方がいいよーってわんちゃん飼ってる子が言ってました!うちもわざわざ買う必要はないので猫のを拝借しようと思ってます😂
うちの猫も気分屋です👍もともとねこは気分屋ですけどね( ˊᵕˋ ;)💦
言葉遣いとか真似しないでーって思います😅もうお腹の中で音聞こえてるだろうから、普段気をつけつつ仕事とかでイラッとすると口調きつくなっちゃうので😵💦
コロナ長引いてますよねー……大阪と東京は緊急事態宣言なりましたね!遅いですけど……昨年同様でGW中は全国にして欲しいですよね😆まぁ、最後に旦那と出かけるチャンスではあるんですけど……😰
お父さんたまに謎なので🤣🤣
うちは逆ですねー!
でも、大型出費はほとんど私です😱😱なので、復職まで大型出費が出産準備以外無いことを願ってます👍洗濯機が危ないですけど⚠️
管理しすぎるのも面倒ですよね💦共働きだから言えることかもしれないですが🙄
赤ちゃんの体温調節難しそうですよね……夏はなんとかなりそうですけど、冬の方が心配です😱豪雪地帯なので❄
猫も夜行性のはずなんですけどね🤔💭❓22時には寝てますよ🌙*.。★*゚
その時間に寝室あいてないと訴えてきます🤣
しっぽ触られるのは慣れてるはずですが力加減がどうかなーってとこですよね😫
わたし旦那の実家の玄関先だけで帰れないです😱😱
というか、勝手口から入るように言われてるので、お出迎え?みたいなのとかもないから部屋入らないと気づいてもらえ無いこともあります🤣🤣一応、勝手口あけてこんにちはーって言うんですけどね💦
クックパッド便利ですよね💖
普段作るものならみないでできそうですけど、たまーに作る系はみないと無理です(´ཫ`)
離乳食とかめっちゃ不安です……自分たち食べるのは多少失敗しても問題ないですけど😂- 4月20日
-
ふーちゃん
吐きつわりキツイって言いますよね😭💦無理しないように、、、
今の段階でそのくらいならかなり優秀なんじゃないですか🤩🎀そのままゆるーく増量くらいでいけたら最高ですね❤
私が7-8キロ位なのでまぁまぁ頑張ったかな!って思ってます😂💦
うちの旦那もちょいちょい調べたりしてます😁興味持ってくれてるのはありがたいですよね❤
性別わかるとベビーグッズ選ぶのますます楽しくなるし次こそは確定になるよう私も願ってますね🤩🎀
ミルクの匂い😳私嗅いだことないです😂
私、肌弱いので確実に乳首切れます😱😱だから授乳用の乳首カバーみたいなの買いました!笑
今のところどこにも妊娠線出来てないですけど、最後まで油断禁物ですよね😂
先輩が妊娠線できる時ストッキングの伝線みたいな感覚だったって言ってました🙄!
切迫とかも体質が大きいみたいですけどね🥲
いつそうなるかわかんないから仕事中にお腹張りすぎると怖いですよね、、、
ペットシーツ意外に便利ですね!破水の時も使えるしうちは車にペットシーツ2枚ほどもらって乗せてますよ😁❤
お腹で聞かれてるって思うんですけど、仕事中は結構カリカリして文句言いまくりだったんで申し訳なかったです🥲
たまにイライラしてごめんねって謝ってました😅
緊急事態宣言もどこまで効果があるのやら、、、ですね🥲
最後の2人時間、コロナ気にせず楽しみたいですよね(´-ω-`)
うちのお父さんも謎ですw
でも初孫めっちゃ楽しみにしてます😂
大型出費も痛いですね🥲🥲
旦那が貯金苦手なのでその月貰える分もらって先取り貯金とかしてました!夫婦貯金、子ども貯金、指輪貯金してたんですけど、子ども貯金が結構貯まったので家電とか買い換えちゃいました😂
一人暮らしのときの洗濯機だったのでさすがに新しくしたいなーと思って😅
全部管理は難しいので自分の支払い系は自分で!スタンスであとはその時余裕がある方がって感じが楽です😃
産休、育休中は自分達の収入がガクっと下がる分不安ですよね🤨🤨
寒い地域だと温度差も激しそうだし大変そうですね😭でも雪とか触らせてあげれるの羨ましいです⛄❤
人間の生活リズムに順応してくれてるんでしょうね🐈☘️
うちの子はお構い無しに今もガタガタしてますよ😂笑
最初は力弱いから大丈夫でしょうけど2歳くらいになると力加減心配ですね🙄
勝手口からなんですね😂!
お寺だからかな?🤔
勝手口から入っても気づかれないからかなり気を使いますね😱
クックパッドなかったら私ご飯失敗だらけだと思います🙄💦笑
離乳食は最初だけ頑張ってあとレトルトに頼る自分が想像できちゃう、、、笑- 4月20日
-
にゃんこ
吐きつわりきついです!吐きつわりしかなった事ないですが💦
わたしも7㌔目標です✨落としやすそうなので👍
自分は増やさずほんとに羊水、赤ちゃん、母乳とか分だけ増量がいいですよね〜😆
どんちゃんさんもう臨月だしこれ以上はよっぽどの事ない限り増えなそうですよね😍
興味持ってくれるのありがたいです💖ワンオペ育児とか無理なので✋平日の日中はワンオペですが、当たり前ですもんね😝
願っててください〜🙏💭💗
どっちでもいいけど、性別わかってる方がベビーグッズ選ぶの楽しくなりますよね💕
わたしも嗅いだことなくて、頑張って胸に顔近づけてますが、大きくないので全然鼻届かず……😂😂授乳用の乳首カバーとかあるんですか😳
わたし昨日とうとう正中線らしきもの発見しました👀
旦那にクリーム塗ってもらってたら、正中線出てきたねーって……😱まぁ、正中線は消えるらしいので( ˙꒳˙○)マルー
左乳首付近、妊娠線怪しいです😣でも、ストッキングの伝線感覚はないので、まだセーフかな?
あれ、体質なんですね🙂でも、動きすぎるのは注意します💦て……仕事できない人の分カバーしなくちゃなのであと1か月は頑張らないとですが💦
ペットシーツ便利ですよね💖
実家も猫飼ってるので、車に乗せる分は実家の猫のを拝借しようかな……😆猫用は小さいから4~6枚くらい必要かもです😂
仕事中は胎動全然ないというか、仕事の日は朝から少ないのでたぶん知らないうちに仕事の日は1日通してイライラしてるのかなーって思ってます🥲ごめんねー(/. .\)
緊急事態宣言とまんぼうの違いがいまいちって感じですよね……🤔💭❓
コロナ気にせず楽しみたいです!まぁ、コロナで新婚旅行行けなかったとか、結婚式できてないとかも聞くので両方できた分ちゃんと旦那との思い出出来てるって思うしかないですが😢うまれて、少し大きくなったら新婚旅行先にもう1度行こうかなーって思ってます🐨💕
お父さんとか結構謎ですよね😂うちも自分の方は初孫になるんですが、楽しみにしてるのかどうかはちょっと謎です💦何も言ってこないので😗
わたしは冷蔵庫とエアコン買いましたが、洗濯機と電子レンジ、テレビは変えてないので……😭かれこれ9年以上は使ってると思うのでそろそろやばいかもです😱
自分の支払いは自分スタンスわかります!でも、赤ちゃん産まれたらベビーグッズどっちが〜?ってなりそうです💦
旦那はおもちゃとかは買ってきそうだけど、オムツとかミルクとか消耗品は任されそう😞お金もらってないのに……
めっちゃモコモコさせようかとおもってますが⛄
たぶん、猫と同じ大きさくらいだろうから、モコモコしたのが2匹……🐈👶
雪遊びとかこどもは好きだろうからいいですよね💖
生活リズムに合わせてくれるのはいいですけど、できれば朝も合わせて欲しいです☀️🌱力加減が難しいですよね
普通の玄関から入るとお客さんだと思っちゃうからって言われてます😅親族はほとんど勝手口からですね💦
クックパッド重宝してます!
そのうちキャラ弁とか作ってーとか言われるのかなと思うと恐ろしいですね😫
わたしも仕事始めたら離乳食はレトルトになると思います💦- 4月21日
-
ふーちゃん
私は食べづわりだったけどたまーに吐いてたのでこれがずっとだと思うと吐きつわりは大変だなぁと思いました😫
赤ちゃん、羊水、胎盤でてきたら5キロくらい減るだろうからそのまま残りの3-4キロが1-2ヶ月で落ちてくれたらいいなぁと😁❤
最近はますます便秘に拍車がかかって体重のムラがやばいですけど増えてはないのでとりあえずいいかなと😂
平日のワンオペってどんな感じなんでしょうね😂まだ1人目だから手をかけれるけど2人目、3人目になると大変そうですよね😱
女の子希望でしたよね🥰?
女の子のイメージで報告待ってますね(*°∀°)=
ベビーグッズ最近のは可愛すぎます!インスタとかでチェックしてたら物欲止まらなくて😂❤
同じく妊娠しても期待してたほど大きくなりませんでした🥲笑
旦那が胸大きいの無理!って人なんで逆に良かったのかもですが😂笑
透明のやつがあるんですよ!自分の乳首に合うのかとはめたときに赤ちゃんがちゃんと吸えるのかはわかんないですが😅あと乳首用のオイルはアカチャンホンポで買いました😊
正中線もできたらショックですよね!私も薄いけど出来ました😂
毎日朝と晩お腹だけは保湿してたからそれが良かったのか(*¨*)このまま妊娠線できずに過ごせたらいいですよね🥰
私が仕事柄かなり走り回ったり階段の昇り降りも頻回にしてましたけど、全然でした😂でも普通に専業主婦のおっとりな友達は早めから切迫で安静とかなってたので😣
けどやっぱり無理すとお腹は張るのであと1ヶ月ボチボチ過ごしてくださいね😊🎀
ゲージ用に犬用を用意してるので、助かりました🥴🎀
破水した時ダラダラらしいので今はもう大きめナプキンも持ち歩いてますw
産院まで時間かかるなら何枚か乗せてた方が安心ですね!🙂
仕事で動き回ったりストレスで気づかないうちにお腹も張ってたりで赤ちゃんも遠慮してるのかもですね🥲💦
むしろガッツリ動いてくれた方が我を取り戻せるんですが😂笑
結局もうこの状況に慣れてしまってる人が多いから正直意味あるのかわかんないですよね、、、🙄
新婚旅行も結婚式もできたのは羨ましいです🥰でもコロナで夫婦生活満喫出来ぬまま妊娠、出産だから少なからずやり残した感はありますよね😅💦
ウチも初孫です!
父親ってそういうの照れて口に出さないだけで内心めっちゃウキウキしてると思いますよ🥰❤初孫で女の子予定なら特に🥴
エアコンはペットいると2台は入りますよね🙄💦うちも買いましたよ〜!
子どもを迎え入れるってかなりお金かかりますね😣💦
そしてママリさんにオススメしてもらったミラーレスの一眼も買いました😂☘️笑
スマホで十分かなーと思ってたのに、画質の違いが素人でもわかってやっぱり買うべきですね!🥺産まれる前に教えてもらってよかったです😭❤
ペット写真もかなり映ます!
その辺のお金問題は話し合うなりしないと喧嘩とかになりそうですよね🥲💦
夫婦別管理の難しいところですよね~。イマイチ男性が危機感持ってくれないというか😳
赤ちゃんのモコモコ可愛いですね🥰☘️
寄り添ってもふもふしてる写真とか想像するだけで癒されます❤
朝って夜以上にお世話大変ですよね💦産休に入るとずっと寝てたいのに待ってるから餌あげなきゃ~トイレしなきゃ~で重たい体動かしながら頑張ってます😂
確かに神社だとそうなりますよね!お客さんも多そうです😳!
キャラとかセンスないから無理です!旦那のお弁当ですら美味しそうに詰めれないのに😂💦笑
インスタとか見てると凄いクオリティで自信無くしますもん😅- 4月21日
-
にゃんこ
妊娠わかってからの1~2か月はトイレと恋人、3~4か月くらいはトイレとお友達って感じでしたよ😂😂
元の体重に戻すのに赤ちゃんとか以外で落とす分少ないとやる気出ますよね💕
わたしも便秘ひどくて酸化マグネシウム貰いました💊
平日ワンオペ大変なのか楽しめるか……時期によっては楽しめそうですけどね💖どんちゃんさんの場合いい時期に秋とかなってめっちゃお散歩とか行けそうじゃないですか???
旦那は女の子わたしは男の子希望です✨(でも妊娠した時からなんとなく女の子の気はしてました😂)
物欲とまらないのをかります💖いや、必要なものから考えなよ!って旦那に言われてます😂
うちの旦那は胸よりおしり派なので……あんまり何も気にしてないですね👍
授乳用の乳首カバーの使用した感想聞きたいです( ˙-˙ )ノスッ
わたし夜しかやってないけどこれでもかってくらいたっぷり塗られてます( ˙꒳˙○)マルー
めっちゃ動いてたんですねΣ( ˙꒳˙ )!?
わたしもお腹出るまでは脚立とかのってました……🤫
切迫って動き回るとかあんまり関係ないんですかね?
1か月のんびりすごせば残りの仕事はレジとかでお願いしてるので、慌ただしく動かないと思います✨
犬用大きいですもんね👍
大きめナプキンも全然頭になかったです😨準備しなきゃ……。
赤ちゃん動いてくれる方が安心して仕事できるんですけどねー💦
いまもニュースでマスクしてない人とトラブルになったとかやってましたね💦
やるなら徹底的にやってほしいですよねー。遊びに行きたいけど😫
そうなんですよね!できただけ同じくらいで結婚して出来なかったとかいう人たちよりは恵まれてるって思わなきゃですけど、もう少し出かけたかったかなーって思います😂
ウキウキしてるかなぁ……しててくれると嬉しいですけど、まだ妊娠してから会ってないのであんまり現実味がないのかもです😆
2台はいりますねー!ペットいるかいないかでだいぶ電気代変わってくると思います😨
えー!はやい!私まだです😱
今週か来週あたり買う予定です📸うさちゃん、チンチラさんで試し撮り&練習ですね!わたしも猫で練習しなくちゃ!
オムツ買ったりするのお金出してよね!って言ってあります😂わたし収入ほとんど無くなるんだからーって言ったら、はいはーいって言われましたwwwわかってるのかな?とか思います😢
ハイハイとかしだした時のモコモコがめっちゃ可愛い気がします👍
8月生まれだとごろごろしだす頃かなぁ😪
お休みの日必ず起こしに来て、起きたら起こしに来た本人(猫)は寝にいきます……😭😭
お客さん多いのか分からないんですよねー💦コロナ禍で嫁いだので例年とは全く違う状況で……😅😅
私もセンスないですよ!彩りよく詰めるのだけで精一杯です😣絵心みたいなのも皆無に近いので、たぶん思い描いたものとかけ離れたものが作られると思います🤣🤣- 4月21日
-
ふーちゃん
トイレから離れられないってほんとにきついですよね😭💦
4キロくらいなら産んでしまえばまた体質変わるしいけるんちゃうかー🥴って思ってしまいます😂
私もその薬貰ったんですけど逆にお腹痛くなりすぎてダメでした😱💦
夜泣き少なくなれば楽しめそうですよね😊☘️
首座ったくらいからお散歩始めたいです🤩🎀
秋くらいは気持ちよく散歩出来そうですよね\(^^)/
最終的にどっちの性別になるか楽しみですね🥰☘️
男の人は現実的ですよね😂💦私は写真映するように海外製のおくるみとか買っちゃいました😜
使用感また報告しますね🥴🎀
夜にたっぷり塗ってたらお腹とかおしりは1日持ちますよね😊
動いてました😂💦
走って周りから怒られるくらい(T▽T)
体質が大きいって切迫になった友達に聞きました😳
レジだと立ちっぱしだろうけどあんまり動かなくていいから少し楽になるといいですね🤩☘️
犬用、猫用でもサイズが違うんですか?😳
少し遠出する時は夜用ナプキンつけてたりします!
安心しますよね!
朝起きた時とか胎動あるまでいまだに心配です🥺
コロナになってから街中でトラブル起こす人も増えましたよね😅💦
ほんとせっかく夫婦休み被っても旅行もできないし観光地も行けないしストレスですよね(T▽T)
2人の時にディズニー行けなかったのだけ心残りです😫😫
可愛い娘が初孫産んでくれるから絶対嬉しいですよー🥺❤
エアコン台もですけど、赤ちゃんの服を水通ししたら水道台がめっちゃ上がっててビックリしました🙄💦
もう予定日ギリギリなので滑り込みサーフでした📸笑
チンチラ撮りましたよ😊🥰画質いいです!マタニティフォトも撮りました(*´ω`*)すっぴんでw
猫ちゃんも綺麗に取れそうですね🤩🎀
ほんとに4ヶ月くらい給料0になるのでせめてその期間だけでも金銭的に協力してほしいですよね😳💦
たしかにかわいい!
おしりにしっぽとか着いてる服着せてハイハイとかたまんないでしょうね❤
起こすだけ起こして自分は寝るって自由~😂😂笑
コロナだからたしかに訪問してくる人も減りそうですね🥺
彩りよくも怪しいです😂とりあえず緑入れとれけー!みたいな🥴笑
友達がキャラ弁とか作ってるとすごいなぁって思います、、、
そのうち出来るようになるのかな😅- 4月21日
-
にゃんこ
夜中とかも急に気持ち悪くなったりするとトイレに駆け込んだり……最初のうちは旦那も猫も心配して一緒にトイレに駆け込んでくれましたが、夜中3回とか駆け込んでると3回目にはついてきてくれなくなりました🤣🤣
20超えてからちょっと太りやすい体質になったから、妊娠出産を機に太りにくい体質に変わって欲しいです😍😍
わたしはお腹痛くはならないけど、なんか緩くなりすぎちゃって……💦好きに飲んでいいって言われたので勝手に途中で辞めちゃいました😓
首座るの何か月くらいですかね?わたしもお散歩したい!雪降る前に座ってくれるかなぁ😣
現実的です💦でも、きっと産まれたら余計なもの買ってくるのは旦那……😳
おくるみはお母さんの知り合いが作ってくれるそうなのでおまかせしちゃいました🤣🤣たぶん夏生まれなので退院の時しか着せない……💦
なんかべちょべちょだよ……ってくらい塗られるので1日持ちます🤣
怒られるんだけど……それしないと仕事終わらないんだよーってなる時とかないですか?
レジに呼ばれて行ったり来たりするよりはずっとレジの方が多分楽です👍
犬用の方が大きいイメージです✋猫用はトイレに敷くのでちょっと小さいような気がします🥺
妊娠前の生理の時は夜とか生理用パンツ履いてたから、夜用の大きいのストックないんですよね😱またナプキンにお世話になる日がくるのかー……
胎動無いと不安ですよね💦
ありすぎもちょっとってなりそうですけど……😵
コロナほんとに困りますよね〜😰
トラブルもあるし、出掛けられないし……わたしも結婚してからはディズニー行けずです😱旦那と2人でUSJ行きたかった……😣
あ、赤ちゃんの服水通しとかやんなきゃですよね!
洗濯物の量も増えるし、回数も増えるから水道代やばそうですよね💦
マタニティフォトは8か月後半に撮りに行きます📸
結婚式とか色々お世話になった写真屋さんにお願いしました😍
産まれる前に間に合って良かったです💖
私も早く買わなくちゃです!
給料あるのに慣れてるから0になるのすごく不安ですよね!そういう点からも専業主婦向いてない……😅
おしりにしっぽとかめっちゃ可愛いですね💖動物系とか外せないです😝しかも動物って丸いのが可愛いじゃないですか?赤ちゃんも丸い👍
起こすだけ起こして……寝息立てながら寝るのが日課です🙄(いまもうるさいほどの寝息立ててます(*_ _)zzZ)
お祭りとかもやらないみたいですね〜🥺収入源がなくなるので嘆いてました💦たまにあるご祈祷もわたしや従兄弟の安産祈願(お金取らない)……笑
あと隙間にプチトマト🍅
不器用だからなぁ……旦那の方が絵心あるので、キャラ弁は任せた!って言ってあります😂男の人の方が器用な気がします!うちはキャラ弁はパパが作ってくれてました👍ママは栄養満点のお弁当でした🍱🍴- 4月22日
-
ふーちゃん
夜中もって大変ですね😭💦
毎回着いてきてくれるのも申し訳ないって思うけど、来てくれなくなると寂しいもんですね🥺
最近は夜に腰が痛くなってさすってくれるけど数回さすったら旦那はすぐ寝息立ててます🙄💦男ってそんなもんですね😂
わかります!
20超えてから食べたら食べた分身になりますよね🙄💦
産後の体質どっちに転ぶかドキドキですね(T▽T)
下剤も合う合わないがありますよね😫
首は3ヶ月頃からすわりはじめます(*´ω`*)
ちょうどすわったくらいが冬になってるんじゃないですか?\(^^)/⛄?
あるあるですね!🥴
ペット用のおもちゃとかもまた買ってきた!って思いますもん😂💦子どもに対してもきっと一緒ですね😝
おくるみ作れる人が居るんですね😆🎀いいですね(*`ω´)b
旦那はベトベト嫌いなのでクリームとか塗ってくれないしベトベトした体でくっつくと怒られます😂💦笑
そうなんですよ!ゆっくりできるならしたいよー!って思います😆💦
あと少しの辛抱ですね🤩
生理用パンツ履いたことないです😳私は3日目くらいまでは昼間も夜用です🥴けどストックなかったので新しく買いました💦
生理ないって結構楽ですよね(*`ω´)bマイナートラブルばっかりだけど妊娠中あの生理痛に苦しまなくていいのは幸せでした❤
夜中とかに限って暴れてたりするから後期になると結構不眠です😂💦
USJも行きたかったです😭💦
子ども産まれたら少なくとも数年はお預けだから悲しい、、、
水通し前に槽洗浄したり、今までよりもこまめに槽洗浄もするようになったので余計に水道代かかります🥺💦
マタニティフォト羨ましいです❤私もプロにお願いしたかったー😭❤
代わりにニューボンフォトだけは予約しました😂☘️
誰かの給料で生活って気を使うし管理できる自信もないから働けるなら働きたいですよね🥺💦
うさぎのつなぎとかきせて一緒に写真撮りたいです🤩❤笑
猫って寝息たてるんですか?😳
神社のお祭りって人集まるしそれ出来ないとなると痛いですね💦💦
旦那は作ってくれないだろうなぁ~🙄💦
お父さんすごいですね🤩🎀
子どもの頃のキャラ弁と言えばおにぎりに海苔でアンパンマンとかだった記憶です🥴☘️- 4月22日
-
にゃんこ
夜中は夜ご飯食べた分です……💦毎回わたしが慌ててトイレ行くので猫もめっちゃ慌てて着いてきます😂申し訳ないけど着いてきてくれないと寂しいです(わがまま)🙄
男の人ってそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦わたしも今朝足つっちゃって旦那起こしたんですけど、最初逆足伸ばされましたwww
20超えてからやばいです😱
痩せ体質に変わりたい!
3か月かぁ……11月頃だから雪降っちゃいますね😵雪の中お散歩はきついです😵💥💥
おもちゃやおかしはわたしも買っちゃいます😂😂😂でも、あげるのはなぜか旦那です🙄
おくるみ作ってもらっていいー?って言ってたので作れる人なんだと思います🤣🤣
旦那も嫌いですよ👍塗ったあと自分のお腹にも塗って、めっちゃ手洗ってますもん😵
ゆっくりしてって言うなら、めっちゃ頑張って働いてーって思いますよね😰
あと少し!頑張ります👍
寝相悪いから夜用とかでも漏れちゃうときあって、生理パンツ?オムツみたいなやつ買ってみたら良かったので😅コスパ悪いですけどね😵
生理ないのめっちゃ楽です😍😍なくなるのは困りますが笑
後期は不眠になる人多いみたいですよね!わたしまだ全然ですよ🥺
……わたし来年の結婚記念日ディズニーいくか!とか言ってます😝コロナにもよりますけど……💦たぶんまだ蔓延してていけなそうですよね……いまの状況だと😭😭
洗濯槽とかもう頭になかったです😱😱😱やらなきゃですよね!
ニューボーンフォトは逆に撮れないので💦
マタニティフォトどんな感じにするかめっちゃ悩んでます😣まだ性別わかんないし……🧐
養ってもらうのに適してないんですね😜管理苦手ですし😊でも、きっと神社に移り住んだら仕事辞めるかバイトとかですね🤨神社の管理しなきゃなので
西松屋のハリネズミのやつ可愛いですよ😍😍😍
猫、寝息もいびきもかいてますよ😂😂しかも結構爆音なのでうるさい時あります🥲
起こすと、ん?って声漏れますwww
めっちゃ集まるみたいですね💦まだ参加してないのでどれだけの忙しさか分からないですが😱😱😱早く経験しないと結婚年数だけが経ってしまって聞きにくくなっちゃいます😰😰
海苔でアンパンマンめっちゃわかります😆パパがそういうの好きなんですよねー。上手いか下手かは別として、楽しんでました🥳下手ではなかったですけどね😗- 4月22日

ふーちゃん
急にうっ😱ってくるらしいですね(๑•﹏•)
寂しいのわかります🙄💦もっと心配してー😳ってなります💦
逆足伸ばされた時、最悪ですよね😫💦ちがうー!!!ってなりますw伸ばしてもらってなんですが、、、w
高校くらいまではどんだけ食べてもガリガリだったのに成人してからほんとに体質変わりました🙄💦
完全にすわるとなるともう少しかかりますもんね🥺💦
私はお菓子買っちゃいます🥴💦
そして今産休中だから10時と15時におやつタイムしちゃってます🐰🐹❤笑
どんなおくるみが届くか楽しみですね(*`ω´)b
男の人はベトベトきらいなんですね🥴リップとかも嫌がります( °_° )笑
ほんとに無理しないでくださいね(´゚ω゚`)
もう少しで産休ライフが待ってます😊🎀
確かに寝相によって漏れることありますよね😱😱
オムツ高いイメージです🥺でも盛れるよりはマシですよね🥴💦
産後どのくらいで生理くるかなー🤔育休復帰くらいで妊活したいのでそれまでには再開してほしいけど半年くらいは始まらなくていいかなーとか自分勝手なこと考えてます( ̄▽ ̄)笑
日によってぐっすりな人トイレ通いの日の差が激しいです🙄💦
あとお昼寝しまくると全然眠れませんw
記念日ディズニーいいですね❤
来年ならどうにかなってそうですけど(*´ω`*)
洗濯機替えたからこまめに槽洗浄しようと心に決めました😂それまでは結構サボってたのでw
ニューボンフォトだけはどうしても撮りたい!って思ってて田舎だからいいか!と予約しました👶❤
マタニティフォト、ペイントとかしたら可愛くないですか?😊旦那さんにお腹にチューさしてもらうのとかも憧れます🤩!あとエコー写真持ったりですかね?🥰楽しみですね\(^^)/
仕事したくないっては思うんですけど、養ってもらうとなると気使うし、、、😂💦
神社の仕事も大変そうですよね😱😱😱
西松屋で洋服見たことないです( °_° )バースデーばっかり行っちゃって💦今度チェックしてみます❤
結構人間みたいですね🐈笑
猫もそうならきっと犬も同じなんでしょうね🥴
ほんとに大変そう😱😱
私、頭パンクしちゃいそうです😂笑
あとなんか女の子のお顔とかも作ってくれてたような、、、🤔
お父さんもお母さんもお弁当作ってくれた思い出があるって素敵です(*`ω´)b
-
にゃんこ
急にやってきますよ😱
心配してるようで多分してない……笑
そっちじゃない〜!って早朝から騒いでます😂😂
同じくです!部活もしてたから痩せてたのかもですが💦
成人なったら痩せなくなりました🥲
おやつって買っちゃいますよねー🍪わたしは朝家出る前と帰ってきた時あげてます💖
なんか、レースっぽい感じのような気がします😆女の子ならいいけど、男の子だったらどうだろう〜😗
産休ライフ楽しみです😍💞
実家にもやっと帰れるので👍
でも、結婚前から旦那とそんなに長期間離れたことないので、寂しくなるかも🥲
めっちゃ寝相悪いから大変なんですよ😰旦那とか蹴っちゃうし、叩いちゃうし……布団からはみ出てるし😂😂😂
同じく半年ほどで戻ってきてもらえればいいかなと思ってます🤣やっぱり2人目考えるとそうなりますよね〜😁✨
わたしは夜はいまのところ足つるまではぐっすりです(*_ _)zzZたぶん胎動もありますが、起きません🙄
希望は記念日ディズニー&ミラコスタです✨
でも、赤ちゃん記憶にない頃だから……もう少し大きくなってからミラコスタでもいいかなとか……😅でも、1回は絶対ミラコスタ泊まりたいです!
洗濯機わたしもサボってるからなぁ……明日にでもしようかな😣6月までなのでそろそろ始めないと帰ってきた時困りますよねwww
ペイント、シールみたいなの売ってますよね💕
旦那はお腹に(๑˘ ³˘๑)チュ~♡と後ろからお腹に手を添える感じのしたいみたいです😍
服装どうするかなーって思ってます(・・*悩)。。oO
ペアにするのもいいけど、ドレスっぽいのも可愛いですよね😍
ニューボーンフォト、赤ちゃん大きくなってから見せたりできますよね😄
マタニティフォトは見せても、人によってはよく分からなそうです😅
養ってもらうの申し訳なくなりますよね💦あと家事できない言い訳が出来ないです🤣
バースデーいいのありますか?わたしは西松屋か赤ちゃんほんぽです✨
いま、トイレ行きたくなったりした時旦那踏まないようにトイレ近い方で寝てるんですが、枕元には猫寝てて、両方から寝息というかいびき聞こえてきますよ😂
犬飼ってたことありますが、外で飼ってたから聞いたことは無いです🙄
今のキャラ弁てクオリティめっちゃ高いですよね🥺🥺
そんなの作ってとか言われたら泣いちゃいます😱
両方作ってくれましたよ〜!さすがにパパは気分で作ってましたが🤣- 4月22日
-
にゃんこ
あ、西松屋のハリネズミ調べたのに写真載せ忘れましたwww
メルカリとかに出てきちゃって、西松屋のサイトには載ってないから季節なのか……売ってないのか……💦
でも、こんな感じのです👍- 4月22日
-
ふーちゃん
急にくると仕事中とかも大変ですよね🥺💦
結局男子には分からない辛さですからね😣旦那が心配だけど、どのくらいきついか分からんって言ってました😂
足って早朝つりますよね😱😱なんでだろう、、、
お酒とか解禁しちゃうからですかねー?(・∀・)
夜更かしとかと増えるし代謝悪くなるんでしょうね😂
家にペットのおやつストックないと焦ります😂💦笑
レースだと退院の時とかお宮参りとかで使えそうじゃないですか?😁男の子もお宮参りくらいまではフリフリ着せてる人多いし🤩❤
トラブルが何もなければ産休ライフ天国ですよ\(^^)/
旦那さんと離れるの寂しいですよね😣💦だから私、里帰り出来なかったです😫ペットも心配だったし(´-ω-`)
同じく寝相悪いです😫💦
今はそこまでですけど若い時とかベッドから落ちてましたよ🤪笑
生理痛酷かったから産後、軽くなってたらいいなーと期待してます😝☘️
臨月になっても寝てしまったら胎動気づかないですよ😂💦
たぶん1度寝るとぐっすりタイプだからだと思います( °_° )笑
足がつる時だけは飛び起きてましたが🥴💦
いいですねー🥰🎀
私も記念日なにか特別なことしたいです😊❤
コロナ落ち着いてたらディズニーがいいけどなぁ(´゚ω゚`)
ミラコスタは女子の憧れですよね❤
ちょっとお高めの洗濯機買うと、槽洗浄にやる気出ますよ😂笑
といってもうちはドラム式は高くて買えませんでした🙄笑
ミンネとかクリーマにかわいいペイントシールがお手ごろ価格で売ってあってそれ買えばよかったなぁって今になって思います🥺
ベビーインカーのステッカーとかもハンドメイドめちゃくちゃかわいいです🥰🎀
旦那さんノリノリで羨ましいです😭☘️うちは3枚までね!とか言われて納得いくの取れてないのでw
ペアのTシャツ、ジーンズ、マタニティドレスどっちも撮ったらどうですか🥴❤❤
夫婦揃って写真のセンスないからニューボンフォトだけは絶対に撮るー!ってなりました💦お部屋に飾ったりしたいです😁🎀
マタニティフォトも飾れるし子どもにも見せれるからいい思い出になりますよー😆
それです!家事さぼれない( °_° )あと専業主婦になった途端、旦那さんが豹変するとかも聞くから、うちは大丈夫だろうけど、怖いです😂💦
個人的にはバースデーが1番かわいいと思います!いろんなメーカー揃ってるしチャンピオンとかとのコラボもあってコスパもいいし🥰☘️
一緒ですね😂私、壁側で寝るの好きだけど今はトイレ頻回なので旦那を壁側にしてます🤣
いびきに挟まれて😂笑
昔実家で犬飼ってたけどうちも外飼いだったから聞いたことないです🙄💦くしゃみとかはしてたような( ̄▽ ̄)
鬼滅の刃とかよくインスタでみるけど、よくそんなキャラ弁できるなって思います😕💦次元が違う、、、笑
うちはお弁当はお母さん担当でした!でもお父さんが船でコックしてたんでご飯はお父さんの方が実は上手なんですよね😝帰省する時とかは張り切って作ってくれます😍
両親どっちも料理上手なのに私なんでこんなに苦手なんだろう、、、笑
ハリネズミ可愛いですね😍☘️
また時期になったら似たようなのが売り出されそうですね😊チェックしなきゃ\(^^)/
写真わざわざありがとうございます❤- 4月23日
-
にゃんこ
仕事中はトイレ2つしかないのでビニール袋持ち歩いてました🤣🤣結局使わずにトイレで済みましたが😅
同じぐです〜✋
足は早朝ですよね!昨日は早朝過ぎてつったところ伸ばすだけ伸ばしてもらって寝ちゃったので固まっちゃったのか、1日違和感ありました😂
お酒好きですか🍶♡?
わたし1回温泉でお盆に日本酒乗せて飲むやつやってみたいんですよね💕
夜更かしもしちゃいますねー💦仕事だと多少眠くても耐えれるし……あと仕事終わるの遅くて夜ご飯の時間が遅くなっちゃうのも関係してそうですよね😱
おやつストック必要です*✧( ̄^ ̄ゞ
えー!男の子でもお宮参りくらいまでフリフリ着せてる方いるんですね😳
トラブルは今のところないけど、産休入って実家帰ったらやること無くて暇そうだなーとか思ってます😂😂
旦那と離れるの寂しいです🥲
でも、旦那的には1人目はうちの親にとって初孫&おばあちゃんたち初曾孫になるし、コロナで会いに行けないからいいよってことでした💦産まれる時期的にも上手く行けばお盆休みと被りますからね👍
2人目からは家の近くになりますね🙄
赤ちゃん添い寝すると寝相良くなるって聞くんですけど、横に寝かせると潰しちゃいそう……とか思ってます😵
動物とかは潰しちゃうって言いますよね😱😱
ちなみにうちは猫が小さい頃から(生後2か月くらいで飼い始めて)ケージからだしてましたが、最初は布団に潜ってきてたけど、わたしの寝相悪すぎていつの間にか寝てくれなくなりました😰
体質変わると生理痛とかもかわるんですよね!きっと……
わたしもぐっすり寝るタイプです🐑💤💭足つると起きます🤣🤣
学生の時とかは関東にいたから記念日ディズニーデートとかしてましたけど……大人になってからはまともに行けてないです😱ディズニーって何気に何歳になっても楽しめますよね😍
ミラコスタ憧れです💖でも、旦那が調べた感じだとほんとにいい部屋は高いけど、そこそこの部屋だとそんなに高くないみたいですね✨
お高め洗濯機かぁ🧺🧼
ドラム式あんまり良くないって聞きますよ😢パパが家電関係で聞いてもらったことあります😄なのでうちもドラム式は誰も使ってません🤣
ミンネ、クリーマ調べてみます💖
ベビーインカー買わなきゃですよね!いまはマタニティインカー貼ってます🥳
どんちゃんさんの旦那さんちょっと恥ずかしがり屋さんなのか、うちのが全くそういうの無いのか🤣🤣
いつも写真ノリノリですよ📸
どっちも!いいですね💕
お部屋に飾れる写真がいいですよね〜😍わたしまだ結婚式の写真プラン終わってないのあって出産するまで待ってもらってます😂赤ちゃんと一緒に撮っていいそうなので📸
専業主婦で旦那豹変やばいですね😭😭
バースデーかぁ……今度行ってみます🛍バースデー商品はfutafutaが人気っては聞きますね🥺働いてる人が言ってました👍
私も壁側好きです(*´ω`*)
犬のくしゃみってめっちゃ鼻水飛びませんでした?笑
お父様コックさんとかめっちゃ凄いですね🍳😋💕
パパは全然コックとかじゃないけど、作るのは好きらしく時間ある時カレーとかスパイスから作ってたりしました🙄
何故わたしにそのセンスが遺伝しなかったのか……💦
ベビー用品ベスト10みたいな本にも載ってましたよ😍
旦那が買ってきて、里帰りするときに持って帰ってくるようママに言われましたwww- 4月23日
-
ふーちゃん
仕事中は気が張ってるのか家の方が気分悪くなりませんか?🤣
朝方体伸ばそうとしたり寝返りうとうとするとつるんですよね😂酷い時な両足でした😫伸ばすの遅くなると筋肉痛みたいになりますよね😱
お酒は夫婦揃って飲まないんですよ😂💦私悪酔いするタイプで旦那は気分悪くなるタイプで🤣でも私は嫌いではないです!
わかりますー!温泉お酒オシャレだし優雅ですよね🤩❤
今日予定日前日なのに旦那と家族風呂に行ってきました♨️笑
20代前半の時ってオールとかしてたのに今はもう出来ません🤣💦
セレモニードレスってやつですね🤩🎀
私はフリフリそこまで好きじゃないのでシンプルなの買いました😍
実家だと特に暇かもですね🤣💦
カフェとか行けたらいいですね(*´ω`*)❤
初孫なら会わせてあげたいですよね❤旦那さん優しい\(^^)/
うちは両家初孫ですけどどっちがフィーバーになるかなぁって感じです😂
わかります!赤ちゃん横に居るの怖いです🤣💦
猫ちゃんとかだと自分で逃げれるけど赤ちゃんは潰されたままになりますもんね🥺暫くは別で寝ます🤣笑
出産で骨盤の位置変わったりとかで生理痛もかわるんですかね?😂
記念日ディズニーいいですね❤
ミラコスタ高いってイメージしかなくてちゃんと値段みたことないから今度調べて見ます😁🎀
どうせならいいお部屋に泊まりたい🙄❤
ドラム式は槽洗浄がしにくそうだなぁと思って辞めました😫乾燥ついてるの魅力的なんですけどね😂
パパさん家電詳しいの羨ましいです!色々相談出来ますね😊☘️
ぜひ見てみて下さい❤
ベビーインカーはクリーマで目星付けてるのでそこで買う予定です😝
うちの旦那が極端に面倒くさがりなのもあると思います🥺もう少し乗り気になって欲しい📷💦
モノクロ加工とかにしてパネルで飾りたいです😁🎀
赤ちゃんと一緒に撮ってもらえるのもいいですね🥴☘️
知り合いがモラハラで離婚してるので話聞いてたらクズ男でした🙄💦
バースデーかわいいんですけど、安い分生地はすぐにダメになりそうです😭💦
futafutaとかかわいいですね❤買ったか覚えてない😂笑
鼻水飛んでました😂💦
懐かしい🤣
お父さんの方が普段作らない分、張り切った時めっちゃ手の込んだもの作ってくれますよね😁☘️
遺伝もだけど私の場合根本的に料理好きじゃないからダメなのかもです🤣💦
へぇー😳🎀
そんなランキング上位なんですね😍
冬になったら探しに行きます🥴🎀- 4月23日
-
にゃんこ
家だと気分悪くなるしだるいし最悪です😱基本的につわり時期は布団にいるかトイレにいるかでした😂
朝無意識で体伸ばしちゃうんですよねー💦一応頭では伸ばしちゃダメ!って思ってるんですけど😅
うちは両方飲めますが、普段飲まなくても平気なのでどっちでもいいタイプです🤣🤣
え!明日が予定日だったんですか😳😳😳
驚きすぎて思わず旦那にどんちゃんさん明日予定日だったらしいんだけど、旦那さんと温泉行ったんだってって言っちゃいました💦旦那も、え、前日なのに入院とかしなくていいの!?とか言ってました😂
家族風呂いいですよね♨💭
わたしもGW中に行けたら行く予定です💖
フリフリって最近あんまりないですよね🙄オシャレな感じのレースとかは好きですが👍
コロナが心配だから躊躇しそうです😣産院は大阪府じゃないけど大阪近くなので、変異種とか不安だし、里帰りも関西圏で変異種入ってきてそうだし(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝
両家初孫だと両家ともフィーバーしそうですね💕
うちは初孫、旦那は4人目なのに同じくらいのテンションですよ🥲🥲🥲
赤ちゃんと同じ布団では寝れないですよね💦潰しそう……😱ベビー布団を旦那のお友達がくれたので、もう1組買って洗い替えとして布団の横にしく予定です😁
生理痛軽くなって欲しいですよねー😄
パーク見える側は絶対条件ですよね😍😍できればショーとかもお部屋から眺めたい👀💕
洗濯機、縦型も乾燥機能ついてないですか?
うちのは古いですけどついてますよ(使ってないですけど)
いつもパパに聞いてます😆
めんどくさがり屋なんですね🤣🤣
うちも今日やっとカメラ買ってきましたよ〜🥺
うちの場合は乗り気ではあるけど、どんな感じに撮るかとかは全て私任せなので撮るの積極的ならそこも〜って思いますよ😂😂😂
いまはモノクロとか結構流行ってるぽいですよね!かっこいい感じになるとか💡
モラハラとかやばそうです😰
職場で歳下の子の彼氏の話聞くんですけど、5歳くらいしか離れてないのに結婚に対する考えの甘さに驚きますけどね💦
生地とかどうなんでしょうね🥲すぐ汚したりサイズオーバーで買い換えちゃうから劣化なのか違うのか微妙なラインですよね😝
パパはそんな感じですよね!確かに時間ある時とか気が向いた時とかなので、手の込んだものでした🍳😋💕
私も最近まともに料理してないかもです😨
その本見てると面白いですよ👍ベビーカーとかチャイルドシートとか、あと西松屋、アカチャンホンポ、ベビザらス?の買ってよかった悪かったみたいな評価とか😍- 4月23日
-
ふーちゃん
気が抜ける分、一気に体調悪くなりますよね💦私もベッドにいました(´゚ω゚`)
つるわ!って思った瞬間ピキーンってきますね😭
普段お酒飲まないと外食とか行っても安上がりだったりしまさん🥴?タバコも吸わないしその分美味しいもの食べよーってたまに贅沢しちゃいます🤣💦
そうなんですよ(*`ω´)b笑
前駆陣痛がこの数日でやっと始まりました😂でももう少しお腹にいそうな感じがします😝
週明け検診なんですが、GW間近なのでお産の兆候が進んでなければもしかしたら入院して促進剤とかの話が出るかも知れません😱💦
家族風呂周り気にせずゆっくり浸かれるからぜひ行ってきて下さい(*`ω´)b♨️
セレモニードレスだとガッツリフリフリも多いけど最近はタキシードとか男の子向けも増えてるから色々選べるのがいいですね😍
ご実家大阪寄りでしたっけ😣?
それならあんまり出歩けないですね(๑•﹏•)
今のところそこまでフィーバー感ないですが、たぶん私たちが相談なしに自分たちで色々揃えてるからかもです( ̄∀ ̄)💦
今はそこまででもきっと里帰り中、初孫の可愛さにメロメロでしょうね😍
うちもベビー布団実家が用意してくれたのでしばらくはそれですね😁首がすわったら寝乳になるかもですw
痛み止め飲まないくらいの軽さになってくれたら嬉しいです❤
ショーをホテルの部屋から見ながらディナーとか出来たら最高ですね🥴🎀あとシンデレラ城のライトアップも見たいです❤
部屋干し機能と槽乾燥しかついてないです😂そこそこいい値段したのに( °_° )笑
天気が悪い日は浴室乾燥してます😂💦
面倒くさいのと恥ずかしいのでちゃんとした顔で写ってくれません😱w
カメラ買われたんですね~📸これでかわいい赤ちゃん撮りまくりですね❤猫ちゃんも🐈
インスタとかでどんなニューボンフォトお願いしようか調べまくってます😂
5歳も違うと価値観もきっと違うんでしょうね~(´゚ω゚`)
だから最近は簡単に離婚しちゃうのかな、、、
料理も余り物でパパっと出来るようになればいいんですがなかなかwだから自宅に誰かを呼んでご飯とか絶対無理です🤣💦旦那以外に食べさせられないw
面白そうですね🥰😍
今度本屋で探してみます(*`ω´)b
ベビーカーまだ買ってないんで😁💦- 4月24日
-
にゃんこ
家いるとダメですね💦かと言って仕事行くのもだるいですが😨
つる瞬間すごい違和感あるからめっちゃわかりますよね!
安上がりです💕美味しいもの食べるのにたまに贅沢めっちゃ分かります✨🍽
てか、どんちゃんさん予定日明日だったんだねーって旦那に言ったら、え?結構やりとりしてるのに知らなかったの?ってビックリされましたwww前駆陣痛わかる感じですか?
わたしも週明け火曜日検診です😆GW中に陣痛とか嫌ですよね💦予定日そこやったら諦めるしかないですけど😄
お腹大きいの知らない人に見られるん抵抗ありますよね😅
タキシードとかあるんですね🥺でも、新生児に着せるん大変そうです😂😂🤣
大阪近いですよ✋
分娩先はほとんど府境です🥲
うちはよく分からないんで、実家帰ってから揃えることになりました🙄一緒に見たい?って聞いたら、送るんとか大変やし連れてってあげるよーとか言ってたので、実は選びたいんかな?とか勝手に思ってますwww
寝乳楽って言いますよね🍼
痛み止め2~3日目はお世話なる時多いからそれ無くなるだけでも助かりますよね💖
ショー見ながらのディナーはやばいですね😍憧れです💝
普通にショーとか花火とかは見るけど、人混みなんでまともに見れない分、ホテルはいいですよね😆
あらら💦でも、めっちゃ前ですけど、洗濯機の乾燥機能使ったらなんか縮んだんで浴室乾燥とかのがいいかもですよ?使い方に問題ありだったのかもですが😂😂
男の人ってそういう人多くないですか?
撮りまくります💖マイクロSDも一緒に買ってきたので、いつでもとれます😊
どんな感じにするか考えるん楽しみですよね😁
結婚は……相性も大事やけど、金銭面でも結構揉めるからそこ重視やろって思うんですけど、かっこいいからとか好きやからとかで結婚したいみたいな考えの子多くないですか?(その子の彼氏は30歳派遣社員です😅)
余り物とかめっちゃどうしよーってなります!
この間始まった朝のラヴィット?って番組で肉じゃがのリメイクやってて、作ってみたらめっちゃ美味しかったですよ😋旦那の実家行くと義父になんかご飯作ってとか言われるのがめっちゃ苦痛ですwww
なんか、色々載ってますよ😍
ベビーカーとかチャイルドシートとか失敗できないですよね😂- 4月24日
-
ふーちゃん
もう旦那もいるし甘えでちゃいます😂💦妊婦の特権( ̄∀ ̄)笑
あ、くるわwってなりますよね🥲旦那が仕事行ったあとは自分ですぐ伸ばせるように壁側にすぐ移動します😂
お酒飲む人とご飯に行くと会計にびっくりしますもん😂楽しいからいいんですけどね(*`ω´)b
夫婦2人でオシャレなカフェとかもなかなか行けなくなるから今のうちに楽しまなきゃ!と産休入ってからは結構贅沢しちゃいました😂💦
お互い大体の予定日しか知らないですよね🤣笑
前駆陣痛分かりますよ!あっ!これか!ってなりました😂
人によって前駆陣痛も違うみたいですが私は生理痛みたいな地味な痛みが定期的に来るようになりました💦今もお腹張りやすくて重だるい感じで寝れません🤣そして胎動が追い打ちをかけてきますw笑
おっ!いよいよ性別確定かもですね😍
GWでもいいんですけど入院費と考えたら恐ろしいから出来れば今月中に産みたいです🤣💦
見られたくないし、大浴場に浸かるのも少し抵抗あります🥺
ちゃんとカバーオールのタキシードあるんですよ😍
MIKIHOUSEのセレモニーのタキシード欲しかったんですけど高かったのともし万が一女の子だったらと思うと買えませんでした🥴💦
私、社会人なりたての頃は大阪に住んでました😊☘️
里帰りなら里帰り先の方がいいですよね😊それに都会だし地方より可愛いもの沢山ありそうだし😍🎀
初孫だから一緒に選べるの楽しみにしてくれてそうですね\(^^)/
先輩ママは乳丸出しで寝てたって言ってました😂それをそっと旦那にしまわれるそうです😂
2.3日目ほんとに痛いですよね😱😱
ショーのときの人混みやばいですもんね😂
近くで見れる抽選?みたいなのも当たったことないです🥺
お金貯めて贅沢ディズニー目指します🤩🎀
基本は外干し派なのでなくても困ってはないんですけど、梅雨時期とかだと浴室乾燥でも生乾き臭とかするから、次買い換える時は乾燥機能もチェックしなきゃですね🧐🧐
コインランドリーとか言っても温度高くて服縮んだりしますよね😂
やっぱり男性あるあるなのかな🥴💦変顔で誤魔化すの😂
私もまたペットで練習してみます😊🎀
カメラマンさんの小道具にもよりますしね(*´ω`*)当日のお楽しみですね🥰
多いです🥺
それも大事ではあるんですけどね(´-ω-`)
結婚して思うのはお互いの価値観がどれだけ近いかって結構大事だなぁって思います😃
彼氏が派遣だと正社員で安定した仕事に着いてくれないと不安ですよね😫💦
最終的に揉めるのって金銭面が多い気がするし(๑•﹏•)
二人暮しだと余ったりすること多いですよね😫💦
肉じゃがって結構リメイク出来るって言いますよね😍☘️
最近作ってないです(´゚ω゚`)
旦那以外に手料理振る舞うの緊張しますよね💦
どっちも高いですもんね😱😱ベビーカーは周りから車輪が大きいのにした方がいいってめっちゃ言われます!振動が少なくて押しやすいらしいです🤔いいもの買おうと思うと6.7万軽く超えてきますよね😱- 4月24日
-
にゃんこ
わたしも旦那に甘えてます😍お互い甘えられる旦那さんで良かったですよね😂そういう人選びましたが🤣
なります!つるちょっと前に目が覚めるんですよね(o_ _)o…ムクリ
わたしは会社の飲み会とかだとただ酒なのでザルに変身します😜普通に17時くらいから夜中の2~3時とかまで飲めます🍶♡
こっちオシャレなカフェとかないんですよ😱探せばあるかもですが💦
大体この辺かな?くらいですよね😂
前駆陣痛始まるとなんかいよいよだなって感じしません?想像ですが😅なんか緊張してきます……💓
わたしはお盆被るだろうなとか思ってます🥲入院費は……諦めます💸💸💸
大浴場はこの時期だから何となくコロナとかも心配ですよね💦
MIKIHOUSEは全体的に高いイメージしかないです🙄
性別言われてても産まれて違ったらって思うと高いのは買えないですよね😆
そうなんですね😳
大阪、場所によってはめっちゃ治安悪くないですか?怖いイメージしかないです🥲
取り扱い商品は都会の方が同じお店でも多そうですよね😁
なんにも言ってきませんけどねー💦経過とかも聞かれないです😰
乳丸出し……そっとしまってくれる旦那さんいいですね🤣
私お腹丸出しで旦那にしまわれます😫
2.3日目仕事休みたいーとか思いますよね😨
私も当たったことないですよ😣ほんとに当たるの?って思います😂😂
わたしもお金頑張って貯めます😆しばらくお給料ないですけど😱
わたし部屋干しです〜😵
晴れた日とかは外干ししますが、カメムシ怖くて🥲
旦那にいつもカメムシ確認甘い!って言われてます😂お布団干した日とかもカメムシ確認したよ!って言った矢先……お布団の上をカメムシが散歩してたり……
コインランドリー縮みますよね!
変顔で誤魔化すのあるあるですよね( ˙-˙ )
わたしも猫で練習します📸
小道具あるのかな……🙄
大事なんだけどやっぱりお金が1番揉める原因ですよね💦
そういう所わからずにかっこいいの!とか言われると、あー苦労するんだろうなとか思います😅
肉じゃがの春巻き美味しかったですよ💖チーズのせて巻いてあげるだけ👍
実家だと適当に作ったりするんですけどね😫でも、何がどこにあるか分からないからあんまり作りたくないです😓
四輪で全部動くやつほしいんですよね……高いですけど💦
あと両面仕えるタイプがいいです😍アパートだし持って上がらなきゃなので軽さも重視したいところ……難しいですよね😣- 4月24日
-
ふーちゃん
亭主関白じゃなくてお互い協力し合える関係って言うのが理想ですよね🥴❤
お互い旦那様選び大成功ですね😍笑
後期に入ってからはあんまりつらなくなりましたよ\(^^)/もう少しの辛抱かもですね🤩
すごいですね😳💦笑
私頑張っても2杯とかです( °_° )笑
でもそれだけでめちゃくちゃ楽しくなれます😂笑
授乳が終わるまではお酒もお預けですね(´゚ω゚`)
私も近くにはおしゃれカフェないです(´-ω-`)30分~1時間したところくらいで探してます💦
前駆陣痛も人それぞれっぽいですね🤔夫婦揃って陣痛来そう詐欺に疲れてます😂笑
今日っぽいね!っていう会話何回したかなって感じです🤣
病院からもそろそろっていわれて2週間過ぎてます🥺笑
お盆も高そうですね😫💦
無事に産まれてくれればお金は二の次ですが🤣
怖いですよね♨️あとお腹出てるからって話しかけられるのも嫌です🤣💦
高いですよね!!セレモニーだけで軽く2万とかなのでさすがMIKIHOUSE!って感じでした🥴結局ネットで4000円くらいのにしました🤣💦
心斎橋と難波とか夜一人で歩くの怖かったです🤣私は高槻に住んでたので比較的に治安良かったですよ😊🎀
私もそんなに経過聞かれてないです🤣自分から聞いて~!って電話してました( ̄∀ ̄)笑
最近は手伝いに来てくれるお母さんがソワソワしてます🤣💦仕事休めるの楽しみみたいです😂
旦那とは言えど乳丸出し見られるの恥ずかしいですよね😳💦そんなこと言ってられないのかもしれませんが😂
私もお腹丸出してポリポリしてたら手を掴まれて直されます🤣
薬飲んでも痛いもんは痛いですよね🥺2-3日目が仕事休みだったらほんとに嬉しいですもん😭❤
ファストパス?取るのもなかなか難しいですよね🥲💦
2.3年かけて地道に頑張ります💰笑
私も前は部屋干し派でした!1階だったし虫怖くて🥺
今は旦那の洗濯物とか増えて部屋じゃ追いつかないから虫対策して外に干してます😁
カメムシ嫌ですよねー😭臭いし触ると皮膚が被れるって聞くし😱
ブランケットとか毛布はよくコインランドリーにお世話になるけど洋服はよっぽどの事がないと持っていかないです💦ダニ対策とかにはもってこいなんですけどね〜🥺
お互い顔面偏差値低めなのでおちゃらけた写真の方がいい感じで撮れるのでいいんですけどね😝💦笑
ニューボンフォトは小道具持ってるカメラマンさんが多いみたいですよ😊☘️
その分少しお値段は張りますが🥲💦
見た目だけにこだわると後々痛い目にあいますよね!
貯金額とかは気にしなくていいにしろ、月の収入とかどのくらい生活費をお互い出し合えるのかくらいは最低限話し合っておかないとどちらかに負担かかってきたりストレスになりますよね😳💦
お金の話って結婚前にしておかないとほんとに揉めると思います( °_° )
わー!美味しそう❤❤
チーズ大好きだから今度肉じゃが作ったら試してみます❤
カレーを巻いても美味しいかもですね😁☘️
人様の家のキッチン使う時めっちゃ気遣いますよね😂
車輪360℃動くのと対面式にもなるやつがいいですよね😍🎀
軽さと折り畳みやすさも大事ですね!!- 4月24日
-
にゃんこ
大成功です😍亭主関白とか無理です(ヾノ ´ω` )
あと1か月で後期なのでもう少しの辛抱かなぁ〜😭
飲んでも飲まなくてもやっていけるタイプなのである意味ラッキー体質かもです🤣🤣
お刺身だけ食べるの我慢するの辛いです🥲
陣痛来そう詐欺……めっちゃドキドキですね💓
楽しみですね😍😍
夜寝れなくて陣痛~出産動画YouTubeで見てたら怖くて余計寝れなくなりました😂😂
母子ともに無事だったらなんでもいいです〜🙄帝王切開は避けたいですが😅
お腹出てて話しかけられるの嫌ですよね!おばちゃんとか触ってこようとする人とかいるからやめてーってなります😫
お金かからないように見えて意外とかかりますよね🙄
第1子だと気合い入って余計かもですが😜
そこら辺危険地帯のイメージです!犯罪とかも多そう😱😱
わたし自分から親に聞いて〜ってしても意外と反応薄くて諦めました😣おばあちゃんも最近検診の度に連絡してたら飽きてきたっぽいです😢
生まれるの近づくとまた変わってくるかもですよね!仕事休めるん楽しみみたいなのそっちかい!ってなりますね🥳
乳丸出しはちょっと恥ずかしいかもですね……しかも寝てたりして直されるのは恥ずかしい🤣🤣お腹かゆいですもんね💦
痛いものは痛いんじゃー!って思います…🤔💭女の人しか痛い思いしないですね😡
人気のやとファストパス取るのに猛ダッシュです🏃💨
学生の時とかは開園前からいましたよ😆
1階怖いですよね💦
わたしは旦那と暮らす前はパパか彼氏(現旦那)のパンツ借りて一緒に干してました😅
カメムシ怖くないですか?笑
特にオス。
皮膚かぶれるのは知らなかったです😳😳
洋服コインランドリー持ってくの色んな意味で怖いですよね💦持っていかれたりしたらどうしよーとか笑
ダニ対策……服は何もしてないですけど、布団はこまめに布団乾燥機かけてます😄
楽しい感じで撮れればいいですよね💖
赤ちゃん寝てるだけですもんね🥺小道具大事です✨
ほんとに、見た目は3番目くらいですね……もっと下かもですが💦
お金、性格、家事スキル重要だと思ってます😜貯金なんか実家暮らしでやってても結婚する前に結婚準備とか結婚式、新婚旅行であっという間に無くなりますからね😏
何にいくらかけるかとか、毎月いくら貯金するとか予め決めておかないと大変ですよね😣
美味しかったですよ😋旦那からも好評でした😍
カレーも美味しそうです💕
中身ちょっと変えるだけでレパートリー増えますね( *^艸^)
車輪360℃動くのいいみたいですね😆抱っこ紐とかも肩凝りにくいのとか欲しいです😊- 4月24日
-
ふーちゃん
周りの旦那さんの話とか聞くと自分の旦那の株があがります😂❤
人によるかもですが、もしかしたら産休で身体の負担減ったのがつらなくなった要因かもしれません🥴
毎日飲まないとダメな人とかいますもんね🤣💦タバコも吸ってたら妊婦生活我慢だらけできついでしょうね🥺
生物は怖いですよね💦少しなら食べちゃいますが(´-ω-`)笑
もういつ来てもいいんですけどね、なかなか出てこないです😂もう動こう!ってなって今日も旦那と映画行ってきました🤣破水対策してw
陣痛~出産のYouTubeだけは怖くなるから見ませんでした🥴💦笑
帝王切開怖いですよね😱😱
断りもなく触られるのほんと無理ですw人によるけど基本嫌ですね😭
1人目だけはお金かけちゃいますねー🤣💦
気合い入りまくりでした🥴
2人目になるとあらかた揃ってますもんね\(^^)/
難波ですごいしつこいナンパ受けたことがあって、都会って怖いなって思いました😱
うちも生まれる日が気になってしょうがないくらいであとのことはそんなにって感じですよ🤣💦
興味津々で聞いてくれるのは旦那くらい( °_° )笑
授乳も旦那以外には見られたくないから色々気を使いそうです😱
痒いでよねー(๑•﹏•)妊娠線気をつけながらポリポリしてます🤣
みんなすごい早くから並んでダッシュしてますよね😱💦
もう今は出来ないです😫笑
男性もの干すといいって言いますよね( ̄∀ ̄)
カメムシってオスとメスで違いがあるんですか?😳
うちも布団乾燥機めっちゃ使いますよー(*´ω`*)
洋服は気にしてません🤔💦
写真は思い出に大事ですよね😍☘️
大切なのは一緒に生活して行ける価値観ですよね😁
顔だけじゃどうにもならないです💦💦💦
結婚もかなりお金かかるし(´゚ω゚`)
レパートリーなかなか増えないから簡単にリメイクとかできると良いですね🥺
今日もすこしベビーカー見てきたんですけど、種類ありすぎて全然決めれません😣💦
抱っこ紐は肩の部分が広いのがいいって聞きます❤- 4月24日
-
にゃんこ
一緒です💕旦那の株上がりますよね😍感謝しないとです!
あー……ストレスとかありそうですよね😣
うちはたばこは両方吸わないです😆旦那は付き合う前吸ってましたが、付き合ってからは辞めました😊
妊婦生活、食事とか結構我慢しなくちゃですよね……💦でも、野菜とか魚とかあんまり食べれてないかもです😱
早く出ておいでーって話しかけなくちゃですね😂😂
破水対策して映画……いいですね👍
YouTube見たことちょっと後悔しました🤣🤣
帝王切開怖いです😱😱
触られるの無理です😭義母でも触ってこないです😂
この間姪っ子が恐る恐る触ってきました🤣
2人目以降はベビーカーとかそのまま使っちゃいますしね👍
やっぱり気合い入りますか✨
ナンパとかいやですよね💦
予定日近づくと周りがそわそわしてきそうですよね🙄
授乳のために常に授乳ケープ持ち歩かないとですよね💦
出かける時はオムツとかも持ってかなきゃだから大荷物になりそうです😫
わたしもポリポリしてて、クリーム塗る時にかいたあとついてて、かいたでしょ!ってバレて怒られます😡
めっちゃダッシュしました🏃
もう無理ですね😵新しいの以外だいたい乗り物はほとんど乗ってるので、シーでお酒飲んだりレストラン楽しんだりが中心になってきました🥳
カメムシのオスなんか大きいんですよ😣メスがちょっと丸っこくて、オスが細長いような感じです😱😱
冬とかは特に干せないので布団乾燥機重宝します😍
写真大事ですよねー😊アルバムとかちゃんと作ってあげたいです💕
価値観大事です👍
でも、その人会ったことあるんですけど何がかっこいいのか全然わかんないレベルの人なんですよね💦笑
結婚お金かかりますよねー😞
リメイクのレパートリー増やすの大事ですよね🤣
カレーとか肉じゃがとか絶対余りますよね💦
今のところApricaのラクーナクッションフリーがベビーカーはいいねって話してます😊
でも……高いのです😢あとカルーンエアーとかと比べると重いんですよね( ˊᵕˋ ;)💦でも、動かすのはめっちゃ良かったです🤔💭
肩の部分広いのがいいんですか?産まれてからでいいやーとか思ってたので抱っこ紐はまだ1つも見てないです🙄- 4月24日

ふーちゃん
もちろん旦那に対してイライラする時もありますけどね🤣💦お互い様でしょうし、たまにほかの旦那さんの話を聞くとやっぱりうちの旦那いい人や❤ってなります🤣笑
タバコ辞めてくれたの嬉しいですね\(^^)/❤
私も結局栄養バランスとかほとんど考えずにここまで来ました🥲魚介類の好き嫌いかなり多いので、、、笑
でも赤ちゃん大きくなったしいっかー🥴と思ってます(/-\*)
朝から陣痛っぽいのが来てるのでもしかしたら今日こそは?!と思ってます🤣旦那ゴルフ行きましたけど⛳笑
るろうに剣心がどうしても観たくて予定日前日だから諦めてたんですが、行けて良かったです😊🎀
帝王切開のあとはベッドの少しの振動も激痛って聞きました(๑•﹏•)💦
子どもにも触られるのはあんまり抵抗ないし、人によりますね🤣💦なぜか義母に勝手に触られたときは嫌でした、、、笑
安いベビーカー買ったけど買い直したって話も聞くし、そこそこいい物買う方が長持ちするし最終的には安くつきそうですね!😁
気合い入ります❤❤赤ちゃん用品ほんとにかわいくて!
いきなり肩寄せられて歩かれて凄くタイプです!ってオタクにナンパされましたw笑
授乳ケープ買ってないんですよね🤣💦やっぱり必要ですよね😂
マザーズバッグも欲しいなぁと思いつつ買ってませんwビビッとくるのがなくて( °_° )
旦那さんチェック厳しい🤣💦でも皮膚伸びるから痒いですよね🥴💦
わたしハニーハントさえ乗れたら満足です😍プーさん大好きなので(*´ω`*)
ほんと数える程度しか行ったことないのでディズニーのためだけに東京行きたいです!🥰
乗り物はシーの方が大人向けですよね😄❤
そうなんですね😳嫌いだからちゃんと見たことなくて🤣💦
布団乾燥機かけたあとふわふわだし冬は温かくて天国ですよね😊
1人目だけじゃなくてみんな平等に写真撮ってあげたいですね(*`ω´)b
かっこいいのレベルは人それぞれですよね!😂たぶん見た目もだけど中身を知るからこそかっこよくみえる部分もあるだろうし🥴❤
引越しもだしほんとあれよあれよとお金飛びました😂💦結婚式上げてたら破産でした😱笑
私の場合リメイクの前に基本の料理のレパートリー増やせ~!って感じです😂💦笑
カレー作ったら2.3日はカレーです!笑
飽きたらカレーうどん( ̄∀ ̄)
アップリカとコンビは高いですよね!でも物がいいから長持ちしそうです😍
ベビザらスにもベビーカーたくさん置いてあったので今度行ってみるつもりです(。・ω・。)
やっぱり肩と腰に負担かかるから肩と腰の保護がしっかりしてるのが楽らしいです😆
-
にゃんこ
イラッとする時あります🤣でも、多分向こうもイラッとしてます🤣お互い様ですね!
でも、家事とかもやってくれるし、お休み合えば一緒に出かけてくれるし('ω'○)まるです!
たばこって経済面でも痛手ですよね……いい事ないです💦
赤ちゃんある程度大きく、元気に産まれてくれれば良いですよね😆
おぉ!いよいよですか💓
桜島噴火したし……返信こないし、そろそろかなとか全然会ったこととかないのに勝手にそわそわしてます😂😂😂桜島噴火大丈夫ですか?
旦那さーん!帰ってきてあげて💦💦
帝王切開って、下半身しか麻酔かけないから足の指ペンチでつねって麻酔きいてるか確認するらしいですよ😱😱😱
わたし5か月の戌の日から会ってなくて、旦那が実家いくとお腹出た?って聞かれるらしいです🤣義姉に里帰りする前に1回会おうねー💖って言われましたwwwご飯奢ってくれるので良しとします😝
買い直しは痛手ですね💸
ベビーカー、チャイルドシートあたりは買い直さなくていいようにしたいです😣
赤ちゃん用品可愛いですよね😍😍どれだけ見てても飽きないです👍
え😳そのナンパビビりますね!なんで寄ってくるん!?ってなりそうです🙄
車の中とかで授乳したいときに周りの車気になったりするから買うことにしました😊里帰りから帰る時も長距離車なので💦
マザーズバッグ必需品ですよね😅わたしも探してはいるんですけど、ピンとくるものなくて😨
めっちゃ厳しいですよ😭😭😭でも、無意識でかいちゃうときとかあるから覚えてないんですよね😏余計怒られますけどwww
プーさん好きって言ってましたもんね💖わたし新しく出来た美女と野獣のとこ行ってみたいんですよね😍
九州からだと結構かかりますよね😢飛行機ですか?
今度からは子連れになるのでしばらくはランドですね😄✨
わたしも嫌いなんですけど、今のところに引っ越してから遭遇率やばくて💦あと猫がちょっかい出したりしてるのでよくみます👀
布団乾燥機いいですよねー💖しばらくお布団から出られません😣
皆同じように撮りたいです💕
カメラマンさんからしたらお得意様ですね😊
店舗で働いてるの8人くらいなんですけど、その子以外みんなかっこよくないって言います( ˊᵕˋ ;)💦見た目っていうか、経済力ないし、なよなよっとしてる感じの人なの知ってるからかもですが😵
わたしも散財しました😆😆😆こんなに一気にお金使ったん初めてーって言ってましたwww
同じく、料理のレパートリー増やさないとです💦
カレー、シチュー、肉じゃがあたりは仕事してるとほんと助かりますよね🍛✨
家帰ってあっためるだけなんで👍
質がいいと値段もいいですからね😞ベビザらス行ったことないんですよ😰たぶん近くにもなくて😢いいのあったら教えてください😍😍
肩こり腰痛は天敵なので……負担ないのがいいですね😏- 4月25日
-
ふーちゃん
おはようございます😁☘️
心配してくださってたので取り急ぎご報告だけ、、、🎀
昨日の夜に無事に元気な男の子出産しました~👶!!
旦那さんにしがみつきながら陣痛耐え抜きました!笑
病院に着いてからは9時間ほどで初産にしては順調なお産だったよ!優しい助産師さんが褒めてくれました🤣❤
また落ち着いたらゆっくりお返事させてくださいね\(^^)/
体調気にかけて下さりありがとうございました!
ママリさんも無理せず産休までお仕事頑張ってくださいね🥺❤- 4月26日
-
にゃんこ
おはようございます☀️
おめでとうございます👶💕
あと、お疲れ様でした😊
やぱ陣痛やばかったですか😭😭わたし1人で耐えれるかな……💦💦
すごく疲れてると思うので、ゆっくり休んで下さい💕
落ち着いたら育児の話とか出産の心構えとかお聞きしたいです✨- 4月26日
-
ふーちゃん
ママリさんお久しぶりです(=^▽^=)❤
体調どうですか~😄?
産休まであと少しですねっヽ(^^)ノ✨
私は母の手伝いもありだいぶ体力が戻ってきましたよ~😊☘️
息子も予想より結構小さく生まれて2700g台でしたがめっちゃ飲む子で順調に大きくなってますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
各地でコロナ感染広がってきてるのでお互い気をつけなきゃですね~🥺💦- 5月11日
-
にゃんこ
お久しぶりです💕
今日検診行ってきました〜!まさかの……妊娠糖尿病予備軍で血液検査再検査になりました😭
赤ちゃんは1000gこえ、2Dエコーでもお口とかの割れがないか分かるくらいまで輪郭はっきりするようになりました✨やっぱり女の子です笑
3回見て、3回とも女の子判定、今日は3本線見えたのでほぼ確定でいいと思います👍
息子さんママ思いですね(๑•̀д•́๑)キリッ
小さく産んで大きく育てるが1番いいよ、って周りに言われてるので😍
体力回復してきたみたいで良かったですが、無理しないでくださいね🥺
コロナのワクチン始まってるけど、変異種とか効かないのも蔓延してますもんね💦
お互い気をつけましょうね😊- 5月11日

ふーちゃん
今日検診だったんですね~👶❤
私の友達も糖尿病検査引っかかってましたが、食事コントロールだけで済んでたしあまり気にせず過ごしてくださいね🥲☘️
お顔も分かるようになってきたんですね🥰これからのエコーがますます楽しみですね🤩
女の子でしたか~👶☘️
性別確定したらベビー用品揃えられますねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
ほんとに希望してた日に生まれてきてくれて、サイズ感も良くて親孝行でした🥺❤
お腹の中にいる時から愛おしかったけど産まれてきてくれると更に愛おしさ増し増しです😍
ありがとうございます(=^▽^=)
あと数日したら日中ワンオペ始まるので覚悟しなきゃ🤣💦
インド株は重症化しやすいみたいだしほんとに怖いですよね🥲💦
-
にゃんこ
来週、再検査行ってきます😢
今日は1回の採血だったのに、再検査は3回の採血……😭💉
頑張ります👍
2Dエコーなのではっきりは分かりませんが😅でも、ここまで分かるようになったんだー\(ᯅ̈ )/って感じです!
なんか、わたしのパパに似てる気が……💦(おや……?)
ベビー用品揃えられます💕
旦那母はもう肌着用意してくれてて、無難に黄色とか白とか頂きました😍
来月はいよいよ里帰りです😏
希望日だったんですね😍めっちゃママ思いですね💕
わたしはあと予定日までちょうど3か月ほど……もうすぐです😄
日中ワンオペこわいですよね!
夜泣きとかどうですか?
0歳児にまで感染するウイルスがこわいです😱
親がワクチン打てれば抗体が産まれてくる赤ちゃんにも出来るとか聞きましたが、8月出産なので受けれそうにもないです💦- 5月11日

ふーちゃん
採血3回は大変ですね🥲
頑張ってください(´×ω×`)!!!
エコーはうちの子あんまりあてになってなかったですよ😂
鼻以外は旦那似かなぁ?って話してたのに、完全に私の顔で生まれてきました😂笑
2人の遺伝子にしてはかわいいお顔で出てきたねって話してます🤪❤
女の子の服はかわいいのたくさんあるから楽しみながら揃えてください(✽´ཫ`✽)🎶
結構おしっこ漏れるから肌着とか多めに用意してて損は無いです☺️
あっという間ですね~!里帰りで目いっぱい甘えなきゃですね☘️
旦那の仕事の都合とか色々考えてこの日がいいねーって声かけてたらほんとに出てきてくれたからビックリでした😳🎀
3ヶ月、長いようであっという間ですね(´∇`)🎶
ペットもいるし疲れがたまりそうです🥺😱
夜泣きは今のところそんなに酷くなくて3-4時間おきにお腹減って泣くくらいですね(´∇`)
まだ新生児だから寝てばっかですけど、1ヶ月頃から夜泣き始まるって聞くから覚悟しなきゃです🤣💦
どんどん広がる一方だからほんと怖いですよね😅
ワクチン接種進んでるようでまなかなか進まないですもんね(´・・`)
-
にゃんこ
採血嫌いだから体とメンタルが持つか……٩(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)۶
今日も1回(4本)なのに何回も看護婦さんにベッドで寝てやる?って聞かれました……(こどもかっ!)
家に帰ってからは採血疲れで爆睡です💤
エコー当てにならないんですね!笑
旦那はすでにこの子は美人になる!とかいって親バカぶりを発揮してます😅
女の子の服はどこのお店も結構豊富ですよね💕
通ってる美容室の人が男の子で、小さい頃は比較的あったのに5歳くらいになってくると女の子との差がありすぎて服買うの困るって言ってました😵
里帰り楽しみです💕1年以上ぶりの実家なので👍
わたしもこの日がいいなって日を語りかけようと思います😊でも、わたしの声とかにあんまり反応してくれないです🥺旦那のは完全無視です💦
旦那に昼間はワンオペ平気かなぁって呟いたら、ワンオペじゃないよ!ツーオペだよ(お世話する方が2人)って言われましたwww猫と赤ちゃん……
夜泣き1か月からなんですね😭わたしは旦那に寝てばっかりでつまんないとか言ってほっぺつついて起こしたりしないでね!ってすでに注意されてます🤣🤣🤣
ワクチン接種全然みたいですね💦今日おばあちゃんと電話してたら、医療従事者の分が全部終わってないのに高齢者始めちゃったから医療従事者にまわらなくなったってお医者さんが言ってたって聞きました😱😱😱
あ、旦那がどんちゃんさんの息子さん名前何なの?ってめっちゃ気にしてました笑
もし、良かったら教えてください(。ᵕᴗᵕ。)- 5月12日
-
にゃんこ
採血嫌いで3回の採血に既にビビってます😱😱
親に、エコー写真送ったらほっぺ似てるねと言われました🤣🤣
まぁ、旦那も幼い頃は丸顔だったので丸顔で産まれてくるんだろうとは思ってますが😅
既に親バカぶりを発揮してるので、産まれたら超がつくと思います😂😂
小さい頃はみんな可愛いのありますよねー😍😍
わたしの親とおじいちゃんおばあちゃんはよく家を行き来してるみたいですが、わたしの幼い頃の話で大爆笑してるみたいです🥲
いいですね👍実家に帰ってゆっくりしてください💕
反応なかったですか?
ちょっと寂しいですよね😵😵
猫なので……不貞腐れた時が危険です⚠️
わたし的に、わたしは自分が起こすのは寝かしつけるのも自分だから許せるけど、他人が起こしたら怒るタイプですね😅警戒してるのは旦那父です✋
おばあちゃんにたぶんわたしが帰るまでにはうてないって言われましたー💦
なので、里帰り後2週間経ってから顔見せに行かないとと思ってます👀
お名前、ありがとうございます💕
めっちゃいいお名前ですね✨
身バレ危険なのにすみません🙏💦💦- 5月12日

ふーちゃん
すべて1発でとってもらわなきゃですね💉
角度とかピントが合ってればエコーでもある程度の顔立ちはわかるみたいですけどね(´∇`)
どっちに似てくるかたのしみですねぇ🥰❤
超親バカいいじゃないですかー😝☘️旦那がミルクあげたりオムツ替えてたりするの見るとホッコリしますよー😍
昨日ZOZOTOWNでロンパース検索してたらかわいいのありまくりでした😂🎀
大爆笑エピソードが沢山あるんですね🤣里帰りしたらもっと賑やかになりそうですね(^O^)
帰れたらいいですけど🥺孫やひ孫抱っこさせてあげたいです😭
お腹押したりするのにはポコポコ蹴ってくれたりしてましたけど、声にはあんまりでした🥴💦
赤ちゃん👶引っかかっれないようにしなきゃですね🤣
私もやっと動物のお世話ぼちぼち再開し始めました😂
赤ちゃん起きてほしい時は全然起きないんですよね🤣
旦那さんのお父さんは起こしちゃいそうなタイプですか?🤣
ありがとうございます(^O^)☘️
名前だけに字画めっちゃ悩みましたけどね😂💦
ママリさんも差し支えなければ、無事に出産終えて、お名前決まったら教えてください~(*°∀°)=❤❤
-
にゃんこ
昨日の分もきっと跡は残ってるだろうから、注射痕4か所……警察に職質されたらどうしよう〜とかくだらない事旦那に相談してました😂😂
今回のは結構綺麗に撮れましたよ😍まぁ、エコー写真はホラー写真ですが😅
旦那さんミルクあげたりしてくれますか?
てか、母乳ちゃんとでました???
肌着とか結構枚数いりますか?これから夏だからすぐ洗って干せば乾くかなーとか甘い考え持ってますが……😝
大爆笑エピソードめっちゃあります🤣恥ずかしいくらいに😢
うちは同じ県内なので勝手に会いに来ると予想してます👍
エコーの時は高確率で動いてくれます😊昨日も寝てたのがエコーに反応して起きました☀️
わたしお腹ぽんぽんしても反応してくれないです🥲🥲
ママと思われてないのかな……
猫が赤ちゃん返りしてます🙄
可愛いけど、構って攻撃、後追い酷くなりました💦なにか察してるようです😳
旦那のお父さんは旦那のお姉ちゃんの話によると寝てるのに勝手にどこか(家の中)に連れ出し、放置してくると言ってましたね😱😱😱
それだけはほんとにやめてと思ってます😨
たしかに、難しそうですよね💦
産まれて変わるかもしれないですが、今のところは
女の子……凛華(凜華・りんか)
男の子……雅臣(まさおみ)
が候補です💕
女の子は漢字悩み中です💭- 5月12日
-
ふーちゃん
注射痕消えるまで隠しとかなきゃですね🤣
エコー綺麗に撮れたらテンション上がりますよね😍❤
ミルクあげてくれますよ~👶🍼ミルクあげるのとゲップ出させるの好きみたいです🥴
母乳出てますよー🤣
副乳あるからか出がよくて毎回ムセてます👶💦
混合にしたいのにすぐに胸が張るから徐々に完母に近づいてます😱😱笑
肌着は7、8枚用意してて今のところは足りてます!!おしっこ漏れたりが続くと焦りますが🤣💦
ワンオペになった時がすぐに洗濯出来るか分からないので不安です😱洋服はあと2枚くらい夏用買わなきゃかなぁと検討です!
そんなにあるんですか🤣けど何もないよりいいですよ~❤
初孫ならたくさん会いに来てくれそうですね🤩
きっと気まぐれな赤ちゃんなんでしょうね❤
うちも毎回反応あったわけじゃないしたまたまだったのかもしれません🤣💦
猫ちゃんも察してるんですね😳!!!可愛いけど、もう少しで一旦お別れなの寂しいですね🥺
放置してくるんですか😱?
それは要注意ですね(´×ω×`)
使える漢字があんまりなくて、最終的に当て字でいいや!ってなりました🤣💦
どっちも素敵な名前ですね😍☘️
漢字やっぱり悩みますよね(´・ ・`)
つけたい漢字と字画が合わなかったり🥺💦- 5月13日
-
にゃんこ
注射痕最低4か所はやばいですよね😱😱
旦那には怖〜!って言われましたが😅やっぱりエコー生で見るのと写真じゃちょっと違いますよね💦
完母になっちゃったら、旦那さんの楽しみ無くなっちゃいますね😰😰でも、完母のほうが痩せる✨
むせるほど出るなんて羨ましいです!全然おっぱい成長しないので💦💦
すぐ洗濯できるといいですけど、出来ないことあるかもって考えるともう少しあったほうがいいかなぁとか迷いますよね😨😨
お洋服……お買い物に行くようになると必要ですもんね💦
旦那側からすると初孫ではないので、お下がりーとかの話も出たみたいですが、内孫としては初孫にあたるので旦那の姉が止めてくれました🤣🤣🤣
うちの親は初孫ですが、妊娠してから会ってないのでたぶんまだ実感湧いてないです👍
お母さんはおばあちゃんに、私おばあちゃんになれるかな……?とか言ってたみたいですが🤫
たまーに自分の話されてるとめっちゃ蹴ってるかパンチしてるかしてくるので、外の音聞こえてるんだろうなと思い、そうだよーぽこちゃん(胎児ネーム)の話してるんだよーと声かけると止まります🤣🤣🤣
おなかに乗らなくなったので何かを察してるんだと思います😳
里帰り早めたので約3か月のお別れ……ちゃんと帰ってくるために無事に出産終えないとです!
旦那の姉の子ども(初孫)は放置されたみたいですよ?
実親だから怒れますが、義親だと怒りにくいからやめて欲しいなと思ってます😫
女の子は季節のお花の名前入れたかったんですけど、夏生まれのお花の名前ってあんまりないし、向日葵とかに似せようとすると、「ひなた」とか「ひまり」とか人気の名前多くって💦
「ひ」から始まる名前は何となく嫌で避けたかったので、お花の名前は辞めました🥲
あとは「あおい」!いいと思ってましたが、鬼滅の刃にあおいちゃん出てくるので、それでつけた?とか思われるのも嫌で候補から外れちゃいました😱笑- 5月13日
-
ふーちゃん
糖の検査も大変ですね😱💦
赤ちゃんの為に頑張って下さい😭
エコーの方が動きもあるしかわいいですよね👩❤
4Dエコーだとまた見え方が違うから可愛く思えるかもですね٩(ˊᗜˋ*)و
今ミルクは1日1回くらいですね🍼私が手が離せないとか授乳間隔が近くて満足出来てなさそうな時に旦那に頼んでます😆
生まれて数日くらいしたら風船みたいにパンパンになりますよ!😆笑
私は感動しましたが、旦那が巨乳好きじゃないから引いてました🤣🤣
洋服はすぐにサイズアウトしちゃうかもですけど、雑誌とかに書いてあるよりは少し多めに準備しておくことをオススメします☺️うちは急遽長袖買い足したので💦
お姉さんナイス✨ですね(*´∀`)どうせもらうなら新品がいいです❤❤
孫見たらおばあちゃんになれますよ~(★‿★)うちの母もメロメロでしたもん🤣💦
ぽこちゃんかわいい😍☘️
きっと声聞こえてるんでしょうね(´∇`)❤
そしてツンデレちゃん👶🎶
猫ちゃんも赤ちゃんいるの気づいてくれたのかもですね😁🎀
毎日一緒にいると寂しいですよね(๑•﹏•)
放置は怖いから目が離せないですね😱😱
もし同じようなことが起これば旦那さんに怒ってもらわないとですね(´・ ・`)
8月ですもんね!
私も「ひ」からはじめるのは避けました🙄💦周りに多すぎるので🥲
あおいちゃん可愛いですけどね🥰鬼滅に出てくるけど主要キャラではないから大丈夫そうですけど😊
最近は「あお」ちゃんも人気ですよね(*´∀`)
私、女の子なら「いおり」ってつけてもいいなーって思ってました😆❤- 5月15日
-
にゃんこ
めっちゃお菓子我慢してます!が……糖質制限しすぎて、血液検査当日のブドウ糖に身体が反応しすぎる場合もあるらしいのでやりすぎ注意です💦
旦那はエコー1回も見れてないので不貞腐れてますが💦
もう全体が映らないので、半分半分のエコーで……ちょっとホラーです😅
巨乳😍😍なってみたいです!貧乳の憧れwww
うちも旦那はそんなに胸に興味無いぽいので……🙄
肌着沢山用意しておきます👍
夏なので汗かきそうですよねー💦
その前にわたしが痩せるかも💕💕
赤ちゃん可愛いだろうなー😍
猫は……ほんとに甘えん坊になりました💕
めっちゃ可愛い!いつまでもデレてて〜って思いますが、思った瞬間にツンです😰😰
最近、お腹も動くようになってきましたが、猫が一緒に見ててくれます🤣🤣旦那が見ると止まります!
お姉ちゃんナイスです!
新しいのがほしいですよね!お下がりは2人目以降でお願いしたいですwww
旦那は怒ってくれると思いますが、旦那父は自己中なので💦💦- 5月15日
-
ふーちゃん
糖の再検査はもう終わりましたか😊?
糖質制限も難しいですよね(๑•﹏•)
コロナで付き添いもダメだから旦那さんは寂しいですよね(´・ ・`)私はエコー動画で撮影させてもらって旦那に見せてましたよ😆🎀
最初のうちは胸がめっちゃ張って痛かったですが、最近は飲んでくれる量も増えて落ち着いてきました😊
張ってるから垂れることもなくまん丸お胸になれますよ😍笑
多い時は一日に2、3回着替えてます!あとは防水シーツはあった方がいいです😳!!
退院したら結構痩せますよ😃私はあと2キロが落ちません(・∀・)💦笑
やっぱり猫ちゃんはツンデレなんですね🤣💦
里帰りから帰ってきた時のデレやばそうですね😍❤
胎動って見てほしい時に限って止まりますよね🙄笑
お下がりも2人目だと1人目の時のがあるしあんまりもらいすぎても困りますよね😃💦
私が若干潔癖なのでお下がりとかあんまり嬉しくない人です🙄笑
義実家に行った時は義父に目を光らせとかなきゃですね😖😖- 5月18日
-
にゃんこ
再検査終わりましたー!病院滞在時間5時間ほどで😱😱😱😱
結果は……空腹時のみアウト(上限92のところ92)で、先生からは厳密に言うと妊娠糖尿病と言われました💦でも、入院はなく、栄養指導飲みで終わりでした💕
栄養指導では、ご飯時間聞かれて……お仕事の日はお昼14時以降、夜21時頃に食べてるのでそこで指摘がでました🥲
でも、夜ご飯が遅いので妊娠糖尿病とは言いきれないと言われました💦夜ご飯から寝るまでの間の時間が短いので、翌朝に糖が体に残ったままになりやすいそうです😫
なので、お休み入ってから早い時間にご飯食べれるようになり、運動も適度にできれば気にするほどでもないかもということでした💕
わたしが明日から配属になる所がコロナ出ちゃって……というか、社員さんの身内の方がコロナになり、社員さんが濃厚接触者……😱
配属先が急遽変わりましたwww
10週頃のは1個だけエコー動画をUSBに移してもらったのあるので、それだけは心臓動いてるのとか見れました😍
でも、今の産科はそれはないし、動画撮影もNGなんです😭
産まれたら勝手に父性出てくるだろうし、甥っ子姪っ子に対してもオムツ替えたりとかしてきてるので、子育てとかは心配してないけど、やっぱり実感は薄そうです💦
1回でいいから巨乳になってみたいです( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
最近、少し大きくなった気はします。気のせいかも……😅
まん丸お胸に、谷間憧れます🥺🥺
防水シーツ可愛いのいっぱいありますよね💕余計なものまで買ってしまいそう🤣
え!でもまだ1か月経たないですよね……?
それで落とす体重目標あと2㌔ですか😳❗️どれくらいで落とすのが順調かわかんないですけど、凄くないですか?
里帰りから帰ってきたら忘れられてそうです😢
犬は人につく、猫は家につくって言うじゃないですか〜🙄
胎動は……猫が1番見てる気がします🤣🤣
わたしも自分の子のお下がりならいいかーとか思っちゃいそうだけど、他の子たちのお下がりはちょっとって思います。
チャイルドシートだけは2台必要で、さすがに買えないので1台お下がり貰いますが😵😵
義父も義母も多分勝手に抱きますね。
わたし的には抱かないかなーって思ってるんですが、旦那は抱くねって言ってます😰
旦那がいうなら旦那の方が正しいかな……と😫
勝手に抱かれるのは嫌ですが……💦自分の親なら今のところいいかなと思ってますけど……産んだらガルガル期くるのかな……- 5月18日
-
ふーちゃん
お返事遅くなりすみません(´・ ・`)
検査お疲れ様でしたー😊
5時間は長いですね(๑•﹏•)💧
でも入院とかにならずよかったです❤
仕事終わる時間も遅いし産休入れば正常に戻りそうですね👩
コロナ出ちゃったんですね🥺
急な配属先変更も大変でしたね😣💦
今は大丈夫ですか?(´・・`)
もうそろそろ産休ですもんね😃!!!
動画撮影ダメなんて、、、(´・・`)
うちの旦那でもメロメロで協力的だから姪っ子たちのお世話もされる旦那様なら大丈夫ですよー😍☘️
ただ夜泣きの時に起きてもらうのは期待しない方がいいかもです😂
男性に赤ちゃんの泣き声は不快に聞こえないらしく旦那ほぼ起きたことないです🙄💦
産んで数日後の自分の胸じゃないような胸に感動しますよ🤣❤ただ少しずつバストの位置が下がってきた気がするのと着膨れします🙄💦
うちは西松屋の防水シーツ使ってます😊🎀
生まれたあともちょいちょい小物増えたりしてますね🥴
産後の浮腫が取れたら割とすんなりあと2kgまでは落ちました👩
でも骨盤ズレてたりお腹緩んでたりで体型はくずれたままなのでちょっとヨガも始めたところです🥲
数ヶ月なら大丈夫じゃないですか?(^ν^)
一緒にいた時間も長いでしょうし🐈❤
信頼してる人からのお下がりなら全然ありですけどね😆
チャイルドシートは高いから2台となると大変ですもんね😅
勝手に抱っこ嫌ですね(´・ ・`)
うちは退院の時に来ましたけど、抱っこしますか?って聞いてもすごく遠慮されましたよ🤣
最近お宮参りどうする?って連絡が来たので一緒に行かなきゃなんですが、、、なぜかお宮参り中抱っこして欲しくないってガルガル発動してます😂💦
実家からはたくさんお祝いをもらったんですが、義実家からは何もなしで、うちの両親はイベントごと参加できないのに、、、そういうところはしゃしゃってくるのね、、、と💦
お祝いは気持ちだからこっちから求めるものではないですが🥲- 5月26日
-
にゃんこ
全然です👍
返事遅くなるの気にしないでください😊
あと2週間くらいでお休みです💕
急な配属変更ですが、お家から1番近いお店に変わったのでとても楽です✨
お仕事の内容的に変わりないので、大丈夫ですよ👍
動画ダメみたいです😢
旦那からするとつまらないですよね😐最近、お腹の皮膚が徐々に動くようになってきました💕それは楽しんでます笑
夜泣きは期待できないですね❌
赤ちゃんの泣き声不快なんですね😔😔
この間の血液検査の結果、なんとかって言うのがなかったからかあったからか……母乳はちゃんと作れるよと言われました😆成分的なの何だったか忘れましたが💦
おっぱいちょっと大きくなってきました💕💕
バストの位置下がるのは嫌ですね🤨骨盤ベルト必須ですよね!お腹がたるんじゃうから、骨盤ベルトすると変な感じで外したくなるけど、外すと体型戻らないって聞きました😫😫
ヨガいいですね😍
わたしもお休みはいったら、マタニティヨガ始めようかなーって思ってます😊
猫は10日くらいが限界みたいですよ?
新婚旅行で7日間ほど会わなかっただけで、帰ってから一瞬誰だっけ?って顔されました🥲
チャイルドシート&ベビーカー貰いましたが、使い勝手的にはやっぱりいまの方が良さそうです😅でも、高いので使えないなとなるまでは1台はお下がり使おうと思います😝
うちは、お宮参りわたしの実家の方でやります😁旦那の家側からは何も言われないので、帰ってから報告だけはしますが😆
うちは、旦那親が旦那には予定日以降の旅行計画してるって言ってるそうです💦
コロナだからやめて欲しいですが……。旅行ついでに赤ちゃんに会えないかなー的な感じで行けないかな!とか言ってるみたいです😱😱😱
やっぱりガルガル期ありますよね😂😂
お祝いは求めるものじゃないけど、それなりにはって思っちゃいますよねー😏
うちは旦那従兄弟がどうだろうかと思ってます。2か月違いだから、貰えたらあげる、貰えなかったらあげない……でいいのかどうか🤔- 5月26日
-
ふーちゃん
ありがとうございます(´∇`)❤
意外と赤ちゃんに振り回されてバタバタしちゃいます🤣
ママリさんも産休近くなっていよいよって感じですね🤩
ありがたい配属変更でしたね(^O^)このまま無理せず産休まで頑張ってください😘
付き添いダメなら動画くらい、、、って思いますよね😭💦
胎動激しくなると夫婦で共有できるから楽しいですよね🥳🎀
隣でギャン泣きしてても旦那全く気づかないです😱
私は少し唸っただけでもすぐ目が覚めます!
ほかの物音や旦那の声かけには起きれないのに🙄💦女性ホルモン恐るべしです🤣
血液検査で母乳のことまでわかるんですね🙄ママリさんの病院は色々詳しく調べてくれるから羨ましいです😌🎀
昨日旦那に許可をもらって授乳もできるナイトブラ頼んでみました🤣少しでも垂れるの阻止できるならと、、、笑
骨盤ベルトも産後は全然付けれてないので落ち着いたら整体で歪み整えてもらおうと計画中です😊
マタニティヨガいいですね(^^)
猫ちゃんそんなに短期間で忘れちゃうんですね🥺💦
赤ちゃん用品は機能とか安全性求めるとほんとに高いですよね😭💦
お宮参り実家でできるの羨ましいです~(^^)❤
旅行ついでで赤ちゃん見にこられるの怖いですね😱それなら先に赤ちゃんみてから旅行行って欲しいです🙄💦
旦那がしつこく言ってくれたからかベビーカー買ってくれるみたいです🤣💦いいの買ってもらおうと思います🥴
出産が近い通しならお互い気を使うからなしならなしの方が助かりますよね(^O^)- 5月28日
-
にゃんこ
お疲れ様です💕
あと予定日まで74日になりました😁💗
お仕事もあと10日出勤したらお休みです(♡>艸<)
席はもともと配属予定のところにあるまま別のところで勤務してるので、おやすみ前に何度か行かないと行けないみたいですが😱😱
エコー写真じゃあんまり感動?とか実感とかないですもんね😵💦
この間なんか、ほんとに何写ってるのか分からないのでしたよwww
ようやくお腹に動きが出るようになってきました👍
この間、旦那の実家に行ってきましたが、旦那の従兄弟の奥さんは全くお腹出てないそうで……。わたしはちゃんと出てるね!ってお義母さんに言われました😂😂
どんちゃんさんと同じくわたしも物音とかで起きないタイプです👍
赤ちゃんの夜泣きでは起きられるんですね😳女性ホルモン……わたしのも機能してくれるよう願います🤣🤣
めっちゃ詳しく調べられます……。総合病院だからですかね?個人の産院で何かあった時も受け入れるところになってるみたいなので……😊
授乳できるナイトブラいいですね👍胸は垂れると修復できないとか言いますよね😱💦
妊娠中は整体とか行けないから、早く行きたいです笑
産後の産院でやってれるアロママッサージが楽しみです💕その前に陣痛、出産乗り越えなくてはですが!
猫忘れるみたいですよ😢
最近は何かを察知してるのかやたら甘えてきますが……💕
うちは旦那の実家と違って来客とかそんなにない家なので、お茶菓子とかも用意とかないから急に来られるのも困りますね🤔
里帰りから帰ったら見せに行くから大人しく待ってろーって思います😝
高額なベビー用品買ってもらえるのとかいいですよね👍
金額気にせず良い機能の選びましょ😍😍笑
赤ちゃん今のところ女の子の予定なんですが、親族に女の子多くて名前被り避けるために確認がてら、名付けの話してたら……○○ちゃん(旦那従兄弟の奥さん)ところと被らないといいね、とお義母さんに言われました……ん?こっちの方が2か月早いんだが……( ˙꒳˙ )???ってなりました😅
出産祝いも考えものです……結婚式の最後のお見送り品?が百均のスプーンだとか聞いたら大したもの貰える感じでもないだろうし、内祝いもあるのかな……っていう常識的なところが微妙な感覚ですよね😫
旦那さんの方は戌の日も大安も知らなかったようですし😰(神社関係者です……)- 5月28日
-
ふーちゃん
こんにちは~(^O^)
お仕事もあと数日ですね😍🎀
エコーほ直接見れるママしかわからないですよね🥴💦私は1回まともな動画が撮れてそれは旦那も凄く喜んでましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
2ヶ月違うだけでもお腹の出方違いますもんね!私も産休入るまではお腹あんまり目立たなくて妊婦だとバレてなかったですよ🤣💦
たぶん、泣き声とか唸り声に凄く敏感になると思います😂おかげで不眠続きです( •́ .̫ •̀ )笑
妊婦さんからしたらしっかり調べてもらえるのは安心ですよね😍検査も大変だけど:(´◦ω◦`):
ナイトブラ割といい感じです😁若干授乳しにくいですが、、、笑
萎んでもいいから形だけはできるだけ崩したくないです😂
アロママッサージ楽しみですね😍🎀産後も自分時間無さすぎて整体どころではないのでインスタとかで真似しながらヨガとやってます😂
忘れられてもまた餌やりやらおやつあげてたらすぐ仲良くなれますよ🐈❤うちも少し警戒されたけど今は元に戻りました🐰🎶
待ってて欲しいですね😳💦
うちはこの間義母に合わせたら何回も抱っことられて結構ガルガルしましたよ😱😱
名前被らないように気を使いながら考えるのも大変ですね(´・・`)
被るのを気をつけるのは今回は向こうですね😂
百均ですか😂?それはちょっと、、ですね:(´◦ω◦`):- 6月4日
-
にゃんこ
こんにちは〜!お休みが待ち遠しくて指折り数えてます🤣🤣
明日はマタニティフォトなんですが……浮腫が出てきて指輪が入らなくなりました😰😰
それは大喜びですよね💕エコー動画見せられたの羨ましいです👍
義姉激太り、わたしたぶん普通の妊婦、従兄弟の奥さんお腹出ないタイプって感じなので、お義母さんはどの妊婦が正しいんだ?ってなってるそうです😂妊婦に正解も不正解もないですが……🙄(義姉は20㌔ほど増えてるので不正解かもしれないです)
わたしにも女性ホルモン備わってること願います(。>人<)
ちなみに既に不眠症気味……夜中の2時から4時頃とか眠れず、5時頃にまた寝るみたいな感じです💦
妊娠中から産後の不眠に慣れるために不眠症気味になるとか聞きました😳😳
女の人凄いですね✨
検査大変だし、結果どうだろうって無駄に不安になります🤔🤔なにか問題あれば連絡くるかなーとか思ったりもしますが💦
産前に話してた乳首カバー?使ってますか?
聞こう聞こうと思って忘れてました😅😅
産後の体型崩れだけは避けたいところですが……最近体重が増加し始めました。魔の8か月……妊娠後期に突入してるので要注意ですが😱😱
えー!うさちゃん、チンチラちゃんでも警戒するんですね😫仲良くなれること願います……最近は何かを察したかのようにべったりくっついてきますよ❤
ガルガル期ですか(❁´ω`❁)
わたしもなりそうです。今のところの心境的には抱っこしてもいいけど、するなら声かけてよって感じですね。
名前被り大変です🥲🥲全然決まりません。これは里帰り先の実家でも辞典とにらめっこ決定です🤣- 6月4日
-
ふーちゃん
こんばんは~(*'∀'*)
もう産休入られましたか?😆
お仕事お疲れ様でした😍
マタニティフォト撮られたんですね❤どうでしたか?📸
指輪ショックですね😭私は出産の時はめていったら、産後に全身浮腫んでしばらく指輪外せなくなりましたよ🥲おかげで指輪傷だらけになりました(*´pq`)
激太りは正解ではなさそうですね💦😁笑
出にくいタイプの人は奥行があるとか言いません?…🤔💭
寝不足なりますよね(´・×・`)私も3時くらいまで起きてましたし、トイレも近くて全然ぐっすり眠れませんでした...💦産後の方が寝付きいいです🤣
産んでしまったら疲れやら睡魔ですぐに眠れると思いますよd('∀'*)そしてすぐに泣き声で起こされます😂
検査結果に時間かかると説明までの間ドキドキですもね😱
乳首カバーは1回も使ってないです!吸うのが下手なときは少し赤くなったりして乳首専用のオイル塗ったりしてたんですけど、今のとこ切れたりとか全くなくてオイルすら塗ってないです😄☘️
体型崩れたの見るとショックですけど、徐々に元に戻ってきますよ~😍私はほぼ体重も体型も元通りです(´ω`)ノお腹の正中線がまだうっすら残ってますが😮
後期はほんとに体重増えますよね!臨月になると逆に苦しくなって私は痩せました😆10キロくらいなら個人差もあると思いますが2ヶ月くらいで落ちると思います!d('∀'*)
普段顔合わせてても抱っことかはさせてくれないくらい警戒心強いですよ🤣
猫ちゃんとももう少ししたらしばしのお別れですね🥺💦
抱っこしていい?とかなく抱っこしといてあげる!みたいな感じでこられたので余計ガルガルでした(´・×・`)
お宮参りのときも重たいもの(赤ちゃん)持ったらダメよー!とか言われてはぁー?ってなりました😂💦
勝手に奪われたりするとイラッとしますよ~🥲💦
そうそう被るもんじゃないでしょうけど、わかんないですもんね😱😱
けど早い者勝ちだからいい名前付けてあげてください😍😍- 6月11日
-
にゃんこ
こんばんは🌙*.。
まさに!今日お仕事最終日でした〜💕
産休は月末からなので、それまでは有休消化です👍
写真撮ってきましたよー📸
いいの撮れました😍😍指輪なくてもらいわかんなかったです✨
産後は戻ると信じてネックレスにしてます💍*。
奥行ですか……?
細い人だからどうでしょう?胃下垂みたいなことは言ってました!
寝不足でお休みの日とかはお昼寝しちゃってます笑
睡眠時間トータルで考えると十分だとは思いますが……なかなかまとめて寝れないから寝た感じがしないです😱😱
まだ臨月なってないから、いまは陣痛に怯えてます😱耐えれるかな……
結果は翌日くらいには出るみたいなんですけど、来てもらうのも大変だから次の検診の時でいいみたいな感じの話でした😅里帰りだし、次の検診で紹介状もらって翌日帰ることは伝えてあるのでよっぽど問題あれば連絡くるかなーとか思ってますが、明日検診なので、何も無かったのかな……くらいに考えてます😊
えー!乳首強い👏それかベビちゃんの吸うのが上手なのか?
オイルとかあるんですね!買っておかないとです!
正中線は消えるって言いますよね👍
まだ6㌔ほどの増加で抑えられているはず……です……。
あと2か月。食べる量とか増えてない(増やせない)ので、赤ちゃん増量分で抑えたいところです🥺🥺
10㌔までは許容範囲内ではありますが……笑
明日からお別れです(´•_•̥`)
実家にも猫いるので、その子たちで気を紛らわすしか……。
きっと忘れられると思ってめっちゃ撫で回してます🤣🤣
めっちゃ嫌がられます🥲
えー!お宮参りはママが抱っこするのが普通ですよねー!
わたしの親戚は実家と近いとこに住んでるので、産まれたら行ってもいい?ってお母さん経由でもう聞かれてます😆
抱っことかいいかなーとか気を使ってくれてるので、そういうのあるとあんまり嫌な気にはならないですよね🙄まだ産まれてないってのもあるかもですが……⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ︎
名前決めた!って旦那に連絡来て、え?何にしたん?性別わかったん?って聞いてもらったら…………天使(エンジェル)みたいな名前送られてきました😳😳性別はまだ分からないみたいですが💦
完璧キラキラネーム付けそうなので、被らないと確信してます😄
でも、この間言ってた凛華は字画が合わず断念して今決め直してます😰😰- 6月11日
-
ふーちゃん
もう産休入られたんですねー😊🌈
お仕事お疲れ様でした(*'∀'*)
里帰りナウですかね😁?
無理せず産休ライフ楽しんでくださいね❤
マタニティフォトもいいのが撮れて良かったですねぇ(*´˘`*)♡羨ましいです🥳
私もどちらかと言うと細身で後期までお腹出なかったので、背中側にいるんじゃない?みたいによく言われてたんですよ!😮
よくわかんないんで、根拠はなさそうですけどね🤣
陣痛はきっと耐えれますよ🥴☘️
怖い怖い!と思ってたけど、きてしまえばやるっきゃない!って感じで時間も過ぎていきました😆💦
オイルは西松屋とかにも売ってある授乳専用のを買いましたd('∀'*)
馬油とかでもいいみたいですよ😊
たまに歯茎で噛みしめられたりくわえたまま首ブンブンされると痛いですけどいまのとこ切れたりないので助かってます🤣❤
正中線やっと薄くなってきましたd('∀'*)
体重はほんとに気になりますよね🤣💦最後らへんは開き直ってましたけど三( ε:)笑
今の段階で6㌔ならきっと大丈夫ですよ🥳
猫ちゃんどうしてますかねぇ🐈?ママリさん探してたりして🥺❤
お宮参りの御祈願中は義母が抱っこが多いみたいですけど、そこはしゃしゃり出てこられず私ができました(*´pq`)❤
私は義母以外にはあんまりガルガルしてなくてわりと誰にでも抱っこさせてます🤣笑
自分側の親戚ならママリさんも大丈夫だと思いますよ(*ᴗˬᴗ)✨
天使(エンジェル)みないな名前だと結構なキラキラネームですね😂もはや当て字でもない(°0°)‼
字画やっぱり気にしますよね🥲
凛華ちゃん断念したんですね(ノД`)素敵な名前にたどり着けますように😊☘️
悩む時間も幸せですよね❤- 6月18日
-
にゃんこ
里帰りなうです👍
仕事ないのってすごく暇だなーって思ってます🤣🤣まぁ、暇なのもあと2か月弱の話ですが💦💦
女の子と信じて……母のウェディングドレスを解体し、ベビードレスを作ってみようと思ってます😆不器用なので上手くできるかわかりませんが😂できなかったら買えばいいので笑
私お腹ぽっこりです🤣
きてしまえば産むしかないので耐えるしかないけど、くるまでが陣痛怖いです😱😱
ランシノーがいいって聞きました👂
探してるんですが、アカチャンホンポには売ってなかったです🥲まぁ、ネットで買えばいい話ですが👍
おぉー!そろそろ元通りですか?
わたしは昨日内ももに妊娠線のようなものができてることが発覚しました😱まぁ、内ももなのであまり他人に見られる場所でも気になる場所でもないですが💦
旦那が言うにはねこは毎日探してくれてるみたいです💦
いつもの帰宅時間になると玄関をみつめ……昨日はなんと私の仕事用の鞄の中に入ってたそうです🤣🤣
自分で抱っこできたの良かったです👏🏻
わたしは母かなぁ……自分かなぁって感じですね🤔
母に産まれたあとやりたいことは、とりあえずお風呂に入れてみたいと言われました😂
いまのところ好きにしてください状態です👍
キラキラネームすぎますよね🙄たぶん、男の子でも女の子でもある程度キラキラネームになると思うので、被らないだろうと思ってますが😅親戚一同がキラキラネームつけると反対しそうですけどね笑
凛華ちゃんは断念です……😭😭なかなか名前が決まらず……名前考えるの楽しいなーとか幸せだなーと感じつつ若干焦りが出てきました😵- 6月18日
-
ふーちゃん
暇ですよね🤣💦わかります!
かと言って動きたくはないんですよね三( ε:)
お母さんのウエディングドレスからベビードレス素敵です😆🎀世代を超えてですね❤
あと2ヶ月でさらにお腹出るでしょうね😊🥳
陣痛の始まりはほんとに生理痛の軽いバージョンみたいな感じでしたよ(*´`*)なので私は最初は全然余裕でした🤣
お産が進むにつれて痛み増し増しでしたが、、、🥺
いきなりMAXの痛みがくるわけではないのでママリさんもゆったり構えてたら大丈夫ですよ😁☘️
ランシノー初めて聞きました😳!!色んな種類のオイルがあるんですね(*'∀'*)
体型はもうほぼ元に戻りましたよ(*ᴗˬᴗ)✨体重もあと1㌔が戻ったり戻らなかったりです🤣完母だとほんとに戻りが早いみたいです😄
妊娠線、内ももなら隠れる場所だしそんなに気にならないですね😊
猫ちゃん、、、😭🥺❤
仕事用の鞄に匂いがついてるから恋しくなっちゃったんですかね🐈健気😭❤
そこで無理やり赤ちゃん取られてたら多分我慢できてなかったと思います...💦笑
最近は義母じゃなく自分で抱っこする人も多いみたいなので誰がとか気にしなくても良さそうですね😘自分で抱っこできたらすごく思い出になりますよ(*ᴗˬᴗ)✨
義母には終わったあとに写真だけ撮ってもらいました😆💦
お風呂いいですね(*´▿`*)♨️
私、沐浴で赤ちゃんに泡アートしました🥰
最近はそこまでのキラキラネームは流行ってないし古風な名前も人気だから逆に目立っちゃうかもしれませんね🥲💦
天使ちゃんみたいな名前だったらみんな反対しそうですね😱😱
私は字画で相性がいい漢字(その中でも自分が好きな漢字)をピックアップしてましたよd('∀'*)その中から組み合わせて名前を考えるっいうのもありかと思います😊🌈- 6月18日
-
にゃんこ
とりあえず、洗い物と洗濯だけは担当になりました😂😂
臨月まではいけそうですが、洗濯機は1階、干すのは2階なのでこれ以上大きくなると大変そうです🤣
ベビードレス上手く出来ればいいですが……💦
あと5週間で正産期になるので、楽しみです❣️
陣痛始まりそんな感じだったんですね😆生理痛とか汚いですが、めっちゃうんこでそうとか言いますよね😂😂
そうですよね!最初から痛みめっちゃあったらやばいですよね😱実家に戻ってから股関節とか裏ももあたりのストレッチ始めました👍
普段ネイルでお世話になってる方からオススメされました!2児のママですが、めっちゃお世話になったって言ってましたよ😊
体型戻ってるの羨ましいです!
わたしは妊娠前からホルモン剤で少し太ったので、理想体型に戻すには……妊娠後増えた体重+5㌔くらい落とさないとです😱😱😱
母乳出てくれるよう願ってます😁
妊娠線、出るのはやだけど見えない位置なら仕方ないと思えます😄
旦那がいないー!ってめっちゃ探したら、鞄の中からしっぽが生えてたそうです😂😂
ビデオ通話してるので声かけるんですが、映像はダメみたいですね😅無反応です。
無理やり取られるのは嫌ですよねー😡💢
わたしのところはたぶん実の親だけで義両親は来ない予定です✨✨
じじ、ばば、ひぃじじ、ひぃばばそれぞれが入れてるところを写真に撮りたいそうです📸
泡アート🧴🧼
いいですね〜( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡
絶対可愛いです(*♡_♡)
キラキラネーム流行ったの少し前ですよね!
漢字から決めるのもいいですね👍字画のいい漢字調べてみます( •̀∀•́ )✧- 6月18日
-
ふーちゃん
洗濯担当もなかなか大変そうですね🤣💦階段気をつけてくださいね🥺!!
私は手作りのもの何一つ作らなかったので尊敬します(꒪ω꒪υ)❤
正期産近づくとそろそろな感じしますね(*´▿`*)❤
子宮口が8cmくらい開くといきみたい感じが急に来るんですよ🤣
陣痛強くなる前に看護師さんから浣腸するかどうか聞かれると思います🥴💦
私は家で💩出たので浣腸しなかったんですが、、、
いきむ時に出ちゃいました🤣💦
周りの先輩ママから絶対💩出るから!って言われてたし、看護師さんがシレーっと対処してくれるので全然恥ずかしさとかなかったです🤣
それよりも痛すぎてどうでもいいー!って感じでした(꒪ω꒪υ)笑
ストレッチしてると骨盤広がりやすいって言いますよね(*ᴗˬᴗ)✨
オイルは1つ持ってると助かると思います😊2児のママさんからのオススメなら期待できますね(*'∀'*)
1人目は戻りやすいって聞くけど2人目、3人目が難しいらしいですね🥲
里帰り終わると自分でやらなきゃ行けないことも増えて徐々に痩せてくると思うので体調みながら焦らずゆっくりでいいと思いますよ😍☘️
貧血にもなりやすいので栄養大事です😁
妊娠線も頑張った勲章ですからね(*´`*)✨
旦那さんも猫ちゃんも寂しいでしょうね😭❤
やっぱり動物は匂いがないとだめなのかな、、、😱
無理やりはほんとにイラッとしますよ(꒪ω꒪υ)
義両親来ないのは気が楽ですね😁☘️
うちは他のイベントもまた義母から連絡来るんだろうなぁとモヤモヤしてますw
ひぃじじ、ひぃばばの沐浴大丈夫ですか🤣?笑
でも想像すると微笑ましい☺️💕
泡アート可愛すぎましたよ(*´▿`*)おすすめです❤!
今も当て字とかは多いですけど、Theキラキラネームみたいなのは私の周りにはいないです🥴💦
数年前に「らぶ」って名前の子には会ったことありますが、、、😆
漢字から決めたり全ての字画から決めるのも楽しいですよ🥰🌈- 6月19日
-
にゃんこ
洗濯物を持って上がるのだけがしんどいです🤣ある意味いい運動にはなってますが👍
まだ作ってないですけどね💦ウェディングドレスのレース生地以外は材料なかったので、とりあえず必要なものは買い揃えました😆あとは技量です……(一番の問題点)
9か月になりお腹はさらに出たような……出てないような……ただ腰痛が出てきておっぱいも再び張り出しました💧
母には母乳の準備だね〜と軽く流されてます🤣🤣
いきみたくなる感じくるんですね(๑•̀ᄆ•́ฅ
うんこでちゃうって言いますよね!わたしは結婚前の話ですが、肛門を押さえてもらうんだよ!って職場のおば様に言われたことあります😂😂
恥ずかしさ<痛さですね💦
体めっちゃ硬いので……ちょっとストレッチするだけで激痛です……1か月ちょっとでどこまで柔らかくなるか😵とくにふくらはぎから太ももにかけての裏側がめっちゃかたいです💦
どんどん歳とるから余計に戻らなくなるって言いますよね😱😱
貧血になりやすいんですね💦気をつけないとです!
妊娠線、これ以上出て欲しくは無いですが。まだお腹にないだけ良しとしてます😂
鞄からしっぽが生えてた時はびっくりしたみたいですよ🤣
普段の帰宅時間になると玄関に行くので、動物の体内時計すごいなって感心してました😊
逆に言えばお宮参り以外のイベントは義両親が出てきそうですが(´△`)↓
でも、義両親も初孫ではない分あんまりうるさくないかもです✨って……期待してるとダメなんですよねー😅
ひぃじじ、ひぃばばは80歳くらいですが、一応めちゃくちゃ元気です😂😂3人の子供と1人の孫(わたし)をお風呂に入れてたので……1回くらいなら大丈夫かと……d(˙꒳˙* )
泡アートちょっと調べてみます😍
私の周りもそう言われるとキラキラネームいないかもです!らぶちゃん!凄いですね💦
旦那は職業柄キラキラネームによく遭遇するみたいですが。家に帰ってきた時のネタになってます🤫- 6月19日
-
ふーちゃん
里帰り中だから普段より洗濯物の量も多そうですね🤣
今回作ったベビードレスはまた次の世代に受け継がれそうな予感🥰🌈
裁縫は得意な方なんですか(*´▿`*)?
お腹が出てくると腰痛くなりますよね(*´`*)...💦骨盤ベルトしてますか?✨
私は9ヶ月くらいから乳首から母乳みたいな分泌物出始めましたよ!笑
分娩台に上がったらパンツも脱いでいきむのでテニスボールも当てれずもう出ちゃうものは出ちゃうー!って感じで諦めました🤣💦笑
私も身体めっちゃ硬いです💦
産前産後もストレスなんてしなかったので骨盤ガタガタかもです😱
子育てに追われて自分の体型なんて気にする時間もなさそうですよね🤣
私は産後自覚症状なかったけど貧血になってて1ヶ月鉄剤飲みました!出産後は出血するし貧血になる妊婦さん多いみたいです!
お腹だけはクリーム塗りまくって死守したいですね😁🎀
鞄からしっぽは見つけた時びっくりしますよね😳暗闇でそれをみたらある意味ホラーです🤣笑
動物すごいですよね!ご飯の時間も分かってるし😃
義両親との付き合いも嫁の運命ですね😭💦旦那さんも同じでしょうが🤣
元気なら大丈夫そうですね😍めちゃくちゃ張り切ってるんじゃないですか?(*´`*)
調べてみてください🌈
インスタ参考にして写真撮ることも多いです❤
数年前まではよくそんな感じの名前の子にも会ってましたけど最近は少ないですもんね😳💦
ママリさんが衝撃をうけたキラキラネームではどんなのがありますか?😁- 6月19日
-
にゃんこ
父母と自分で3人分ですね😂
裁縫、全然得意じゃないです😰ミシンなんてたぶん小学校の家庭科以来なので……20年振りとかくらいですかね?笑
端切れで練習してからです😂
骨盤ベルトしてないです〜。なんなら、腹帯も持って帰ってきてますがしてません🤫
なんか、乳首にカスみたいなのはたまに付いてますが😱それが分泌物なのか……ただのカスなのか?
そうですよね😅出ちゃうものは出ちゃいますよね🤣🤣
でも、助産師さんとか先生慣れてそうですもんね!笑
旦那に産後落ち着いたら整体に行かせてくださいって言ってあります😂
産後復職までには体型しっかり戻さないと……接客業なのでらなんか恥ずかしいです💦
その前に毎月職場に行かないといけませんが😱
そうですよねー。人生でこんなに出血する?ってくらい出血しそうですもんね😳
お腹めっちゃクリーム塗りたくってますよ😆👍
確かに……暗闇はホラーです。旦那はお風呂上がりにいなくて探し回って見つけたみたいですが😅
ご飯の時間、飼い主の帰宅時間、起きる時間、自分の寝る時間(?)は割と正確ですよね😳
結婚すると義両親というか義理の家との関係がめっちゃ面倒だなって最近思います😅まぁ、長男と結婚したからかもですが😵😵
どうですかね?まだ、里帰りしてから会ってないので……。楽しみにしてるとは思います😊
あのあと、さっそく見て見ました〜!めっちゃ可愛かったです(*´`)
参考にしてみます💕
わたしが衝撃受けたのは……黄熊と書いてプーさんですね🧸
確かにプーさん可愛いけど……🧸- 6月19日
-
ふーちゃん
3人分ならそんなに変わらないですかね😂?
私、洗濯は2日に1回とかなので毎日だと大変そうです😳💦
ミシン覚えると楽しいけど久しぶりにするとわけわかんなくなりますよね(꒪ω꒪υ)
私も腹帯ほとんどしませんでした!笑
骨盤ベルトは後期に入ってから割とお世話になりました😆でも1番は着圧ソックスですね(*´▿`*)
もしかしたら分泌物かもめすね(*´`*)母乳出す準備みたいです🍼
出ちゃいます😆💦たぶん2人に1人くらいは出るみたいなので慣れっこだと思います😂
私まだ整体行けてないです...💦早めがいいみたいですね!
毎月行かないと行けないんですか?🥺大変( °_° )
私は出血量少ない方でしたがそれでも貧血になりました😱
夏場はベトベト気持ち悪いかもですが、妊娠線予防のために頑張ってください( ◡̈)ง
テレビの動画に投稿出来そうなエピソードですよね🥰🎀
ほんと賢いなぁと思います😂☘️ご飯遅れるとゲージで足ドンとかしてるし😂
めんどうですよね(꒪ω꒪υ)
私は今、義両親への内祝いで悩んでます🥲うちも長男なので義両親が歳とった時どうだろう、、、も不安です...💦
インスタにUPされてるのかわいいですよね❤
みんなセンスの塊すぎて(*'∀'*)真似できてません🤣笑
プーさんもすごいw
確かに黄色い熊だけども!ですね😂- 6月19日
-
にゃんこ
そんなに変わらないですかね🤔うちも2人分だったので2日に1回とかでした💦
久しぶりだと手まで縫うんじゃないかって若干恐怖でした🤣🤣
骨盤ベルトはまだ買ってません💦そろそろまじで腰痛が出てきて辛いです😱😱もう少し後だと勝手に思ってました(^_^;)
今日、祖母に会ったら、おっぱい大きいからちゃんと母乳出るわ👍って言われました😂たしかに、おっぱい少し大きくなりました😊
整体は早めがいいですよね!完母だと厳しいのかなぁ🥲
毎月です!社会保険料?か何かの支払いと財形貯蓄を止めなかったのでその分の支払いにいかないとです💦旦那が行くでもいいですが😅
ベタベタは気持ち悪いですが、あと少しの辛抱なので頑張ります🥺旦那といた頃は旦那が私のお腹塗ったあと自分のお腹にも塗っててしっとりしてましたwww
動物って賢いですよね👏🏻💕
催促の足ドンですね。猫は呼びに来ますよ👍
うちは義両親には内祝いしませんでした!まだ産まれてないですが、里帰りなので先に肌着とかを頂いてましたが💦
母に相談したら、自分の孫になる訳だから内祝いじゃなくて簡単な菓子折りでいいんじゃないかな?と言われたので😊
歳とってから面倒見ろって嫌ですよね。うちはどうだろう……一応姉が3人いるんだよねーってら甘い考えです😵
3番目の姉は未婚(結婚する気もなし)で、そのうち帰ってくるとか言ってますが、それが何よりネックです😰😰
インスタとかやばいですよね。みなさんセンスありすぎです😳😳真似しようとしてもできない……😫💦
プーさんすごいです🧸
結構印象に残ります🤣- 6月19日
-
ふーちゃん
2人だと洗濯物2日に1回くらいがちょうどいいですよね😁
今は赤ちゃんと別で洗ってるので毎日交互に洗濯してます(・∀・)
ミシンの針怖いですよね😂
私も妊娠前ミシンにハマってて久しぶりに触った時は怖かったですw
骨盤ベルト産後にも大活躍だったので産前に買っておくといいと思います😆🎀
母乳でるといいですね( ◡̈)ง
産後のマッサージしっかりしてたら結構出ますよ😁
完母と2-3時間おきの授乳だから整体に行く直前に授乳して行けば大丈夫な気がします(*´`*)
毎月は大変ですね😱
うちは職場が立て替えてくれてて毎月建て替え料の通知が来るので時間がある時に払いに来てねって感じです😊
しばらく手当も何も入らないのに税金の支払いがどんどん来るので恐怖です( °_° )
私は元々アトピーとかあるので年中お風呂上がりは全身ベタベタ塗りたくってます😂
旦那さんもママリさんが妊娠中は潤い肌ですね😆☘️
賢いです😂
メスのウサギなんてめっちゃ敏感で同じ餌や草でも新しい袋を開けると少し風味が変わるのか全然食べなくなりますw
呼びに来るのかわいいですよね🥰
また産まれた義両親もお金包んでくれるんじゃないですかね😮?内孫の相場は確か5-10万でしたよ(´ཫ`* )
うちは内祝い何が欲しいか旦那が聞いたらお返し欲しいらしく、考えておくと言われたので返事待ちですw
お返しいらないよって言わない人に合ったの初めてです😂💦
うちも嫁いでない義姉がいますが、お金出したりをかなり渋る人なので、義両親がお金貯めてなかったら老後の金銭的援助は我が家になるんじゃないかと思ってます、、、😭
同居で未婚の義姉も一緒とか気を使うし姑と小姑に挟まれるのたまらないですね😂💦
インスタ見てると、ハーフバースデーにキューピーちゃんが最近流行ってるみたいで私も作りたいんですけどできるかな(*-∀-*)
周りもビックリでしょうが本人も名前言うの嫌でしょうね😭- 6月21日
-
にゃんこ
赤ちゃん分はやっぱり別にしてますか?
毎日交互だといいですね👍肌着とか足ります?
どんちゃんさんもミシンされてたんですね〜😏
骨盤ベルト購入しないとな……と思いつつ、まだ買えてません🙄里帰りはしましたが、分娩先の病院の初診がまだで入院に必要なものもネットでしか見れなくてよく分からないので、それ分かったら一緒に買いに行こうかなーって思ってます💭
おっぱいが張ってきました😢
左右大きさちがくて、左の方が乳首もおっぱいも大きくなってきてます😂右も大きくなりましたが、左の方が大きいですね💦左右対象にならないかな……😫💦
たしかに!出る瞬間に母乳を与え、帰った瞬間にまた与える🤣
お給料出るくらいのタイミングで、本社から入金依頼がお店に届くんです😱😱そしたら、連絡来るようになってます😊
旦那のお腹、すべすべでしたよwwwいまは里帰りで自分でやってるので、旦那のお腹は元に戻ってると思います😔
えぇ😳新しい草とかの方が風味良さそうだし、美味しそうですけどねwww
お家に帰ったらおやつをあげるってしてたら、それを覚えたらしく……帰宅後おやつあげなかったら誘導されるようになりましたwww賢い。
出産前に肌着とか頂いて、里帰りの時に自分の両親あてに10万頂いて……😫💦
産まれてからも貰ったら大変な出費ですね😅
義両親からのお祝いに内祝い考えてなかったので、産まれたあといるかも……と思っておきます💸💸
どんちゃんさんの義姉さんはいまは仕事されてるんですか?うちの場合は仕事してるし1人暮らししてますが、お金は自分のためって感じで、結婚の時も御祝儀とかありませんでした🤣🤣自分の姉は未婚ですが、1人暮らししてるからと包んでくれてましたが😅
なんで、義姉まで面倒みなくちゃいけないの?って感じですよね😰自分たちの生活でも老後は不安なのに……😣
キューピーちゃん可愛いですね💕💕
ハーフバースデー前に練習ですね🤣🤣
お母さんが、悪魔くんとか、王子様って名前の子もいるよねーって言ってました😳
王子様は改名するってニュースしてたみたいですよ?- 6月21日
-
ふーちゃん
旦那が建築系で木くずとか付けてくるので我が家は別で洗ってます😂💦
肌着も全然足りてますよ(*´`*)
今のとこそんなにオムツ漏れもないので!🥴
ミシンで巾着とか簡単なバッグを作ってました😊
準備リスト貰ってからでもいいと思います(*ᴗˬᴗ)✨
一気に買い揃える方が楽ですよね😆
私は妊娠前から左の方が大きいですよ!
心臓に近い左胸が大きくなりやすいって前に聞いた事があります😳
授乳中は片方だけ飲ませると飲ませた方だけかなり小さくなります😂笑
産後毎月通うのは大変ですね( °_° )会社それぞれのやり方があるから仕方ないんでしょうが(꒪ω꒪υ)
男性は面倒くさがりだから保湿手抜きですもんね🤣
草も袋ごとに硬さとか全然違うんですよ( ゚д゚)ウサギにも好みがあるらしく好みじゃなかったら食べるペースかなり遅いですw
誘導かわいいです😂☘️
そして猫ちゃん、ワンちゃんはおやつがどこにあるかも分かってますもんね🤣
めっちゃ色々してくれてるんですね🙄💦すごい!
自分んちに帰るんだからそんなに気を遣わないでってなりますね😳
義姉さん仕事してるし一人暮らしです!節約家なのでかなり貯め込んでると聞きました!なので義姉が今後独身でもその辺で頼ってくることはないと思います!
それに彼氏はあんまり途切れないのでそのうち結婚するんじゃないかと思ってます😁🌈
結婚祝いはくれなかったけど、引越し祝いはくれましたね👩
出来れば結婚して子ども生まれてくれた方が、義母の関心も向こうに行くだろうから助かります😂😂
可愛いですよね❤おしりの割れ目で1/2を作ってる人もいるから色々したいです(*ᴗˬᴗ)✨
王子様も悪魔くんもかわいそすぎますw
それは改名されても仕方ないですね( °_° )- 6月21日
-
にゃんこ
木くずとか付いてると別で洗いたいですよね💦
オムツ漏れないのすごいです!わたしちゃんとオムツつけられるかな……緩くて漏れそうって思ってます😅
保育園に預けるとそういうのも必要になってきますよね😊
一気に買い揃えるのが楽です👍今のところ順調なので、このまま何事もなく出産をと思ってます😅
心臓に近いからとかなんですね!めっちゃアンバランスで気になってました🤣🤣
母乳は左右交互って思ってるんですが、そのうちさっきどっちだっけ?とかなりそうですwww
旦那が行くでもいいみたいなので、里帰り中は旦那に頼んでます✨産後は土日旦那が家にいる日に連れて行ってもらえばいいかなーとか思ってます💭
旦那は顔だけはしっかりしてますね😂髭剃り負けが酷いので💦
同じ種類でも違ったりするんですか😳😳めっちゃ味覚が凄いですね🐰
おやつの場所もわかってるし、ビニール音するとすぐ寄ってきます……おやつでなくても笑
こっちからするとそうなんですよね〜🤔ただ実家に帰るだけって感じですが……義両親からすると一応嫁で貰ってるからみたいな感じらしいです。
うちの義姉はどっちかと言うと浪費家ですかね🤔コロナ禍でも、関西とか結構旅行いってるので😰実家にもよく帰ってきてますし……(新幹線です)
彼氏さんいるなら結婚してくれるかもしれないですよね💍
まだ、お祝い貰う系は結婚のみですが、貰わなかったです🤣引き出物は催促されました( ᐪ꒳ᐪ )
悲報です。
昨夜旦那から……お宮参り(9月予定)うちの親(義両親)が9月暇だから行こうかなって言ってると言われました💧💧
うちの親だけで良かったのにー😔😔
ハーフバースデーとかいいですよねー💕楽しみです!
まず、出産ですが笑
改名するときに親が騒いだみたいな感じでしたよー。聞いた感じだと😱😱
でも、改名したいですよね!その名前。- 6月21日
-
ふーちゃん
💩漏れちゃうと洗濯大変なのでブリブリ聞こえたらすぐにオムツ替えてます( °_° )笑
個人的にMoonyが替えやすいです❤
保育園の手提げバッグとか手作りで作ってあげたいですよね(*'∀'*)
出産グッズ揃えてからが待ち遠しいんですよね😍🎀
ベビー服の水通しも楽しみですね(つω`*)
あとは利き手とかだと筋肉の関係で反対側より小さくなると聞いたことがあります( °_° )
私は出産後に子育てアプリをとって授乳タイマーを使って授乳してます😁
旦那さんに任せれるところは任せましょう☺️💕
髭剃りでまけちゃう人多いですよね😱
やっぱり草を刈った時期とかで風味が違うのかもしれません😅
ビニール音に反応わかります!🤣ゲージガシャガシャしてクレクレアピールされますw
そうですよねw
嫁の実家にお礼っていうのもへんな感じですよね🥲嫁いでも娘は娘ですしね( ゚д゚)
浪費家の義姉だと将来心配ですね😱😱
結婚して欲しいです🤣
引き出物って家族にも渡すものですか?🙄
私、弟夫婦の結婚式で結構な額包みましたし、飛行機距離も実費で行きましたけど、引き出物も内祝いも何にも無かったですよ🤣💦
家族には渡さないと聞いていたのでそれが普通なのかと思ってました🤣弟夫婦に引き出物催促って( °_° )
えぇ!( ゚д゚)
それは悲報ですね🙄💦
でも義実家もコロナが多い県じゃなかったですか?
生後1ヶ月の赤ちゃんもいるしコロナ禍でわざわざ来てもらわなくていいですよね😱
出産後は楽しみなイベントがたくさんですよ(*'∀'*)❤
騒ぐも何もそんな名前付けて子どもが喜ぶわけないのに🥲
改名しないと生きていけないですよね😭- 6月21日
-
にゃんこ
たしかに、洗濯は大変そうです😱😱
音聞こえるってことは常に近くにいる感じですか?バウンサー?とかあった方がいいですかね🤔❔
ムーニーエアフィットかメリーズエアスルーどっちにするか悩んでるところです👍
旦那の友人から頂いてるのはメリーズエアスルーなので、先にそっち使い切ってーって感じですね💦5㌔までだったので。
陣痛、入院グッズまだ揃えてないので、いま入院とか言われたらめっちゃ困ります🤣
頂いてる分だけは水通しして来ました😊買ったベビー服はまだビニールもハンガーも着いたままです😏
利き手右ですー!じゃあ、心臓に近い&利き手の逆って2つとも条件揃ってるから左の方が大きいのかな😂今まで気にならなかったけど、大きくなってきたから目に付いたのかもです😅
いま育児日記みたいなのを買おうと検討してますが……アプリ派ですか?
髭生えてるとこだけめっちゃ肌荒れしてますよ😰
ちょっとの味の違い分かるなんて😳凄いですね!笑
何でもビニール音したらおやつとかだと思ってますよね……これ違うよーって言ってもめっちゃキラキラした目で見つめてくると罪悪感が……🥺🥺
そうなんですよね〜!古い家だから?とか思ってますが😫
大変だと思うのでーって渡してって言われました😞
めっちゃ遊びに行ったりしてますからね💦親も何も言ってないから余計かもです。
引き出物は全員に渡しましたー!自分の親も援助してくれてたので👍(旦那に内緒で貯め込みましたが笑)
親から支援があった場合はあってもいいみたいな感じだったので、渡しましたが、義姉は御祝儀なかったのであげなくても良かったんですが……催促されたので💦
関西です😁
暇だからとかの理由で観光がてら来るなら来なくていいんですが……💦気も使うし😣
ベタベタ触られるのかなーとか思うと嫌ですね😵
あと50日くらいで予定日です👶🍼
10か月長いなーとか思ってたけど、ここまではあっという間にきましたが、ここからがなんか長く感じます😢
ほんとに!なんでそんな名前付けたのかめっちゃ気になりますよね😔- 6月21日
-
ふーちゃん
💩のシミがなかなか取れないので浸け置きとかしたりしてます🥲
わりと近くにいますね👶🏻!でも授乳中か飲んで直ぐにブリブリすることが多いのでその時にに替えてる感じです(つω`*)
バウンサーめっちゃ便利ですよ❤抱っこ疲れた時に寝せて揺らしてあげれば寝てくれます☺️💕
メリーズも人気ありますよね(^^)私の先輩はメリーズ推しでしたよ🥰
出産予定日近づかないとなかなか揃わないですよね🤣
私も臨月になる少し前にやっと揃った感じです😂
水通しも結構ギリギリにやりました(*-∀-*)
たぶん左側画大きい人多いと思います(^O^)
ブラはめた時に左はフィットするのに右はちょっと隙間が、、、ってことがよくあります😆
育児日記は入院中に森永乳業さんにもらいましたが使わずにアプリで管理してます(*´`*)
手書き憧れてたんですが面倒くさがりの私には無理でした( °_° )笑
動物はみんな敏感で賢いですね🥴☘️
あの目で見つめられるとどんどんお菓子あげたくなりますw
赤ちゃん生まれてからは私はほとんど触れ合えてないですが🥲
昔ながらの考えがあるんでしょうね😭😭
独身謳歌して楽しまれてるんですね( ゚д゚)
引き出物全員にすごいです❤本音を言えば私も貰いたかったですー😭笑
関西ならまだコロナ出てるでしょうし、オリンピックがどう影響するかわかんないから怖いですよね🥲
そしてなにより気を使うしご祈祷中の抱っこ問題が、、、
あと50日❤
早まる可能性もありますしいつ出てくるでしょうねぇ👶🏻🌈
待ち遠しいですね(*'∀'*)
きっと両親にとってはスゴくいい名前!となったんでしょうね🥺悪気がなくても子どもにとったら、、、😭😭- 6月22日
-
にゃんこ
うんこのシミはきついですね😰
まとめて全部終わらせられるのは楽でいいですね👶🍼
めっちゃいい子です💕
里帰りから帰ったらバウンサー考えようかな……😏
ムーニーかメリーズか……悩みますね💦
切迫早産とかになってると早めにってなるんでしょうけど、そうじゃないと揃わないですよね💦💦
義両親からするとめっちゃ呑気に構えてるみたいですが笑
わたしも臨月直前になりそうです😅
あー……たしかに、ブラの右側には隙間ありますね😂
え!貰うこととかあるんですか😳わたしも手書きあこがれ組です笑
家計簿がアプリだと三日坊主だったので、手書きのほうが合ってるのかなーと思ってます・ࡇ・ちなみに、家計簿は手書きに変えたら続いてます👍
あのうるうるした感じの目がやばいですよね🥺
うさちゃんゲージ飼いだと触れ合う機会減りますよね😱猫は家の中うろうろしてるから勝手に触れ合えそうです😂😂
独身謳歌する分には本人の自由なのでいいですけど、その後の面倒は見ないよ?って感じですよね。義両親の介護問題も恐怖です……😱
義姉たち結構きてるけど、いざ介護ってなると回ってきそうな気しかしません😵😵
御祝儀包んだら兄弟でも渡しそうですけどね💦わたしは姉にも渡してます。ちなみに、旦那の方は義姉2人は結婚してて姓がかわってるから御祝儀に見合った金額の引き出物にしてましたよ👍
オリンピックあるから普通にコロナ感染者が増えそうですよね💦💦
なんか、対策とかもグダグダしてそうですし。
抱っこ問題……わたしかわたしの親が抱っこがいいです✨
とりあえず、県外なのできてからベタベタ触られるのは嫌ですね。コロナが怖いので。
しかも、里帰りから帰るタイミングでお宮参り考えてたので、旦那は車で来るんですが……相乗りしてくるみたいです💦乗って欲しくない……。
義両親が嫌いなわけではないですけど、なんか嫌です😢
なんとなくですが、予定日過ぎそうです👶のんびーり出てきそう🤔
でも、わたしがせっかちな所もあるからどうだろー💞😚
たしか、王子様はお母さんが息子を私の王子様だから!みたいな感じで付けたって聞いた気がします😱- 6月22日
-
ふーちゃん
我が子の💩なんて全然触れるんですけどね🤣想像してたよりシミ落ちなくて😂笑
おっぱいとかミルク飲んでる途中は💩出やすいみたいで、産院ではオムツ交換してから授乳なんですけど、退院してからは飲ませてからオムツ交換してます😝☘️
バウンサーはほんとにオススメです😊!!
横漏れ、最中漏れがある時やオムツかぶれある時ににメーカ変えて試してみると、合ったオムツ見つけれると思います🥰
パンパースは背中からの💩もれがありました😱
私ちもわりとゆっくりだったんですけど、義母的には一緒に選びに行きたかったのかよく分かんないですが、旦那がほぼ👶🏻グッズ揃えたと話したら「あんまり早く揃えると流れる(流産)から悪いのに~」と言われたらしく、今でもめっちゃ根に持ってます💦
俯いた時とか右だけ隙間あるから何気に気になりますよね😂
退院のときにオムツのサンプルやらなんやらたくさんくれましたよ😍!!
私も手書きでしたかったのにもう2ヶ月経つし諦めました😂
家計簿凄いです😳🌈私結局、家計簿再会できずです😂
そんな目で見ないで🥲❤ってなりまくよね(つω`*)
旦那が朝早い時とかは朝の餌やり、トイレ掃除とかはするんですけどね😅
部屋んぽはもう旦那担当になってます😂こんなに動物に構えないとも思ってなかったです💦
さすがに男兄弟には頼って来ないで欲しいですよね😂そこは女同士で支え合って欲しいです (*´ー`)うちは男女1人ずつなのでどうなるか、、、
今はお嫁さんが介護する時代じゃないですからね(*´`*)義実家が裕福なら施設ですね🤣!笑
式場などによってその辺のアドバイスが違うのかもしれませんね😅💦その頃私も独身でしたし😁
対策できる前にオリンピック始まってグダグダなりそうだから恐らく更に広がりそうですよね(꒪ω꒪υ)
義実家が神社なら義母が抱っこが習わしって言われないですか😱?こっちの気持ち汲んでくれたらいいですが、、、🥺
もう来るの決定ですか?( °_° )
せっかく買ったファミリーカーに👶🏻乗せる前に義両親が乗るの嫌ですね😭
完母なら帰り道、車での授乳もあるだろうし、別の方がいいと思います😭
この前、義母を車に乗せた時、授乳中に旦那が後ろ見るなって言ってんのに話しながら何回も振り返って来られたのめちゃくちゃ嫌だったので、オススメしないです🙄
初産は予定日すぎる人が多いですもんね!
ママリさんも予定日は義母の誕生日でしたよね🤣😂ズレますように、、、🙏
あなたの王子様は旦那様ですよー!ってツッコミたいw笑- 6月22日
-
にゃんこ
うんち触れるもんなんですね👍シミになるのは辛いです😫💦
横漏れとか背中漏れとか要注意ですね⚠️オムツも最初使ってたけどちょっと大きくなったらメーカー変えたとか聞きますもんね😊
パンパースやめときますwww
えー。妊婦に流産の話とかホントやめて欲しいです😭
わたしのところは義母も買い物行きたかったかな?とか旦那に言ったら、女の子だったら新生児よりもう少し大きくなってからの服選んだりする方が楽しみにしてると言われました😱そういうのは自分でやりたい派なので、義姉、義母の対応どうしようか産まれる前から悩んでます…🤔💭
うちの親は遠方だから、おもちゃとかお菓子とかくらいかなと予想してますが👍
オムツサンプルとかくれるんですね!アカチャンホンポとかベビーザらスとかもくれますよね😍
2か月経っちゃうといいやーってなりますよね😢
家計簿……産まれてからも続けられるかかが心配ですが😂
部屋んぽ可愛いですね🐰
もうご対面は済ませてるんですか?
女同士で支えあってほしいですが……上2人は家出てるので、頼るとなると実家にいる私たち夫婦になるんでしょうね😵1番嫌なのは介護です💦
自分たちの子にそれがいかなければいいですが……😰
義両親は施設に行ってもらいたいですが……いま、どこも施設埋まってそうですよね🤔
田舎だし……余計に😔💦
独身でも、姉から御祝儀貰ってたので引き出物わたしましたよー😊式場やプランナーさん次第ですかね?
オリンピック、お酒提供見送りになりましたが、提供するとか言ってた時は終わったなと思いました🤣まぁ、観客1万人の時点で余裕で蔓延しそうですが。
旦那にわたしかわたしの親が抱っこしたいって言いました✨義母がとっちゃう問題もあるみたいだから、抱っこしそうになったらとめてねと伝えてあります😁写真撮るならその時は別ですが……コロナが心配です。生後1か月……かかったりどうしようもないですね。
車で相乗りが義両親希望、旦那は嫌みたいです👍(私も嫌ですwww)
帰りは確実に別です!なんて言おうと新幹線で帰ってもらいます。
授乳中後ろ見るなって言ってくれる旦那様素敵です💕うちの旦那そこまで気が回るかな……。
1日ずれだとわたしの従兄弟と一緒になるみたいなので、2日ほどズレてくれると助かりますね✨旦那がいてくれるかは謎なタイミングになりますが🤣お盆休み直前になるので、有休使うかどうか……によります。
めっちゃ納得出来ました😂
たしかに、あなたの王子様は旦那様ですwww- 6月23日
-
ふーちゃん
吹いてる時に指についても全然平気です😂我が子だと可愛さが勝って汚さとか全然ないですよ😆❤
産院で初めてのオムツはパンパース渡されるかもしれませんが、、、😂
うちの子退院した時細かったのでそれで漏れやすかったのかもしれません😳
ほんとに縁起でもないこと言うなよ!ってイライラしましたw
確かに少し大きくなってからの方が服選び楽しそうです❤
でもサイズアウトするのもはやい分、好きな服着せたいですよね( °_° )!!
うちの親と妹は可愛い服見つけたらこれどう?ってLINEで送ってきて買ってくれます😂☘️妹が私よりセンスがいいのでその辺は有難いですね😆
義母からは今のところベビー用品もらったことないです😂
アカチャンホンポ登録した日にたくさんくれますよね😍🌈
もうこのままアプリで管理します😂育児日記は諦めたけどアルバムとかはしっかりつくってあげようと思ってます!📷
家計簿産後落ち着くまで難しかもですね😂時間あるようで1日あっという間にすぎていくので😂私がグーダラ星人なだけかもですが🤣
対面させてないです💦私がアレルギー体質なので、息子に遺伝してる可能性があるので、赤ちゃんのうちは動物部屋には入れない予定です(´◦ω◦`)
あー確かに(´◦ω◦`)義姉の介護となると子供たち世代になりますよね🥲
もしこのまま独身ならやっぱり施設ですね!笑
高齢者どんどん増えてるから施設待ちの人多いですもんね( °_° )
私が結婚式挙げたとしても恐らく家族にも引き出物は渡したと思います🤣
観客入れる時点でアウトな感じしますよね(*-∀-*)
東京住んでないので若干傍観者みたいになってますw
旦那さんが上手い具合に阻止してくれたらいいですね(*´ー`)
ママリさんのお母さんは義実家たてなさいとか言ってきます?私の母がお宮参りとかは義母の言うことも聞いときなさいって言ってきてめっちゃストレスでした🥲💦
なんで相乗り希望なんですかね?(꒪ω꒪υ)新車だし楽できるから?😭
嫌ですよね(´◦ω◦`)
私が実母にすら授乳見せなかったので気を利かせてくれました😂❤義母には無意味でしたがw
旦那さんがいて尚且つ被らなければ最高ですね🥴☘️
もしかしたら旦那さんがすごいダメ男だったのかもしれませんね😂💦- 6月23日
-
にゃんこ
旦那には、オムツ替えられなさそうだよねって言われてます😂うんこばっちぃとかいって、俺にやってーって言いそうとか😱
細かったんですね(羨ましい)
わたしはまだ2Dでしか見てないし、あと1か月ちょっとなので大きくなるけど……なんか既に少し丸い気がします🤣🤣
LINEとかで送ってくれて、自分たちの趣味?にあってればOKですが、普通に買ってきそうです😰😰
1番上の義姉は男の子で、女の子が欲しかったみたいなので余計に……😔姪っ子はいるんですが、買ったものを着てくれるタイプじゃなかったみたいで😢
これからじゃないですか?ちょっと大きくなって選択肢でてきたらとか🤔
沢山くれました💕
アプリ管理いいですか?なんか、時間書いてあって線引いたりする感じのがいいんですけど……育児日記(手書き)はみてるとマタニティ期からのが結構多いんですよねー😅
アルバム大事ですよね🥰
旦那が大変だったら俺もやるからね!と言ってくれてますが……細かいの無理ーとか言い出しそうです😂
えー。わたしも基本グーダラですよ!里帰り終わったら生協に登録するつもりです✨
アレルギーなんですね💦
うちは動物アレルギー誰もいないですが、赤ちゃんも大丈夫なこと願ってます😊🙏💭
そうなんですよね〜💦親の介護はどうにでもなるけど、自分たちが介護してもらう側になった時に、自分の子にってならないかが1番心配です😣
自分たちがいる健全な間に義姉が介護必要になったとかならいいですが……歳が近いので💦
御祝儀頂いた分にはわたしますよね💦
観客入れるのもアウトだし、ウガンダ選手のもアウトですよね……😱😱
わたしも東京住んでないので、新幹線乗らない限りあんまり関係ないですが……でも、やっぱり蔓延するんだろうなーとか思うとこわいですよねー。
うちの親は何も言ってこないですよ😊親同士は不仲なので😝里帰りの時に義両親が旦那に渡したお手紙みてうちの父親は若干怒ってました💢💢💢💢💢
わたしの名前が呼び捨てで書かれてからだと思いますが😅
新車で大きいし、楽だからじゃないですか?2列目シート1か所ベッドにしてありますし💕
実家の車と替えてくれって何回も言ってきますし。←意味わかんないですよねwww
乗ってきて欲しくないですけどね🥲🥲
授乳ケープだけは必須と思ってます✨
こっちの言うこと聞いてくれないとほんと嫌になりますよねー🤬
旦那は出産終わったら家帰ると言ってますが、うちの親は退院後もしばらくいて欲しいと思ってます😂😂お盆期間ならですが。(何日泊めるきなんだろうレベルですね笑)
ダメ男でも結婚したなら王子様です🤴🏻- 6月23日
-
ふーちゃん
旦那さんオムツ替えてくれる気満々ですね(*'∀'*)❤うちの旦那は職業柄、指が太くてオムツ交換苦手なんですよね( °_° )笑
エコーでは3000g余裕で超えてましたが、頭でっかちだったみたいで実際には予想より400gくらい小さかったです!手足細っ!ってなりました🤣
けどめっちゃ飲む子で1ヶ月後にはムチムチなりました❤
姉妹なのでお互いの趣味も把握してるので変なのは買われたことないですね😊🌈
お金使ってくれるのはありがたいけど自分たちがやりたかったことを押し付けないで~!って思いますね🥲こちらも選んだりするの楽しみなんだから!ってなります(꒪ω꒪υ)
多分義母は私たちが相談なしに色々揃えたりしてるので、恐らく今後も孫に対するプレゼントはそんなにないと思います🤣
私が使ってるアプリは身長体重も成長曲線を使ってあるしなかなか使いやすいと思います😍🎀
育児日記、デザインとかにこだわりなければ森永乳業の「わたしの育児日記」というやつが、産後から使えるやつです!もしかしたら産院でくれるかもですよ🥴
アルバムはインスタで見て可愛かったので「アルバス」で毎月頼むようにしてます🥰🌈手作りでも作りたいですけどなかなか時間が、、、笑
掃除と洗濯だけは頑張ってますが、料理はほんとに気が向いた時だけです😂周りのママさん尊敬してますw
生協いいですよね☺️💕
アレルギーです😱💦
アトピーも喘息もあるので、、、(´-ω-`)
遺伝してなかってらいいんですけど🥺
私は介護する気全然ないので、旦那と2人で施設だねって話してますよ🤣お金貯めててくれたらいいですが、義母が家計管理してるけど、義父が家の貯金がいくらあるかも義母の給料も知らないと嘆いてるの聞いたことがあるのでめっちゃ不安です、、、w
ママリさんちが原子でも義姉の介護はしなくていいですよ~🤣独身貫くならお金貯めて老後は施設なりなんなりに入ってもらってお葬式費用も貯めといてもらわないと!
まぁ、あとは関係性もありますよね( ゚д゚)私の叔母も独身ですけど、小さい頃からめっちゃ良くしてもらって今でも仲良くて好きなので、遠方ですけど叔母が高齢になったら自分たちがみてあげようと姉妹で話してます😁
ワクチンとかそういうレベルの話じゃないですもんね😱地方にまで広がってこないでよ~!と願うばかりです(´◦ω◦`)お盆は流石にもう実家に帰りたいから🥲
不仲なんですね🤣でも義両親お宮参り乗り込んでくるんですねw
嫁にもらうのに最初から呼び捨ては、、、印象悪いですね😇💦
誰が替えるかー!ですね😳
それ本気で言ってきてるなら引きます🤣🤣
コロナ理由に断りましょう!笑
お盆と重なったら旦那さんも一緒に過ごせたらいいですよね🥴
新生児期めちゃくちゃかわいいので❤
うちの親も旦那好きだからたぶん何泊でもしてってタイプです🤣
もしかしたら未婚だったのかも?🤣色んな妄想膨らみますw- 6月23日
-
にゃんこ
うちの旦那は逆に指が細いです……結婚指輪の号数そんなに変わらず……🥲代々購入してるお店?があるので、わたしの両親に結婚指輪買いに行くの連れてってもらいましたが、親も指細いよね!って言ってました🤣
推定ですもんね!産まれたら分からないですよね!でも、大きいってなると身構えますよね🤨💦
職業柄子どもとか苦手ですが(マナー的なの守れない子とか多くて💦)……新生児のむちむち可愛いですよね〜😍😍
うちも姉妹です👍たぶんわたしの姉はそんなにもの買ったりしてこないと思います✨
問題は義姉です……😱
義母も旦那が言うには遠慮はないと思うと言ってました(꒪д꒪II勝手に抱っことかはすると思うとのこと……😵
成長曲線とか大事ですよね!なんとなく安心します😊
森永乳業みてみます!なんか、育児日記とか作ってるんですね😁
産院でのプレゼントも調べてみます✨
手作りとかなかなか時間取れなそうですよね😰でも、憧れはします!
料理はそこそこ栄養あれば手抜きでもOKです😝
あらあら、大変ですね💦
うさちゃんの換毛期とか大丈夫ですか?
わたしもないですよ😰旦那がどう思ってるかは知らないですが💦
わたしも旦那の実家の家計どうなってるか知らないです😔義父はたぶん割とお金使い荒いですね!株でやらかしたりしてます。
やらなくっていいよって言い聞かせます✨早く結婚してくれればいいですが……。
関係性ありますよねー。なので、実家に戻ってこられるのは困ります✋
ワクチンも無くなりそうな雰囲気出てませんか?困りますよね💦
公共交通機関使わないと帰れない距離でしたっけ?
車で帰れるなら1番いいですよね💕
不仲ですよー!
義父に問題ありです!
本気では無いと思いますが、ことある事に言われます😢😢
旦那は来て欲しいみたいですね( ๑´ ࿀`๑)実家でもやるんだしいいじゃん。とわたしは思ってますが……💦
うちの親は旦那のことどう思ってるのか知らないですが、子守りとか親も見るの大変だからいてくれるとなーとか言ってました🤣🤣
未婚の可能性もなくはないですよね!あと1人目とか!(1人目でもそんな名前普通はつけないと思いますが😫)- 6月23日
-
ふーちゃん
指細いんですね😁🎀うちはかなり号数違いますよ😂💦
そんなお店💍があるんですね(*'∀'*)
今どのくらいの推定体重なんですか🥰?
私は逆に子ども大好きなので初対面の子でも平気で遊んだりできるんですけど、躾のなってない子どもにを見ると親に腹立ちます🥲
スーパーとかで走り回ってて当たってきても注意もしない親とか多くないですか🙄?
あと弟がいますが、弟は男だから特に何も無いです🤣
勝手に抱っこは嫌ですね🥺
していいか聞いて欲しい(꒪ω꒪υ)
森永乳業のミルクも成分がかなりよくて多少お高めですがおすすめです🥰
産院のプレゼントは退院前にいきなり持ってきた感じでした😂💦
手書きメッセージとかも付け加えながらアルバム作れたらいいんですけどね( °_° )💦
料理は離乳食始まるまでは手抜きで行く予定です🤣笑
基本的にお世話の時はマスクしてます😂あとコロコロもして予防です(*-∀-*)笑
入退院との手続きくらいはと思いますけど、自宅で見る気はさらさらないです🥲旦那にも言ってあります(*´ー`)
義父さん色々と問題ありなんですね🤣💦
うちの義父は給料義母に管理されててお小遣いです(´◦ω◦`)
一家の大黒柱が貯金額とか全く教えてもらえないの可哀想です🥺
弟夫婦が実家に戻ってくるな
普通の人は自分の戻る場所はないと遠慮しそうですが、わりと図々しい感じですか?🤣
ワクチンまだ足りてないですよね(꒪ω꒪υ)
私はどちらかというとアレルギーもあるし副反応怖いので打ちたくない派なんですよ🥲
私の実家は車の方が帰りやすいです(*´`*)
お宮参りで何もなれけばいいですね🥺💦
冗談でもしつこく言われると嫌ですよね🥲
旦那さん来て欲しいんですね🥺
ここは我慢して欲しいところですが、、、
最初に一緒に過ごした方が愛情も増し増しだろうし旦那さんもしばらく一緒に入れるといいですね(*´▿`*)
もし2人目がいたらその子の名前も気になります(꒪ω꒪υ)- 6月24日
-
にゃんこ
指細いです💍*。
問屋さんなので、通常より安く買えるのですが、会員の人がいないと入れないです💦(宝石やブランド物のコストコみたい……笑)
11日以降検診行けてないですが、11日で31w3d、推定1690㌘でした👶💕次の検診は28日で、いよいよ分娩先での検診になります(*´д`*)ドキドキ
小さい子どもとの触れ合いがなく(中学の保育実習以降)、接客業をしてて店内走り回る子供と注意しない親、子供に危ないよーと声かけると店員さんに怒られるでしょ!とか、うちの子怒って!みたいな態度で子どもが苦手になりました😱😱親が悪いんですが💦
勝手にだっこ嫌ですよねー⚡️
そうなんですね👍
産院プレゼントはホームページに載ってましたが、育児日記は記載無しでした😢
わたしはおばあちゃんが手書きアルバム途中まで作ってくれてましたよ😁
離乳食もすぐに手抜きになりそうです💦💦
アレルギーあると大変ですよね😫
わたしも面倒は見る気ないですが、周りから言われるかなーとか思っちゃいます😣
貯金額とかお義母さんも把握してるのか謎ですね。
我が家は貯金はわたしの役目なので、旦那もそんなに把握してないかもです笑
通帳の場所は知ってますが👍
義姉は図々しいですよ😰
副反応ってアレルギーとかも関係あるんですか?
車で帰れるなら車で帰っちゃいましょう🚗 ³₃
家出られなくても実家でのんびりするのもいいと思います♡
初めてなので何事もなく終わって欲しいですー😔
アルファードなんですが、義両親もアルファード欲しかったけど、金額的に買えなかったからとかで諦めたのに、息子が買ったから羨ましいんだと思います😝
義両親はただ観光したいだけでもあると思いますが笑
やっぱり新生児の時一緒にいるといないじゃ違いますよね!
たしかに気になります🤣🤣- 6月24日
-
ふーちゃん
綺麗な指が想像できます(*´˘`*)♡
わー!すごい( °_° )❤
そんなところで買える指輪ならあまり人とも被らなさそうですね😍🌈
もうすぐ検診日ですね🥰そろそろ2000g突破かもしれないですねー👶🏻🎶
なんで自分の子どもが悪いことしてるのに注意できないの?って思いますよね🥺私妊娠後期の時に子どもが走り回ってぶつかってきたのに、子どもの親が「ほらー!ぶつかったら怪我しちゃうよ?」みたいな感じで子どもの心配してて、まずこっちに謝れよ!って思いました🙄💦
勝手にはほんとに非常識ですよね🥲
プレゼント記載されてるんですね🤩すごい!
記載無かったら育児日記はないかもですね(´◦ω◦`)
私は普通にアルバムがあって、幼稚園からは写真が現像されてそのままでした😂笑
離乳食はレトルトと手作り半々くらいで出来れば上等かなって思ってます🤣笑
アレルギーはほんとにめんどくさいです🥲
長男で同居だと周りからの期待がありそうですね(´・ ・`)
遺産とかは全く興味ないから、私たちが手出ししなくていいくらいの老後資金があればもう十分です😂💦
私も貯金とかのやりくりは私担当です😆旦那にちょくちょく報告はしてますがあんまり興味無さそう🙄
うちの義姉もなかなかキャラ濃いめなんですけど、甥っ子に関してはわりとノータッチです😂💦
アレルギー体質の人はショック起こしたりとかもあるみたいですね😱
あと、私がワクチンの抗体付きにくい体質で風疹の抗体も妊娠前にワクチン打ったのについてなかったので、、、
コロナも着くかわかんないです🥲
お盆に旦那と車で帰省予定です(*´`*)ウサギたちがいるのであんまり長居は出来ませんが🥲💦自動餌やり器を購入予定です(*´ー`)
義父さんが暴走されなかったらいいですね🥲💦
羨ましがるのはいいけど、あげないよ!ですね🤣
観光はコロナ落ち着いてからにしてください~って感じですね😇
全然違うと思います(*´▿`*)
旦那もすっかり子煩悩なので🥰
改名したあとの親子関係もちょっと気になるところです🥴- 6月25日
-
にゃんこ
旦那の指が細くてわたしが太いのか……💍*。中期頃から外してねと産科で言われ、指輪外した途端かなり浮腫み始めました😱😱
被らないか、同じデザインでもお安いかです💕
胎動があるので、元気なんだろうなとは思ってます💭
大きさは気になるところですね💭👀✨あと、初の分娩先産院なので……どんな感じか気になります!親やおばあちゃんから聞いたりホームページ見る限り高級ホテルのような感じですが💕
えー……妊娠後期にぶつかられたんですか😱🗯なんかあったらどうしてくれんの?って感じですよね(。•́ •̀。)
わたし接客業で土日祝は子連れ多くて避けられないので、お腹抱えながら店内移動とかしてました🤣🤣
義姉から、甥っ子とか実家に連れてった時に義父が寝てる赤ちゃん勝手にどこか(家の中)連れてってそのまま放置してきたことよくあったーとか笑って話されたので、めっちゃ警戒してます⚠︎⚠︎⚠︎
うちの親なんか、むしろまだ産まれてないけど、お腹触るのもいちいち許可取ってくるくらいなのに🤣🤣
産声のボイスレコーダーとか何個か書いてありました😆
小学校くらいからは手書きのコメントとかなくなり、そのままアルバムに入れられてます😂むしろ、パソコンの中に保存されて現像すらされてないのもあるかもしれないです💦
同じくです✋復職したらもうレトルト8割とかになりそうですが😅お休みの日だけ頑張るみたいな!
息子さんにアレルギーうつってないといいですね😍
わたしも遺産とか興味無いので(土地はどうしても相続は旦那……)自分たちの老後に回せる分の貯金はしておいてって感じですね😏
男の人って興味無いんですかね?それとも、任せてちゃんとしてくれてると信頼してくれてるのか……🤔
産まれる前(現在まで)はノータッチですね✨産まれてからのことは言われてますが😱😱服とか服とか服とか👗💞
ワクチン打ってショック起こすのは怖いですね(๑́・̥д⊂)
わたしも妊娠前に風疹とか打ったのに約1年半後には打つ前と抗体の量?変わらなくなってました!
特にアレルギーあるわけではないですが、そう考えるとわたしも抗体付きにくいのかな😣
自動餌やり器、自動給水器便利ですよ👍うさちゃん用みたいなのもあるんですね💡
義父が暴走したら、たぶんうちの親がブチ切れます😡💢🗯
今のところ、結納、結婚式ともに問題は起きてないですが……。
そんなに欲しいなら自分で買えって思います😊乗せるのも嫌ですね。もう既に飲食とかはしてますが、結構気を使ってるので、長旅だし無神経に飲食とかされたら嫌だなーと💦
義姉(独身)も旦那が里帰りに着いてきたり、産まれる前にもう1回くらい逢いに来てくれますが、その時に観光行かないのか?観光地にしかないお土産買ってきてとかLINEしてきますよ😰😰しかもお土産の量が大量。
子煩悩なら旦那さんいいですよね👶💕
うちの旦那も子煩悩になってくれないかな……いや、親バカになりそうです😂
親子関係最悪なイメージですね💔- 6月25日
-
ふーちゃん
最近は指が綺麗な男性と多いですよね😍☘️
指とか急に浮腫ますよね😱💦そして産後も浮腫みますよ(´・ ・`)
胎動懐かしいです🥴もう感覚忘れてきてます🥺💦
高級ホテルのような産院ってすごいですね🥳🌈羨ましい(*´˘`*)♡
普通にぶつかられました(´・ ・`)IKEAに買い物行って後ろから突撃されたこともありますけど、どちらも謝られてないです🙄妊婦関係なくぶつかったら謝れよ!って感じですw
お腹まもりながら仕事するのもなかなか大変ですよね(꒪ω꒪υ)
義父の行動要注意ですね⚠️⚠️何かあったら怖い🥺💦
私は一度義母に無断でお腹触られたのが嫌すぎて、会う時には自分の手をお腹にずっと当ててました😂💦笑
やっぱり途中から忙しかったりでアルバムも適当になっちゃいますよね😂私も毎日写真撮るだけ撮って満足してますw
レトルト上等ですよね🥴
今のところ乳児湿疹治まってツルツルなのでこの前遺伝してなければなぁと思ってます☺️💕
ほんとに介護も嫌だけど金銭的にアテにされるのだけは勘弁です😂💦
信頼してくれてるのもあるだろうし、旦那が貯金苦手なんで自然と私が担当になりました🤣給料全部渡してくれたらもっと貯まると思うよ!って言うけど、そこは拒否されます😇😇笑
服とか好きなの着せたいから口出しして欲しくないですね( °_° )
コロナのワクチンもあんまり表沙汰になってないけど、結構ショックとか起こしてる人いるみたいですね( ゚д゚)
風疹はわりとつかないひと多いのかもですね🥺
2人目の時もワクチン打つつもりですが、多分抗体つかないので旦那にもワクチン打ってもらいます!
うさぎ用もあるんですよ😆☘️ちょっと高いし悩んでます🤔でも家開けるなら必須ですね!
赤ちゃんの初めてのイベントだから義父さん空気読んでほしいですね🥺
新車で買ったのなら尚更乗せたくないですよね( °_° )遠慮して~😇😇
うわぁ( •́ .̫ •̀ )普通はコロナで観光お願いしないですよね😱😱考えて欲しいですね🙄
ママリさんの旦那さんも話聞いてる限り子煩悩になりますよ😍🌈
うちも親バカ子煩悩なんで😂
きっと未だに最悪か絶縁レベルかもしれませんね🥺- 6月26日
-
にゃんこ
たしかに、多いかもです💕
男の人なので手は大きいですけどね✋
指めっちゃ浮腫んでます💦💦産後もなんですね😱
もうすぐ2か月くらいですか?
まだホームページしか見てないですが……らしいです!笑
最近改装?したみたいですよ!
えー……😰😰もうめちゃくちゃですね💦
ぶつかったら謝るとか普通ですけどね💦💦妊婦だと余計思っちゃいますが😣
通路から飛び出したりしてくるので、めっちゃ怖かったです😔
義父にとって甥っ子は初孫だし、義姉の子どもだからかなーとか思ってますが……義姉が笑って話すので、嫁の子も関係ないのかな?と不安です😱
義実家だと旦那がいる時しか目が離せないかな……👀✨
わたしは自分の親とかおばあちゃんとかなら触ってーって感じですが、そういう人に限って聞いてきますね😂😂
やめてーって人に限って聞いてきません😵
お腹に手を当ててる……って結構ガードできますよね✨
私も、今度旦那が来る時にカメラ持ってきてもらいます📸
少し落ち着いたらーって思ってると溜まりますよね🤣私も絶対そうなりますwww
レトルト上等ですよ😏
乳児湿疹てやっぱり出るものですか?
ツルツルいいですね〜💕💕
金銭的にあてにされるのはほんとにやめて欲しいですよね!旦那の家は言ってることがコロコロ変わるので……( ⌯᷄௰⌯᷅ )
結婚前(神社分も給与あり)→結婚後(あんまり神社の仕事ない、あっても行けない時があるから無給)→最近(歩合制にしようかなー……月2回くらい神社の手伝い+週1くらいで草刈りとかの手伝いで1万円)旦那も土日休みでそれ削っていってるんだがらもう少し頂きたい……😫😫
うちも給与渡されませんよ😢
今回は里帰りなので通帳記帳とか頼んでますが……わたしのほうが貰ってる!と拗ねてましたwww復職後は時短だしかなり減るので、そこ分かってーとは思ってますが、あんまり理解してなさそうです😱💔
好みがありますからね……第2子以降なら少しそういうのにも気持ち的に余裕でそうですが、第1子はほんとにやめて欲しいです⚡️⚡
2子以降もセンス的な問題でやめてってなるかもですがwww
え!そうなんですね😢
多少の副反応なら仕方ないけど、ショック起こすのは嫌ですね(´△`)↓
コロナ、リバウンド始まってる感じですね。まぁ、もともと🚨緊急事態宣言🚨中も減ってた感じではなかったですがコロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠
旦那さんもちゃんと打ってくれるんですね💉うちもお願いしましたよー😊お互い協力的な旦那で良かったですよね💕
意外と高いですよねー💸
家空けるなら必要ですが😰いっその事連れて帰っちゃうとか💡笑
義父、空気読めないので旦那に期待ですwww
まぁ、旦那の家?あんまり空気読めない感じなので……😔
義姉、姪っ子もですね。初期でつわりとかまだ流産の可能性も高い頃が真冬で雪も積もってたのに……ソリ遊びさせられました🛷乗っては無いですが、ソリ押したり、空気入れたり😵😵旦那以外誰も注意しませんでしたよ。
ハイブリッドにして高くなった分少し援助してくれてるので(義父がハイブリッド推しで揉めました)自分たちも買った気でいるのか?とか思ってます。総額500万以上のうちのたったの30万くらい笑
普通しないですよね😡💢🗯
でも、それが普通の家です。
子煩悩になってくれること願ってます(。ー人ー。)
たぶん、そうでしょうね。
わたしなら一生恨むかな……- 6月26日
-
ふーちゃん
全体的に華奢な人も多い気が🤣笑
指とか足とか浮腫むと辛いですよね(꒪ω꒪υ)私は産前少ししか浮腫まなかったのに、産後かなり浮腫みました😱だからその時の写真は顔パンパンです(*-∀-*)
はい!2ヶ月なりました~🥳もう産後の面影ないくらい大きくなりましたよ👶🏻笑
改装したならなおさら綺麗でしょうね~🥰🌈楽しみですね(o^^o)♪
非常識だなーと呆れましたw
スーパーなのに道塞いでママ友と子ども放置で話し込んでたりw
子どもはすぐ走り出しますもんね😱😱
嫁だとあんまり強く言えないから、旦那さんに見張ってて貰わないとですね(´∇`)💦
それです!触って欲しくない人ほどグイグイくる😂
今は全部データで残るから撮るだけ撮って現像できてない人多いでしょうね🤣
私、料理苦手なのでレトルトの方が栄養バランスいいかもしれません(´∇`)笑
その子に夜みたいですけど大体みんな出るんじゃないかなぁと思います!
お腹の中にいた時のいらない毒素を出してると聞いたとこがあるので、私は病院には行かず、保湿だけで数日様子を見たら1週間くらいで綺麗になりました🤩
えー😱それだけ手伝いに行くのに1万円は安すぎる(T▽T)
それなら家族時間過ごしたいですね😭
男の人は相手の方が給料高かったらショックうけるみたいですね🤣女は逆なのに(・∀・)
私も復帰後はかなり給料減るので、旦那に頑張ってもらわなきゃです😂☘️
うちは旦那の知り合いがお下がりをくれましたがら、綺麗好きな奥さんなので、綺麗で素材もいいやつをくれたので有難く使わせてもらってます😁多少趣味は違いますが、家で着せる分には十分です🥰🌈
でも家族からもらったりすると着せた?とか聞かれたりそれ着せて会いに行ったりしなきゃだからめんどいですね(´×ω×`)
ワクチンもあれだけ急いで作ってるから、他のワクチンに比べると安全性は低そうだなと思ってます(´๑•_•๑)
もう都会の人達も緊急事態宣言に慣れちゃってるから、押さえれるわけないですよね😭
旦那には今回、私に抗体つかなかったから次の子の時はお願いと頼みました😝
そのくらいは協力してもらわなきゃですよね😍🌈
連れていきたいんですけどね、車に乗りきらないので😭ペットホテルも近くにないですし、お盆までには買おうと思ってます!( ¯•ω•¯ )✨
えぇー|ω・`)妊婦さんにソリ手伝わせるなんて😱💦
なんか話聞いてると結構、我が強い感じですね🤣
なるほど🤔🤔
自分たちも援助したから乗せてもらって当然!ってことですね|ω・`)遠慮してくれー!笑
普通はですね~😱💦
そんな感じの私生活でお宮参りも参加ならほんとにやめて欲しいですね😭
絶対子煩悩ですよー❤
女の子ならなおさら(♥ω♥*)
旦那が「男の子でこんなにかわいいなら、女の子はもっとやばいやろうな~。」って言ってるくらいなので🤣
私も恨みますw- 6月26日
-
にゃんこ
たしかに華奢な人多いかもですね!
わたしは全体的に浮腫んでますが、浮腫み具合が日によって違う感じです💦
あー。今日めっちゃ浮腫んで気持ち悪いって日と、浮腫んでるかなー?って日とで……😰
2か月早いですね!
まだむちむちですよね💕
いよいよ、明後日です!
非常識な人多いですよね!ママ友なのわかるけど、レジ前(ちょうど並ぶところ近辺)で話し込んだりとか、話しててお会計の金額聞いてないとか😞
自分の娘の子ならいいけど、嫁の子は遠慮してくれと思います💦まぁ、私の事を親宛の手紙で呼び捨てにしてる時点で、娘同様と思ってるんでしょうが。
データも消えないようにバックアップしないとですけど、私そういうのが苦手なんですよ😱😱できますか?
同じく、料理苦手なのでレトルトの方が栄養ありそうですwww
乳児湿疹のときは動物気をつけないとなんですよね?たぶん。
へぇ!毒素たっぷりかもです😣😣
保湿はクリームですか?
ほんとに!ばかにしてんの?って思う時あります。言うことコロコロ変わるし、その点についてはうちの親も気にしてました。言うこと変わるから信用ならんみたいな⚡️
旦那は一昨年辺りに転職してるので、入社5年のわたしと比較されてもと思いましたが笑
やっぱり減りますよね💦💦
綺麗好きとかセンス良ければいいですけどね💕💕
家族だとその問題ありますよね!あんまりにも趣味違うのに着させなくちゃーとか思うと余計ストレスが😱😱
安全性は低そうですよね!
どこも急いで作ってるので⚠️
わたしは抗体ついてるか分からなかったですが、念の為同じタイミングで注射してもらいました👍
うちの子もペットホテルはダメですね🐱予防接種毎年してないので💦💦
病院に連れて行っても家猫ならしなくていいとかで😰
我は強いですよ。一番下の姪っ子ですが、自分が1番じゃなきゃダメなタイプなので、いるときは赤ちゃん連れて行きたくないなレベルです。
援助ってレベルじゃないですけどね笑
ハイブリッドにして上がった金額の半分くらいです💸
そうなんですよねー。もしなんかあったらどーしてくれんの?って感じです。
9割女の子と思ってますが……💕
我が子なら可愛いですよね😍😍- 6月26日
-
ふーちゃん
日によって体調や浮腫が変わるのもしんどいですよね😱💦
あっという間でした🥺❤
ムチムチです(♥ω♥*)
明後日ですか🎀
楽しみですねぇ🥰🎶
多いです( •́ .̫ •̀ )
自分はそうならないように気をつけようと思います🤫
普通に考えて「さん」つけるなり「ちゃん」つけてほしいですよね💦娘と思ってくれるのはいいけど、他所様の娘さんですからね!
私は「みてね」のアプリに写真登録してますよ😊それ以外はしてません💦
レトルトならアレルギーにも対応してるし便利ですよね🥰
気をつけた方がいいんですかね🤔?でも敏感になってるから変に刺激は与えない方が良さそうですね!
保湿は赤ちゃん用のクリームベタベタ塗ってます(つω`*)
息子夫婦の時間奪うなよーって思いますね😇良くも悪くも楽観的?な義両親なんでしょうねー😅同居始まると苦労しそうですね(´๑•_•๑)
転職されたんですね😁これからの昇給に期待ですね🥴
時短になったら減りますよね😱私は夜勤もしなくなるので、かなり給料減っちゃいます( °_° )💦💦
いらなかったら捨ててねって言ってもらってるので気楽です😊🌈
出来れば洋服とかより消耗品の方が助かりますよね🤫
ワクチン打っても数ヶ月で抗体消えちゃうし、それなら無理して打たなくてもいいかなと思ってます😅
最近は男性への接種も積極的に呼び掛けてるみたいですし、もっと風疹ワクチン広まってほしいです(つω`*)
ペットホテルはペットにもストレスかかるしそれなりのお値段もかかりますよね😭
ワクチン打ってなかったら与ってもらえないんですか?( ¯•ω•¯ )
末っ子の女の子って注目浴びないとはぶてちゃう子多いですよね(T▽T)
赤ちゃん👶🏻に意地悪されなかったらいいけど😱
本人たちからしたらかなり援助した気でいるかもですよ?🤣
ほんと、赤ちゃんに会いたいなら行動考えて欲しいですね(꒪ω꒪υ)
そう言えばあれから名前決まりそうですか?🥰
旦那さんのメロメロ具合が楽しみですね(*´˘`*)♡- 6月26日
-
にゃんこ
そうなんですよね〜💦浮腫が日によって違うの辛いです😱
赤ちゃんのムチムチかわいいですよね!お母さんとベビードレスのサイト見ててデザインよりムチムチ感に目がいってしまいました😂💕
2週間とちょっと空いてるので凄く久しぶりな気がします〜👍
人の振り見て我が振り直せ!ですね✨✨
嫁にもらったから、うちの娘感覚なんでしょうね😢血は繋がってないから⚠️って思います!
「みてね」どうですか?
気になってて〜!使ってる感想聞きたいです💕
たしかに!アレルギー怖いですもんね💦💦
クリームベタ塗りですか👍
パウダーは良くないと聞きましたが……よくないんですかね?
お休みあっても義実家行かないといけない日とか多いと辛いです😱😱
同居嫌です〜💔2世帯にして欲しい……😍🙏
地元に帰ってきたので、転職するしかなくって💦💦これからの昇給に期待です✨
ほんとに減りますよね!生きていける?って思います。
いらなかったら捨ててね……神ですか(´神`)
消耗品は助かります😊💖
コロナワクチンは変異種にも対応してくれるようなのほしいですねー(◜𖥦◝)
もうリバウンドしてるからオリンピック終わったらどうなりますかね🤔
風疹麻しん、おたふくのワクチンはちゃんとしてーって思いますよね😆
ホームページには預ける前の予防接種証明?ないと預かれませんてなってました!
ペットホテルはストレスありますよね😵😵
まだ可愛がって欲しい年頃(小2)なので、仕方ないですが……
赤ちゃんに意地悪だけは勘弁です😞💔
そうなんですかね?笑
それでも、遠慮してくれと思いますけどね😅
赤ちゃん抗体ないからほんとに心配です😭
名前は……凰花(おうか)、玲夏(れいか)、瑠夏(るか)、渚沙(なぎさ)が候補に挙がってます👏
今回はちゃんと字画も調べました🤣- 6月26日
-
ふーちゃん
足とか特に浮腫んでだるくないです🙄?よく足上げて寝てました😪🐾
ムチムチ可愛いです❤日に日に重くなってきて抱っこも大変ですが😆💦
ベビードレス退院日とお宮参りで着せたんですけど1ヶ月も違うと着こなし館が全然違って可愛かったです👶🏻❤笑
楽しみですね(*´˘`*)♡
どんな先生か、エコーの感じとか😊🎶
それですね(つω`*)
周りにも気を使える親になりたいです🥳
娘と思ってくれるのはいいけど、親の前でくらい気を使って欲しいですね😅
「みてね」は写真も日付毎に整理してくれるし、使い勝手いいですよ(*´▿`*)
私は写真保存用に使ってるだけなので、旦那も家族も招待してないです🤣笑
カサカサ気になる時はお風呂上がりと朝塗ってます(*'∀'*)
パウダーどうなんでしょう( °_° )私はパウダー持ってないから使ったことなくて😂
休みの日くらい義実家と関わらず家族でゆっくり過ごしたいですよね( •́ .̫ •̀ )
ほんと義父さんの話とか聞いてると2世帯とかの方が上手くやっていけそうですね🤣💦
昇給とかも会社や職種によりますもんね😄☘️
もう、しばらくは旦那に養ってもらいます(´・∀・`)笑
ほんとありがたいです👶🏻🎶
押しつけでもなくいる?と聞いてきてらもらえるので😁
おしりふきとかすぐ無くなるので、めっちゃ助かります(´∇`)
もう少し経てば、もっと有効なワクチンも出てきそうですよね😊
オリンピック中からまた大変なことになるんじゃないかと予想してます😇💦
ペットホテルも意外と厳しいんですね(°_°)💦
預けられるとストレス強そうですもんね🥲
小2なら意地悪より赤ちゃん👶🏻のお世話したい!って言ってきそうですね😅💦
たぶん、思ってそうな気が😂
赤ちゃん思うならせめてお宮参り前にはどこにも寄らずに来るのが常識かと🥺
帰りに観光なり好きにして!と思います🤣
わぁー❤
どれもかわいい名前(*´ω`*)
個人的に凰花ちゃん好きです😍- 6月27日
-
にゃんこ
足より手と顔の方が浮腫んでる気がします😱😱夜中とかに手先?がむずむずしてきたり……💦
ムチムチ可愛いですよねー💕
早くむちむちしたいです😂
約1か月違うと全然違うんですね😳赤ちゃんの成長早そうです!
口コミは良さげでしたけどね👍楽しみです!
周りに気を使える親って最近少ないですよね💦
頑張って目指します✨
たしかに、嫁に行って姓は一緒になったけど……義理だからね!?って思います😅わきまえて欲しい……。
え!まさかの招待してないパターンですか😂わたしはいちいち送るの面倒だなーとか思って、自分の親と祖父母、旦那と共有しようか悩んでます😏日付毎の整理やってくれるのいいですね😆
親にパウダー良くないからいらないよと言われました!わたしもクリームにしようと思います😊💕
たまに行く分にはいいんですけどねー。いまは里帰り中だからいいですけど、育休中行かないといけないのかなとか思うと気が重いです😭😭😭😭😭
やっぱり2世帯ですよね!
家の中で行き来ができないタイプのが理想ですが💦笑
まだ2年目なので昇給についてはよくわからないですが、資格とるとアップするらしいです😳😳うちの会社はそれがないので羨ましいです✨- 6月27日
-
にゃんこ
あらら……途中で送信してしまいました💦
押しつけは嫌ですよね💔
おしりふきとかめっちゃ羨ましいです✨コストコのは買ってきましたが笑
オリンピックやばそうですよね!わたしはたぶんオリンピック期間毎日ソワソワしてると思います😊予定日近いので👍
他のところはわからないですが、家の近くはそんな感じでした💦💦預けられないじゃん。って思いました😭
どうでしょう💦
たぶんみんなの意識が赤ちゃんにいくと、かまってかまって〜になると予想してます🤣
お世話したいって言うのはお断りします💦💦
自分の子同士ならいいですが🤔
旦那は車なのでパーキング、サービスエリアくらいかなーと思ってますが、義父母はどうでしょう💦新幹線で来るなら確実に東京は通ってくるので……🚅💨東京経由はこわいですよね😱
帰りに観光してくるなら、戻ってきてから暫くは義実家に連れていきませんって言っておかないと文句言われそうですね💦笑
どんちゃんさんも凰花ちゃんですか?
さっき、凰花ちゃんを第1候補にしようって決まりました🤣
一応3つくらい候補順付けようかなと思ってますが👍
ほぼ凰花になりそうです✨- 6月27日
-
ふーちゃん
顔の方が浮腫んでるんですね🥺私は産後の顔がパンパンでした😂
産まれたての時は細くて折れそうだったのに、2ヶ月も経つと太り過ぎじゃない😂?ってくらいです(´・∀・`)
うちの子体重の増えが周りよりすごいです🤣💦
いよいよ今日ですね~👶🏻🎶
うちも今日予防接種デビューしてきます(*´ω`*)
子どもに最低限のマナーは教えれる親になりたいですね(*'∀'*)
旦那と結構したのであって、他の人はあくまで付属ですもんね😂💦
招待してないです🤣
あんまり義実家と写真共有したいと思えなくて(꒪ω꒪υ)笑
それに招待しても使いこなせないと思うので🥴
自分の家族とは共有したいので←w別の写真共有アプリを探してます❤
今のところパウダーなくても全然困ってないので、いらないと思います( ¨̮ )
たまにだから程よい関係でいられるんですよね🤣💦
キッチン、トイレ、お風呂は最低限わけたいです🤔
気をつかってくれる人達ならいいですけど、ママリとかでもみてると皆さん過干渉でストレス抱えてる人ばかりですし🥺
今後の昇給に期待ですね٩(ˊᗜˋ*)و
うちもそういうのありません🤣💦
コストコのおしりふき個人的には使いやすかったです😊🌈もう無くなったので今はパンパースのおしりふき使ってます(^O^)
オリンピックよりも赤ちゃんいつ出てくるかの方が気になりますよね🥴🎀
ペットがいると安易に旅行とかも行けないから、毎日の癒しはあるけど、その辺が少し制限されるのが大変ですよね🥺💦
あぁー確かに(T▽T)💦
でも赤ちゃんの方がかわいいからどうしても注目いきますもね🤣
お世話したいと言い出したら義姉が止めてくれるといいですね💦💦
感染とか考えると乗せてきてあげるのがいいんでしょうけど、嫌ですね🤣💦
ほんと、このコロナ禍ではやく孫に会いたいなら行動考えてもらわなきゃです!
凰花ちゃん、なかなか被らなさそうだし、響きも漢字もかわいいです🥰
あとは顔みてどの名前がしっくり来るかだと思います👶🏻⭐️❤- 6月28日
-
にゃんこ
浮腫んでますー😱😱パンパンとまではいかないですが、なんか違和感……って感じですね💦
えぇー!そんなにですか🤣
でも、赤ちゃんは、むちむちが可愛いからいいですよ💕
夕方予約なのでドキドキしてきました(๑° ꒳ °๑)
予防接種どうでしたか?
ほんとですよねー。お店のおもちゃとかで遊んでても親放置とかよく見かけますし😫そういうのはちゃんとしたいです!
義両親、義姉とかは付属です✨別家庭ですしね!
でも、旦那的に義両親、義姉は家族だから何かしら頼まれるとやってます😢😢
わたしも義実家とはする気ないですが、自分の両親、祖父母、旦那とは共有したいなと思ってるので、「みてね」気になってました😏
写真共有アプリいいですよね♬︎♡
クリームは買おうと思います👍
そうなんですよねー!水回りとかめっちゃ気を使いますよね💦食器棚とかも使い方に差があるだろうし😣
料理とかそういうの任されるのは嫌なので✋
あんまり資格給みたいなのある会社ないでよね!羨ましいです✨
コストコの良かったですか?
年数回しかいかないし、1世帯に1こって制限だったので人気なんだなと思いましたが😅
水分量多めがいいですか?
ほんとに、毎朝今日は陣痛くるかな?とか言ってそうですwwwお母さんに毎朝毎朝言ってても、来る時は来るからーとか言われそうです😂😂
預けられるとこがあればいいですが……🤔
あとはペットシッターさんとかですね😍おうちの環境はかわらないので、ペットたちにはいいかもです!うちの親は私の結婚式とかの時数日家空けるようだったので貴重品類だけ移動させて、ペットシッター頼んでましたよ🐱
義姉は止めないと思います。
抱っこさせてもらいなー(それも言うか怪しい)とか、オムツ替えるのみてきなーとか言われそうです😰
女の子だとオムツ替えるのとか見せたくないですよね💦💦うちの子は産まれる前からわたしの父母、祖父母にお風呂に入れられる運命ですが😂😂😂←入れたいと要望ありました🛁*。許可済みですw
義両親が遠慮して、こっちが乗っていきなーとか声掛けたとかだといいんですけど、どうしてもいつも逆なんですよね😵
多分何も考えてないんだと思います😨
なかなかいないと思いますよ😆
顔みてしっくり来ないパターンが可能性大です😝
旦那は鳳香って思ってたんですが、鳳はオスなので却下しました✨- 6月28日
-
ふーちゃん
妊娠後期のマイナートラブル辛いですけど、あと少しですから頑張ってください😊☘️
お盆には家族👶🏻が増えてると思うと楽しみですね(๑ ́ᄇ`๑)
病院変わっての初検診はどうでしたか🤰❤?
息子は予防接種頑張りました💉✨
ムービー撮りませんか?って言ってもらえて撮ったんですけど遅れて泣く可愛すぎて何度も見てます❤
放置するなら連れてこないでって思いますね😭💦
うちの旦那も同じような感じですよ😇
それに昨日私に色々頼むから「〇〇の親でしょ!」って言ったら「もう〇〇ちゃんにとっても親でしょ!」って言われてげんなり🤷♀️しました🥲
なんだかかわいい写真撮れても義実家には送りたくなくて😭ガルガル期だからかな?w
自分の家族には頼まれてもないのにバンバン送り付けてますけどw🥴
クリームとしばらくすると頭も乾燥してくるのでローションあると便利かもですす( ¨̮ )
物を共有も気を遣うし何より、お互いの時間も気にしないといけないのが💦
料理も別がいいですよね(´-ω-`)ケチつけられたくないし😭
コストコのおしりふき良かったです❤個人的にはパンパースのも使いやすいです(^ν^)
おしりに💩つくと拭きにくいので水分量多い方がいいですよ😆
前駆陣痛もあるから予定日近くなると毎日がドキドキでした😂笑
ペットシッターですか!( ¨̮ )
そんな人がいるんですね😊
こっちは田舎だからペットシッターいなさそうです😂💦
小さい子に好き勝手触りるのは怖いし抵抗ありますよね😳
お股はいくら👶🏻とはいえ気軽に見せたくないですね😂💦
お風呂はママリさんの身内だしOKってことで😍😍
わかります!!!
普通こっちに許可とるだろ!ってことも「してあげる」、「参加してあげる」スタンスなのが腹立ちます🥲
旦那さんと考えてる漢字違ってたんですね😂笑
きっと名前にピッタリなお顔で生まれてきてくれますよ~٩(ˊᗜˋ*)و- 6月30日
-
にゃんこ
腰痛?というか背中痛と戦ってます💦💦
そしてついに妊娠線が現れてしまいました😨😨今日写真撮って旦那に、出ちゃったーって送ったら、まぁそんなに目立たないけどねと返答が……笑
楽しみです💕あと2週間で臨月、3週間で正産期です🍼👶
めっちゃ体重厳しいとこでした😱😱毎日毎食のメニュー書かされる感じですね💦でも、病院はホームページどおり綺麗だし、先生も優しそうでした👍
息子くんお疲れ様でした〜✨
よく頑張りました💮遅れて泣いちゃったんですね(*´`)可愛いです😍
買い物中の子ども放置はほんと子どもが可哀想ですよね😫
あー!言われます言われます😢そうだけど、義理だから!じゃあ、うちの親の分頼んだらやってくれんの!?って思いますよね🤣わたしは姉関係が結構そう言われますね。うちの姉に同じこと出来る?って聞いたら、そんなに会ったことないからなーとか言ってはぐらかされますよ😡
わたしまだ産まれてもないのに、既に嫌です\( •̀ω•́ )/
うちの親送っても見ないか、忘れるかなので、アプリあった方がいいですね☺あと、家族LINEだと姉もいるので💦(里帰り後、姉も結婚したいし子供欲しいって言ってることを知りました😵でも、仕事が大変すぎる&コロナとかで出会いがないと💦)
頭の乾燥嫌ですよね😢ローションですか!買ってきます🛍
そうなんですよねー!料理、お風呂が1番嫌です!掃除とか使い方とか違うだろうし。文句言われるのも嫌ですよね(⌯ ˘̀^˘́ ̜⌯) ︠³ ︠³フンッ
水分量大事なんですねOK☺︎︎︎︎
コストコは会員ですがちょっと遠いので、まとめ買いしたいのが本音です😞💔
前駆陣痛ってどんな感じでしたか?お腹張るとかです?
うちの近所もペットシッターないです😢
お母さん的には良かったって言ってましたが😵
なんか、怖いですよね😨
でも、見てきなよーとか普通に言われそうです(´Д`)ハァ…あんまり、遠慮のない家庭みたいで……💦💦
旦那についての悩みはないのに、付属(旦那の家族)については悩みがありすぎます😅
この間も、義姉にネットで買い物頼まれたから買ったーって言ってきました。義姉、既婚者なので旦那(義兄)に頼めないのか聞いたら、義姉旦那もネット関係無理だから、俺買うしかないのーとか言い出しました。頼るのやめて欲しい😣😣
どんちゃんさんとこもそんな感じありますか?
嫌ですよね😭💔
漢字違いました🤣🤣
旦那の方は字画良くなかったので、凰花にしてもらいました😍- 6月30日
-
ふーちゃん
妊娠後期の腰痛辛いですよね🥲
妊娠線出ちゃいましたか😱💦でも目立たないなら良かったですね(*´`*)母の勲章です❤
出来たあとも保湿しっかりしてたら薄くなるみたいですよ😊
あと1ヶ月ちょいで👶🏻会えますね❤❤
体重厳しいところでしたか🤣メニューまで書くの大変( º_º )でもそれだけしっかり見てくれるってことですもんね🎶
ありがとうございます😝
副反応もほとんどなく安心してます👶🏻♡♡
親のせいで子どもが怒られるのもかわいそうです🥲
義理両親と仲良く出来ればそれが1番ですけど、旦那が好きで結婚しただけであってそこは理解してほしいですよね🤷♀️
うちは旦那が私の妹やお母さんに勝手に電話して話すほど仲良しなので、私にもある程度義実家と仲良くしてほしいみたいで、、、😇💦
うちも家族LINEは弟、妹います!妹とは仲良いので個人的にバンバン写真も送るけど弟には気を遣いますね🥲
お姉さんも結婚&子ども欲しいならこっちからは写真とか送りにくいですね( ºΔº )
でも恐らく姪っ子ちゃんにかなりメロメロになると思いますよ🤣❤❤
乳児湿疹で頭にカサブタみたいなフケができたらオイルでふやかしてお風呂に入るといいって書いてありました(°∀° )
お風呂もだし、トイレとかも自分と旦那以外が使ったあとを掃除するのも抵抗あります😱💦
マメな人は💩出る度にお湯で流したりしてるみたいですけど、私面倒くさがりなのでよっぽどじゃなきゃ、おしりふきです😂
コストコのやつはサイズ大きいし好き嫌い別れるみたいなので1度試してみてからでもいいかもですね(^ν^)
前駆陣痛は生理痛みたいな痛みが不定期に来てました!寝る前が多かったですね🥲
私が自分がいない時に他人が家に入るのがどうも嫌なので、近くにいても頼めないと思います🤣💦
付属の悩みわかりますよー😂😂
ネットで買い物くらいできますよねwしようとしないだけやん!って思います😇
ちゃんとお金は払ってくれるんですか?( º_º )
うちは最初からそんな感じですよ🙄💦
お宮参りも当日半強制で別よところにも連れていかれましたし(近所ですが)🥲
極めつけは内祝い(義両親用)を商品券で返してと言われドン引きしながらも返したら!お礼の連絡すらありませんでした( °_° )
凰花の方が字画抜きでも柔らかい感じの印象で素敵ですよ🥰🌈- 7月3日
-
にゃんこ
来週旦那が会いに来てくれるので、それまで我慢と思ったのですが辛いので骨盤ベルト買いに行ってきました🛍
トコちゃんベルトが良かったですが、なかったので犬印の骨盤ベルトにしました😣
そうなんですか😳めっちゃクリーム塗りたくってます🤣
あと1か月が待ち遠しいです🍼👶お母さんがプレッシャーだーって嘆いてました🤣
息子くんいいですね✨注射も頑張り、副反応もないなんて💕
そんな親にはなりたくないですね✋
義両親と仲悪いわけではないですが、仲良くもないので😊
旦那さん凄いですね\(ᯅ̈ )/
うちの旦那はこの間、やっとお母さんとLINE交換しましたwww
家族LINEだと気を遣う相手出てきちゃいますよね💦💦
んー。よくわかんないですが、お母さんからはそう聞きました👂初耳だったので驚きですwww
姪っ子に会う機会があるか……どうか( -᷄ω-᷅ )💭いつも帰るタイミングが合わないので💦
カサブタみたいなフケとかめっちゃ痒そうですね😱
もうお風呂は一緒ですか?
分かります!たぶん共用にしたらやらされるんですよ😢
分けたいですよね!
え!わたしもたぶんおしりふきでふいて終わらせちゃいますね😂産まれる前からこんな母でごめんよ🙏笑
コストコのサイズ大きいんですか?
前駆陣痛と本陣痛わからず、毎回1人で慌ててそうです😂
実家ですが、1人で寝てるので陣痛きた時とか呼びに行かないとです(:3_ヽ)_
それはありますね!私の場合家が散らかってるってのもありますが😰
お金は払ってくれるというか、義母から旦那が貰ってきてますよー!その後は不明です💦💦たぶん義姉が義母に渡してるんだと思います!
そうなんですよー。頼るなよって思います。旦那に言うと、冷たいなーと言われますが😫
え、新生児つれて歩き回るとか嫌ですよね。コロナ心配だし😨わたしは里帰りから帰る時はどこかに1泊するので連れて歩くことになりますが😅
義両親から内祝い催促はないですね……身内といえば身内だし。しかも、指定&お礼なしとかありえないです😡💢
旦那さん言わないんですか?
お母さんに今日、凰花(おうか)って、桜花(おうか)と間違えられそうだよね😣まぁ、あんまり聞かないし、鳳凰の凰って言えばすぐ分かるけど👍って謎の心配されましたwww
そして、まだ候補だよ!って言ってるのに定着しつつありますwww- 7月3日
-
ふーちゃん
またまた返事が遅くなっちゃいました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
体調は変わりないですか?😊
もう旦那さんも会いに来られたあとですかね?( ¨̮ )
久しぶりの再開だから嬉しいですね☘️
私も犬印の骨盤ベルトでしたよー!結構お世話になりました🥳
妊娠線もお腹大きいと伸びて目立つかもですが産んでしまって皮膚が縮めばたぶん気にならないくらいになると思いますよ🤩
ほんと会えるまでがドキドキワクワクですね(★‿★)
あと2週間したらまた予防接種です!産んでからの毎日がほんとにあっという間でビックリします😂💦
最初からうちの親戚一同に気に入られてて、気さくな性格もあってかめちゃくちゃ馴染んでますw
お互い実家離れてると一緒のタイミングになることほとんどないですよね🥺💦
うちも家族全員が揃ったのが祖母のお葬式でしたもん😭
乳児湿疹と一緒に出る子が多いみたいですね!痒そうだし見た目も気になりますよね😅
お風呂は1ヶ月過ぎてから一緒ですよね(*´`*)旦那担当です🎀
せめて当番制とかにしてほしい🚻
自分の家族、旦那以外の人との共有は抵抗ありますね💦
だいたいのママがそうだと思いますよ😂神経質になりすぎると子育て楽しめないと思いますし(*´`*)❤
コストコのは大きくて分厚かったです!1枚でしっかり拭けるけど、重たいからお出かけにはちょっと不向きかなかぁ~っていうのが個人的な感想ですね😊
私も区別つかないかも!って思ってたんですけど、陣痛ちゃんとわかりますよ!🙆🏻♀️
我慢はできるけど、痛みの程度が違ったので😆
うちももの多いし散らかってますよ!笑
子ども生まれてから尚更です!🐒💦
私も頼るなよって言っちゃうもと思います😆💦覚える気があればできますもん!笑
ほんとに近くで一瞬だったので我慢出来ましたけど、山の中みたいな所だったので、今の時期だったら虫も多いだろうし暑いし怒ってたかもです😇
どこか1泊とかは仕方ないですよ~(*´`*)せっかくだから少しいいところに止まって帰ってきたらどうですか?😊
うちの親もドン引きしてました( ̄▽ ̄;)
旦那にも孫の内祝い返せって言うのもギフト券指定してくるのもおかしいよwって言ってやりましたw
旦那はほっとけみたいな感じです( °_° )
お宮参りもギフト券も全部義母が言ってるだけでだけで義父はすごくいい人なのが救いです😭❤
きっとママリさん夫婦の中で凰花ちゃんがビビットきてるならそのお名前になりそうですね🥰🎀- 7月13日
-
にゃんこ
大丈夫ですよ. ̫ .
体調にかわりはないですが……体重増加がやばいです😱
旦那は土日に来ましたよー✈️💨元気そうでした😊
え!妊娠線、逆にお腹凹んだら目立つと思ってました😳
今日から臨月なのであと少しです🍼👶
先生に昨日の検診で体重増えきる前に産みましょうねーって言われましたが……早く出てくれるかどうかは赤ちゃん次第では……?ってなりましたwww
子育て始まるとほんと大変そうですよね💦💦
親にも暇で昼寝とかダラダラできるの今だけだから✋って言われてます🤣
うちは旦那自体は嫌われたりしてないですが、親同士(特に義父)が仲悪いというか嫌いなのと、実家帰るとすれば一緒に帰るから連絡先必要ないかな!みたいな感じでした😆
でも、今回で必要になったから交換しておこーみたいなレベルです🤣🤣
何かそう言う冠婚葬祭系ないと会わないですよね💦
今度はお盆に集結(旦那と姉)しそうです😊その頃には産まれてるかな……?
乳児湿疹とか可哀想に思えますよね😵
やっぱりお風呂は旦那さん担当ですか🛁*。
うちもそうしようと思ってますが……旦那、お風呂に入ると湯船の中で寝てる確率高いのでそれがちょっと怖いです😨知り合いに話してたら、ちっさいの手に持って、話しかけながら入るから大丈夫だよーと言われましたが👍
たまーに実家に泊まりに行く分には共有仕方ないですけど、ずっとはきついですよね💦
神経質ダメですね😊まぁ、もともと真剣ではないので、たぶん適当にやってそうですがꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
重たいのは邪魔ですね🤔
あ!ちゃんと分かるんですね😮💨お母さんには、自分の時はうんこしたいけど、出ないみたいな感じだったと言われました😅気づかなくてお母さん(おばあちゃん)に電話で言ってら、それ陣痛だ……って呆れられたそうです😂😂😂
落ち着くまでは掃除とか家事どころじゃ無さそうですよね😱夜泣き具合とかにもよるとは思いますが😞
姉弟でも、特に繋がり?が強いというか……よく言えば仲良しなんですよね😣一応それぞれ結婚して別世帯なんですけどね😭😭😭義姉同士も家勝手に入れるような状態とか、姪っ子とか勝手に買い物連れて行けるような感じなので、妊娠しました報告の時点で、産まれた後に熱出たりしたら見に行くから!○○ちゃん、仕事とか行っていいからね!とか言われました💦💦💦
山の中は……虫が怖いですね😰
良いとこで美味しいもの食べれるとこがいいなーと思ってます💕💕💕
お刺身好きなんですけど、割と我慢してきたので新鮮なお刺身食べたいです🐟
そりゃ、ドン引きしますよね。旦那さんのほっとけみたいな反応、何となく分かります😫😫うちも、そういう面倒なことあるとすぐにほっとけって言われます🥲
義父さん良い方なんですね✨
うちと逆ですね笑
わたしたち夫婦より……わたしの親の方が気に入ってる気がします🤣🤣🤣- 7月13日
-
ふーちゃん
私も同じ頃は体重増加に焦ってました😱😱
もう少しお腹大きくなると胃が圧迫されて食べる量減って体重減るか増加落ち着くかもですよ( ¨̮ )
旦那さん元気そうでよかったですね🥰またしばらく会えないから寂しいですね😭
ネットで調べた感じだと産後の方が目立たないって書いてあった気がします(*´`*)嘘だったらごめんなさい🙏💦
たしかに出てくるタイミングは赤ちゃんですよね😂もしかしたら運動してー!とか言うお医者さんかもですね😳!
私が子供関係の仕事してた時期があるので気持ち的には余裕あるんですけど、2ヶ月過ぎるくらいまでは夜の授乳とか産後の体力戻らなかったりで結構キツかったです🥲
今はグーダラしながらも一緒にお買い物行ったりできるようになりました👶🏻🎶
ほんと、今のうちにめいっぱい一人でグーダラ時間過ごしてくださいね(★‿★)
親同士ってやっぱり不仲までいかなくともギクシャクすること多そうですよね🥲💦
旦那さんも今里帰り中だからお母さんとの連絡先交換できてよかったですね😁🎀
集結する時に赤ちゃんも一緒だといいですね👶🏻❤
酷い子はほんとに酷いから可哀想ですよね(´・ ・`)
そしてなによりその子のお母さんが傷ついてたりするので😭💦
最初は旦那が一緒に入って私が体洗ってとかしてたんですけど、周りのパパたちが1人でいれてたっていうのに火がついたのか1人でいれる!ってなって今はお任せです👨🎶
赤ちゃんと一緒だと抱っこして洗ってとバタバタだからお風呂で寝ちゃうとかは大丈夫だと思います😄
ほんと赤ちゃんの安全が確保出来てお腹満たしてあげれてたら十分です😂❤
そのくらいお気楽な方ががコミュニケーションも取りやすくて(*´`*)
家で使う分にはいいですけどね🥰
陣痛アプリみたいなのでカウントしてても定期的に痛みくるしずーっと続くのでママリさんもきっと大丈夫です!
結構下痢の痛みとか表現されてる方多いですよね!😊
私は逆に便秘だったのが陣痛始まって快便になりました😂
もう掃除とか家事とか二の次ですよ😅💦
1人目だと特に(*´`*)
私が最近やっと夜ご飯とか作り出したくらいです🐒
それでも作れなかった~って日もあります😂
あ~(´・ ・`)めんどくさいやつですねw
姉妹同士ならどうぞ協力し合って下さいですが、ママリさんにとっては旦那の姉妹でしかないから預けたくないですよね😅
これから蚊も多くなるし気をつけなきゃです😱
いいですね☺👍せっかくなら美味しいところがいいですね(*´▿`*)
私も先日、我慢してた牡蠣食べれて幸せでした😝🎀
私、次会った時、義母に実家からは何もいらないって言われたって嫌味言っちゃいそうです😂
せめてもの仕返しで実家にだけ命名書や写真付きハガキのついた内祝い送りました🤣
逆でしたね😝笑
周りの人が気に入ってくれる名前っていいですよね(*´`*)❤スっと馴染んでいきそうです🥳- 7月15日
-
にゃんこ
どんちゃんさんも体重増えましたか😳ご飯の量とか減らしても何故か増えますよね💦
えー!もうちょっとお腹の出てる位置下がってきて、逆に胃の圧迫落ち着いてきましたよ😨😨😨なので、ご飯の量は意識して減らしてます🍚
元気でしたが、関西と東北の気温差があり、帰ってから少し体調良くないみたいです🥲あと、仕事+で実家のお祭りの準備等があるので休んでる暇ないみたいで😫💦
ぱっくりいっちゃうとやばそうですけど、うっすら妊娠線だと目立たないかもですよね(ง˶ ̇ᵕ ̇˶)ง
すでに運動してって言われてます💦💦なので、朝早めに3~40分程、雨とか雷じゃなかったら母に付き合ってもらってお散歩してます👣
そうなんですね!私のとこは姪っ子とか見てた分、旦那の方が余裕ありそうな気が……😅
体力はきついですよね💦💦
実家なので1か月までは存分に甘えます✨笑
一緒にお買い物とかいいですね😆🎵早く会いたいです🥰
親同士はそんなもんですよね🤔お中元送んなくっちゃーってこの間、母は騒いでましたwww東北のお中元期間短いのか早いのかでぎりぎり〜って言ってました(*^^*)
連絡はこの間会いに来た時に早速連絡しあってましたよ🤣
8/8.9辺りに生まれてくれたら、入院は生まれた日の翌日から4日目が退院になるので、集結してる間にお家に帰れるんですが💕
可哀想だし、心配になっちゃいますもんね😰
旦那さん、イクメンですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
確かにそうですよねwwwそれで、寝てたらやばいです😪
赤ちゃんの安全第一、気負わない育児がいいですね☺
この間、アカチャンホンポの特典?でおしりふき貰いました👏
母とか知り合いには、めっちゃ大量にうんこでそうだけど出ない感じって言われました🤣🤣🤣分かるようなわからんような……😂ちなみに最近は恥骨が痛くなり始めました😞
快便いいですね👍
そうですよね〜😝旦那がわりと定時で帰ってきてくれるので、最悪ご飯とかお願いしちゃいそうです💦💦
義理姉妹ですからね……😭
いや、自分で見ますよ?って思います😣自分の子じゃないぶん責任持たなくていいからって感じに捉えられちゃって😅
牡蠣いいですねー💕私も食べたい🤤🤤🤤🤤
はっきり言っちゃいましょー😏
命名書😳本格的ですね✨
うちも書くのかな……🤔
周りが気に入ると馴染みますよね👍でも、なんか5回くらい女の子って言われてるのにお腹下がってきてからとんがるようになってきたんですよね……まさか男の子???ってなってますwww
あ、ベビードレス出来ました〜💕- 7月15日
-
ふーちゃん
9ヶ月目くらいからめっちゃ増えましたよ🤣💦
最終的には8キロに抑えれましたが、もう少しお腹の中にいたらもっと増えてたと思います(・∀・)
食べ物気をつけてても赤ちゃんの為に栄養蓄えようとするからなかなかコントロールは難しいですよね😭
旦那さん体調大丈夫ですか?( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )バタバタで大変そうですね😰休ませてあげてほしい(๑•﹏•)
うっすらなら近くで見ないと気づかないんじゃないですか?😊☘️
お散歩めっちゃ頑張ってるんですね!凄いです!
私運動0でした🤣💦無理せず頑張ってください(*´ω`*)
旦那さんがある程度出来るなら安心ですね🤩
頼れるところはどんどん頼っちゃいましょう🥰🌈
私は体ゆっくりさせてたけどスマホとかいじっちゃってて、産後しばらく偏頭痛とかあったんですよ!なのでせめて2週間くらいはテレビとかスマホ最小限にして赤ちゃんのお世話以外は横になってゆっくりをオススメします( ¨̮ )
一緒に外でれるようになったら赤ちゃんチヤホヤされるしすごく楽しいですよ👶🏻❤
うちはたぶんお中元とかはしてなくて私の実家に帰る時にお土産もらったり渡したりが多いです!
そういうの送り合うの大変ですよね💦
早速LINE交換が役にたちましたね٩(ˊᗜˋ*)و
もう1ヶ月きってるからほんとにあっという間だ~!!希望に近い日で出てきてくれたら嬉しいですね😍🎀
あんまり薬で抑え込むのも良くないって言いますし赤ちゃんの再生力信じるしかないですもんね🥲
イクメンよりの気分イクメンですよ( ̄∀ ̄)笑
旦那さんがお風呂入れてくれる姿ほんとにほっこりですよ~👶🏻👨❤
完璧求めると産後うつとかに繋がっちゃったりするからゆる~くがいいですね(*´`*)
あとは赤ちゃんの性格ですよね👶🏻よく寝るのか寝ないのか、、、とか😪
アカチャンホンポは色々くれるから有難いですよね❤
分娩台上がってからはもう💩でる~!!!って感じでした🤣
実際出ちゃってたんですけどね🤣💦
入院前に快便になったから浣腸しなかったけど、浣腸してもらえばよかった~!って後悔しました😂
恥骨痛いですよね!足のつりが少なくなったと思ったら恥骨痛も地味に辛いですよね(๑•﹏•)
ご飯くらい全然甘えちゃっていいですよ~(*´ω`*)❤
でも生まれたてかわいすぎるから、必要以上に構って来そうですね😱💦
我慢してたもの食べれた時の感動半端なかったです😍☘️
ママリさんももうすぐ食べれますよ~٩(ˊᗜˋ*)و
命名書は内祝いをネットで頼む時に付けれる簡単なやつですよ(*´`*)
ママリさんの実家にも飾ってないです?😁
出産近づくと下にでっぱるから5回女の子って言われてるなら大丈夫だと思いますが、産まれるまで100%じゃないですもんね😭
ベビードレス完成おめでとうございます🎊
どんな感じなのかめっちゃ気になります😳❤❤- 7月16日
-
にゃんこ
最終的に8㌔すごいです!すでに8㌔くらいなので……😰😰(非妊娠時の体重不明なので曖昧です)
勝手に増えてますよね💦
今の産院は服込みの体重なのでその日の服によってめっちゃ差が出るんですよね😫なのに怒られます😅
実家に行ってるからご飯とかは用意して貰えますが、仕事終わって帰ったらすぐ打ち合わせとかで休めてないみたいです😣💦
お散歩してますよー!運動0😳😳おさむら行けない時は部屋中掃除してますwww
めっちゃ頼る気満々です\( •̀ω•́ )/
赤ちゃんのお世話か寝るかご飯かって感じですよね🤣🤣
寝る部屋2階なので、親にはLINEで呼び出すって言われてます😅
赤ちゃんチヤホヤ💕いいですけど、いまはコロナ怖くてやめてーってなりそう𖦹ࡇ𖦹
お土産はうちの実家からは旦那貰ってますが、旦那の実家からはないですね🤔
自分たちで買ってってます😏
お中元、お歳暮面倒くさそうですよねwww
あと1か月きりました(๑° ꒳ °๑)早いです!
イクメンより気分イクメンwww
なんか、お風呂は心配でしばらくは覗いてそうです|ョ´д`*)
親にも産後うつは心配されました!接客業しててほぼ毎日誰かと話してた生活から一変して赤ちゃんと猫としか会話できない状態続くから大丈夫かなーって思ってるみたいです🙄
めっちゃ夜お腹で暴れてるので……寝ない子かも😭とか思ってます笑
うんこでるって言いますよね!
浣腸とかやること書いてありました!!人生初の浣腸です!
恥骨痛、腰痛、下腹痛が多くなってきたようなきてないような……😂
あんまりLINEしないですけど、義姉たちから体調どう?とか、頻繁にくるようになりました😨😨とられるのかなーやだなーと思ってます😰
お刺身、お寿司食べたいです🍣🍣
あと少しですね!
命名書ないですよヾノ∀︎`)ナイナイ
旦那の実家でも見たことないです😆
命名書?は旦那が自分で書く的なことは言ってましたが、準備はしてません😳
あ!そうなんですね!笑
段々とがってきたけど?とか思ってました😝
ありがとうございます😊
素人作成なので……縫い目とか雑ですが😱😱裏側見ないでーって感じです笑- 7月16日
-
ふーちゃん
10キロいくか!と思ったときに私は胃が苦しくなったパターンなのでそのくらいでした!(*´ω`*)
検診の日はちょっと薄着とか軽い靴履いていって少しでも増えてないようにみせるのに必死でしたよ😂💦
もうすぐ産むんだし8キロくらいなら怒らないでー!ってなりますよね😱怖いw
旦那さん、実家のことも手伝っててほんとすごいです(´・ ・`)✨
最後の1週間くらいだけ階段運動したかな?くらいです(´・∀・`)笑
だからめっちゃ尊敬します👍❤
ほんとにそれです!
赤ちゃんのこと以外は布団に居ないと母から休めー!って口うるさく言われてましたw
夜に授乳で起されるの地味にキツかったです🥲
今はだいぶまとまって寝てくれるのですでに懐かしいですが、、、(*´ω`*)
触られたりはないですし、田舎なのでそこまでピリピリはしてないですが、たまに余計なこと言ってくるばぁさんとかいるのウザイです😂💦
金額合わせて送り合うとかもめんどいし、いっそやめてくれ!とも思います😂
知り合った時はまだお互い妊娠後期と中期くらいでしたもんね~!あっという間ですね😁
お風呂はしばらく覗いてチェックですね(´・∀・`)
最近うちはお風呂での表情や仕草が可愛いらしく、旦那から「ちょっと来てー!今可愛い!」って呼び出しくらってますw笑
私も人相手の仕事だったしわりと神経質なので産後うつ周りから心配されてましたけど、全くでしたよ😂💦
涙いつ出るん?てくらい毎日楽しかったです!ママリとか見てたり友達の話聞いてるとうちの子が結構育てやすい赤ちゃんに入ってるからだと思いますが👶🏻あと旦那が協力的なのもあるかな😄?
ママリさんのところも旦那さん協力的ですし、大丈夫そうな気がしますよ(*´ω`*)❤
夜の胎動凄いですよね!!うちも酷かったですけど、わりと寝てくれてるのであんまり関係なかったのかな?と思ってます😳
ちょびちょび💩も出てたみたいでシレーっとおしり拭いてくれてました( ̄∀ ̄)
浣腸ドキドキしますよね!陣痛始まって痛い時に浣腸して💩出すのも大変ですよね😱
骨盤も広がってきて産む準備が進んでるんでしょうね🥳🥳
そんな頻回に連絡よこさなくていいよー!って思いますね😳💦陣痛始まったとか知らせたら大変そうですね😱
ないですか?🤣
うちは内祝いに細い命名書着いてくるから実家には沢山貼ってあります😂
名付けの命名書は叔母が書道してたので叔母に書いてもらいました(*´ω`*)
ハンドメイドの命名書とかすごく可愛いからお願いしたかったけど、お七夜に間に合わないから辞めました!
でも性別変わるなら女の子から男の子の方が確率は高いですもんね🤣💦うちの弟がずっと女の子で産まれてきたら男の子だったので🤣慌てて名前考えたみたいです(´・∀・`)
えー!!!めっちゃかわいい😍🥰素人作品には全く見えない😱❤ウェディングドレスのリメイクだけあってレースとかすごくオシャレだしこれは着せたらすっごく可愛いですねー👶🏻🎶🎶楽しみですね(*´`*)- 7月16日
-
にゃんこ
10㌔にはおさめたいですねー💦胃は苦しくないですが、お腹すいてても思ったほどは食べれない感じですね🍚
体重気にせずたらふく美味しいもの食べたいです🍽(産後太り気になりますが笑)
ちょっと薄着めっちゃわかります👚✨
そうなんですよね〜……もう臨月だしここから激太りすることは無いと思ってるんですが🤔
旦那が体壊さないか心配ですね😣😣(自分は実家でグータラしてるのでwww)
階段運動、スクワット苦手です😂なので、お散歩……ですがまだ梅雨明けしてないので朝雨降られると行けないですね😭そういう日は床掃除と家事です🧹
いまは家事横取りしてるので、生まれてからはやんないよと言ってますが、元の生活+1人分増えるので母1か月耐えれるか……って思ってます🥺お盆時期に生まれてると旦那と姉が帰ってきてるので余計疲れそうですね😫💦
生後2か月くらいでまとまって寝てくれるって結構育てやすい感じですか???半年くらいまで夜泣きとかヤバそうなイメージですが😰
余計なこと言ってくるばぁさんwwwわたしまだ仕事してる時、レジズラっと並んでるのにお会計時に何ヶ月?とかいつ産まれるの?とか、まだ産休入んないの?とか聞いてくるばぁさんはいましたよwww
たぶん、金額合わせてはないですね( ̄▽ ̄;)適当です!
昨年からですが、毎年同じものーって思ってたらまさかの昨年送ったやつが昨年限定だったらしく……探し直してました🥲
どんちゃんさんもうお母さんですもんね😳😳わたしもあと1か月前後でお母さんです💦💦ちゃんとお母さんなれるのか……?
うちの旦那も呼び出してくれるかなぁ……😞独り占めされそうです🤨
産後うつを心配したお母さんは……おばあちゃんにiPadを買い与えましたwwwお母さん仕事してて、話したいーってわたしがなった時にいつでも話せるわけじゃないから、おばあちゃんにLINE通話しなさいってことらしいです🤣🤣
あと、中々帰れないから赤ちゃんの成長とかビデオ通話もできるしってことみたいですが✨
旦那も私同様子供苦手なんですが、最近他人の子も可愛く思えるようになってきたらしいです( * ॑꒳ ॑* )✨わたしは他人の子は可愛く思えない(その子の親にもよるかもです笑)
夜、めっちゃ暴れます😅寝れない……。え!夜寝る子だったなら関係ないかもですね😊
日中は動いてたりするからその分夜のゆっくりしてるほうが激しく感じるだけかもですね💦
浣腸どきどきですwww
変に出そうとすると、赤ちゃんの方に力入っちゃいそうですよね😱😱難しそうですw
陣痛始まったから無駄にLINEで連絡来たらヤバそうです😅
いつもネイルでお世話になってる方には、陣痛きたら連絡できる間にしてね!とか言われてますが😂😂
おばあちゃん家にもないと思います……見た記憶は無いですね😫うちは旦那が書道できるので、旦那が書くみたいです🙄その前に出生届の名前の漢字間違えるなよーって思ってますが……。
ハンドメイドの命名書!?
そんなのあるんですか!
ここにきて生まれた時男の子だったら隠すの上手すぎです😏お股くっきり3本線見えてたのにあれなんだった?ってなりますね😂😂😂神業です!
わたしたちも男の子は旦那が言ってた雅臣くんしか決めてませんwwwお母さんには凰雅くんは?って言われました😆
ありがとうございます😊💕
頑張りました〜😮💨😮💨
裏側の縫い目とかやばいですよwww見えないからいいですけど😝- 7月16日
-
ふーちゃん
意外と食べれない感じわかります🤣💦
産後も母乳だと多少食べ物に気を使いますが、妊娠中に比べると制限ゆるくなるから美味しいもの沢山食べてください❤
最近暑いし、熱中症とかも心配ですよね(´・ ・`)
床掃除物すごいですよ~🥺☘️自分がしなさすぎたのでホントに尊敬です😂🌈
お母さんも疲れちゃうかもですが、ママリさんの方がかなり体力削られてるので1ヶ月と割り切ってたくさん甘えていいと思いますよ🥰🎀
その後お礼して喜んでもらったらいいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
うちの子はまだ夜泣きも始まってなくて、生まれてから今日まで泣くのは大体お腹すいた時なので、今のところずっと抱っことかもないんですよね😁起きてる時は比較的機嫌いいことも多いので👶🏻💞
ばぁさん気になると聞かずにはいられない人多いですよね🤣💦いちいち答えるのもめんどくさいです🤣
お母さんなれますよー🤩
産むまで想像もできなかったけど、なるようになるもんだなと実感してます❤
私はたまにカメラ持って侵入しますよ♨️🤣笑
iPadいいですねー🥳🌈
テレビ電話たくさんすると思うので、iPadだと便利ですね❤
旦那さんも父性が芽生えて来てるんですね(*´▿`*)
夜は自分が横になってる分胎動感じやすいっていうのがあるのかもしれませんね🤔☘️
浣腸は陣痛が軽いうちにしてくれると思うんですけど、いきむと一緒に赤ちゃん出そうで怖いですよね💦
私は陣痛始まったの実家にしか教えなかったですよ🤣💦
どうせ面会も出来ないし、変に心配かけるより生まれてからでいいねと旦那と話して😂
本格的な陣痛始まったらケータイ触る余裕もないから連絡したい人には早めにしてた方がいいかもです😍
旦那さんが書道できるっていいですねー(*´ω`*)✨
ミンネとかクリーマで検索してみてください🤩めっちゃかわいいですよー(*´▿`*)
今のエコーだとあんまり性別変わることなさそうですけどね!昔と性格差が違うので😁
凰雅くんもかわいい❤
裏側とか見えないからいいですよー😍❤
こんなかわいい服作ってもらえて赤ちゃん幸せですね~👶🏻✨- 7月19日
-
にゃんこ
母乳だと食べられない(やめたほうがいい)ものって何ありますか?
めっちゃ暑いです〜☀️😖☀️
今日は散歩しましたけど、7時前とかなのにめっちゃ汗かいてやばかったですよ( ˊᵕˋ ;)💦
今日は後期の血液検査行ってきました!
内診もありましたが、ぜーんぜん子宮口開いてないしかたいから産まれる気配ないねって言われました😂ちなみに推定体重2759㌘……おや?先週から300㌘増えてるぞ?ってなりましたwww
来週からは妊婦健診+NSTだそうです(๑° ꒳ °๑)
そうですよね!出産後は死んでそうです😵💫😵💫😵💫
慣れないお世話にてんやわんやしてそうですしね😂😂
お盆は集結すると、お母さん大忙しなので、既に姉に帰ってくるなら手伝うこと!って言ってましたwww
夜泣きって生まれた時からあるんじゃないんですね😳それとも、めっちゃお利口さん💕
機嫌良い時多いのいいですよね🥰🥰🥰
他人なのにおばあちゃんとかお年寄りってめっちゃ聞いてきますよね😒答えるのめんどくさいのめっちゃ分かります☆*。
なるようになる!確かにそうですよね😗😗
カメラ持って侵入……私落としそうで旦那に怒られそうです😂😂😂
TV電話とか結構しますよね😝特に家にこもりきりだと……💦
生まれそうだから、怖いです😱え?大丈夫?踏ん張っていい?みたいになって、陣痛痛いし、訳分からなくなってそう😫😫
うちは旦那に知らせると義実家に連絡いくというか……義実家から通勤してもらってるからバレます🤔
陣痛きたら、早めに連絡ですね:(*・ⅴ・)ゞ
書道わたしは大嫌いなので、書き初めとか遠巻きに見てると思います👀💦
検索してみます(。・A・´∩
たしかに、エコーの性能いいですもんね!
4Dで、顔が見れるのは今週までといわれ……顔は見えませんでした😞胎盤に顔ひっつけてるらしいです😧
神社っぽいですよねwwwなんとなく。
今日お洗濯しました🧺🧼
あとはアイロンかけて綺麗にしたら完成です° ✧ (*´ `*) ✧ °
お母さんの夢だったらしいので……ちゃんと出来て良かったです😍- 7月19日
-
ふーちゃん
またまた遅くなりました~🥲
やっと帰省できて初孫お披露目してきました❤👶🏻
母乳だとアルコール類と砂糖や小麦系はできるだけセーブしてます😁
とりすぎるとアトピーになりやすいって聞いたので😭
もうNSTしましたか?(^^)
NST始まるといよいよって感じがしますねー🥰
赤ちゃん大きくなりましたね😊❤子宮口私もあんまり開いてなかったですけど、いきなり陣痛きましたよ😂
産後はほんとにゆっくりしてください😊🙏
お母さんも可愛い孫のためなら頑張れますよ(^O^)
お姉さんにはお手伝い頑張ってもらいましょう😆笑
夜泣きはその子によるんでしょうね~(*´ο`*)
本格的に始まるのは5ヶ月くらいってどこかで見た気がします!
うちの子は手がかからないってよく言われるので育てやすいのかもです😁❤ありがたい😊
かわいいねーくらいならいいんですけど、たまに質問攻めですもんね😂
あと初対面でも必ずと言っていいほど母乳?って聞かれますw
お風呂でしか撮れない表情もあるからぜひ撮りに行ってください😍✨私はお風呂のときはスマホのカメラで撮ってます^ω^)
テレビ電話楽しいですよ~🥳
ほんと訳分からん!って感じでしたよ😂なるようになるんですけどね( ゚σω゚)笑
あぁーそれは絶対バレるやつですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
そっとしといてくれたらありがたいですけどね🥲
私も習ってたくせに下手くそなので、お祝いの名前書いたりするのも嫌いです(;▽;)
もうお顔隠しちゃってましたか😂赤ちゃん下に降りてくると全然顔見れないから寂しいですよね(;▽;)
お洗濯お疲れ様です😊✨
お母さんの夢も叶えられてよかったですねー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )❤- 7月27日
-
にゃんこ
全然大丈夫です〜💕
おぉ!帰省できたんですね👏🏼お披露目できて良かったです( *¯ ꒳¯*)✨
今日検診日なので初のNSTです(๑° ꒳ °๑)
前回、赤ちゃんだいぶ大きくなってたので今日何㌘になってるのか……😵💦
産後ゆっくりしたいですが……まさかの家がごたついてて出産前の今も心穏やかに過ごせてないです🙄
お母さん頑張ると言ってますが、過度のストレスで不眠……姉はお盆1週間ほど帰ってくる予定って言ってました😍
めっちゃ手伝わせます笑
そうなんですね!5か月だと完全自分の家に帰ってるので、不眠になりそうですね😱😱
実家だと助けてもらえるのに笑
手がかからないなんて……お母さん思いの子ですね💕💕
質問攻めありますね!
母乳で育てたいと思っても出なかったとかあるから禁句のような気もしますが😫💦
そうなんですね😳それは覗きに行かないとです📸
お風呂にカメラおとしたら大変ですもんね💦スマホもですけど😂
早くおばあちゃん家に設置して〜と思ってますが、まだ里帰り中は出番なさそうです🤣🤣
陣痛怖いです😱
とりあえず、当日準備以外のものは昨日入院準備しました✧٩( 'ᴗ' )و✧旦那に伝えたら、え?逆にまだしてなかったの?と呆れられましたwww
LINEめっちゃきたら、返しません\( •̀ω•́ )/
あとからなんか言われてもそれどころじゃなかったと言えるので👍
習字されてたんですか!?
わたし、神社の嫁になりましたが、筆系はアウトです( *´꒳`*)なので、御朱印とかきたらどうしよう……とビビってますwww
全然見せてくれないです!
しかも、待合室にいるエコー前後はめっちゃ動くのに、エコーになった瞬間に動かなくなります😰お母さんにそれ言ったら、あまのじゃくちゃんと言われました(๑´▽`๑)
もう、おりてきてるのでたぶん顔見れないですね😭
お母さんにそんな夢があったなんて知らなかったので、未だにちょっと驚いてますけどね😝- 7月27日
-
ふーちゃん
帰省できてほんと良かったです❤やっぱり両親や親戚に我が子抱っこしてもらえるのは幸せですね(´∇`)
初NSTどうでしたか?🥰
赤ちゃんも大きくなってました👶🏻?
お家ゴタゴタしてるんですか?😱大丈夫です(´×ω×`)?
無理しないでくださいね(´•ω•̥`)
お姉ちゃんも姪っ子ちゃんに会えるの楽しみでしょうね~❤
最近すこし寂しい時とかの泣き方を変える賢さが出てきました🤣笑
母乳ですって答えると偉い!とか言ってくる人いますけどなにが偉いの?って思います😇
どっちで育てても母親はみんな頑張ってるよ~って思いますね😡😡
お風呂中はほんとに気の抜けた顔してるのでぜひ写真とってください😍✌️
ビデオ通話は里帰り後からですね(♥ω♥*)
陣痛私も耐えれたからきっと大丈夫ですよ!😊🎀
私も準備ギリギリでしたよ😆笑
陣痛中はもう無視でいいと思います🤣
エコーの時に限ってですよね🤣早くお顔見たいですね(^ν^)どっちに似てるかな~😁
習字は小学生の時に習ってたんですけど中学の時に丸文字とか流行ってたからその流行りに乗ってしまって、きれいな字書けなくなりました😂😂
御朱印の字すごい達筆ですもんね!!!
お母さんがウエディングドレス持ってるのもすごいと思います😍❤- 7月30日
-
にゃんこ
コロナが広まってきちゃいましたね😣😣😣
その前に帰省できた感じで良かったです💕親戚の方にも会えたんですか?
初のNST……30分くらいのはずが、途中で赤ちゃん寝てしまい、お腹ぐいぐい押されても起きず、結局1時間くらいかかりました💦そして、NSTの結果については何も言われずでした(-ω-?)
赤ちゃんは前回2759㌘(前々回から300㌘増)だったのに、今回なぜか2758㌘と1㌘ダイエットしてましたwww
じぃじとばぁばが喧嘩中です😡💥😠
たぶん、赤ちゃんぜーんぜん出てくる気配ないの、ばぁばじぃじの喧嘩のせいだって、ばぁばに言ってます😆
ばぁばお腹に向かってめっちゃ謝ってますwww
まだ、生まれた頃は話すはずもないのに、○○ちゃんて呼ばせるの!って意気込んでました😂😂😂
母乳出ないとだめみたいなの嫌ですよね😱😱😱
母乳やるだけが育児じゃないんだぞ!って思いますよねー💦
気の抜けた顔www
楽しみにしてますw
前回診察から運動指示追加されたので、ばぁば連れて朝60分前後、夜30分前後ウォーキングしてるのに前駆陣痛すらというか、お腹の張りすらないです🤔🤔🤔
ほんとに、生まれる気ある!?って思ってます😅
お顔は鼻だけ確認できました👀✨
鼻は旦那に似てそうです……。たぶん……。私に似るとペちゃ鼻ですが、ぺちゃってはなさそうでした🤥
丸文字わかります!ありましたね(*'▽'*)♪
御朱印達筆ですよね💧
神社名とか達筆なのに、日付が拙い文字とかなんか嫌ですよねノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
わたしも自分のウェディングドレスあるので、それはそれでいつか解体したいと思ってます😍- 7月30日
-
にゃんこ
こんばんは🌙.*·̩͙
予定日まで6日になりましたが、今日の1時過ぎにおしるし、2時頃から腰痛が出始め……出産のために入院になりました🏥
頑張ってきます💪- 8月4日
-
ふーちゃん
こんにちは~☺️
えっ!!!予定日前に陣痛きたんですね🥺❤
今頃頑張ってる最中でしょうか?😭❤
出産が無事に終わりますよう願ってます⭐️⭐️
ママリさんがんばれー!!!!- 8月4日
-
にゃんこ
高位破水で入院、先程完全破水しました😣
そして、いま本格的に陣痛始まったような感じです。
めっちゃうんこしたいけど、出ないやつ(力入れたらダメなやつ)と戦ってます笑- 8月4日
-
ふーちゃん
陣痛始まりましたか😭!!
いきみ逃し難しいですよね😱💦
あと少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻❤
ママリさん、赤ちゃんファイト~!!!!- 8月4日
-
にゃんこ
めっちゃ泣きながら陣痛耐えましたー💦
先程というか19時過ぎに元気な女の子を出産致しました😍
破水まではまだまだだねーって感じでしたが、破水してからは割と早くにお産が進みました🙄(旦那立ち会えずです)
赤ちゃん2528㌘と推定体重からはだいぶ小さめに産まれてきてくれました☺️ママ思いです👍- 8月4日
-
ふーちゃん
おめでとうございます🥰😍
そしてお疲れさまでした!!🥺❤
勝手にソワソワ待ってました👶🏻⭐️
旦那さん残念でしたねー😭💦
小さめだったんですね☺️❤
ほんとにママ思いですね(´∇`)
かわいいんだろうなぁ~😊🎀
ご報告ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )❤
ゆっくり休んで下さいね🍀*゜- 8月4日
-
にゃんこ
ありがとうございます💕
出産自体は19時過ぎだったのですが、その後カンガルーケアで2時間ちょっとくらい腕に乗せたり、胸に乗せたりしててスマホ触れなかったです😂
お股めっちゃ痛いですね😱
わたしが下手くそだっただけかしら。笑- 8月4日
-
ふーちゃん
カンガルーケアゆっくり出来て良かったですね(♥ω♥*)
私は21時過ぎてたので少ししか一緒に入れなかったので写真もあんまり撮れずでそれが心残りでした😭💦
旦那さんメロメロでしょうね🥰❤
痛いでしょう😱?
切開されました??- 8月4日
-
にゃんこ
破水から4時間ほどで産まれたので、旦那は立ち会えず、母に立ち会ってもらいました!
母も抱っこしてましたよ😊
母、写真撮りまくりです😂😂動画も撮ってました😊
痛いです💦
会陰切開されましたー😱😱- 8月4日
-
ふーちゃん
4時間だったら早いんじゃないですか😊?
ほんとにお疲れ様でした(*´ω`*)
お母さんも嬉しいでしょうね😍🎀
会陰切開される時より、産んでしまったあとの方がダメージありますよね😱💦
美味しいご飯沢山食べて赤ちゃんに癒されながら養生してください😍- 8月5日
-
にゃんこ
母子手帳には16時間何分みたいな感じで書いてあったので、どこからスタートなのか不明ですが😂😂😂
しかも、産後の夜中に説明されたので疲労と眠気であんまり覚えてないです笑
破水15:20出産19:35なのだけは覚えてますwww
産んだあとのおしりの違和感(痔がちょこっとできてます)やばいです。
いつ治るかなー。痔の薬は貰ってますが……どのタイミングで塗れば良いのか🤔
これまた夜中に説明されたので、あんまり覚えてないという(´ω`)トホホ…- 8月5日
-
ふーちゃん
たぶん病院に連絡入れた時からのカウントじゃないですか?😊
私は13時間くらいだったと思います( ¨̮ )
お互い安産でよかったですね❤
最初に💩するときが本当に怖かったです😂💦
一日に数回塗っていいと思いますよ(^ν^)
もう母子同室ですか?😍- 8月5日
-
にゃんこ
病院に連絡入れたのは午前1:40、到着後入院が決まったのが午前3時なので……入院決まってからですかね?
破水するまでは長いお産って誰もが思ってたので、破水してからの早さにみんなが驚きです😂😂😂
2~3回って書いてあったので、朝昼晩で塗ろうと思います👍痔の薬って塗れてるかよくわからなく無いですか?
別室です✨
いつでもお部屋に連れて行ける感じですが、さっき吐いちゃったのでまだ連れてこれてないです😢- 8月5日
-
ふーちゃん
なるほど(o・・o)/~
時間長くなるとほんとに大変だからよかったですね😭❤
わかんないですよね🤣💦
私は産後2ヶ月頃から急に切れ痔になって市販薬塗ってます😱
そうなんですね( ¨̮ )
うちの子も初日はよく吐いてたみたいでなかなか母子同室出来なかったです🥲- 8月5日
-
にゃんこ
だから、本格的なめっちゃ痛い陣痛は4時間くらいですね😂
生理痛のめっちゃ重たいやつ?のような陣痛は長いですが💦💦
病院の階段昇降してるときに39時間かかったんですって方にたまたま会って、それには驚きました😳😳😳
耐えられない💦
やっぱりわかんないですよね🤣🤣
切れ痔も痛いですよね💦
母子同室希望でしたか?
わたしは周りから退院後からずっとお世話で大変だから、入院だけは母子別室にしておきなさい!じゃないと体力ほんと回復しないから!と言われ、別室希望しました😆- 8月5日
-
ふーちゃん
私もほんとに痛かったのは4時間くらいでその間はもうスマホとかも触れずひたすら闘ってました🤣💦
39時間は凄いですね😵💫💦
切れ痔めっちゃいたいですよー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
うちは有無を言わさず翌日からは母子同室でした🤣💦
お風呂とかご飯の時は預かってくれてたけど、私が預かってって言わないからか、夜もたまに預かるよーって連れて行ってくれてましたけど、授乳の時間になったら必ず起こされるからそれなら赤ちゃん置いていって~って思ってました😇- 8月5日
-
にゃんこ
わたしは分娩室で夜ご飯(陣痛間隔短くなってたので、ほとんど食べれてません)、子宮口8~9㌢くらいでお母さんに早く分娩室きてー!の電話しました😂😂😂
お母さん産まれる20分前くらいに到着したのでぎりぎり立ち会えましたが(旦那は間に合わず)、危うく誰も立ち会えないところでした😅
うんこ出ないです🥲
勇気と言われても……って感じです。笑
少しずつ便意が出てきたような……。
そうなんですね!
うちは基本別室で、希望すれば同室、もしくは連れて行ってーって感じです😍
うちはお昼間しか起こされないです😝なので……昨日吐いちゃったからまだ初乳あげれてません。大丈夫なのか……- 8月6日
-
ふーちゃん
ご飯なんて食べれないですよね🤣💦私も食べれなくて産んでから旦那に買ってきてもらいました😆
お母さんギリギリセーフでしたね(´∇`)❤
よく1人で耐えれましたね🥺❤
思ったほど💩するの痛くなかったけど怖いですよね😱😱
なるほど😁
やっぱり産院で全然違いますね(*´ω`*)
けど預かってもらえるならとことん休んだ方がいいと思います😍
うちの子も2日くらいよく吐いてたから大丈夫ですよ~( ¨̮ )
心配なりますよね💦- 8月6日
-
にゃんこ
食べれないですwww
陣痛中食べれないから対策としてお菓子とか持ってったってネットとかでみたので買い込んだのに、陣痛室→分娩室→出産が4時間だったので、買い込んだ意味なかったですwww
産後にようやくウイダーの出番がやって来ました😂😂😂
助産師さんが、陣痛きてゔーってなってたらおしりにテニスボールあてに来てくれました😗基本的に1日に1~2人しか産んでないと思います✨なので、ナースコールならない限りは担当さんいる感じでした!
今日うんこようやく出てくれましたー!
お腹に力入れるの怖くて、出し切れてるかはわかりませんが笑
夜中は呼ばれないですね!
産院の診療時間くらいだと呼ばれます😅
今日は一応おっぱいあげられた?ので、おっぱいも張り始めました😆痛いです😞
吐いた時とか同室の時どうしてましたか?- 8月6日
-
ふーちゃん
産後のご飯は美味しいですよね🥰
私もお菓子とか食べれずで辛うじてジュースやウイダーだけ飲んでしまた!
助産師さんいてくれたの羨ましいです😭❤
私のところは私で3-4人目で夜だったのでスタッフさん少なくナースコールも多くて結構放置で心細かったです😭😭
うんちでてよかったですね(*´ω`*)
いきむのこわいですよね😱
初おっぱいおめでとうございます🥳☘️
ママリさんも副乳あるって言ってましたよね?貼ると痛いですよね😱
吐いた時は体起こしたり顔横に向けてトントンして、念の為看護師さんに報告してました😆- 8月6日
-
にゃんこ
ご飯美味しいです💕
わたし夜ご飯食べれない!ってなってからは麦茶のみでした😂😂😂
わたしが産んだ前日は多かったみたいですね👶
ちょうど入院する時に迎えに来た助産師さんが、お産多いーって言ってたので👍
とりあえず、出てるのでいいかと思ってます😌
あとは痔とかおしりの痛みが無くなるのを待つしかないかなと😭😭
おっぱいちゃんと出なくて、さっき助産師さんにおっぱいマッサージされましたー😅😅激痛です。
そして、そこから余計に張りが出てきて寝れません😣
寝れないので、旦那に電話したら少し話してくれましたが、限界が来たらしく寝られました😱😱- 8月6日
-
ふーちゃん
もうぼちぼち退院ですかね~🥺??
満月とか新月とかの時はお産多いって言いますよね!
痔はどんなかんじですか?🥲
私は相変わらず切れてます🤣笑
おっぱいマッサージされたことないけど激痛って言いますもんね🥺
出るようになりましたか?(^^)
旦那さんもおつかれなんですね🤣
お盆だからもうすぐゆっくり会えますね~❤❤- 8月10日
-
にゃんこ
こんばんは🌙*゚
退院は8日にしました😆✨
8/3は新月か満月だったんですかね?笑
いぼ痔になってます😫
薬塗れてるのかわからなくて、退院してからはお母さんに塗ってもらってます😅
旦那がいれば旦那にお願いしますが💦
おっぱいマッサージめっちゃ痛いです!
少しづつですね……💦でも、保護器つけないと吸えなくて……時間かかるからある程度吸わせたら搾乳って感じでやってます😭😭
13日から来るって言ってました✈️💨- 8月10日
-
ふーちゃん
退院おめでとうございます😊☘️
体調はどうですか?(^^)
あとは潮の満ち干きとかもジンクスでありますよね✌️
お母さんお薬塗ってくれるんですね😆
私は適当に塗ってます😂
私は助産師さん絶賛のおっぱいだったんですけど、入院中は数gしか出なくて退院したらむせ返るほど出たので、時間経つ事に出そうですけどね(^O^)🍼
新生児のときは頻回授乳だからおっぱいでもミルクでもなんでもきついですよね😱😱
明日からですね~❤❤
きっと娘ちゃんにメロメロ爆発ですね(☆∀☆)
名前はおうかちゃんで決定ですか☺️?- 8月12日
-
にゃんこ
ありがとうございます😊
既に寝不足の洗礼受けてます🤣🤣🤣
出産時の出血自体が少なくて、悪露も子宮も問題なく退院したのですが、昨日のお昼過ぎからフォアグラが出るようになったので……今日予約外診察で病院きました💦💦
ジンクス色々ありますよねー👀
わたしは1日に祖父母の家で焼肉食べて、4日に出産したので焼肉効果あったかな!とか勝手に思ってますwww
切れ痔は突っ込むから頑張れるけど、いぼ痔は初めてなって、塗れてる!?ってなったので😂里帰りしてなかったら旦那に頼んでたと思います😅
絶賛のおっぱい羨ましいです♡乳首が短いので……吸いにくいか、抱っこの仕方が悪いのか……どっちもなのか💦
搾乳すると両胸で40はとれるので、出ないわけではないと思うんですけど😣
いまは混合でやってますが……混合が1番辛い様な🤔🤔
3時間おきに起きないので起こすのも一苦労です😰
明日からです✨✨
退院の日半日くらいしか会えてないので、丸1日育児するのは初めての旦那です……👍
たぶん甘く見てますね😗
名前はおうかで決定しました〜🥰🥰
出生届は明日、生まれた病院の市役所に出しに行きます📄
本籍のある市役所がいいんですけど、病院あって母子手帳使う都合上出せませんでした😳- 8月12日
-
ふーちゃん
こんにちは~( ´ ▽ ` )ノ
寝不足辛いですよね😭💦
里帰り中が1番休めると思うから休める時は休んでくださいね😊
悪露も大丈夫でしたか?🥺
私も焼肉とオロナミンC試しました😆結局全然でしたが🤣
痔にも種類があるしなかなか治すの難しいですよね🥺💦
最初は吸うのも下手くそで1ヶ月は飲ませるの苦労しました🥺おうかちゃんもそのうち上手に吸えるようになると思いますよ😍🌈
混合大変ですよね(๑•﹏•)
お盆は旦那さんもこれてゆっくりできましたか?(*´ω`*)
メロメロになってるのが想像できます😍❤
里帰りしてるとそういうのもあるんですね😳💦- 8月19日
-
にゃんこ
寝不足辛いです😰
3時間おきの授乳……🍼
里帰り、休めてるような休めてない様なですね。
やることを尊重して手助けして貰えるならいいですが、そんな感じでは無いので💦💦
母と衝突ばかりです。
オムツ替えとかやるー!ってやってくれますが、替えたオムツを置きっぱなしだったり……3時間おきの授乳に文句言われたり……(わたしも面倒と思ってるけど、産院指示😨)
悪露は治まってきましたよ👍
子宮収縮の薬処方されて、最初は下痢に苦しみましたが、特に問題はなかったです✨
やっぱりジンクス試しますよね!笑
わたし的に、踏み台昇降が効きました🤣
痔ってなんでこんなに辛いんですかね?笑
そうなんですね💡
小さく産まれてるので、その分吸う力弱かった感じです😱
ここ数日、根気強くやってたら態勢とか、機嫌とか、おっぱいの出とかが合えばかなり上手くいくようになりました👏
まだまだ混合ですが💦笑
旦那メロメロでしたよ〜💕
往復移動日含めて4日間いましたが、帰るの寂しいって言ってました😂😂
出生届は体重軽かったから生後1週間で診察があったのと、お盆で旦那が来るのとのタイミング的にですね😅
昨日、住民票とかとさできたし、児童手当とかの申請も終わったみたいです👍- 8月20日
-
ふーちゃん
こんにちは~(*´ω`*)
寝不足辛いですよね🥲
うちも息子が昼寝しないと夜も寝るの遅くて寝不足なかなか改善されないです😂
里帰りもストレスですよね(´・・`)
うちも手伝いに来てもらってたけど衝突してました😵💫
悪露治まってきて良かったです☺️
試しちゃいますね🤣笑
痛いし治りかけは痒いし辛すぎますね(´・・`)
最近やっと良くなってきました😭😭
母乳でるようになってきて良かったですね☺️
上手くくわえてくれた時は嬉しいですよね(〃▽〃)
最初はみんな混合だから焦らなくて大丈夫ですよ~😊
旦那さん早く一緒に暮らしたいでしょうね~😍😍
1週間検診とかもあったんですね!お疲れ様でした(*゚O゚*)
大きくなってきてますか?😆- 8月26日
-
にゃんこ
どんちゃんさんもう4か月なんですね😳😳はやいです!
楽ですけど、ペースが合わないと辛い時ありますよね😱
まだ若干出てるのでナプキン取れなくて辛いです😫💦
良くなってきたみたいで良かったです💕
わたし、薬(ボラギノール)サボって長引いてます🤣🤣
親に怒られました😡
さっきちょうどお腹すいたって泣き出したので、授乳前後で体重測ったら60増えてたので60は飲んでるぽいです👍 足りないかな……とミルク40足しましたが😆
寂しいとは言ってました!が、たぶん帰っても抱っこしてて役に立たない気がします😫
家でスケールレンタルして測ってると3000超えたので大きくなりました🤣- 8月26日
-
ふーちゃん
あっという間に大きくなりました🥺❤ちょっと寂しいですᯅ̈՞ ՞笑
もうすぐ検診もあるので楽しみです( ੭˙ᗜ˙)੭
私も1ヶ月以上ナプキン取れなかったです😱ちょびちょびでるんですよね😭
飲み薬とかは手軽に飲めるけど座薬とか塗薬って面倒だし忘れがちですよね⚆⚆
おぉー👍60って結構すごくないですか?❤
1ヶ月検診楽しみですねっ⸜( •⌄• )⸝
パパなんてそんなもんですよ😂💦
寝かしつけとか夜泣き対応って結局ママしかできないんだなぁって痛感してます( ºロº)
スケールレンタルいいですね✨
これからもっとぷにぷにさんになりますよ~🥰💝- 9月1日
-
にゃんこ
あっという間ですよね💦
こっちも昨日で新生児期が終了しました😭
今日娘は1か月検診です(๑° ꒳ °๑)わたしは来週〜😆
ちょびちょびですよね!おりものシートでもいけそうだけど、心許ないって感じの微妙な量なのでナプキンしてますが……蒸れるので早く取りたいです😱
座薬、塗薬は忘れがちですね🤣🤣
おっぱいの前後差がそうだから、それくらいと思ってますが……徐々に増えてきてて、需要と供給が見合ってなくておっぱい常に違和感あります💦💦乳腺炎とかがこわい😨
いまは会えてないから大変さ分からないのは仕方ないと思いつつも……帰ってからがこわいですね。家事も全部できるか不安です😫いまは親がやってくれてるので👍
生まれた時が小さいので、ぷにぷに感は増してきたものの……まだ小さいですね🤣
早く大きくなれーって思ってます😍- 9月1日
-
ふーちゃん
最近返信遅くてごめんなさい🙏😭
新生児期卒業ってうれしくもありちょっぴり寂しいですよね( ᷇࿀ ᷆ )❤
1ヶ月検診どうでしたか?(˶˙ᵕ˙˶)
うちはこの前4ヶ月検診で順調に育っていました🍼🎶
悪露終わるまでは気持ち悪い感じも続きますもんね🥲
私は傷の治りかけがめちゃくちゃ痒くてしんどかったです( ´・ω・`)
最近また痔が悪化してきてます( ºロº)- 9月9日

ふーちゃん
途中で送信しちゃいました🥲🥲
おっぱいも軌道に乗るまで時間かかりますもんねᯅ̈՞ ՞
私は最近やっとカチコチになる事が少なくなりました🙂
里帰りはいつまでなんですか?(˶˙ᵕ˙˶)
産後数ヶ月は家事全部は無理だかはボチボチでいいですよ~😙
体はきついし赤ちゃんペースで全然予定通りに行かないですもん🥺🥺
旦那さんにいっぱい協力してもらいましょ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
4ヶ月くらいになるホントにむっちりになりますよ~🥰❤
楽しみですね(˶˙ᵕ˙˶)
-
にゃんこ
こんばんわ〜?笑
全然ですよ💦遅いのとか気にしないでください🤣
1か月検診は母子ともに問題なく終わりました〜(o´艸`)
強いていえば乳児湿疹ですね💦
4か月検診……早いですね〜😆
悪露は茶おりに変わりました👍出口が見えてきた感じですね✧︎
張ると痛いですよね💦💦
おっぱいは最近張らないですね😵💫でも、片方で8~90位は出てるみたいなので、まだ母乳でいけそうです🤣
旦那が新生児期の育児をしてないので、ダメ夫になりつつあります😱😱😱
家計もやばそうです😖- 9月9日
-
ふーちゃん
またまたお久しぶりです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝💦
息子の目が離せなくなってきてママリに久しぶりに来ました🥲💞
乳児湿疹出ますよね💦
うちの子も顔が酷かったですᯅ̈՞ ՞
今も結構デリケートなんで関節部分とか赤くなってて保湿頑張ってます🥺
お宮参りもされたんですか?(˶˙ᵕ˙˶)
ママリさんも母乳の出良さそうですね😊
私は今後のためにミルク再開させようと思ったらめっちゃ拒否されて結局完母から抜け出せてません😱💦
うちの旦那も人より少ししてくれる?くらいで全然ですよ🥺💦
期待してただけにあまり協力的じゃないとキツイですよねᯅ̈՞ ՞
うちも毎月赤字家計ですw- 9月21日
-
にゃんこ
こんばんは〜🌙.*·̩͙
お久しぶりです💕
いま、ちょうど寝ようと思ったら通知来ましたwww
ステロイド系のお薬もらったのでつけてましたが、治りが早いところはかペカペしちゃったりで……ベビーオイルと併用で頑張ってます💪
関節部分はまだ出てないですね👍
保湿とかこまめに洗ったりとか大変ですよね😖💦
お宮参りは先日終わりました〜⛩
実家の方で済ませてきました😆旦那の親はこなかったので、わたしの祖父母に参加してもらいました😏☆*。
母乳はいまのところ完母でいけそうですね💕たまに調子が悪くおっぱいしなってる時ありますが🤣🤣🤣そのときは追いミルクです🍼
今日里帰りから帰ってきたんですが……お部屋の片付け頼んでて、綺麗になったと聞いていたのに……全くで唖然としました😱😱😱😱明日から片付けたいところですが、背中スイッチを持ってる娘と日中2人じゃきつそうです笑
旦那……抱っこには積極的ですが、主に抱っこしかしないので家事は進みません😭
実家にもビデオ通話しなくちゃですしね😝孫ロスになってるので😅- 9月21日
-
ふーちゃん
あぁ~( ºロº)
タイミングのわるい返事でごめんなさい😭💦
お薬塗ってるんですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私はそのうち治るだろうと思い保湿で乗り切りました😂
あんまり洗いすぎるとうちの子はすぐカサカサになるので石鹸使うのも2日に1回とかにしてます( ˊᵕˋ ;)💦
お宮参り⛩お疲れ様でした⸜( *´꒳`*)⸝
義両親来なかったんですね🤣あんなに張り切ってたのにコロナだから諦めてくれたんですか?😆
授乳間隔短くなったりするとしなしなになりますよね😅笑
水分めっちゃ取ってました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
旦那の綺麗と私たちの綺麗のクオリティ全然違いますよね😂
まだまだ身体つかれてるから無理しない範囲で頑張ってくださいね🥲
うちの旦那も抱っことお風呂くらいです🥲
オムツ交換も滅多にしないですよ( ꒪꒫꒪)
テレビ電話やっと出番がきましたね❤❤- 9月21日
-
にゃんこ
全然大丈夫ですよ〜( ˙꒳˙○)
寝る時間なんてあってないようなもんですよねwww
1ヶ月検診で処方されました💊お母さんに強い薬だから塗りすぎダメだよと言われたので赤みがある時だけ塗ってあとはベビーオイルで保湿してます👍
泡洗顔は朝とお風呂のときですね🧴湿疹も気になるけど、カサカサも気になりますよね💦
里帰り中、旦那が気になる気になるって言い続けてきたので、お母さんがちょっと怒ってました😡
義実家の地域でクラスターが出たので断念してくれました💕
授乳時間もちょっと長いとしなってますwwwさっきすごい飲み続けてて……いましなってますwww悲しい😭
水分めっちゃとるんですけど、トイレも近くなるんですよね💦
全然違います😵💫今日やろうと思ってたんですけど、やっぱり赤ちゃんいるとむりですね💦洗濯物を外に干すのだけでもめっちゃ時間掛かります😅
気づいたらもう15時⏰
ある意味男の人はいいとこ取りって感じですよね💦
早速今日お母さんと2回もビデオ通話しました💕
おばあちゃんとはまだしてませんが🤣- 9月21日
-
ふーちゃん
3ヶ月くらいになるとまとまって寝てくれるようになるので、もうしばらく不眠続くの思いますが、休み休み頑張ってください🥲🤍
気になるけど、乳児湿疹は毒素を出してるって言われたりもするので、そのうちなくなるし心配しすぎないのが1番ですね😆
でも早く治してあげたい気持ちはめっちゃありました😭
旦那さんも心配だったんですね( ꒪꒫꒪)
クラスター出たなら諦めてもらうしかないですよね🤣
水分とってもおっぱいとおしっこでなくなるから私たちに残る水分もないですよね🥺
だから最初の方は常に便秘でした(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷅৹)
無理ですよ~😭
私も3ヶ月くらいまでなかなか動けなくてひたすらグーダラしてました💧
パパは可愛がり担当のようなもんですからね( ºロº)
だから外でいい旦那さんだねって褒められるとちょっと悔しいですw
家族との電話って癒されますよね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
おばちゃんテレビ電話使えそうですか🤣?- 9月22日
-
にゃんこ
夜は割と纏まって寝てくれるんです💕なので、退院してから親にとてもいい子だけど、新生児からそれで大丈夫なのかな?って言われてましたwそれでも、夜中の3時頃に1回授乳はありますが😖
毒素出してるんですね😳
顔は無くなりましたが、首が酷いです😖💦
本人特にかいたりしてないから痒かったりする訳では無いんだろうなーって思いますが、痛々しい感じはありますよね💦
明日義実家に顔出すよう言われました😅
部屋も片付いてないのに😨
いま便秘です😖💦
日中ワンオペに入ったのでご飯とかも急いで食べるから余計ですよね😰
1人で面倒見るの慣れないから何も出来てないです😨
首がすわってくれるとまた違いますよね!!きっと……
おばあちゃんは実家にいる間に練習しました👍
たぶんできますw- 9月22日
-
ふーちゃん
またまたお久しぶりですᯅ̈՞ ՞
女の子って夜寝る子多いらしいですよ(˶˙ᵕ˙˶)❤
うちの子はきっちり3時間で起きてたので羨ましいです🤣
乳児湿疹はどんな感じですか?🙂
うちはまだ義実家上がったことないですよ🤣🤣
年中散らかってるので結婚式する前から招待されたことないですw
ワンオペしんどいですよね(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷅৹)
体調大丈夫ですか?😭
もう少ししたら首も座る頃ですよね⸜( *´꒳`*)⸝- 10月26日
-
にゃんこ
こんにちは〜😆
お久しぶりです💕
どんちゃんさんとこはハイハイとかですか?
最近は7時間とか寝てますよ🐑💤💭
寝暴れは1時間ほどですね✨
乳児湿疹はなくなりましたが、油断してると首元に出来ちゃうくらいです😅
え!羨ましいです✨
旦那の実家も散らかってますが、普通に呼ばれますよwww
行きたくないですもん。
この間は、義母から毛玉付きの子供服頂きました🙄
日中ワンオペきついですよね〜😭
旦那が里帰りから帰る前にあんまり掃除とかやってくれてなかったので、いま慌ててしてます😫💦
お母さんがこの間きたんですが、めっちゃスパルタで😵まぁ、子どもの健康とか考えたら当たり前ですが😏✨
まだですが、だいぶ首すわってきたと思います👍
腹ばいにするとけっこう持ち上げてるので💕- 10月26日
-
ふーちゃん
こんにちは⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちはまだハイハイはしないでコロコロ回ったりして移動してます🤣笑
7時間凄いですね👏
うちは4ヶ月すぎくらいから夜ぐっすり寝るようになったから早いですね⸜( *´꒳`*)⸝❤
そのくらいなら全然ですよー😊💞酷くならなくて良かったです( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )
たぶん散らかり方のレベルが違うかもです🤣🤣笑
酷い時は足の踏み場ないとか旦那言ってたのでw
なので我が家にも招待した事ないですし、近所に住んでるのにまともに合わせたの数回ですw
毛玉付きの洋服嬉しくない😱😱新品くれww
きついですよねー!!
そして赤ちゃん動き出したり後追い始まるとほんとに何も出来なくて更に大変になりました( ˊᵕˋ ;)💦
うちのお母さんもスパルタで、離乳食のレトルト禁止されてますw
ほんともう少しですねー⸜( *´꒳`*)⸝首座ったらもっと抱っことかしやすくなりますね😍😍- 11月1日
-
にゃんこ
コロコロ回って移動とかめっちゃ可愛いですね💕💕
夜めっちゃ寝る分、お昼寝はあんまりしないので家事が大変ですwww
日中起きて、めっちゃ話しかけてきますよ🤣
首元がなかなかですけどね💦💦
足の踏み場ないのはやばいです😱😱😱😱
うちも、わたしの親とかは来ますが義父母、義姉とかは招待したことないです🙄何されるか分からないので👍
それ、旦那もありえないって言って突き返したんですが……ごめんなさいね。の一言もないですよ🤔
なので、わたしから連絡もせず、おうちも行かないで、年末年始本来なら義実家に行かないといけないところを娘連れて実家に帰ることにしました🤣🤣🤣🤣
離乳食レトルト禁止はスパルタすぎます!!
仕事始まったら無理ですよね😅うちは、休みの日に一気に作れるようにって製氷皿貰いましたwww
早く首座って欲しいけど、その分成長してるって思うとなんかさみしいです🥺- 11月1日
-
ふーちゃん
またまたお久しぶりです😅
もう腹ばいで追いかけ回してくるしここ数日でつかまり立ちもするようになったのでますます目が離せなくなり、お昼寝もほぼせず夜も0時位まで起きてるので毎日バタバタです😂😂
娘ちゃん100日も過ぎてますます成長したんじゃないですか⸜( *´꒳`*)⸝?
お食い初め無事終わりましたか?☺️
お正月、実家に帰れるの嬉しいですよね😍😍
私も実家に帰ります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
離乳食は母親にはブリブリ言われてますけどレトルトめっちゃ頼ってます😁
ストックも作りますけどなかなか時間なくてたくさんは作れないので( ꒪꒫꒪)
首座りましたか😄??- 12月5日
-
にゃんこ
お久しぶりです〜💕
追いかけ回してくるの可愛いですね(*´`)♡3か月しか変わらないのに……赤ちゃんの成長って凄いですね(º ロ º๑)
お昼寝しないのは同じです……うちは抱っこしてれば寝てますが(´▽`*)アハハ…
お食い初め終わりました〜🍚
都合悪くて集まれなかったので、ビデオ通話で両方の親に見てもらいました👀✨
義両親には未だに文句言われてるみたいですけどね💦もともと一緒にやる予定が、できなくなっちゃったので……。
コロナワクチン都合だから、文句は医療機関に言ってくれって話ですが🤣🤣
復職したら帰れなくなるので、今年は思う存分実家でのお正月満喫します〜🎍🌅🎍
いいですね🎶楽しみましょー💕
いいですよー( ˙꒳˙○)マル
できない時だってありますよね!!それより構ってあげたい……(*´˘`*)♥
こっちは昔の育児(お食い初め終わったら果汁飲ませろとか、オムツは頻繁にかえるなとか……お白湯飲ませろとか……赤ちゃんのうちから色んな人に抱っこでしてもらえとか←コロナ怖……。)を押し付けてくるので、義実家に連絡してませんよ(*Ü*)
今度行きますが、そういうのうざいんじゃー!っていってきます笑
首すわりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
すわったかな?と思ってから、完全にすわってるー!って確信持てるまであっという間でした!気づいたら自分で首の向き変えたりしてたので😏- 12月5日
-
ふーちゃん
もう腹ばい出来るようになってからの成長が早くて😂💦
かわいいですけど家のことが全然はかどらないです✋🏻😊
うちも抱っこじゃないと寝ませんw
今日はちびっ子ルームみたいな所に遊びに行ってたらふく遊んできたのでおっぱいも飲まず爆睡してます😪♡
お食い初め無事に終わって良かったですね😊❤
ビデオ通話でされたんですね⸜( *´꒳`*)⸝
うちなんて夫婦だけでやりました😂😂
このご時世集まれないの仕方ないから文句言われても、、、ですよね( ꒪꒫꒪)
子どもにとっても初のお正月🎍🌅🎍地元で過ごせるの最高過ぎますね😍❤
今のレトルトはしっかり考えて作ってあるから安心して使ってます😂💫
育ててるのこっちだから口出ししないでほしいですね😱😱
小児科の先生が『昔の常識は今の非常識』って言ってました😂😝
首座ったなら次は寝返りですねー😍💫
どんどん成長しますね🥺❤- 12月10日
-
にゃんこ
はいはいとかもうしてますか?
えー!既に家の事できないのに、さらに成長して出来なくなるの辛いです😱😱
抱っこかおっぱいで寝ますね😖白斑できちゃって……授乳辛いです😭😭😭
良かったです💕うちも夫婦で、それぞれの親にタイミングずらしてビデオ通話しました(´˘`*)
なぜか義姉家族まで呼ぶとかいいだして……ご時世ガン無視ですよ۳( ̥O▵O ̥)!!
わたしもおっぱい以外は面倒見てくれる人いるのでゆったりできる〜💕って思ってます(*Ü*)
離乳食いつ頃始めましたか( ¨̮ )??
そろそろなんじゃないの〜?って周りから言われるんですけど、はじめ時がわからなくって💦まぁ、来月以降なんですけどね🤣
ほんとに!!育児に関しての口出しは無用ですよね😡
昔の常識は今の非常識!すごい分かります🤣🤣🤣
義父母にいつ言ってやろうかって思ってますもん爆笑ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
成長してるの見るの楽しいけど、ちょっと寂しい気もしますよね💦💦
軽かった頃が懐かしいです(まだ4か月……)- 12月10日
-
ふーちゃん
ハイハイはまだですけど四つ這いにはなります🤣そこからのお座りとかつかまり立ち、少しの伝い歩きはできるのでハイハイは本人のやる気次第な気がしますね😂
でもちょっと底なしの体力なのでこれ以上動かれると身が持ちません🥺笑
頼むから1人で寝ててくれ~!ってなりますよね( ꒪꒫꒪)笑
ママリさんも完母でしたっけ🥲?
義姉家族はそこまで関係ないですよね😂笑
旦那さんの実家には遠目で見守っててくれると嫁としてはありがたいですよね😝
うちは妊娠中結構グイグイ来てたのに生まれてからは遠慮してるのかあんまり関わりないです( ˙◊˙ )
2泊くらいしかできないけど、思いっきりぐうたらしてお母さんのお雑煮オカワリしまくろうと思ってます😁🎶
離乳食は5ヶ月過ぎてからゆる~っと始めましたよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
最初は手作りで頑張ってたけど今はもうレトルト頼りまくりです😂
ほんと先生ナイス!って感じでした😁助産師さんも今は果汁とかお白湯はいらないって言ってましたよ꒰( ˙ᵕ˙ )꒱
ただでさえ赤ちゃんの胃が小さいのに栄養ない白湯飲ませるより母乳かミルク飲ませてくださいって指導されました😂❤❤
だから離乳食始まるまではほんとにおっぱいしかあげてないです⸜( *´꒳`*)⸝
あまりに口出されたときは反撃ですね😆笑
なんかほんとにあっという間だから成長についていけてないです(´・∀・`)
新生児の頃が懐かしすぎてまたあのふにゃふにゃ感に癒されたいです😘- 12月13日
-
にゃんこ
はいはいしないタイプですかね🤔いるって言いますよね😆
底なしの体力……うちの子もお昼寝しないタイプだから、もしかしたら底なしの体力あるかもです😱😱😱
完母です💦💦
白斑できちゃって泣きながら授乳してました笑
ほんとに!なんなら、ほかの親戚も呼ぼうとしてましたよ😳😳おじさんとか……。
わたしのところは逆ですね…妊娠中はあんまり興味示されず、産んでから初めて会わせた時は取り上げるレベルでぐいぐいきました😭
2泊ですか😢わたし2週間帰ります笑
お雑煮とおせちが楽しみです〜💕うちはお雑煮はお父さん担当です👍
お粥からですか〜?
最近、全然おっぱいも飲んでくれないし……夜は平気で6~8時間、昼間は5~6時間空きます😫
わたしも今度なんか変なことされたらそれ言っちゃいそうです(*Ü*)てか、今度行くのは決裂するために行こうと思ってるんですけどね〜旦那は仲直りする為にと思ってますが😮💨
わたしは退院指導の時にそれ言われました。お白湯とか今は飲ませないので、おじいちゃんとかに言われても飲ませなくていいですよーって。
しっかりしてくると少し寂しいですよね💦- 12月13日
-
ふーちゃん
めちゃくちゃご無沙汰です🥲💦
息子が動き出さしてからはママリ見にこれる日激減してます🥺🥺
ママリさんも娘ちゃんもお変わりなく元気ですか⸜( *´꒳`*)⸝??
うちはあっという間に9ヶ月で毎日毎日悪さばかりしてますよ🤣💦
最近なぜかミルクが飲めるようになったので少しずつ卒乳に向けて母乳回数減らしていってるところです(˶˙ᵕ˙˶)
娘さんはもうすぐハーフバースデーですね🎂🎉💫🎊- 2月2日
-
にゃんこ
お久しぶりです(*´˘`*)♡
もうたっちとかですか?
うちは年明けから寝返り返りができるようになり、ごろんごろん楽しんでます🤣
2人とも元気ですよー👍どんちゃんさんのところも皆さん変わりなくですか?
オミクロン流行ってるから気をつけましょうね😣
ミルク飲めるようになったんですね(*´˘`*)♡うちはだめです。離乳食始めたら、おっぱいの量もかなり減ってしまいました💦💦
本日6か月迎えました🎂- 2月4日
-
ふーちゃん
お久しぶりです❤
うちはつかまり立ちや伝い歩きで目が離せません🤣💦
寝返り返りまでし出すとあとはもの凄いスピードで成長しますね😂
もう少ししたらほんとにどこでも追いかけ回されて疲れ溜まるので休める時に休んでくださいね🥺💞
お変わりなくて安心しました⸜( *´꒳`*)⸝
うちもコロナに負けず元気です💪💪
おミクロンのはやり方が半端なくて怖いですね😵💫😵💫
ミルク飲めるようになってだいぶ気持ち楽になりましたー❤
離乳食は順調ですか😁?
私は未だにピューピューおっぱいでいつになったら母乳パットとか取れるんだろうって感じです🥺💦
6ヶ月おめでとうございます🎊🎂
ハーフバースデーフォトとか撮りました?📸🎶- 2月4日
-
にゃんこ
伝い歩き😄可愛いでしょうねー(*´˘`*)♡
おすわりとかはまだ出来ないですが、腰据わってなくてもおすわり出来るチェア?に座らせてみたりしてます✨
はいはいとかまだでしょーと思ってますがあっという間ですよね……きっと、
半端ないですよね😱😱
連休とかも出かけるの怖いなーって思ってます💭でも、ちょっとは出かけたい……
おっぱい痛くならないですか?
わたしは母乳パッドまではいかないですが(一応付けてます)、ピューってでてます😅
ミルク楽ですか?
ありがとうございます😊
今晩、旦那と撮ろうかなーって思ってます📸- 2月4日
-
ふーちゃん
かわいいですよー❤
でも目が離せなくて家事の効率が今まで以上に悪くなってイライラしちゃうことも増えました😂💦
バンボですか?⸜( *´꒳`*)⸝
ひとつあるとめっちゃ便利ですよねー💞
ずり這いから気づいたらハイハイになってていつの間に?!って感じでした😂
怖いですよねー😭😭
出かけたい気持ち分かります!引きこもりもストレス溜まるので💦
私は昨日から息子の風邪をもらってダウン中です🥺
痛くはならないですけどめっちゃカチコチになりますね😭💦
これ以上張ったら痛くなるなって時には搾ったりちょうどお腹すいてそうだったら飲んでもらってます🤣
外出の時とかはミルク楽です🍼
けどおうちの時は洗い物増えるし母乳の方が楽だなーとも思います🤣💦
腹持ちは多少良くなった気がしますが、、、笑
かわいい写真撮れました~🥰💞?
昨日生まれた日の写真とか見返してたらすごく懐かしくてめっちゃ癒されました😊- 2月5日
-
にゃんこ
ベビーゲージ買いました(*^^*)
アパートなので部屋数は3つですが、間取り的に廊下もどきの所に置いておけば、基本どの部屋にいても確認できるので家事で目を離す時はそこに入れておこうかと……👍
うちはカリブってとこの買いましたー🛒𓈒𓂂𓏸
バンボよりは足入れる部分が広いんだとか?うちの子小さめさんなので、あんまり太もも入らないとかはなさそうですが(´艸`)
風邪!?大丈夫ですか?
お大事にしてください😣
そんな感じで凌いで、母乳量減らしていく感じですよね💦💦
なんか、ちょっと寂しいですね(´•_•̥`)
わかります!
たまーに見返しますが、6か月だけど懐かしいですよね😅
ちっちゃー!って思いますもん!
何とか撮れましたー(*´˘`*)♡
旦那のデレ感がやばいです😮💨- 2月5日
-
ふーちゃん
うちは結局ベビーゲージも柵も買ってないです😂💦
最近コンロ触りだしたのでさすがにキッチンと階段の前に取り付けなきゃなと思ってるところです😭😭
バンボは太もものとこ狭いです😂
うちもまだ使えてますけどそろそろサイズオーバーしそうな予感、、、笑
昨日熱も上がってほんとにしんどかったです😭💦
今日検査に行ってきてとりあえず陰性だったのでそこは安心です(´・∀・`)
たった数ヶ月前なのにめちゃくちゃ懐かしいですよね😂💞
撮影お疲れ様です❤❤
女の子だし特にデレデレでしょうね🥰💐- 2月6日
-
にゃんこ
ハイハイしだしたらとりあえず目を離したい時はそこに入れようかと🤣
コンロとか階段とか、ソファーとか危ないですよね⚠️
バンボ使われてるんですね👍
おすわりしてる姿が可愛いです⸜❤︎⸝いまはまだ腰据わってないので、床に座らせると前のめりにふにゃっとなってるのでめっちゃ座らせてます🥰
陰性良かったです😊
ちょっと熱あると不安になりますよね💦
懐かしいです!いまのところまだ手がかかるし、付きっきりでお世話したいーって思ってるけど、ちょっとすると赤ちゃん欲しくなるんだろうなーとか思っちゃいます🤣
デレ感やばいですよ!- 2月6日
-
ふーちゃん
動き出すと危険だらけですよね😭💦
なんでも口に入れるし🥲
バンボ一目惚れして買ったんですけど、後々別のにしたら良かったかな~とちょっと後悔しました🤣💦
けど軽いので外食のときとかは便利です⸜( *´꒳`*)⸝
とりあえず安心しましたε-(´∀`*)ホッ
息子もまだ鼻水続いてるので2人で長引いてますね🤣
わかりますー😆
もう少し一人っ子で大事大事に育てたいんですよね🥰
けど年齢的に30超えてるのでもうそろ2人目の妊活考えてるんですけど生理来なくて🤣🤣- 2月7日
-
にゃんこ
うちも親が何回か遊びに来てて、家の中の家具の配置とか全部わかってるので、これの位置かえたほうがいいよーとかめっちゃ言われてます😂
バンボ軽いんですね!
外食……そろそろ考えないとと思ってます💦いまはベビーカーに寝かせたままなんですけど、おすわりできるようになったらたぶんベビーカー嫌がりますよね😅
家でのんびりしちゃいましょう☆
でも、鼻水辛いですよね🤧
わたしも!3人欲しいのであと2人って考えると1歳手前には考え出した方がいいのかなーとか妊活いつからにしようか迷います💦💦
わたしも生理きてません😂
母乳だと遅いとか言いますよね!笑
というか……めっちゃ甘えん坊に育ってるので、2人目とかできた時の嫉妬が凄そうです!- 2月7日
-
ふーちゃん
賃貸だとなかなか思うようにキッズスペース作ってあげれないですよね😭💦
そこそこ軽いです⸜( *´꒳`*)⸝
外食も離乳食初めてからはだいぶ楽になりました!
一緒に食べれるしハイハインとか渡してたら大人しくしててくれるので😊🍀
つかまり立ちしだしてからは外食のハードルがまた上がってます😱😱
のんびりしまくりです😂
鼻水を拭きたい私と嫌がる息子で戦ってます😇
私もできれば3人が良いんですよね~🥺❤
旦那はふたり派なんですけど💦
完母だと卒乳まで生理来ない人多いみたいですね🥲
私は半分ミルクになったので早く始まらないかなーと待ってるんですけど全然来る気配ないです😵💫
確かに嫉妬で意地悪したりとか怖いですよね😭- 2月7日
-
にゃんこ
キッズスペースなかなかできないです💦💦
猫もいますしฅ•ω•ฅニャニャーン✧
離乳食始まりましたが、まだ1回食だし食べれるものも限られてるので、近場の外食しかできてないですが、おっぱいなので最悪車の中であげちゃってます😂😂
うちもさっき離乳食で口周りべちょべちょになったので、ふこうと思ったらめっちゃ嫌がられました🥲
拭かれるの嫌なんですかね?笑
え!卒乳まで……💦💦
まぁ、1歳前にはおっぱい終わらないと保育園預けられないので、そのうちミルク飲んでくれないかなーと思ってます。スパウトで麦茶は飲めるんですけどねー…🤔💭
女の子だから、面倒見てくれるといいなって思ってます😊- 2月7日
-
ふーちゃん
うちも動物に一部屋取られてるので激狭です🥺💦
あと1人増えたらどうしようと悩んでます😇
猫ちゃんと娘ちゃんは仲良くなれましたか🐈❤?
私も車の中で良く授乳してます⸜( *´꒳`*)⸝笑
お店で欲しがられたら困るのでいつもギリギリに飲ませてました🤣
やっぱ嫌なんでしょうね🤣
めっちゃ怒りますし🥲🤷♀️
ここまで来なかったら卒乳まで来ない気がします(´・ω・`)
でも友達2人目はほぼ完母なのに2ヶ月足らずで再開してました🥺
個人差激しそうですw
うちも4月からは保育園なので徐々に卒乳に持っていってます☺️
とりあえず日中だけでも母乳なしで過ごせる特訓中です( ੭˙ᗜ˙)੭
女の子の方が下の子可愛がってくれるって聞きますけどね😊💞- 2月7日
-
にゃんこ
激狭ですよね😂まだ赤ちゃんのうちはいいですけど、小学校とかで勉強机が……とか、自分の部屋が……とか言われたら、もう家建てるしかないです💦💦💦
パパに頑張ってもらうしか😏
全然ですよー😗にゃんこは娘の不規則な動きと声にビビってあんまり近づいてきません⚠️娘抱っこして近づけば触らせてはくれます😅
基本的にいつでも授乳できるからおっぱいだと楽ですよね(*´˘`*)♡
助産師さんに、保育園に預けることは確定だし断乳卒乳の計画相談したいって言ったら、1歳で預けるなら断乳卒乳心配しなくていいよ。1歳なんてそんなにおっぱい飲まないからとか言われました💦
生理の再開ないと次子計画できないですよね( •́ •̀# )
もともと生理不順だし、影響あるのかなって思ったりしてます😅
女の子って言うと必ずと言っていいほど、最初女の子なの良かったねーって言われます🤣- 2月7日
-
ふーちゃん
ほんと不便だしマイホーム建てたくて仕方ないです🥺💦
うちは長男が小学校に上がる前に建てるのを目標にしてます⸜( *´꒳`*)⸝
やっぱり警戒しちゃってますか🤣実はうちの子🐰も息子にビビってます🤣💦笑
経済的だし乳首トラブルとかなければほんとに楽ですよね😆!!!
助産師さんによって指導ってやっぱり変わりますね🤔
うちは少しずつ卒乳に持っていった方がいいと言われました!
あと保育園によってはミルクが飲めないと預かれないとも言われました😱😱
そうなんですよね~。あんなに嫌だった生理が待ち遠しくなる日が来るなんて🤣🤣
みんな1人目は女の子が育てやすいって言いますよね🤣🤣
義母に言われた時はさすがにイラッとしましたが😆💦- 2月8日
-
にゃんこ
義父母との同居話がずっとあって……リフォームして住むってなってますが、義父母が嫌すぎて一緒に住むとしても2世帯じゃないと絶対やだと拒否ってますが、それがあって家建てられないんです😭😭
なので、いつでも建てられるようにマイホーム含めて貯金だけ頑張ってます😂
小学校目安がいいですよね(*´˘`*)♡いつまでって目標あると貯めやすそうです(`•∀•´)✧
警戒してますよー🤣実家のにゃんこはされるがままの子がいるのでたくさん触らせてみましたが、毛とか耳とか鷲掴みにして、ちょっと申し訳なかったです😅
うさちゃんも警戒するんですね😳いや、うさちゃんの方が猫より警戒しそうですよね💦
ほんとにトラブルだけ困りますよねー🥲
え!!ミルク飲めないと預かれないとかあるんですか!?
わたしのとこは2月末に保育園の入園できるかどうかが決まってくるので、それからどうするかですね💦
わかります!
生理きたらきたで、面倒ーってなるんだろうなとは思いますが😂
こっちからするとどっちでもいいでしょー!って思いますが、周りからはそう見えるんでしょうね🥲
祖母から、私の幼い頃の友達(今は疎遠です)もわたしのちょっとあとに出産したんだけど、生まれてすぐ赤ちゃんが血を吐いちゃってずーっとNICU?に入ってるんだってってきいて、妊娠中、出産、産後ともに何も無いの奇跡だなって思いました😆- 2月8日
-
ふーちゃん
そう言えば同居とか言われてましたね😭💦
話聞いてる限り同居すると面倒くさそうですね(´・ω・`)
旦那さんはなんて言ってるんですか🥲?
うちは義母が敷地内に家建てたらいいってずっとむかしから旦那に言ったみたいですが、旦那も拒否してるし、もちろん私も嫌なので回避出来そうです😂
小学校に上がってしまうと建てる場所によっては転校とかもありえるのでそれは可哀想だよねってなってます💦
貯金頑張ります!!
警戒しても攻撃してこないならお利口さんですね👶💞💞
メスのうさぎがめっちゃビビりなので息子が部屋に入っていくと飛び跳ねてます😂
歯が生えてから1回思いっきり噛まれた時は膿んでもう最悪でした🙄
園によってはあるみたいですね!
赤ちゃんにとってミルクは生命!みたいは熱弁されました😳笑
今は飲めるようになったからいいんですけど、希望出す時は飲めなかったので第1希望は飲めなくてもいいですよと言ってくれたところにしました🤣❤
4月復帰なのに結果通知は3月にしか来ないので遅いと思いません😂?
ほんとに奇跡の連続ですよね🥺💦
やんちゃ坊主でイライラすることも多いけどスクスク育ってくれてる息子の寝顔見るとほんとに感謝だなぁって思います🥺💞- 2月8日
-
にゃんこ
旦那は同居する気満々ですよー💦まぁ、実の親ですからね😅2世帯も、無理と言われてます(お風呂とか共用ならまぁ……って感じですが笑)
敷地内とか同居とか、相続とかのお金関係、介護とか保育園とかの問題発生回避するにはやらない方がいいんですよね。それは旦那に言ってるんですけど、なかなか🥲
わたしは義父母ともに介護しない気満々なので(`•∀•´)✧
わたしは自分の親が転勤族で、小学校は転校してるし、高校も地元離れて、大学は1人暮らしで……って感じなのであんまり抵抗ないです(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
でも、家建てるから転校ってのは嫌ですよね😅
貯金頑張りましょー(*´˘`*)♡
攻撃しないですね👍
たまーに娘おこたでねんね、猫もおこたでねんねって……仲良く共有してます😂
膿んで……!?わたしは白斑が3回ほど……(›´÷`‹ )
歯が生えてくるの恐怖です😱
園の先生の話とか聞きに行けてないです😅コロナ怖くてあんまり出歩けてないです……。
保育所や小・中学校でもでてて、学級閉鎖とかになってるみたいなので😭
3月通知って遅いですね😣💦
それ、通らなかったら急いで延長しないとじゃないですか!?
ほんとに奇跡ですよね💕
うちの親に奇跡だよねーって言ったら、いまは医療が進歩してるから無事じゃない方が少なそうだけど……と冷静に言われましたが💦- 2月8日
-
ふーちゃん
やはり旦那さんの気持ちは変わってないですか😱😱
まだもう少し先の話だろうし、その間に考え変えてくれたらいいですね😔
私も介護する気0ですよ😂
義母も自分の親の介護は他の兄弟がしてるし、義父の親の介護も他の親族がしてるので、自分が介護してないのに私に自分たちのことお願いすることはないだろうなと思ってます!💭
てかできませんよね!笑
転勤族なら仕方ないですよね🥺💦
私も高校は1人違うとこ(専門)行きました😂💦
頑張りましょう😆🍀
仲良くねんね最高ですね🥺💞
思いっきりなんで乳首に歯が刺さったんですよ😭😭
1ヶ月以上乳首の半分緑でしたw
なんにせよトラブル起きると最悪ですね😂😂😇😇
うちは田舎で保育園見学の時は数ヶ月感染者いなかったのでよかったですけど、今はもう怖くて行けないですね😭😭
ほんとこのオミクロンいつ落ち着くのかw
たぶん通ると思うしどこかしらには入れると思うんですよね😂
うちの職場が育休延長の風習ないから保育園入れなかったら袋叩きにあいそうですw
医療は進歩してるから生きれる子は増えたと思いますけど、やはり五体満足健康で生まれてきてくれるのは奇跡だと思います🥲💞- 2月8日
-
にゃんこ
変わりないですねー💦💦
でも、同じ敷地でも完全2世帯にしないと介護もケアサービス的なところに入れないんですよね😱
考え変えてくれること願ってますが、いまのところ最近は話すら出てないですwww
やっぱり、義父母の介護やんないですよね!
自分の親もあるし……って思ってます(ง ´͈౪`͈)ว
高校くらいだと1人でも割と直ぐに友達できるから問題ないですよね(*´˘`*)♡
姉は中学校での転校だったので、ちょっと苦労してました😣💦特に、都会→田舎だったので。
この間、おっぱい中に近づいてきて、突然暴れだした娘に叩かれてましたฅ•ω•ฅニャニャーン✧
歯が刺さるとか怖すぎです!緑とかやばいですね😱😱😱😱よく耐えれましたね(`•∀•´)✧お疲れ様でした(*´˘`*)♡
治って良かったです😍
オミクロンほんとこわいですよねー……。
早く終われーって感じです。
育休延長の風習ないんですね!!
どんちゃんさんが先陣切って風習作りましょ😏☆*。
うちも延長できますけど、都会では延長する人多いですけど、田舎はあんまりなさそうですね💦💦💦- 2月8日
-
ふーちゃん
もう少し子どもが大きくなって、じーじばーばとの同居やだ!って泣いてくれたら少し考え変わるかもですね🤣🤣
確かに、介護しやすい環境にあると施設とかも優先度が下がっちゃうので、ご主人が2人とも見れないのであれば同居は避けるべきですね🙄🤔
しませんよー!!!
頑張って入退院の手続きとかたまにのお洗濯(コインランドリー)くらいですかね🤣
引っ越すタイミングもありますよね😭💦
今の子達だと思春期で引っ越したらなかなか輪に入っていくの難しいかもですねᯅ̈՞ ՞
猫ちゃんびっくりですね🤣🤣🤣
娘ちゃん強い!😆笑
ほんと激痛で叫びましたよ!笑
そっからくわえられるたびに涙出てました😭💦
次はいつ落ち着きますかねー😱😱
復帰前に地元帰りたかったのに!
きっと保育園入れると思うので延長は出来ないでしょうねぇ😭
むしろ人間関係最悪なので辞めたいくらいですw
都会は待機児童多いですもんね🥺🥺- 2月8日
-
にゃんこ
この間顔見せに行ったら抱っこされた瞬間にギャン泣きでした(*´˘`*)♡心の中でいいぞ〜!って思ってました(*´艸`)
旦那はわたしが介護するもんだと思ってましたよ😞
しないよーって伝えてありますが。姉も3人いますしね👍
介護費用も親のお金でやってもらいますよ……ね?
自分たちでお金工面しますか?
なかなか難しいでしょうね💦
コミュニケーションのとり方が……😭
めっちゃ驚いてました(ฅ'ω'ฅ)
でも、たまにですが匂いは嗅いでます笑
それは激痛でしょうね😦
まだ歯は生えてないですが、私も気をつけます😅
あと少しで復帰ですもんね💦
わたしも復職するとなかなか帰れなくなるので、復職直前の帰省考えてます♬︎♡
わたしも仕事辞めて娘みてたいですが、やめたらお金貯められないので、退職は無理ですね( ̄▽ ̄;)
頑張って妊活してまた産休入るしか……😆- 2月9日
-
ふーちゃん
いいですねー😙💞笑
うちは人見知りがないのであんまり泣かないんですよね(´・ω・`)
この前おいでーって言われたけど嫌って私にしがみついたの無理やり抱っこされました🙄
えぇー!!!
今介護って嫁がする時代じゃないですよ🥺💦
1、配偶者
2、子ども
3、兄弟
4、嫁
くらいだった気がします🤣
娘3人もいるんだから大丈夫でしょう!☺
もちろん老後資金なんて知ったこっちゃないです(´・ω・`)
自分たちの貯金に親の介護費用なんて入れてないですし、親が貯めたお金の範囲内で入れる施設、受けれるサービスですね!😇
小さいうちはすぐコミュニケーション取れるだろうけど、今の子たちは複雑です💦
猫ちゃんも気になって仕方ないんでしょうね😍💞
かわいいな~⸜( *´꒳`*)⸝
歯が生えてきたら要注意です😇!!!!
ほんとは復帰前に妊活したかったんですけど、諦めてとりあえずお金のためと思って頑張ります🤷♀️💞- 2月9日
-
にゃんこ
人見知りないんですか!!いいですね✨
うち、めっちゃ泣きます😂
そうですよねー!でも、めっちゃ田舎なのでたぶん嫁がやるっていう古い風習が……💦
そんな感じで順位?出てるんですね😏
上2人は結婚してますが、3番目が残ってるので、期待してますが……寄生して生きてる人なので😞
まぁ、老後資金はうちの親もやばいかもですけどね😂
家建てたローンが残ってるので……貯金もしてますが💰
無理になったら家売ってーとか言ってました💦
いまのこ複雑そうですよねー。スマホとかもいつ持たせるべきなのか…YouTube三昧にもなって欲しくないけど、規制しすぎると虐められないかとか色々心配ですよね😱
基本的に娘はリビング、猫はキャットタワーって感じで生活圏分かれてますけどね🤣
何か月頃から歯、生え始めましたか?
生理こないと妊活出来ない……けど、始めてみるのもいいかもですね(*´˘`*)♡
生理なくても排卵してたとかあるみたいなこと、退院指導で言われましたよー!- 2月9日
-
ふーちゃん
おいでーとかされても自分のタイプの人じゃなければいかないですけど、よっぽど機嫌悪いとかじゃなければ泣かないです🤣
それはそれで寂しい( ´∵`)笑
そんな悪しき風習は私たち世代から無くしていきたいですね😇😇
前、ちょっと勉強したときにそんな順位が出てました!
うちのお母さんたちは自分の親姉妹で分担して見てましたよ😙
女3人いるんだからママリさんに頼ること自体間違えてます( ̄∀ ̄)
3番目のお姉さんは仮に同居になったらその家にいるべき人ではないので自立してもらわなきゃですね🙄🙄
うちの実家もやばいと思います😂💦
けど今から子どもにお金かかるから親のことまで考える余裕無いですよね😵💫
ほんとLINEの返事が遅いと次の日話入れないとかそんなのもあるみたいですしᯅ̈՞ ՞
今の子って保育園でもYouTubeの操作とかできるからそれはそれで怖いですよね( ; д ; )
それぞれのテリトリーが必要ですね😂💞
うちは5ヶ月くらいだったかなぁ🤔ちょっと早かったんですよ😂もう7本生えてますw
歯磨き大変です💦
排卵→生理の順番だから気づいたら妊娠してたって人多いみたいですね😙
私もそれ狙ってるんですけどなかなか😂😂😂- 2月10日
-
にゃんこ
うちはまだ自分で動けないので、基本私か旦那が抱っこで、ピトッてくっついてます😂おいで〜ってされてますが、しがみついて離れないか、渡した瞬間ギャン泣きです🤣🤣🤣
この間、旦那のいとこのベビちゃん似合いに行って、娘→いとこの奥さん、わたし→いとこのベビちゃんだっこしたら、ヤキモチ妬いたのか娘突然ギャン泣きしました😳
ほんとに、悪しき風習ですよねー。
別のことでムカついたことあったんで、義母に田舎ですもんね。でも、わたし田舎には染まりたくないので💦って言っちゃいました😅
3番目は同居してないですが、老後?は戻ってくるぽいこと言ってましたねー。それもあって同居したくないんですよね🥲
ないですないです💦💦💦
うちは姉も結婚してないから、介護とかになったらどうするんだろーとか思ってます😅
えー、そーなんですね😱
でも、うちの子も何かが気になるらしく私のスマホよく触ってますよ😅操作できる訳じゃないですけどねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
「ああああああああぁぁぁ」とかメッセージ画面にでてたしてます😱
5か月!!早いですね😏
しかももう7本も生えてるんですか😳それは歯磨きも大変そうですね💦
うちは最近ヨダレが多くって😭
生理来ないうちに妊娠してたらどんな感じで妊娠に気づくんですかね?
つわり無かったらしばらく気づかなそう……って思っちゃいます😅- 2月10日
-
ふーちゃん
それはヤキモチですね😍💞
うちの子私が他の赤ちゃん抱っこしてても泣きませんしこっちも見ずに遊びます😂💦
もう令和ですよ!と言いたくなりますね😱
言いたいことは早いうちから言っとかないとなんでも言う事聞く嫁になりますからね🙄💦
私も嫌なことは嫌と言うようにしてます!
聞きませんが( ´∵`)
いやいや、老後戻ってくるとか勘弁ですよね😭💦
もしママリさんたちが同居して引き継いだらそこはもう3女の実家とは呼べませんからね( ´~` )
自分の姉妹だと仲良ければどうにかしようとは思いますけどね😂💦
親の介護は今のところ同居してる妹になりそうですが、負担が大きくなると可哀想なのでその辺は協力したいなぁと思ってます🥲
うちもめっちゃスマホ欲しがります😂
そして噛んで保護シートよく割ってますw
そのうち電話とかかけ出すので要注意ですよ😂
何回もFaceTimeとかLINE電話かけられて焦ったことか😱😱笑
もう生えてる歯はガッツリなので噛まれるとめちゃくちゃ痛いです😂💦
歯磨きも自分で口に入れたがるので格闘です!笑
ヨダレ増えてきてるならそろそろかもですね🦷❤
悪阻とか体調の変化なければ気づかないかもですね😱
少しお腹出てきたりとかですかね?( ´∵`)
生理不順の友達は急に子どもが甘えるようになって検査薬したら妊娠してたってのはありました😂- 2月11日
-
にゃんこ
ヤキモチ可愛いですよ😍
いつの間に!?とも思いましたが😂
ほんとに!いや、もう令和ですしね〜って言っちゃってますねヾ(=д= ;)
言う事聞かない嫁なので、旦那側から誕生日おめでとうって誰も言ってきませんでした😂昨年は言ってくれました😂😂😂
ほんとですよ。甥姪に負担行くのはいいですが、自分の娘にはこないようにどうにかしたいですね😞💦
我が物顔で帰ってくるなり、住むなりすると思いますよ!それもあって、完全2世帯じゃないと嫌だなって思ってます👍
うちは両方親と別で住んでるので、介護必要かもってなったら、こっちの近くに住んでもらう感じになるか、早めに施設か……って感じですが、施設で何かあった時すぐ行けないので、来てもらうのが理想と思ってます🙄
電話は要注意ですね⚠️気をつけたいと思います😏
聞いてるだけで痛いです🤕💦
この間、スタイとかしてなくて着替えさせたばかりなのにむねらへんびっしょびしょになってて驚きました💦
こんなすぐ濡れる!?みたいな……笑
お腹……まだでてます😭
ポコっと……。
うちの子常に甘えてるので当てにならないですね😅
でも、こどもってそういうのに敏感だって言いますよね!- 2月11日
-
ふーちゃん
ヤキモチちょっと羨ましいです🥺💞
うちの子もそのくらい反応してほしい😂😂
私もそんな感じで反論した事あります🤣💦
誕生日だったんですか?⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
おめでとうございます🎊🎂
うちはグループラインがあるので毎回誰かの誕生日にはやり取りあります🙄
お祝いされたらこっちもしなきゃだからない方がいいですよ😁
なんなら私嫌われてもいいです😝笑
そこまで図々しくされると無理ですね😂
そうなる前にママリさん天下とりましょう!笑
自分たちの親をそれぞれ自分たちでどうにかするスタイルが1番いいですよね( ´~` )
確かに県外だと何かあった時が心配ですね💦
何回か緊急通話も押す寸前だったのでホントなスマホ危険ですね😂
ほんと酷い時スタイ替えて1時間足らずでびちょびちょとかありますよ🤣🤣
私いつの間にかお腹戻りました😁
というか完母だからか産前よりかなり痩せました😱😱
ママリさんももう少ししたら戻ると思いますよ😊😊
子どもが、2-3歳だとわかりやすいみたいですね☺️
知り合いの4歳の子どもにまだ秘密にしてた頃、妊娠当てられたことがあるのでほんと何か見えてるのかなぁと思いました🤣🤣- 2月11日
-
にゃんこ
今日は水族館🦈デビューしてきたいと思います(*´˘`*)♡
コロナ怖いですが、復職するとなかなか連休とかで連れてってあげられないので、めっちゃ対策して行ってきますね😏
ヤキモチ可愛いですよ💕
その場では気づかなかったですが、後から、あれ?あの時泣いたのヤキモチか!ってなりました😅
1月誕生日🎂でした(*´˘`*)♡
ありがとうございます😊
うちも、グループラインあって旦那側で誰か誕生日あればお祝いメッセージ送りますが、わたしの時は来なかったです😂😂😂
わたしお祝いされないけど、義姉とかやんないと言われますよwww
そうなんですよー💦頑張って天下取るか、プチ疎遠になるかですねσ(´ω`*)
ほんとに、自分の親は自分たちで!って感じですね。
県外とかだと心配ですよね!
えー!それ危険ですね……あ、でも旦那が夜帰ってきた時にスマホばんばん叩いてて気づいたら緊急通話画面になってたことあるらしいです⚠️
歯🦷が生える前やっぱりそれくらいヨダレ出ますか?
わたし体重は戻ってきたんですけど、お腹周りだけぽよぽよしてます😭
最近腹筋頑張ってるんですが、なかなか……💦
完母ですけど、痩せないですよ?食べ過ぎですかね🤣
復職までに頑張ります(`•∀•´)✧
ちょうど次の子考え出す年齢ですかね💕
こどもって敏感ですねー😏
自分の子もそうなのかちょっと楽しみです🎶- 2月11日
-
ふーちゃん
水族館いいですねー😙💞
たのしんできてくださいねぇ~😊!!!!
早く私見て泣いて欲しい~❤
けど最近はパパ追い激しいのでまだまだですね🤣寂しw笑
ほんと義家族との関わり面倒くさすぎますね🤣💦
私いつもスタンプだけしか送らないor入りません😂😂笑
子を産んだ母は強いですからね😙💞
一緒に天下とりましょう🤣🤣🤣笑
まだ大丈夫だと思いますけどあと15-20年後は現実問題なりますね😱
ほんと動き出すとなんでも口に入れたり触ったりなんでね目が話せないです💦
今日もビニール飲み込みかけててオエオエしてました😱😱😱
生える前のヨダレうちはかなり凄かったですよ🙄💦
そのくらいから顔がずっとヨダレまけしてますし😂
やっぱお腹の皮膚伸びますよね😂💦
1年経つ前には戻ると思いますよ⸜( *´꒳`*)⸝
私完母だけどご飯食べ損ねまくりでまともに食べれてたの夜だけだったから痩せたのかもしれません😂💦
ほんと子どもにしか見えない何かがあるんでしょうね😆💞
楽しみですね🥺💐- 2月11日
-
にゃんこ
楽しかったですが、やはり6か月の娘には早かったようで、全然見てませんでした😂😂
ベビーカーも持っていきましたが基本抱っこだったので、それは嬉しそうでした😍
パパ追い……そんなこと娘にされたらわたし泣いちゃいます(。•́ωก̀。)
うちの場合……パパの勝ち誇った顔が目に浮かびます😱
義家族ほんと面倒ですよねー。わたしも基本的に既読スルーです👍
がんばりましょー(*´˘`*)♡
お互い天下とるための情報共有を……😍
15~20年は先ですね。きっと?義父が60後半なので先に来るか……義母の足が悪いので先に来るか……ですね🙄
大丈夫でしたか?うちの子はまたまたおっぱい飲んでくれなくなりました😭(ミルクは論外です)
すでにごろごろ転がって床に置いてあったおむつの袋(未使用)とか振り回してます😅まだひとり座りできないので、目を離す時はソフトチェアに座らせてます(`•∀•´)✧
ヨダレまけって……肌荒れですか?うちもまたまた肌荒れ酷くなってきて、この間お薬もらってきました😄
伸びますー💦💦💦治りません( °×° )
ご飯食べ損ね大きいですね!わたし毎食ちゃんと食べてたので、それかもです💦量はそんなでもないですが、ご飯は食べなきゃーと思って炭水化物多めだったかもです🤣
こどもって何も無いところI˙꒳˙)じーって見てるからちょっと怖いですよね笑
うちの子、それに加えてなんか笑ってる時あるんですよね……
猫も何も無いところよくみて、にゃ〜って鳴いてますし……💦- 2月11日
-
ふーちゃん
赤ちゃんなんてきっとそんなもんですよね😂
でも親の自己満足でもいいから色んなところ連れていきたいですよね🥰💞💞
いつもよりたくさん抱っこしてもらえて嬉しかったでしょうね⸜( *´꒳`*)⸝
よく旦那が出ていくと階段のとこまで行って「パパパパパー」って連呼してます😂
パパって言ってはないんですけどパパって言うのは分かってそうです🤣
私を探して泣く時は「まーまーまー!まんまー!」とかなので😂💞
女の子は3歳くらいになると「パパと結婚する!」とか言いそうですね🤣💞
私は義父だけ好きなので義父にはちょいちょいプレゼントとか渡してます😂!!!!
2ショット撮ってあげたりとか😂笑
そうですね!!
あんまり義母のこと悪くいうと旦那が怒るのでジワジワーっと攻めていきます😂😂笑
うちも実母以外は還暦越えなのでどうなるか、、、🥺
大丈夫でした😆!!!!
ほんと動き出したらほんとに気をつけとかないとなんでも食べるから困ります😂
よく💩から紙切れとか出てきますよw
そのうちティッシュだしたりおしりふきだしたり娘さんも悪さし出しますよ~😂😂
うちはリビングから出れないように柵取り付けました!!!
そしたらいつも私がお風呂上がるの脱衣所とかで遊んで待ってるのにそれが出来ないから、ずーっと泣いてました😂😂
妊娠中のお腹の出方とかでも多少個人差ありそうですよね🥺!!!!
今日体重測ったら2日で1キロ以上増えてました😂
母乳回数減らしてからは食べた分身になってます😱笑
母乳上げてる間はいっぱい食べて栄養付けなきゃ子どもにいかないですもんね😊🍀
わかります!笑
よく天井とか見つめてたので「ばあちゃん(大好きだった祖母)来てるのー?😊」って聞いてました😆
そう言えば最近はないような🤔
動物は霊感とか強いって言いますよね🤔🤔- 2月13日
-
にゃんこ
三連休終わっちゃいますね……😭そうですよね!
親の自己満足です(`•∀•´)✧
嬉しいと思ってくれたら嬉しいです(*´˘`*)♡
え!うちの旦那が娘にそんなことされたらたぶん仕事休むとか言いそうです😱😱😱
この間も、遊んであげてて娘が大興奮して可愛い声(たぶん初めての声)出した時に、やばい可愛すぎて涙出てきたとか言ってました😂
「まーまーまー!」とかめっちゃ可愛いですね💕
あ、言いそうです!パパも!とかアホなこと言いそうですね🙄
義父さんがいい方なのいいですね(*´˘`*)♡わたしは両方NGですσ(´ω`*)
ほんとに!義母義姉の悪口はあんまり言えないので、実母にめっちゃ愚痴ってます😏
うちは実父母が同じ歳なので、還暦まではまだまだです(`•∀•´)✧
大丈夫で良かったです💕
え、うんちから紙切れ……🙄😱
いやー💦💦ティッシュだす悪さんぼはすでに1人(匹)いるから勘弁していただきたいですwww
この前未使用のおむつ舐めてました😅
ママっ子ですね💕可愛い😍
えー!2日で1㌔……どうしちゃったんですか😱
たしかにうちも何故か母乳減ってます(飲む回数……)まだ4~5回は飲んでますけどね。1回、片方5分ずつとかの時もあるので、減った感がすごいありますw
うちまだ産まれてからは誰も親族亡くなってないのに……ちょっと怖いですwww- 2月13日
-
ふーちゃん
終わっちゃいましたね😂
うちは旦那ほぼ不在(仕事やゴルフで)だったので三連休感0でした🤣
娘さんにされたら仕事行けませんね😂💞
私も初めての保育園で泣かれたら仕事行けるか自信ないです🤣
旦那さんめっちゃ溺愛してますね(*´﹃`*)❤❤
うちも大概親バカですけど😂😂
やっぱ我が子の可愛さ半端ないですね💯🍀💞
そのうちママリさんと娘さんに取り合いされてデレデレパパになりそうですね😍💞笑
義父はほんとにいい人なんですよ☺️🍀
義母みたいに世間体とかそんなので暴走するとかもなく、むしろ止めてくれるので!(止まらないんですけどね🤣🤣)
バレンタインチョコは息子の写真入りのにしたので反応楽しみです😘
同じくですよ!笑
電話とかでコソッと🤣
ご両親お若いんですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
同じ歳なら一緒に盛大に還暦祝い出来ますね🥰
見てないとこでほんとかちょっとかじって飲み込んだりしてるみたいです😂気づいたら口から出したり取り上げるんですけどね🤣
猫ちゃんもティッシュとか出しますよね😂😂😂
赤ちゃんにとってもティッシュとか出して散らかすのストレス発散らしいですね🤷♀️
うちの子はオムツを袋から全部出して床一面オムツとかになってることしばしばです、、、笑
私結構増減激しいんです🤣
ベース体重はずっと変わらないけど食べたか食べてないかでめちゃくちゃ体重変わるんですよね😂😂
太ったなぁって思うけどよくよく考えたらまだ妊娠前の-3キロくらいなのでまだ大丈夫かとゆるーく考えてます😂😂
なんなら今、堅揚げポテト食べちゃいましたw
母乳回数減ってるのいい事じゃないですか⸜( ॑꒳ ॑ )⸝?
しっかり必要量飲めてる証拠ですよ😍💞
私なんてミルク飲めるようになるまで毎日9回くらいあげてましたよw
うちも亡くなってないんですけど、結婚前に曾孫心待ちにしてくれてた祖母が亡くなったので、その祖母が見に来てくれてたらいいなぁと思ってました🤣🤣- 2月14日
-
にゃんこ
旦那様😭😭😭
仕事は仕方ないけど、ゴルフ分は家族サービスして欲しいです(´⌒`。)グスン
わたしも保育園自信ないです💦💦💦でも、今度用事で赤ちゃん連れて行けないので、ファミリーサポートに預ける予定があるんですけど、それも大丈夫かな……と思ってます😱
娘のいいとこしか見てないですからね😳まだ1人で娘の面倒見つつ家事とかやったことないので💦
可愛いです⸜❤︎⸝もう表情も豊かになり、感情も豊かになり……なのでd(˙꒳˙* )
取り合いになるかな……( '-'* )?
うちは実父にしかあげないですよ!バレンタイン💝
お土産とかあげても、お礼もないですしね😅
そうなんです!
両方まとめて還暦祝いする予定なので、旅行にでも行ってもらえばいいかとか思ってます。まだあと数年あるので、その頃にはコロナも落ち着いてるかな……と🙆♀️
子供の手の届くとこにはもの置いちゃいけないですね……なかなか厳しそうですけど💦
え、それってストレス発散なんですね!まぁ、かさかさ音鳴るしいっぱい出てくるし……楽しいといえば楽しいかもですよね🤣🤣
おむつ1面……恐怖です🥲うちの子食べてそう……。
1㌔は誤差って感じですね(`•∀•´)✧
妊娠前-3㌔くらいキープとかすごいです!わたし全然落ちなくて、旦那お休みの日はランニングとか行きますよ🏃
年明けから始めました!最近は日が長くなったから、もう少ししたら平日も帰ってきてから行けるかなーと期待してます💕
9回ですか😳
元々そんなに母乳(食欲)旺盛?ではないので、体重増加もいつも平均下を微増してるんですよね🤣🤣🤣
おばあちゃん会いに来てくれてたら嬉しいねですね🥰💕
きっとめっちゃ会いに来てくれてるとは思いますよ😍曾孫可愛いですもん!- 2月14日
-
ふーちゃん
普段はわりと家族サービスしてくれるんですけど、今回たまたま重なった感じですね😂
ファミリーサポート預けるとかなり気分転換になるみたいですよ😁!!!!
私もこの前預けようとしてたんですけど、ちょうど風邪引いてしまって断念しました😇
分かります(´・ω・`)
パパは同時進行出来ないですもんね😂
今日夕飯後に頭痛がして少し寝てたんですけど、起きたら夕飯の食器とか全く洗ってくれてなくて荒れ放題でしたよ🥲休ませてくれただけいいのかな、、、😂
赤ちゃんにも自我がでてくるとほんと可愛いですよね❤
とりあいになりそう⸜( *´꒳`*)⸝
うちもしてくれないかなw
お礼ないの嫌ですよね(´・ω・`)
今日義父にバレンタイン渡しに行ったんですけど子どもの写真入りのチョコにしたんで写メ撮るってめっちゃ喜んでました😍
ほんとその頃にはコロナ落ち着いてて欲しいですよね(*´﹃`*)
何も置けないなぁと思いつつ、狭いからそうもいかず、、、
でもあまりにも守りすぎてても子ども自身が考えて行動するってのが出来なくなるかなと思って、ほんとに危険なもの以外は触らせたりするようにしてます😁
オムツとかおしりふき出す時めっちゃ楽しそうですよ😂❤
「すごーい!」とかほめるとキャー!って叫びながら投げてきます😂😂
1㌔ってほんとすぐ変動しますよね😂
キープしてると言うか今それがベースになってしまってるみたいで😅仕事復帰して3食食べる生活に戻ればあっという間に元に戻ると思います😂笑
ランニングすごい🥺!!!!
身体キツくないですか🥲?
私も体力戻すのに運動したいんですけど、全然やる気起きなくてw
母乳めっちゃ出てるはずなのに、腹持ち悪くて😂
ミルク飲み出す前はお腹すいてるというよりおっぱいに執着してきてるような感じで回数増えてました😅
母乳だけだと体重緩やかに増えていきますよね😁😁
増えすぎると抱っこもしんどくなるから微増上等ですよ~😘
きっと見守ってくれてると思います😁!!!!
おばあちゃんの初盆の時に妊娠分かったのでおばあちゃんが息子を連れてきてくれたんじゃないかとすら思ってます😂❤- 2月16日
-
にゃんこ
家族サービスしてくれるのいいですよね(*´˘`*)♡
うちはもうおやすみ出かけるの無理になる可能性出てきました(。´-д-)ハァ-
義父がなんかよく分からないですけど、手術するだのとか言い出して毎週土日は実家に行くそうです😅いや、こっち優先しろよーって話ですよね笑
まだ他人に預けたことないのでちょっと緊張します(๑° ꒳ °๑)2時間くらいですけどね💦
うちももう6か月すぎたので、そろそろ風邪とかひきだすかなーと思ってます💭
突発性発疹は終わりましたか?
ヾノㅇㅁㅇ;;)イヤイヤ
休んでも、結局洗い物とか残ってたらよる寝る時間遅くなるだけなので、変わらないですよー😱😱😱
可愛いです💕
パパの取り合いじゃなくて、ママの取り合いを期待してます( *´艸`)
お礼ないの嫌ですねー!
いいお義父さま(*´˘`*)♡
そういう反応してくれるとあげる側も嬉しいですよね💕
むしろ2人目とかほしいので、その頃には落ち着いてて欲しいですねd(˙꒳˙* )
たしかに、守りすぎもダメですよね💦💦
オムツとかティッシュとかなんとなく想像できます🤣🤣
めっちゃ楽しそうですね!笑
わたしも褒めてあげれるよう努力します😅
3食食べれるようになるといいですね👍
ランニングは旦那がお休みの日で出かけない時だけですよー😅なので、あんまりダイエットに繋がってないです笑
キツくないですよ👍もともと学生時代は陸上してたので、ちょっとなら大丈夫です🤣🤣
母乳は微増ですね!
女の子だから小さくていいかーって思ってます😍
おばあちゃん🥰
すごい良いタイミングで分かったんですね😳きっと連れてきてくれましたね💕- 2月16日
-
ふーちゃん
えぇー( ´~` )
それ毎週行く必要あります🥲?
めっちゃストレスたまりますね🥲🥲
1人になりたいって気持ちもあるけど、自分が離れたくないって気持ちもありますよね😂
うちは初めて風邪ひいたの8ヶ月位でした😆
まだ突発なってないです!たぶん1歳すぎてからなるじゃないかと思ってます😂
子ども見ててって頼んだらほんとに見てるだけですからね😂
ママの取り合いされたらニヤニヤしちゃいそうです😜❤
義父の場合はスマホ全然使いこなせてないので、LINEの見方もよくわかってないので、義父からお礼ないのは全然許せるんですけどね、義母とか義姉にされるとカチンときます😂😂
わかります!!!
2人目早く欲しいです⸜( *´꒳`*)⸝
でもコロナ落ち着いてたら産院突撃とかありそうですね😇
さっきもちょっと頭痛くて息子放置で横になってたんですがまぁ、すごい散らかされてます😂
テレビの保証書とか置いてあってどこからとってきたの😳?って感じですw
穏やかママ目指してるんですけど、体調悪い時とかイライラしてすぐ怒っちゃうんですよね🥲🥲
仕事は嫌だけど、唯一ゆっくりお昼ご飯食べれるって思うと頑張れそうです😂😂
陸上すごいです⸜( *´꒳`*)⸝
私、短距離はそこそこ行けますど、喘息もあるからか長距離はもう全然ダメでww
女の子は多少小さい方が可愛いですね🥰🥰
ムッチムチも可愛いけど個人的にはちょっと細めの赤ちゃんが好きです😂❤笑
ほんとに初盆にコロナで帰れなくてテンションガタ落ちの所にやってきてくれたのでおばあちゃんありがとう🥲でした😚- 2月16日
-
にゃんこ
ことある事に呼び出されそうだなと思ってます💦わたしと娘は行きませんが(`•∀•´)✧
両方あるのめっちゃわかります(*´˘`*)♡
自分だけじゃないと思い、安心しましたε-(´∀`*)ホッ
8か月……いつなるだろうって内心ドキドキしてるんですよね笑
ゴールデンウィークは旅行予定してて、1歳には復職予定だから、そこは避けてー!って思ってます🤣🤣
ですよね!ほんとに、見ててとは言ったけど!って思います😅復職前に自分が仕事、旦那と保育園休みの日の流れを旦那に叩き込まないと!って思ってます💦💦💦
娘はパパに抱っこ(ギャン泣き)ママ(わたし)に抱っこ交代で、めっちゃくっつきながらパパの方見て( ≖ᴗ≖)ニヤッってしてます笑
スマホの使い方わかんなくて返せないのは仕方ないけど、直接会ったらお礼言ってくれるんですよね?うちは直接会っても言ってくれませんよ。
どんちゃんさん、2人目妊活始めてるんでしたっけ?
わたしまだまだです😂ほしいですけどね💦
コロナ落ち着いてて、義両親に突撃されたら絶縁します(`•∀•´)✧
頭痛とか大丈夫ですか?
無理しないでくださいね😔
テレビの保証書ですか!?ほんとに、どこからとってきたのー!?ですね🤣
イライラしちゃいますよね💦まぁ、最終的に可愛い💕って思えればいいやと開き直ってます😗
うちは昼1人じゃないので落ち着いて食べれないです😅おば様たちが話しかけてきたりなので💦💦💦
わたし逆に短距離ダメダメです😂喘息、大丈夫ですか??
女の子ですからね💕
娘はところどころムチッとしてますよ😏わたしはムチムチ派です(*´˘`*)♡たぶん私の場合はないものねだりだと思いますが😂😂
でも、旦那の従兄弟の息子くんに会いにいきましたが、めっちゃムチッとしてたけど、やっぱり娘が1番でした😍親バカです😂😂😂
初盆帰れなかったのショックですね😭わたしは今のところ身内全員元気?ですがおじいちゃんが認知症で……誰のことも分からない状態ですが、娘を曾孫だよーって施設に連れていったら頭撫でてくれました😳😳😳その場にいた全員(職員さんとかも)驚いてました!赤ちゃんすごいです!- 2月16日
-
ふーちゃん
ママリさんたち行かなくていいなら良かったですね🥲
いい加減子離れして自分たちでどうにかしてほしいですね🥺
離れたい、でももし泣かれたら心痛むしたぶん気になって落ち着かない!ってなると思います🤣❤
うちは熱が1日出て次の日にはまたパワー全開でしたよ🤣
大体旅行とか何か予定してる時に限って体調壊したりしますもんね😂笑
うちもです🥺💦
当分は日曜出勤は免除してもらう予定ですけど、どうしてもの時は旦那に任せるしかないので(*´﹃`*)
たぶん自分の実家に連れていきそうです、、、😭
パパショックですね😂笑
でもどんだけ頑張ってもママに勝てる人なんていないですよね🥰❤
家族LINE送っても義父からの反応はないか次の日とかなので😂笑
会ったらちょっと照れくさそうにお礼言ってくれますよ😚笑
義母の暴走も怒ってくれますし!(聞かないけどw)
お礼言えない人って人としての礼儀を疑いますよね😅
私はまだ生理再開してないので始めれてないです😭😭
理想としては復帰前に妊娠してるのが良かったんですが、、、🥺❤
うちホントに距離近いので家には来ないけど産院だとお見舞い来ると思います💦
たぶん寝不足とか重なって頭痛起こりやすくなってるんですよね🥲ありがとうございます❤
たぶんテレビの裏に引っ付いてたのを剥がしてきたのかな?と思ってます🤣
大人気ない怒り方した時はごめんねーって謝るようにしてます🥲
うちも1人じゃないです🥺
でも食べさせながらとかじゃないだけマシかなーと😇
喘息は昔からなのでもう慣れっこですよ😁!!!!
頻回に発作が出るとかではないので😆
今はもう短距離もダメダメだと思います😱😱😱
わが子一番わかりますよ😂❤❤
赤ちゃんみんな可愛いんですけどね、やっぱ血の繋がりに勝るものなしですね🤣❤
コロナ流行ってたのでね🥺💦
うちは父方の祖母と母方の祖父は元気なんですけど、旦那側の祖父母はみんな認知症です😂😂
なので会わせてないですね🤣
結婚する前までは辛うじてなりかけ?くらいだったんですけど🥲
それは嬉しいですねー😭❤❤
その場が和んだのが想像できます😭❤- 2月17日
-
にゃんこ
行かないとダメだとは思うんですが、その話が出た瞬間に行かないよーって先に言いました(`•∀•´)✧なので、行かないです(*Ü*)
子離れしてほしいですねー。義姉が親離れできてないので、みんなそんな感じって思ってるんだと思います。
田舎だし、義父母ともに生まれてたから約60年以上その地域から出たことない人達なので💦💦💦
泣かれたら心痛むし、気になりますよね😵💫💦
子どもの回復力すごいですね👏熱出ないでー🙏って近くなったら毎日のようにお願いしたいと思います😂
日曜日出勤免除いいですね!
うちはむりです😭
わたしなしで勝手に実家に連れてったら離婚ねって言ってありますヾ(=д= ;)
どうしても無理ならファミサポに頼むから早めに言ってと伝えてるので😊自分の目の届かないところで義父母に合わせてないされるかわからないなら、お金払って他人に任せた方が幾分安心です(*´˘`*)♡
そうですよねー!ママ最強です👍
家族LINEのやつは……旦那側は何個かグループあるんですよね🤣
わたし入ってるやつ、入ってないやつ、きょうだいだけ……あと2つくらいあります💦
そんなにいる!?って感じですけどね🙄
お義母さんの暴走怒るのに、お義母さんが聞かないの困りますね😱
お礼言えないのはたぶん自分たちのこと偉いって思ってるからですね😑
大丈夫です!わたしも生理くる気配なんてこれっぽっちもないので😞復職前に妊娠最強ですよね👶わたしの復職先の職場にもそういう方いますよ!
産院突撃が1番厄介ですよね😭うちの場合、家にアポなしで来そうです🏠アポなしで来ても入れないからって言ってありますが😂
寝不足と季節の変わり目とかですかね?
わたしは季節の変わり目だめです🙅♀️
テレビの裏😱うちそこまで掃除できてないから行かないでー!って思っちゃいます🥲
大人気なく怒ったりイライラしちゃったりする時ありますよねー😵💫💦
わたしは離乳食食べなかったりおっぱい飲んでくれないとイライラしちゃいます😭
食べさせながらだと大変ですよね💦うちまだ一緒に食べる段階じゃないので、きっとこれから大変なんだろうなと思います😮💨
喘息、慣れっこ&酷くない感じで良かったです💖
衰えますよね😅わたしも10㌔とか余裕で走ってたのに、いまはぽてぽて3~4㌔走るのが精一杯で、心肺機能の衰えを感じます🤣
我が子1番ですね💕
旦那さん側のおじいちゃんおばあちゃん大変ですね💦
和みましたよ👍そしてみんながびっくりでした😳😳😳
え!自分から頭撫でに行ったー!?みたいな😍- 2月17日
-
ふーちゃん
先手打ちましたね😍❤
行ってもストレスなるだけですよね😇
うちは車で10分かからないですけど、普段は干渉なしなんでその辺はありがたいです😂
旦那からは私に気を使って、会いたいのめっちゃ我慢してると思うよーって言われますが😂
もうそれぞれ世帯が別になったってことを分かってほしいですよね🥲
治り早いですね😍
でもうつされた大人はめちゃくちゃ長引きますよ😭笑
旅行すんなりいけるの願ってます😌🙏💭
元々日曜日は人が少なくていいので小さい子がいるママさんは免除の人が多いですね☺️
勝手に連れていかれるのはほんとにNGです!
せめて子どもが自分の意見とか言えるようになってからじゃないと🙃🙃
私もお金払って預けるに1票ですね😂❤
そんなLINEあるんですか😂😂😂
うち私を含めた1個しかないですよ🤣
なんかしきたり系?(その地区だけがしてるようなやつ)にめっちゃこだわるんですよ!
もうそんな時代じゃないって義父が言っても聞きません😇
人生の先輩であることに間違いないですが、お礼云々は人としての問題ですね😗😗😝
せめて復帰前には生理きてほしいです🥲仕事中になったら大変🥲
ほんとはそのまま育休から産休に入れたら手当が減らないでいいみたいですけどね😚
アポ無しはほんとに無理ですね😭入れなくていいですよ😆
うちはお互い家には上げたくない人たちなのでその辺は助かってます!笑
季節の変わり目はほんとに身体に来ますよね😅
私もテレビの裏とか掃除してません🥲なんなら掃除機とかも毎日できてないです😂
離乳食食べてくれないとイライラしますね😂
うちの子一昨日から急におっぱい飲まなくなって自分から卒乳したみたいです🥲🥲
おかげで毎日胸がパンパンで夜な夜な搾ってます🥲
大変ですね🥲
でもなんだかんだ一緒に外食楽しいですよ⸜( *´꒳`*)⸝
子ども産んで家に引きこもりだから更に体力落ちてそうです😂
ほんと今のまま成長とまってくれーってくらい可愛いです🥺❤
大変だけど実際面倒見てるのは本家だったりなのでこっちがなにかするとかはないんですよね😙
きっとその時だけはひいおじいちゃんに気持ちが戻ったんですね🥲❤❤
素敵です(*´﹃`*)- 2月18日
-
にゃんこ
先手必勝です⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
子どもは可愛いけど、育児ストレス(離乳食とか特に)あるのに、義父母でさらにストレスとか勘弁です( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
うちも干渉ないですけど、行くと何されるか分からないので(ヾノ・ω・`)ムリムリです。
わたしも旦那に言われたことあるので、〝会いたいなら会いに来ればいいじゃん。アポなしは困るからちゃんと連絡ありでだけど。〟って言ったことあります!そしたら、未だに会いにきません😆
長引くの辛いですよねー😷
自分1人とかならいいですけど……お世話あると辛そうです😵💫
ありがとうございます💕
車なので、多少は大丈夫と思いますが☺
日曜日お休み羨ましいです(´。・v・。`)うちは逆に土日祝とかは繁忙期です🥲
姪っ子も曲者なので会わせたくないんですよねー……💦
その親(義姉)も曲者なので😭
やっぱり信用出来ない時はお金払って預けるのが1番ですよね(*´˘`*)♡お金払ってる分ちゃんとしてくれると思ってます😗
めっちゃありますよー!
だから、たまにわたしにも連絡しないといけないのを間違えていないグループのほうでLINEしてて、聞いてないけど?とかあります🤣🤣🤣
別にわたしは困らないんですけどねー!急に言われても(ヾノ・ω・`)ムリムリって言うだけなので😍
うちもしきたりみたいなのめっちゃこだわってます😱😱😱なので、〝田舎ですもんね( *´﹀`* )でも、田舎には染まりません( *´﹀`* )〟って言っちゃいました〜😋
ほんとにそうですよねー!人生の先輩だからこそちゃんとお礼くらいしなよって思っちゃいます😞
え!そうなんですか!?ちょっと働かないと手当て減るんだと思ってました😱育休延長も67%から50%に減るから……💦
アポなしが平気なお家なので、それが普通と思ってます😵
どんちゃんさんも季節の変わり目身体にきますか〜?同じくです😞
10代の頃は(現在20後半です)変わり目によく扁桃腺腫れてて、次腫れたらとってやる!って思ってたらそれを最後に腫れなくなりました🤣🤣
隅々までできないですよね!わたしは辛うじて毎日掃除機だけはできてます🧹にゃんこいるので毛が……🐱
卒乳おめでとうございます💕
ちょっと寂しいですけど🥲
わたしいつかくる卒乳のためにおっぱい飲んでる姿動画に撮ってもらいました📸
うち逆におっぱい戻りしてますよ↺
離乳食食べないでおっぱいってなってます……。そういうのありましたか?
乳腺炎とか気をつけてくださいね:( ;˙꒳˙;):
体力は落ちてそうです💦
復職心配です😟真夏に復職なので特に🌞🕶️
育児&介護とか死んじゃいますね°ʚ (*ˊ ˋ*) ɞ°
生まれて初めて会った時も自分から手を伸ばしてほっぺつんつんしてて、それもびっくり……ちょっと大きくなって会いに行ってもほっぺつんつんしてました😍- 2月18日
-
ふーちゃん
産後ってただでさえイライラしやすいから自分の好きな人以外とは極力関わりたくないですよね🥲🥲
私も旦那に、我慢してるとか言う割にしきたりとかは譲らないよねって言っちゃいました😂
ほんと1週間くらい体調不良続いてたのでしんどかったです🥲息子とお昼寝いっぱいしました😪笑
車なら安心ですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
子育てしてて土日仕事はほんとに旦那さんの協力がないときついですね🥲
でも家族時間欲しいからたまには休めるといいですね(´﹃`)
義両親だけでも嫌なのに、義姉に姪っ子なんてほんと何されるか、、、🙃
そうですそうです!相手はプロだから余計なこともされないしほんと安心ですよね🥰
出来れば自分抜きで済ませてくれーって思いますよね😇😇
そんなみんな一緒にとかしなくていいからって思いますw
私もそれやってなんのメリットあります?とか言ったことありますけど、全く響きません😇😇😇😇
50%には減るけど、復帰してすぐに妊娠したら、また休みに入る時は前回よりも所得減ってません🥲?
私、夜勤とかしてたので復帰して時短になるとめっちゃ給料減るんですよ( ´∵`)
なので次妊娠した時には今貰えてる手当の半分位まで下がると思います😫
アポ有りでも嫌なのにアポ無しなんて最悪ですよねw
私は喘息でやすいですね🥲
あと風邪ひきやすいです( ´~` )
扁桃腺って繰り返すって言いますよね🥲落ち着いて良かったですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝❤
動物いると毛問題ありますよね😂うちもペット部屋はヤバいです😮💨
ありがとうございます😊!!!!
いきなり過ぎて心の準備出来てませんでした😂
私もこんな急にくるなら授乳してるとこ撮っとけば良かったです🥲
張ってしこりだらけなので、来週助産院にいって卒乳ケア受けてくる予定です🤣
おっぱい戻りというか食べるより飲みたい!って感じでしたヾ(=д= ;)
それこそミルク飲めるようになったくらいから離乳食もガッツリ食べだしたので(8ヶ月くらいです)焦らなくて全然いいと思います☺️
ある時から急に食べ出しますよ😆❤
真夏の復帰はきついですね🥲🥲
体力奪われそう☀️
今は育児だけに専念したいですね( ̄∀ ̄)❤
また次会った時どんな反応してくれるか楽しみですね🎶❤- 2月19日
-
にゃんこ
わかります!!!!好きな人以外関わりたくないですねー😂
我慢してる割に……ですよね💦全然言っちゃっていいと思います(`•∀•´)✧
1週間😵😵きついですね💦お疲れ様でした😞
息子くんとお昼寝いいですね💕わたしもたまに娘とお昼寝してます✨
旦那は土日休みの時に手伝ってくれてますが、たぶんルーティン的なことは分かってないですね😭
復職まであと半年で覚えてくれるかどうか……😮💨
そうなんですよ!!!!余計なことばっかりするし、わがままだし……。なので自分の目の届かないところでは会わせたくないです٩(×̯×)۶
そうですよね(>_<)プロに頼むのが1番です💕
ファミサポさんも女性の方とか希望言えるので( ˙꒳˙○)マル
義母さん恐るべしですね。
ほっといてくれますか?って思っちゃいます(*´ ³ `)ノ
たしかに!所得減りますね。わたしも2時間時短だし、管理職じゃなくなるのでめっちゃお給料減ります🙄
そう考えると手当減りますね🥲うちは育休中にお金の取り扱い見直して、旦那からクレカもキャッシュカードも没収しました。←用途不明金が多くてボーナスとかすぐ無くなってたので😱
アポなし最悪です。でも、来ないですけどね😂
喘息って辛いですよね😞
扁桃腺繰り返してました!めっちゃ高熱出るし、喉痛いしで最悪でした😂
うちペット部屋作れないので…猫そこら辺ウロウロ歩き回ってます😅
寂しいですよね🥲
うわぁ(ᯅ̈ )しこりだらけ辛そうです😵💫ちゃんと診てもらってください💕
あ!あったんですね😍
最近だめなので、心配してましたが、それ聞いて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
いつか食べれるようになるって気持ちでいれるように努力します😂😂😂
お店だから、基本的に冷房ついてるけどコロナで自動ドア全開とかにしてたのが続いてたら死にそうです( ´ཫ`)
育児というか……子育て中に介護入ってきたら大変ですね😣
義両親のは旦那じゃなくて義姉が見てくれないかなーって思ってます😑義姉の子はもう高校生とかなので、子育ても終盤ですし👍- 2月19日
-
ふーちゃん
苦手な人に我が子触られたりするとこっちの気分が下がりますもんね🥲
そろそろ初節句のことも考えなきゃなのでまた一悶着あるんじゃないかと思ってます😇
ありがとうございます🥲❤
最近やっとお昼寝が習慣になってきたので助かります😚
一緒にお昼寝しちゃうと起きたあともなかなかやる気スイッチ出なくて困りますw
旦那って言ったことしかしてくれなくないですか🥲?笑
普段私の動き見てたら分かるようなこともめっちゃ聞いてくるから結局息子任せてても、任せた気にならなくて😂
変なことされてないかとか、心配しながら仕事するくらいならプロに預けた方が何倍も安心ですもんね😘
最近はほんとに何も言ってこないので、このままノー干渉になってくれないかな?って願ってます😁🌟
めっちゃ減った所得での手当金を想像するとやっていけるか不安になります( ´~` )
旦那さん何に使ったんでしょうね😂😂
うちはいまだに別々ですけど、自分の引き落としとか以外で余った分は全部くれるようになりました😆
けど自営なので全くない月もあったりするので管理大変です🥲🥲
アポ無しで来るようになったら終わりですよね😂😂😂
発作でると辛いですね🥲
扁桃腺も辛いだろうから、今落ち着いてるのは良かったですよね😭❤
うちはペット多いので作らざるを得ずって感じですw
もう一部屋欲しい( ´~` )
昨日今日、何回か吸ってくれないかなーって思ったんですけど、息子が卒乳って決めた意志尊重してあげなきゃ🥲と思って我慢しました😭❤
一昨日までパンパンに張ってたのに身体が理解したのから今日はあんまり張ってなくて、自然に母乳止まるんじゃね?って思ってしまうくらいです😂
全然ありました😆!!!!
むしろ最初は食べない子の方が多いんじゃないですかね😆
まだ母乳が栄養源の月齢だと思うのでそのうち急に離乳食大好きになる時期が来ますよ🥰
用意した離乳食食べてくれなくて捨てる瞬間の虚しさといったらないですが😂
今どこも歓喜だから夏も冬も大変ですよね😅
ほんとにどっちもは嫌です😇
というか介護嫌です( ๐_๐)笑
その時見れる人が見てくれたら1番いいですよね😂- 2月21日
-
にゃんこ
下がります下がります!!!!
初節句というと鯉のぼりや五月人形ですか?
うちはお雛様なので実父母にこれ欲しいーっていって用意してもらいました🎎
うちは朝寝の時間がだいたい決まってきました⏰
まぁ、それもくっついてないと寝てくれませんが😅
お昼寝もですけどね笑
やる気スイッチ入らないの分かります!!!!
言ったこともしてくれない時ありますよ😱😱家事とか。
動き見てたら分かるでしょー!とかいうと、毎日やってないから覚えられないとか言われたり、わたしが復職した時やってもらわないとだから覚えて!って言うと、はいはいはいって指摘されたことにイラッとした感じの返事したりですよ(毎回同じこと言われてるので✋)
分かります😂めっちゃ聞いてきます。どこもそうなんですかね?笑
ノー干渉最高ですね💕
うちも私には言ってこないし、旦那に言ってるかもだけど、旦那も何も言ってこないです(`•∀•´)✧
たしかに、減った所得がさらに減るの辛いですよね😱
余ったぶんくれるのいいじゃないですか!
うちはくれないと言うか、余ることがなかったので、全部管理するようになりました👍
全くない月とかあると大変ですよね💦
田舎はアポ無しが普通なんですかね?
扁桃腺、地味に辛いんですよねー😷🤒
うちももう一部屋欲しいです😅
掃除とか大変ですけどね💦
おっぱい近づけても吸ってくれないんですか?
寂しいですよね🥺😢
え!身体凄いです😌もう必要ないよーって判断したんですかね?
旦那の時は割と食べたり、好きなものだとぱくぱく食べるんですよねー😅
虚しいてわす!めっちゃ。
おっぱい離れるのも寂しいけど、離乳食も食べてほしいです……(めっちゃわがままですね😂)
実父母にこれ欲しいーなら仕方ないなと思いますけど、義父母は無理ですね!
旦那から完全2世帯許可出ました💕渋ってたので、じゃあお義父さんやお義母さんの介護が必要になった時、最初から最後(同居だと施設入れられにくいので。)まで全部自分でみるのね?お姉さんたちはたぶん来た時だけかみてくれないかだよ。って言ったら2世帯OKしてくれました😂- 2月21日
-
ふーちゃん
最近は少しマシになりましたけど、産後はほんとにガルガルしてたので😂たぶん2人目も同じでガルガルしそうです🥲😝
そうです!のぼりは立てるとこもないんで小さいものを親戚の叔母たちが買ってくれるらしく、兜は実家が買ってくれるって言ってくれました(*Ü*)ノ"✮
うちも最近朝寝と昼寝のリズムが軽くですけど着いてきたので少し楽になりました😆
離れるとすぐ起きますよね😂
一緒にお昼寝してると2-3時間寝てくれますが、、、笑
片付けても片付けてもすぐ散らかされるんで、もういいやってなってしまいます( ˙-˙ )
家事してくれないですよね🥲
最近は洗濯とか皿洗いとも全然してくれません💦
あんまり指摘しすぎると怒りますよね😂😂笑
きっと世の男性ほぼ聞きまくりだと思いますよ😂
もしかしたら旦那とか義父にはボソッと言ってるかもですが😇
そこまで気にしてたら無理ですよね😅😅
実際、産休、育休取ってみて手当の低さにこれじゃ少子化も進むなぁって思いました( ˙-˙ )
くれるけどお小遣いとかちょいちょいせびられますよw
ほんと給料の振り幅大きくて振り回されてます😇
田舎ってご近所さんにもアポ無しで行くから、それが染み付いてるんでしょうね🥲
手術も怖いですよね( ´~` )
掃除は大変になりますよねᯅ̈՞ ՞
でも快適さ欲しいです🥲
もう吸ってくれないし噛むか摘むかです😅
完全に卒乳して数日経ちましたよ😂
昨日卒乳ケア受けてきたんですけど、搾っても湧き出るタイプらしく1回のケアじゃ終わらなかったです(´﹃`)
うちも旦那の時食べます!笑
あれなんなんだろう、、、笑
おっぱいも急にさよならされると寂しいですよ🥲🥲
でも断乳ってなるとお互いにストレスになるから結果良かったなって思うことにしました☺️
完全2世帯良かったですね😍😍
ほんと同居はストレスたまると思うので、2世帯にしなきゃ逃げ場もないですよね🥲
あとは義父母の説得ですか?🙃- 2月22日
-
にゃんこ
わたしもガルガルしてました😂たぶん2人目は娘の時よりガルガルしないと思うけど、多少はすると思います(`•∀•´)✧娘の時は何から何までガルガルしてました😂😂
一悶着なさそうで良かったです😊
うちも一緒に寝ないと寝てくれないです( ̄▽ ̄;)
2-3時間!羨ましいです!うち30分とかで起きますよ😅
家事してくれないです🥲
そして、1人じゃ回しきれなくて呆れられてムカつくっていう繰り返しですね🥲
別に会いに来るなとも言ってないんだからアポありで来たらいいじゃん。って思ってます。なので、グチグチ言われても気にしません( *¯ ꒳¯*)
たしかに、手当少ないですよね。2か月に1回でいいから満額でほしいです😅
うちはお小遣いにかえました!せびるの無しです😂
実際親戚じゃなくても、隣近所が親戚感覚ですもんね。
親戚でも普通は一報入れますけどね😅
手術こわいです(´ºωº`)
この間、はりねずみ🦔お迎えしちゃいました💕
前から欲しくって💦💦
なので、わたしもペット部屋ほしいです😂
噛むのも摘むのも痛いですよね😔うちはまだまだおっぱい吸いたい感じです😆
搾ったら湧き出る……優秀ですね😍
義父母と義姉の説得ですが、まだまだしません🙅♀️
今すると都合よく解釈されて、直ぐに移り住むだー!って舞い上がってしまうと思うので😨脳内変換が得意みたいなんですよ😱- 2月22日
-
ふーちゃん
ガルガルしますよね😂!!!!
私多分ずっとしてるかもです😂
一悶着なさそうですけど、うちの親は思う所はあるみたいですよ🥲
実家の地域は節句は性別で用意する方が決まるんですよ。(女の子→嫁側、男の子→旦那側)
けど初孫だし実家が買ってくれることにはなったんですけど、父が私たちが住む県の友人に少し愚痴ったらしく、その方が言うには性別関係なく節句までのお祝いは嫁側がする風習らしく🙃
でもこちらから言わせてもらえばですけど、そういう風習をいうなら結納なり結納金なりきちんと執り行っての話じゃないの?って思ってしまいます😅😅
なんでうちの実家ばっかりお金使わなきゃならないのー。しかもコロナだったら義実家とだけ節句のお祝いになりそうですし😭
ほんと寝かせて離れたらすぐ起きますよね😣😣
2-3時間はそばにいてとか調子良ければなんで普段は1時間以内とかザラですよ😇
家事してる間に子どもの見ててってお願いしても、ほんと見てるだけでスマホばっかりの時もあるし、動いて欲しい時に動いてくれないからめっちゃイライラしてます😂
私アポ取られても訪問はお断りすると思います😂😂😂
そもそもペット飼ってるの内緒だし家にはあげれないです🙃笑
育休手当80パーにあげようとか言ってもうどんだけ経ってんのよ!って思いますよね🥲
お小遣い制いいですよね~(´﹃`)
田舎や年取ると一報入れるってのがなくなるんでしょうね😂
家の実家なんてピンポン押す前に玄関あけて「〇〇さんいる~??」ってしょっちゅうですよw
全身麻酔ですもんね🥲🥲
ハリネズミかわいいですよねー🥰🥰
前に知り合いが飼ってて1回だけ抱っこさせてもらった事あります😚!!!!
子どもが小さいうちはペットと生活スペース分けたいですよね😂
まだまだ飲ませていいですよー🥰!!!!
ケアしてくれた助産師さんも1歳半くらいまでは吸う子が多いって言ってましたし、私も息子からの卒乳が無ければ夜間だけは授乳しようと思ってました!
出来ることならもう飲んでくれないし、通うのも時間とお金かかるので、すんなりもとのおっぱいに戻って欲しいです😂😂
今するとまた話がこじれそうですね😂😂
まだまだ先の話ですもんね😆- 2月24日
-
にゃんこ
しますします!
私たぶん義家族にはガルガルします🤣🤣
節句の用意って性別によって変わる同じです😆わたしは親にお願いしたかったので女の子でよかったーって思ってました😅(旦那側だとどれがいい?とか聞いてくれなそうなので。)
初節句までは嫁側なんですね!たしかに……風習云々いうなら全部してって感じですね😞義実家とお祝いされるんですね🎏うちは3人だけです😊
夜だけはしっかり寝てくれるようになりましたが……朝寝お昼寝はごくたまーにしか熟睡してくれません😫
よし寝た!って思って床に下ろすと泣くのでまさに😫←こんな顔になっちゃいます🤣
スマホばっかりですよね!
その癖わたしが娘が寝て家事残ってるけど、ちょっと休憩って感じでスマホ触ってると文句言ってきたりしますよ😅
うちもはりねずみ🦔は内緒にしてます🤣
義両親って失礼な人だから何言ってくるか分からないのであげたくないですねー。でも、そもそも来ないので気にしてないです(`•∀•´)✧
え!そんな話あったんですね!でも、正直それくらいないときついですよね💦
えぇー!凄いです🙄鍵かけてないんですか?
義実家もそんな感じですけど🥲
まだお迎えしたばかりなので全然とげとげしてますよ🥲
早く慣れろーって毎晩匂い嗅いでもらってます( *¯ ꒳¯*)クンクン♡♡
わけたいです!でもうちの場合猫は自由に部屋中歩き回ってるので、今更猫部屋とかストレスになりそうです😣
そんなになんですね!
知り合いの子も2歳くらいだけどたまにおっぱいーって言ってるって聞きました!!!!
おっぱい回数落ち着いてきたので、離乳食すごいなと思ってます👍
ケアって意外とお金かかりますよねー!でも復職しちゃうとケアも行きにくいので、自然と治まる時期まで飲んでもらうか、休職中に卒乳するかにしてほしいです😂
話こじれそうだし、来てくれるんだ!ってなりそうなのでまだまだ言いません🤫- 2月24日
-
ふーちゃん
心許してない人に触られるのは怖いですね😂笑
その地域で微妙に変わるからめんどくさいですよね( ´~` )
うちも出来れば3人だけがいいです(´﹃`)
旦那に全部実家が用意してくれるのに、お祝いには来れないって申し訳なさすぎるとは伝えてますが、どうなるか🥲
日中もちょっと寝てくれないと私たちの休息はいつ来るの?って感じですよね🥲
私も置いて泣かれた時まさに同じような顔してます😜
旦那はあんまり言ってこないけど、夜更かししてると怒られます🙃🙃
仕事で疲れてるのわかるけど、もう少し手伝って!ってなりますよね( ˙-˙ )
見たいって来られても嫌ですよね😂
なんやかんや来る勇気はないのかもですね😂😂
少子化少子化言うなら安心して子育てできる環境整えて欲しいです⸜( ᐛ )⸝
地元は鍵かけてるところの方が少ないですよ😂
旦那の実家付近も鍵かかってるとこあんまりないです(´・∀・`)笑
はやく慣れてお触りしたいですね🦔❤
猫ちゃん、わんちゃんは放し飼いにしないとストレス溜まりそうですね🙂
卒乳はほんとに個人差ありますよね🥲
3歳でも吸ってる子はいるし、ママは大変ですね😂
離乳食食べ出すと授乳の間隔もあいてきますよね⸜( *´꒳`*)⸝
一回行けば3000円はかかるので通うも痛い出費です🥲
助産師さんいわく、卒乳ケアはプロに任せた方が早く終わるみたいですよ😘
なんならそのまま同居の話すらスルーして行きたいくらいですよね😂😂- 2月24日
-
にゃんこ
同じくです✋
心許してないと無理ですねー💦
うちの実家は男の子でも女の子でも自分たちが買うって思ってたみたいです🎎🎏
嫁側の親とかと関わりが薄くなるから関わる口実みたいですよ!
お祝いに来れないのに用意しない旦那側とだけやるの嫌ですよね!なのでうちもやりません🙅♀️
今日は全然寝てくれませんでした💦休憩する暇ないですよね😅30分くらいだと家事して休む前に起きる感じですよね笑
同じ顔良かったです😂たぶんママたちはみんなそんな顔になりますよね!
うちも夜更かし言われますよー💦💦💦そんな時しか自由時間ないんだもん!って思いますが🥲
ぽけーっとしてるように見えるらしいですがずばずば言うので怖くて来れないんだと思います🤣🤣🤣来なくていいですが💕
ほんとですよねー!子育てに優しくないです🥶
旦那の地元も鍵かけてないですね🙄💦怖くないですか?
とげとげしてます🦔さっきもそもそ動いてましたが🥲
寝室閉め切ってたことあるんですが、夜中泣きまくってだめでした🐱
3歳は……ママが大変ですね💦💦あ、本日保育園の内定通知がきました˙˚ʚ✉ɞ˚˙
寂しいので平日自分が休みの時は保育園休ませようかなって既に思ってます🤣🤣🤣
市役所に助産師さんいないですか?わたしの市は市役所の健康増進課に助産師さんいて訪問してくれますよ🏠無料です💕前まで病院で助産師してた方なので、現場離れてますが経験者ということでケア来てもらったことあります!どんちゃんさんのお住い地域がどうかはわかんないですけど、調べてみるのもありかもです💕- 2月24日
-
ふーちゃん
ほんとに無理ですね😂
私の目の前で遊んでくれって思います💦笑
ほんとにお祝いみんなでか家族だけがいいです😭
でも旦那は来れないなら実家とだけでもしなきゃって考えです(´﹃`)
やっぱり自分の親ですからね😅
その日でお昼寝もムラありますよね🥲
うちは今日9時くらいに朝ごはん食べさせたらそのまま寝て2人で13時まで寝てました😫笑
せっかく寝たのにまた1からかー!ってなりますよね( ๐_๐)
ほんと一人時間の大切さが男には分からないんですよね😭
全部言いなりなんてとんでもないですよね🥺
夜は門と玄関の鍵かけるんですけど、もうほとんどの家が開けっ放しなんで慣れてますね😂田舎すぎるのでw
私は一人暮らしし始めてから必ずかけてますけど🤣
ド田舎じゃないと怖いです😫
ハリネズミって懐くんですか😉??
夜通し泣かれるのも寝れないですね🐈笑
私も3歳までは無理です🤣
トイトレは保育園にお任せしたいのでw
第1希望通りましたか☺️??
うちは来月しか届きません(´・∀・`)
私多分一人時間ほしくて保育園連れてきそうです😂笑
田舎なんでいないんですよ😅
まず市に産婦人科なくて🤣
市に相談し、隣の市でケアしてくる助産師さんが3人くらいです😭😭😭
有料だけど、子どものクーポン使えるので実質タダにはなりました✨- 2月27日
-
にゃんこ
わかります!夏は絶対に旦那の実家に行かないといけない用事があるんですけど(しかも泊まりです。)、娘をどうやって自分の近くに置いておくか悩んでます…🤔💭
1歳直前の子をずっとおんぶはきついだろうし😱
ちなみに旦那側の親戚一同集まるのでなかなか難易度高いです💦
旦那さん😢そこはどんちゃんさんの気持ち組んで欲しいところですね😞
熟睡お昼寝ですね💕
うちは旦那いても通常通りですね💦💦自分はあんまりお昼寝できない(買い物とか行く車の中のみ寝てます)けど、旦那は授乳中とか布団で寝てます😤
特に育休中の1人時間てめっちゃ貴重ですよね!
言いなりになってこれっぽっちもなる気ないですよ(・-・)
甥っ子が旦那の実家の近くに住みたいとか言ってるみたいです😣新たな問題が発生しそうです😞
鍵かけないとなんとなくこわいですよね!
うちは旦那が朝でてった時にたまに開けていってるので、しめてーって思ってます☹️
懐くらしいですけど……今のところは全くですね💦💦💦
一応、手の上に乗せることは出来ますが。
3歳までって母乳自体出るんですかね?
トイトレ保育園任せ良いですよね😍第1希望通ったって言うより、第1希望しか出してないです🤣🤣🤣
遅いですね……入園準備が大変そうです(›´÷`‹ )
1人時間ほしいなーとか美容院行きたいなーとかそういう時は預けちゃいます( ´•౪•`)
でも、基本的にわたしのお休み全部平日なので2日のうち1日とかはお休みさせて2人時間満喫もいいかなーって思ってます🥰🥰今ずっと2人だから急に1人の休日とか寂しすぎます(`•∀•´)✧
実質タダのケアになるならいいですね💕
わたしこの間病院いったら4000円くらいしましたよ😱
その後に市役所の助産師さんのやつ知って、よっぽどじゃない限りそっちにしようって思いました😅- 2月27日
-
ふーちゃん
泊まり嫌ですね❕😵💫
しかも親族集まるとかストレス半端ないですね(´﹃`)
タイミングよく人見知りでママかパパしかダメ!ってなればいいのに😂
たぶんですけど、義母からもどうするの?って連絡くると思うので😅
もうやるしかないだろうなって思ってますけどテレビ電話繋いで実家のみんなにも見てもらいます!!!!
完母だとほんとパパは楽でいいですよね😇
うちは完ミになってからは夜中ミルク作ってくれること増えました😂飲ませるのは私なんですけどね( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞笑
一人時間ないと気持ちのリセット出来ないので次の日も頑張れないです😇
甥っ子って事は義姉の子ですか??😂
近くに集まって住まないで欲しいですねw
嫁からしたらストレスでしかない😇
田舎だからいいけど、実家以外は怖いですね:( ;´꒳`;):
閉め忘れも怖いですね🥲
手に乗せれるならそのうち懐きそうですね⸜( *´꒳`*)⸝❤
吸わせてたら量は減っても少しは出るんじゃないですか😂?
でもそこまで吸わせると断乳のときめちゃくちゃ大変そうですね😅😅
トイトレは1人じゃ無理です🥱・°プロにお任せで!笑
私は第3希望まで出しました❕😵💫
けど第1希望のとこ以外は行きたくないですw
そうなんですよ!!
慣らしとかもあるから早く通知送って欲しいです☁️ 𓈒𓂂𓏸
美容院とか行けてます?
私は産んでから1回(去年の10月)しか行けてないです🥲
私もたまには2人時間したいです❤けど田舎だから公園くらいしか行くとこないんですよね😂
助産院も病院も値段変わらないんですね🥲🥲
薬とかいらないなら無料の助産師さんで十分そうですね😍!!!!- 2月28日
-
にゃんこ
泊まり嫌ですね😱😱
いま人見知り始まってるんですけど、1歳直前てどうなんでしょうかね🤔💭💦テレビ電話繋げてできるのいいですね💕うちはお祝いと言っても親がちらし寿司とお吸い物とケーキ食べるくらいなので🤣
娘は普通に離乳食です☺️
パパ楽ですよねー!
うちは夜中は起きないので、基本的に3人とも爆睡です😅
作ったなら飲ませてー!たまには寝させてー!って感じですね😢
大事です😍娘と2人時間も可愛いから好きなんですけどね…💕大変は大変なので1人時間も欲しいですよね(*´˘`*)♥
義姉の子です。
大きいのでどっちが先に義実家近くに住むのかわかんないですけど、違う世帯だしこっち頼らないでって言うつもりですヾ(=д= ;)
義実家も鍵開けっ放しですね……そう言われてみると……。いつも勝手に入っていっちゃってますね😭
毎晩のように匂い嗅いでもらってます☺️だいぶ慣れてくれたみたいですが、まだ旦那はダメみたいで、ゲージから出せないって言ってました😅
断乳大変そうですね……というか、ふとした瞬間とか体調によっては仕事中に張ったりしてそっちも大変そうです😨💦
トイトレとかオムツとるのとかは気長にやろうと思ってます😊
第3までですか!第1以降書くとそっちにまわされやすいって休職前に職場のおばさま方に聞いたので人気園かつ自宅から近いところ一択にしました(/ω\*)
4月入園とかならちょっと早めに通知とかにして欲しいですね🥲
美容院はわたしも産んでから1回(12月末)しか行けてないですよ〜💇🏼
仕事復帰したらネイル💅★*も行きたいのでそういう時は預けるか連れていくか迷ってます😅
え!値段変わらないですか?
この間痛すぎて断乳悩んでいったら出すぎてるから断乳するなら薬しかないって言われて諦めました🙄- 2月28日
-
ふーちゃん
気遣う人とお泊まりはほんとに嫌です😭
1歳でも人見知りありそうですよね🥺🥺
うちが人見知りあんまりしないで誰にでもニコニコなんでそれはそれでちょっとモヤモヤですよ(T▽T)
せっかく色々用意してくれるので中継したいです😆❤
いまでもほぼ毎日テレビ電話してるんですけどね🤣
子ども用のケーキ手作りしたいんでけどお菓子作りほぼしたことないので出来るかな、、、🤷♀️笑
作ってくれるだけでもありがたいんですけどね😂
よっぽどじゃないとセルフ飲みしてくれるので😆❤
たぶん預けて1人時間は心配でソワソワしちゃうから、子どもが寝てからの一人時間が1番落ち着きません😊?
義姉からしたら自分の実家の方がいいですもんね😭
その気持ち分かるなら、ママリさんの同居いやな気持ちも分かってほしいですよね( ˙-˙ )
田舎ってそんなもんなんでしょうね😅
都会だとどうぞ空き巣に入ってくださいって言ってるようなもんですよね😂
やっぱりトゲに触れると痛いんですか?🤔
最初触るのめっちゃ怖そうです😂でもお顔とかめちゃくちゃ可愛いですよね🥺❤
仕事復帰するなら断乳してる方が楽だと思います🥺
私も息子が飲むのやめてくれなかったら仕事中も母乳パッド付けてカチコチだったと思うので🥲
一応第3まで書いてたんですけど、ミルク飲めなくても預かってくれるところが(申し込みの時は完母だった)第1希望のところだけだったので、そこを強調して申し込みしたら、昨日通知がきて第1希望のところで入園決まりました😍🎶
でもまだ説明会とかの案内とかは来てないのでソワソワしてます🥲
やっぱり美容院行けないですよね🥲
ネイルも仕事柄出来ないので休みの間堪能しようと思ってたのに結局行けずじまいでした🤣🤷♀️
ママリさんの値段聞いてあんまり変わらないなって思いました!
病院だと保険で安くなるかと思ってたけど普通に高いですね🥺
薬でしか断乳できないって辛すぎますね🥲🥲
めっちゃ出る体質なんでしょうね( ๐_๐)- 3月1日
-
にゃんこ
気遣うお泊まりきついですよね🏠気遣わなくていいからーとか言われると余計です🥲
1歳での人見知り……保育園行きなので、保育士さんとかにはせず、義家族のみに人見知りしてくれないかなって都合よく願ってます🤣🤣🤣
他人からすると誰にでも愛想いい赤ちゃん可愛いですけどね😍😍
うちもほぼ毎日テレビ電話してます🥰遠方でなかなか会えないので毎日成長見届けてもらってます(`•∀•´)✧そして、声とか顔覚えてもらっていざ会った時に抱っことかスムーズに出来ればなって魂胆です💕
ケーキ!うち頼みました🙄
大人が食べるので🍰💗
うちは離乳食作ってくれてます👍
未だにおっぱいなので😍
わかります!寝てからが落ち着きますね😅
預ける意味って感じですよね笑
義姉も新婚当時は同居、嫌になって別居なんで気持ちわかると思うんですけどね〜。
自分のことは棚に上げるタイプなので。
都会は空き巣いらっしゃい💕ですね。こわいです。
とげとげ痛いです😔
あと、ふしゅっ!って威嚇してきますヾ(=д= ;)
お顔かわいいです💕娘と同じ8月生まれの子が居たのでその子にしました🦔
やっぱり断乳必須ですよね!
寂しいけど、どんちゃんさんのところみたいに自分から卒乳してくれたらなぁって思ってます☺️
我慢もさせないしベストですよね!
保育園おめでとうございます🎊お互い希望通って良かったです😊
うちもまだです。どんちゃんさんのところは早くーって感じですよね😨😨😨
うちもネイルは厳しいです。
カラーとか。パーツとかデザインは出来ないです😤
高いですよね!ミルク代浮くけど……って感じです。トラブル無い程度なら完母は経済的ですね🤣
めっちゃでます。親に母乳バンク登録したらとか言われて調べましたが、住んでる地域にありませんでした😣- 3月1日
-
ふーちゃん
お泊まりするなら家じゃなくて旅館とかの部屋別、風呂別がまだマシです🤣
でもうちはお互い家にはあげないスタイルなので一生お泊まりないかもです😚
最初はママとの離れるから泣くでしょうけど、保育園は毎日行くからきっと慣れますよ⸜( *´꒳`*)⸝
母都合の人見知り分かりますよ😜❤笑
ほぼ毎日テレビ電話である意味、車で10分の義実家より遠方の家族の方が息子の成長観てます🤣!!!!
画面越しだけど、人見知りしなかったらいいですよね😍🎶
確かに大人が食べますよね🤣!!!!
子どもがつかみ食べできる小さいのを作ろうかな~( ´~` )
離乳食作ってくれるの凄いです😍うちはできてベビーフードのチンくらいです😂
今日は日付変わっても寝てくれなくてめっちゃイライラしながら寝かしつけしちゃいました:( ;´꒳`;):
1回同居してるんですね🥲
それなら分かってほしい~。自分の親はストレス与えるような人じゃないって思ってるんでしょうね( ˙-˙ )
都会はなにかと物騒だから鍵は大事ですよね🥺❤
威嚇の仕方も可愛いですね🦔❤
同じ8月生まれなら娘ちゃんと一緒に成長見れますね~⸜( *´꒳`*)⸝
絶対必須ではないかもですが、夜間だけ母乳とかに減らしていけるとベストですよね😁!!!!
私もバッサリ断乳する気はなくて日中だけミルクに出来れば~くらいのゆるい感じでやってたのでラッキーだったなぁって思います🥰
ありがとうございます⸜( *´꒳`*)⸝
はやく案内来て欲しいんですけどね🥺
説明会とかの慣らし保育の日を見て可能なら復帰前に実家に帰りたいので:( ;´꒳`;):
ネイルくらい派手派手じゃなければ時代的にOKにして欲しいですよね🙄
混合で乳首トラブルがあるパターンが1番大変ですよね😂
子ども育てるって想像してた以上にお金かかるなぁって痛感してます🤔
母乳バンク出せるくらいは凄いですね😚❤
私も結構出るタイプだったけどママリさんほどはないと思います😂😂- 3月5日
-
にゃんこ
一生お泊まりないの素敵です💕
うちは義実家近くにホテルとかないし、仕事手伝いで行くので実家に泊まるのが必須ですね。娘をどう守るかが悩みです☹️
テレビ電話で成長見てもらってるの一緒です😍旦那がいない時ほぼ毎日です💦
声とか実際とは少し違うけど何となく覚えててくれるといいなーって思いますよね👍
節句付近で産まれると1歳前後で初節句できるからいいですよね(*´ω`*)
うちの初節句は終わりました〜❀.*・゚
まだお雛様片付けられてないんですけどね……🎎
意外と楽しみながら作ってますよ🍽
完母でミルク飲ませたりできなかった反動かな?って思ってます💭
うちは大抵おっぱい飲みながら寝てくれるので、おっぱい必須です😅そして、ちょっと一緒に横になって私も寝てます🤣🤣
うちの親がそんなことすると思ってるの!?って言われました。(嫁姑問題あったほうがいいのかなって言われてるからあんまり行きたくないって話した時です。)
あと、自分たちの記念日とか大切にするようにうちの親も大切にしてねって言われてます😅自分のこと大切にしてくれてないのに(言いなりにしようとしてる)どうやって大切にしようと思うの?って感じですね笑
うちの実家は割と都会ですが、こっちはド田舎ですけどね。ド田舎だけど、鍵かけてないと不安になります😆
最近めっちゃ怒ってきてなかなか手に乗せられなくなりました😣😣😣😣寂しいです笑
どんな感じでミルクに切りかえましたか?あー、おっぱい飲まなくなったなミルクあげてみようって感じですか?
この間離乳食説明会あったときに保育園もあるしミルクに切りかえた方がいいのかなって話したら、保育園いってミルクしなかったらミルク飲むようになるから断乳しなくていいって言われました😅😅
それじゃこっちが困るんじゃ?って感じでよね笑
保育園前に帰省したいですよね!入園内定のお知らせにいつから的なの書いてないんですか?うちは、申請自体が慣らし保育期間も記入(本保育開始の1週間前から可能)あって、入園内定通知にも保育期間書かれてました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ネイルちょっとはしたいですよね!販売なので手先はよく見られる分綺麗にしたいです💅✨
年配の方がそういうの嫌がるから的な理由も禁止事項の1つなのですが、いまは60代以降とかでもやってる人普通にいますよね💅✨
たしかに混合トラブルありが1番きつそうです。
子どもお金かかりますよねー🙄旦那はあんまり感じてないですが(´Д`)ハァ…家計がきついです。
勢いよくですぎて、おっぱい飲んでる最中に娘が口外したりすると顔にめっちゃかかったりしてます🤣🤣🤣- 3月5日
-
ふーちゃん
一緒にお泊まりはそのうちあるだろうけど、その時は旦那が部屋は別にしてくれると思うので、まぁ許容範囲内かなーって思ってます🥲
ほんと他人の家に泊まるのストレスですよねw
うちは私がお風呂とか入っててもうちの家族とテレビ電話始まってます😂❤
初節句お疲れ様でしたーჱ̒ ー̀֊ー́ )
飾りの出し入れめんどいですよね😂笑
私は今、兜にめっちゃ悩んでます( ⍨ )❤色々ありすぎて、、、笑
レトルトばっかもかわいそうだし私も作りたいんですけど、なかなかやる気が😂
朝だけはお焼きかホットケーキ焼いてます😆
うちも母乳出てる時は添い乳で寝かしつけしてました🥰
自分も横になると寝ちゃいますよね😂😂
旦那さん結構義両親の言いなりというか、親離れできてない感じですか🥲??
結婚したなら妻ファーストでいて欲しいですよね😵💫💦
世帯別れたんだからいつまでも子どもの家庭に干渉してこないで!って思います🥲
ド田舎でも自分しかいない時は怖くてかけちゃいますよね😂
変な人多いのに❕😵💫
まだ環境に慣れてないんですかね🥲
うちは数日前ハムスターと対面させたんですけどめっちゃ奇声あげて喜んでました😆❤
私は年明けまでさミルク拒否が強くて離乳食をミルクで作るようにしてたらある日突然飲めるようになりました😁
それで、保育園に行ってる時間(8時~17時頃)は極力ミルクを飲ませるようにして、おっぱい欲しがってもあげないようにしてたら自然と卒乳できて先月から完ミになった感じです!
うちのお母さんも保育士で保育園でおっぱいないの分かったらたぶん飲めるようになると思うよ🍼とは言ってたんですけど、保育園によってはミルク飲めないと1日預かれないっていうところもあったので🥺
ママリさんめっちゃ母乳出てそうだし、断乳ケアも1回じゃ終わらないだろうから復帰前に終わらせれたら理想的ですよね😚
ほんとに「入園決まりました」の通知だけでその後の指示とかも一切書いてないんですよ🥲
かれこれ1週間経っても音沙汰ないので明日相談窓口に電話して確認することにしましたᐠ( ᑒ )ᐟ
時代は多様性を求めるようになったんだから容姿で判断せず仕事ぶりで評価してくださいって思います💦✨
うち、私が家賃光熱費諸々払ってるんですけど、育児手当て50%になったので手当てだけじゃ支払い出来ません😂
旦那の給料めっちゃアテにしまくってまくり🤣🤣
うちも口離されると母乳顔に飛んでました😂
吸われてると片方からもボタボタ落ちてくるので断乳するまで母乳パッド必須でしたね( ̄▽ ̄;)- 3月9日
-
にゃんこ
ホテルや旅館で別部屋なら全然いいです!
家のお泊まりはきついですね。と言ってもうちの実家には旦那泊まってますが😂
旦那さんとどんちゃんさん家族ですか?
すごいです😳うちは旦那が居ない時にテレビ電話してます💦💦
飾りの出し入れ面倒です😅
でも、親王飾りなのでお内裏様とお雛様と菱餅とかだけなんですけどね(`•∀•´)✧
五人囃子や三人官女とかはいません🙅♀️
兜かっこいいの多いですよね!お雛様見に行った時にもう売ってたのでチラッと見てきちゃいました💕
うちも離乳食は旦那の役目になってます😅
作る気持ちはあるんですが、子ども寝かしつけでそのまま寝ちゃうので😅
昨日初めて卵黄あげました!
まだまだホットケーキとかは先の話です🤣🤣🤣
そいい乳は怖くてできてないです🥲
うちの親がそんなことすると思ってるの!?とか自分たちの記念日大切にするように親も大切にしてって言ってるのは義姉たちです。
親離れできて無いわけじゃないけど、妻、娘ファーストでもないですね😞
いまいちわかってないみたいです💦💦
鍵かけますよー!当たり前です💦
昨夜もふしゅっふしゅーって威嚇されました😱😱でも、ご飯食べてる姿を初めて見せてくれたので少しは慣れたかなーって思ってます💖
ハムちゃんも飼ってるんですね🐹うちは猫に向かって奇声発しながら突進していきますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あ、最近ずりばいが出来るようになりました😍
離乳食にミルク……なるほどです!うちも3回食になったらやろうかなーと思います。まだ朝起きたらおっぱいはかかせないので🙄
おっぱいないと諦めてくれるならいいですが、おっぱい張ることとか考えたら入園前に断乳、卒乳が理想です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
うちも保育園説明はまだきてないですね。たまーに旦那が郵便物どっかに置いてる時あるので一応聞きましたがまだきてないみたいです😨
仕事ぶりでの評価もうちの会社怪しいですよ。
お気に入りには話聞いて一緒に売場作ったりするのに、特にそうでも無い人は、いいんじゃなーいだけで評価されないですよ😢古い会社なので仕方ないですが🥶
家賃光熱費諸々はきつそうです😫💦
うちは家賃と車のローンだけ旦那。あとはわたしですが…旦那の口座にお金全然ないのでわたしの貯金切り崩し中です。まぁキャッシュカードもクレカもぜーんぶ没収してるので、現金もしくは私の口座に繋がってるクレカしか使えないですが😅
すごい迷惑そうな顔されませんでしたか?
いやー、口離すからじゃん!ってめっちゃ思ってました🤣
うちも一応母乳パッドはまだ愛用してます👍- 3月9日
-
ふーちゃん
うちも旦那は私の実家に普通に泊まります😂
私の家族と仲良くてよく私抜きで、妹とかお母さんと電話してますよ😂❤
仲良くしてくれるのはありがたいですが⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
お雛様は個人的にシンプルが好きです✊🏻💕
私のお雛様は一段です( ◜︎︎𖥦◝ )🎶
なかなか離乳食作るのハードル高いですよね❕😵💫
離れると泣くし、、、笑
赤ちゃん用の水か牛乳入れるだけのホットケーキがあるのでそれは5分もせず出来るのでめっちゃ楽ですよ⸜🙌🏻⸝
もう半年過ぎてるなら添い乳出来そうですけどね👶🏻💕
うわぁぁぁ( Ꙭ )!!
義姉たち図々しいですね🥱・°
自分たちは嫁ぎ先の親にそれだけのことできてますか?って聞きたいです…🤔💭
やっぱり長男だから後継がなきゃ的な考えなんですかね🥲
ご飯目の前で食べてくれるならだいぶ心許してくれてそうですね( ੭˙ᗜ˙)੭❤
ハムちゃん2匹います🐹
1匹は12月に天国にいっちゃいました🥲
ずり這い可愛いですよねー🥰
これから益々目が話せなくなりますね😆
味に慣れさせるの効果ありだったので混合、断乳するときに拒否があるなら試して見てください⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私は今日、保育園に連絡したら数日以内に案内送るって言われました😆!!!!
新しい考え入れてくれない会社って多いですよね( ºロº)
うちも古株強いし全然ですよ😂
上手く家計が回るならどうでもいいんですけどね😂
やっぱり貯金切り崩しありますよね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ก̀⸝⸝⸝)つらい、、、笑
めっちゃ顔しかめられてましたよ😂😂笑
本人も出すぎるから飲みにくかったんでしょうけど😇
母乳パッドも物によっては痒くなったりしませんでした?😅- 3月9日
-
にゃんこ
そんなに仲良しなの羨ましいです💕
うちは出産の後ちょっと揉めてるので、仲良くはなれないですね😅まぁ、でも顔合わせても普通に話したりはしてますが、ビデオ通話はいない時に!って感じです。
わたしのお雛様は祖母の家にあるらしいですが……どんなのかわかりません🎎
娘のも一段にしましたが、柄とかは見栄えのいいものにしました💕
ホットケーキとかはまだまだですねー🥞💛
小麦粉と牛乳アレルギーでないことを願うばかりです🥺
旦那もわたしも身内に食物アレルギーの人いないので、大丈夫だと思ってるのですが☺
今日試してみましたが、嫌がられました( ・᷄ㅂ・᷅ )
飲みにくいみたいです?
義姉たち、図々しいですよ!
結構な頻度で実家帰ってきてるので、義実家にはそんなに行ってないんじゃないですか?💦
家業自体は家継がないとなので、折り合いが難しいところですね。土日が休みなら(旦那だけで)どっちか行ってもいいと言ってありますが、土曜日出勤でも日曜日行くとか言う時もありますね🥲土曜日仕事じゃん😠っていうと、義母が指定してきたからとか言って、行っちゃいます笑
抱っこはなかなか難易度高いです〜🦔𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
ハムちゃん……寂しいですね🥲
ずりばい可愛いです⸜❤︎⸝
この間、ベビーサークルの端にパソコン(ビデオ通話用)、反対側に娘を置いてみたら、めっちゃ勢いよくパソコンに突進して、ばぁばの顔画面越しに叩いてました🤣🤣🤣
粉ミルクでお粥作るの9か月頃目安に始めたいと思います🍼.・*それまではおっぱいあげるの堪能したいと思います😍
早くしてーって感じですね。入園4月でしたっけ!?
準備大変ですね😱😱😱
うちも古株やばいです。そういう人たちはネイル💅しないので、規定内でもめっちゃいってきますよ。爪の形綺麗だよね……わたしなんか爪の形良くないからできない。とか遠回しに嫌味ですか?って思います。
貯金切り崩してますよー。貯めて多分あるからいいですけど、2人目以降が恐怖ですね。
旦那はそこら辺わかってないので🙅♀️
ありますあります!!!!
あとめっちゃむせてました🙄
ごめんね〜って言いながら、口に突っ込んでました💦💦
わたしはPigeonのプレミアムケア一択です😍- 3月9日
-
ふーちゃん
うちは喧嘩しても家族が旦那の味方なくらい仲良しです🙄💦
産後何かあったんですか🥺?
ビデオ通話も気を遣いながらって大変ですね(>_<)
今お雛様ほんとにかわいいの沢山ですよね🥰
私の周りは真っ白とか白とピンクって子が多くてかわいいー!ってなってます🤭❤
兜はなかなかドンピシャなの見つけれなくて( ⍨ )
うちの子もアレルギーなさそうだけど、肌が弱弱なのでまだ全卵試してないです😂
慣れてないから飲みにくいって感じたのかもですね🥺!!!!
けど添い乳って癖になるとなかなか大変みたいなので、しなくていいならその方がいいかもですよ🥰
継ぐにしてももう少し後の話だから、今は赤ちゃんもいるのに家族時間削るようなことしないでほしいですよね🥲🥲
早く懐いてくれるといいですね🥰❤
めっちゃお利口さんで優しい子だったのでショックでした😭
最期も子どもが絶賛後追い泣きまくりで看取りも出来なくて、、、
火葬してもらって今はリビングにいます🐹
3匹がお骨になったら一緒に納骨予定です( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
目的があるときのずり這いめっちゃ早くないですか😂?❤
想像するだけで可愛いです🤤❤
全然焦らなくていいと思いますよ☺️!
なんならすんなりミルクも飲んでくれるかもですし⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
復帰前に誕生日と初節句まとめてやる予定なので、それまでに慣らし保育も終わらせたいところです😭
おばさんたちの嫌味なんて気にしなくていいですよ🤣🤣笑
私はほんとに男爪で、でも荒れ荒れなのでまじでネイル似合いません😂(笑)
羨ましいです🥺❤
2人目以降の恐怖同じくですw
でもすぐ欲しいしっていう葛藤が😇😂笑
私も同じの使ってました🥰
1回浮気したんですがすぐ痒くなって戻しました!
あれが1番いいですよね☺️
ふわふわだしよれないし!- 3月10日
-
にゃんこ
里帰りのお迎え来てもらう時に聞いてたルートとは違うルートで来て、遅いから、いまどこー?って聞いたら来る予定のルートのパーキングとかを適当に連絡してきてました😅
前職場の女の子ともご飯に行ってて、仕事忙しくておやすみ1日取れないから半休で仕事場出るって言ってたのに、1日お休み取ってました😱それで、わたしの実家着いたのが夜中で💦💦💦親も心配してたのに、それが発覚しちゃって……親も怒るし大変でした😂
うちは黒に赤と金で桜の柄が描かれてます🌸可愛いよりかっこいい系ですね😍
わたしが見たお店の白系は微妙でした😅
これ!って言うの見つけるの結構大変ですよね💦
白身のほうがアレルギーあるんでしたっけ?
アレルギー項目のやつ試すのちょっと勇気いりますよね!!!!
一応今のところは添い乳不要そうですね🙄
おっぱいに執着してないように見せかけて離乳食よりおっぱいって日もありますが、入眠儀式のおっぱいだけはどんな日でも同じです💕
そうなんですよ!わたしも復職あるから家族時間大事なのに!!って思います。義父母が旦那離れ?できてないって感じなのかもですが?
みんなで納骨なら寂しくないし、リビングもみんないるから寂しくないですね💕
看取れなかったの寂しいですね😢
目的ある時のずりばいやばいです!めっちゃ早いです
まだ歯が生えてないので、余裕でいられてますが、生えだしたらもうやめる!ってなるかもですね笑
うちも復職が誕生日なので、誕生日いつするか悩んでます🙄早めるか遅めるか……。
指は太いんですけど、爪の形だけは綺麗なんですよね💦💦💦
わたし的に指細い方がいいです😅
わかります!2人目ほしいです。まだ生理きてないですが😂
同じなんですねー💕💕
いいですよね!あれ愛用してます😍- 3月10日
-
ふーちゃん
なるほど🥲💦
それはもうちょっとしっかり連絡とかしてほしいですね🥲
そしてお休みの嘘ついて女の子とご飯許せないです~( ⍨ )
やましい事ないにしろ、ちゃんと伝えてから行って欲しいですね😖
わぁー!かっこいい😊❤
今、白系流行ってるけど長い目で見たらママリさんが買ったようなお雛様がいいと思います⸜( *´꒳`*)⸝
白だと何年も経つとちょっと黄ばんできそうな気もするし😂
私もインスタとか見まくってやっとこれにしよう!っていう兜見つけました⸜( *´꒳`*)⸝
お魚は青魚(サバとか)がアレルギー出やすいです!
白身魚は割と初期からあげれますよ🥰🎶
うちはお肌弱めなのでまだ全卵あげれてないです😂
卵の入ったおやつ食べても何も無いからおそらくアレルギーはなさそうですが、、、笑、
眠い時のおっぱいは必須ですね😂❤
うちもミルクにする前はおっぱい飲まないと眠れてなかったですよ😆!!!!
今やっと抱っこや添い寝で寝てくれるようになりました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ほんと世帯離れたんだから、あんまり連絡とかして来ないで欲しいですよね🥲
家族時間に気を使って欲しい、、、
あんまりお家にお骨置かない方がいいって聞くけど、お骨入れも可愛いし1匹だけって寂しいですもんね🥲❤
子ども寝かせて急いで見に行ったけどちょっと間に合わなかったです💦
急いでるから左右のチグハグな動きも可愛くないですか😍?
生えても上手に飲んでくれる子も入ればわざと噛んでくる子もいるし、ママリさんのところはどうでしょうね🥰
私は復帰前に誕生日と初節句することにしましたよー⸜( *´꒳`*)⸝
指細くて爪も綺麗な人羨ましいですよね🥲❤
とりあえず手荒れ治ってくれたら今はそれで十分なんですが、、、笑
私もまだ生理来てないんですが、昨日急に大量ののびおりが出たのでおそらく排卵日だったんだと思います😂
なので今月から始まりそうな予感、、、🤩
ママリさんも母乳の量すごいから断乳するまで来なさそうですね😂
あれが1番いいです!
他のは肌トラブルも多いしズレてブラとか濡れてましたもん😂😂- 3月14日
-
にゃんこ
そうなんですよー💦💦
だから親も怒っちゃって😣
ちゃんと言えーって思いますよね😡😡
嫁入り道具の1つになりますからね👰♀️
わたしのはどこにあるのか分かりませんが😂
見つかって良かったです😍
妥協はなるべくしたくないですよね!!!!
うちはしらすと鯛はあげてます🐟
卵は白身の方がアレルギーでやすいですか?卵黄大丈夫だったら大丈夫って思ってました😅
卵使ったやつ大丈夫なら少し安心ですよね😍😍
眠い時のおっぱい必須です♡
うちの場合夜しか効果ありませんが🙅♀️笑
抱っこや添い寝だけで寝てくれると楽ですよね💕
義父が癌になったみたいです💦それで実家に行くことが増えるみたいです😱😱😱
こんな時期に癌で呼び出されるなんて💦
お骨おかないほうがいいんですか?
1匹だと寂しいですよー😭😭
間に合わなかったんですね😭
それは寂しいですね💦
7か月になりましたが、まだ歯は生えてません🤣
保育園に向けて9か月からミルク移行目指そうかなと思ってるのでそれまで生えなくていいよーって言ってます😊
うちも復帰直前くらいにしようかなーって思いました🎂
わたしも手荒れしてます💦
ネイルオイル塗るようになったら少し改善しましたよ💅✨
おぉー!だともうすぐですね💕
わたしも早くきてほしいです。でも2歳差目標だからまだ大丈夫そうです(や、けどん
他のは試してないんです!
それ聞いて浮気しないでいようと思います🥰
ズレるのとか嫌なので(๑•̀ㅁ•́๑)✧- 3月14日
-
ふーちゃん
大事な娘と継がせてるんだからそりゃ怒りますよね~🥲🥲
信用問題に関わります🧐!!!!
うちは母が毎年出してくれてます😆マメですよね😂笑
卵アレルギーは卵白がほとんどじゃないですかねー🥲
卵黄は比較的出にくいから初期から試して良かったです🥚✨
日中はなかなかおっぱいでも寝てくれないですよね(´・∀・`)
最近はよく動くようになって目が話せないけど、その分、朝と昼寝てくれたり夜通し寝てくれるようになったので私も楽になりました👶🏻💕
癌になっちゃったんですね❕😵💫
心配ですけど、、、日頃されてきた事を思えばママリさんは心から心配出来ないですよね…🤔💭
旦那さんしょっちゅう帰って行きそうですね💦
お骨ずっと置いてたら天国に行けないとかよく言いません?😂
私は置いてても今のとこ何もなく過ごせてますけどね(っ ॑꒳ ॑c)❤
もう1匹のハム🐹も2年超えて長生きなので、もういつ寿命来てもおかしくはないなぁって思ってます🥲まだ元気だし体重も減ってないですが😎❤
歯は虫歯のリスクもあるしゆっくりの方がいいですよー🙆♀️✊🏻💕
生え出すと早いし噛まれるので😖💦
復帰したら疲れでちゃんとお祝いしてあげれる自信ないですもんね🥲
ケーキスマッシュ🎂やろうと思ってて今度1回予行練習でケーキ作ろうと思ってます🥰
コロナ流行りだして消毒も増えたし年間荒れてる感じです🥲
ネイルオイル付けたことないです!!!!今度見つけたら試してみます😘🎶
私も2歳差理想です🤩!!!!
でも30越えてしまったので、授かれるなら早い方がいいや!って思ってます😂❤
ピジョンに勝るものはないですね😊✨- 3月16日
-
にゃんこ
そうなんです〜💦
それであんまり仲良くなくなっちゃって……。あとわたしや娘に対して義父母があんまりいい対応してくれてないので🙅♀️義父母は知らないですが、実父母は結婚式終わった時にもう会う必要ないよね笑って言ってました🤣🤣🤣
お母さんマメですね😳💕
うちはお父さんが離婚しててお母さんは私からすると一応継母にあたるので……たぶんどこにあるのかむしろお雛様があるのかわかってないと思います😅祖父母宅にあるって言ってたようなないようなって感じで笑
そうなんですね!!!!
明日あたりに牛乳🥛あげてみようかなーって思ってます💭
乳製品もOKならちょっと安心ですよね✋😅
卵黄は大丈夫でした☺
お外連れていけば即寝です💦
未だにお喋りみたいなのしながらお散歩したことありません🥲抱っこ紐散歩するんですけど、家出てアパートの階段降りてるくらいから寝ちゃうので笑
うちも夜はしっかりです💕
おっぱいなのに凄いですよね🥺7~9時間くらい寝てます😴
そんなに心配してません😏
というか、ステージ的なのもわかんないので状況不明です😮💨うちの親も連絡いらないからとりあえずお見舞金少し出すかーくらいですね笑
旦那は義母に呼び出されてます。でも、雪が降らなくなったので雪かきで呼ばれることはなくなったと思ってます💕
知らなかったです😅😅
ねこや犬は火葬よく聞きますがハムちゃんも火葬ですか?
わたし幼い頃飼ってたうさちゃんはお庭に埋めてお墓作りましたが……。
長生きして欲しいですよね💕
うちのハリちゃん🦔は相変わらず威嚇してきます😢
まだ全然ですね。
毎日口の中確認しますが、生えてくる気配ありません👍
痛いの嫌なのでおっぱい終わってからくらいを見越して生えてきていただきたいです🦷
ケーキスマッシュってなにー!?って思って調べちゃいました!
めっちゃ楽しそうですね🎂
わたしもやろうかしら……🥰
自分で作るんですか!?
赤ちゃん用ですか?ちっちゃい🎂
ネイルオイルぜひやってみて下さい💅✨
マニュキアみたいなのとかありますけど、わたしはスティックタイプ使ってます。
2歳差理想ですよね😍
旦那の従兄弟の奥さんが同じこと言ってました!
30越えてるから早めがいいって。○○ちゃん20代だから焦んなくていいねって言われましたが、ほぼ30歳なのでそんなにかわらないよって思ってます笑- 3月16日
-
ふーちゃん
自分の娘を大切にしてくれない義父母とは仲良くできないですよね~🤣!!!!
意外とマメです😂笑
お母さん継母さんなんですね!!!でもめっちゃ仲良しだからいいですね🥰
実際雛人形や兜買ってもずっと出す人って少なさそうですよね🤣
私面倒くさがりだからいつまで出すことやら😵💫
ちなみに旦那の実家は万年ホコリ被った兜出てるらしいですよw
うちもそろそろ全卵と青魚をあげてみないとと思いながらいつも忘れてます😂笑
お散歩で寝てくれるの羨ましいです🥰うちの子外だと興奮してなかなか寝ないので🥲笑
完母で夜中ぐっすりは凄いですよ😚!!!!
お利口さんです👶🏻💕
むしろお見舞金も、、、って思っちゃう私は冷たいですかね😂笑
もし義父に何かあれば義母の旦那さんへの依存が凄いことになりそうですね、、、🥲
ハムも火葬出来るんですよ!😊
しっかり骨も残ってました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私もハムを火葬したのは初めてだったんですけどね☺️❤
お庭があれば埋めてたかもですが今アパートなので🥲
小動物は警戒心強いから慣れるまで結構時間かかりますよね~( ˊᵕˋ ;)💦
1歳前後で生えてくるのが1番いい気がします😊!!!!
ケーキスマッシュ後片付け大変そうだけど楽しそうですよね🥰!!!!
オーダーも出来るみたいですけど私のとこは田舎だから出来ないと思うので不器用だけど自分で作ろうかなと😂
調べたらヨーグルトの水分抜きをしてそれをホイップ代わりに使う見たいですね☺️
スポンジの代わりは食パンとかホットケーキでした(っ ॑꒳ ॑c)
近くに売ってある場所ないので今度ショッピングセンター行った時に探してみます🥰!!!!
医学的には40すぎても産めるけど、体力とか赤ちゃんへのリスク考えるとやっぱり30前半で産みたいなぁって思います🥲
30越えると、急に20代の人が若く見えてきますよ😂❤
いいなぁ~20代、、、ってなります🥳- 3月21日
-
にゃんこ
仲良くしたくもないですよねwww
実父母と義父母が仲良いところなんて想像できません🙅
めっちゃマメだと思います!
私も今回はめっちゃ綺麗に飾りましたが……来年以降は復職してるので、きちんと節分後最初の大安にだしてひな祭り終わったらすぐ片付けるなんてできるかどうか……💦
さすがに、万年ホコリ被ったやつが出てるってことにはしたくないですが😱
初めての食材の時緊張しますよね😳💦
アレルギー項目ないやつでも緊張しちゃいます😂
わたしは逆に起きててくれるの羨ましいです!!!
これがないものねだりってやつですかね🤔
新生児の頃から夜中ぐっすりさんなので💦💦
お見舞い金いらないよーっては伝えてあるのですが、さすがにないのはーって親が言うので、手術前になったら義兄たち(義姉夫)が知ってるかや、義兄両親が知ってるかとかお見舞い金渡すのかとかを旦那に聞いてもらってから準備するしない決めてもらうことにしました😄
依存やばそうですよね。
わたしは同居は断固反対なので、なんとか交わせるようにしたいです😅
初めて知りました!
ハムちゃんとかの小動物でも火葬できるんですね!
骨壷?とかやっぱりハムちゃんサイズですか?
さっきハリネズミ🦔は部屋んぽさせてきました😍
生クリーム代わりにヨーグルトとかなんですね!
この間ヨーグルト食べさせてみたらめっちゃしわくちゃのお顔になってました🤣🤣🤣
ぜひぜひ見てみてください💅
指とか爪綺麗になったらテンション上がります💕💕💕
40すぎても……って体力とかもこわいですよね💦
30過ぎたら20代そんな若く見えますか!?
27.8歳も30歳も変わらないような気がします😗
ちなみにわたし28です💦- 3月21日
-
ふーちゃん
私も義母とは仲良く出来ません🤣
つい先日もまたいつもの義母の大暴走が始まって旦那と喧嘩してしまいました😇
もう嫌いで会いたくもないです、、、笑
私は来月から復帰なので初めての初節句からどうなる事やら😂
今日初めて全卵食べさせてみたんですが大丈夫でした⸜( *´꒳`*)⸝❤
確かに起きてる時間癒されもするけど、連日0時近くになると夫婦の時間も取れないし段々イライラしてきますよ😂笑
最近は22時くらいに寝てくれるようになったからだいぶ楽です⸜( *´꒳`*)⸝
娘さんほんとに羨ましがられるくらい、お利口さんだと思います🥰
確かに周りと合わせるのが1番無難な気がしますよね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
同居話が出たら義姉たちがしてくれたらいいのにwって思いますね😇
料金も16000円くらいなので小動物の中では格安出できます!(飼う時は1000円なんですけどね😂)
骨壷コップサイズくらいの小さいのがあるんですよ⸜( *´꒳`*)⸝
ハリネズミの部屋んぽ可愛いだろうなぁ🦔❤
水切りしたり上手く出来るか不安です😂
ヨーグルト酸っぱかったんですかね😂?笑
うちの子ヨーグルト大好きです🙋🏻♀️´-
田舎だとすぐに見に行けないのが不便ですねぇ😭
万年手荒れなのでどうにかできたら嬉しいです❤
私が今年32なんですけどやっぱり30代と20代では気持ち全然違います🤣笑
ママリさんうちの妹と同い年ですね😚
うちの妹は独身ですが😂😂😂- 3月22日
-
にゃんこ
義母さんだけ仲良くないのですね😂わたしは全員🙅♀️です笑
復職後に旦那が勝手に連れていかないか心配です。お前の親はいいのかっていう痛いとこ突かれてますが💦💦💦
初節句……特に何も無く終わっちゃいました😂
袴ロンパースと被布着用でお雛様と写真撮ったくらいです😍
全卵大丈夫なの良かったです😍😍美味しいもの沢山食べられますね( *¯ ꒳¯*)✨
うちは今日鶏ささみ肉をあげましたよー🍴
今のところはアレルギーなさそうなので、小麦粉もチャレンジしようと思いつつなかなかやれてません(´×ω×`)
遅くなると辛いですよね🤨
うちは最近2時とか3時に起きますよ🤣🤣🤣寝るのは22時くらいです(*´ー`*
みんなからめっちゃ羨ましがられます。まぁ、ママ(わたし)が割とロングスリーパーなので……(*´-`*)
義姉たちはだめですねー。
そこまでの厄介事はやんないと思います。横から口出しだけじゃないですか?
飼う時安いですね😳😳😳
ハリネズミ🦔2万くらいでしたよ!猫に比べれば安いですが😂😂
骨壷コップサイズだとめっちゃ可愛いですね😘
ハリネズミ🦔意外と動きはやくて、さささーって移動します🦔𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
水切りとか難しそうですよね!今日おばあちゃんとビデオ通話しながら料理してたら、ご飯作れるようになったんだねって言われました😒😒失礼です💦
ヨーグルト酸っぱかったみたいですよ😂😂顔面白かったです😝😝
ネットで頼みましょ💕
わたしはネットで何個かかっていいやつリピです🥰
手荒れ気になりますよね😭
30代になった時に言ってたのこれかー!ってなるやつですね!
えー!妹さん同じ歳なんですね😍😍勝手に親近感です🥳
大丈夫ですよー!わたしの姉も33で独身なので🙆♀️- 3月22日
-
ふーちゃん
義母は仲良くないとはきっと思ってないですが、、、😇笑
義姉も会うと面白いんですが、結構キツめの性格なので怒らせると厄介なタイプですw
義父だけホントにいい人というかお茶目なおじさん的な感じでハゲイジれるくらい仲良しです😂❤
毎年義母に誕プレあげてたんですが、今年はホワイトデーのお返しもなく(毎年義母が用意してくれる)、息子にも何も無く、そしてつい先日私のことをめちゃくちゃ怒らせたので今年の誕プレはなしにしようと思ってます𐤔𐤔𐤔
いや、自分の親と義母とじゃ、子ども預ける信頼度が違いますよねw
それに気をつけてほしいことも言いやすいし🙄❤
私も義母に預けるとかほんと無理です( ̄∀ ̄)
どうしてもの時は市のサービスです!笑
うちは地元でお祝いするけど写真館とかには行かないので、セルフで写真撮るくらいです📸
ママリさんに勧められて一眼かってほんとに良かったと思ってます😍
卵食べれないと色んな食べ物制限かかるから可愛そうですもんね🥲💦
小麦とかも酷い子は母乳飲んだだけでアレルギー出るって言うし大丈夫だと思いますよ☺️!!!!
睡眠退行ってやつかもですね🤣
でも夜中1回くらいなら可愛いもんですよね⸜( *´꒳`*)⸝
私もめっちゃ寝るタイプです🤣寝てていいなら1日寝て過ごせますw
口だけ出して手と金は出さないタイプですね😵💫😵💫
ハリネズミって2万くらいなんですね!
もうちょい高いかと思ってました☺️❤
インスタとかでハリネズミの部屋んぽコースとか作ってる人見ると凄いなぁって思います🥳
キッチンペーパーにヨーグルト出して冷蔵庫で寝かせるだけで水切りできるみたいなので、普通のケーキ作るよりは簡単そうですよ🥰
盛り付けセンスさえどうにかすれば私にもできるかも?って思ってます😉
私も料理嫌いだったから普通に自炊してると家族にビックリされます🤣🤣笑
イチゴとかトマトの時も酸っぱい顔するから可愛いですよ😍🎶
三十路に足を踏み入れるとめっちゃ1年早いですよw笑
妹も早くいい人見つけて結婚してくれたらいいんですが😚❤
独身楽しんでるタイプのお姉さんですか(*^^*)?
義姉は理想が高くて結婚出来ないタイプですw彼氏は全然きれないし綺麗な人なんですけどね🤣
今は自営してるお金持ちと付き合ってるみたいで、この人と結婚するんじゃね?と思ってます😂😂- 3月23日
-
にゃんこ
ハゲいじれるとかスゴすぎます😍😍
うちも義姉は面倒な性格ですよー💦💦
初めて合わせる予定だった日にしかコロナのワクチン予約できなくて、すみませんって言ったら別日にコロナのワクチンできないの!?とか言われました🥲(予約枠があいてなかったのですが笑)
医療機関に文句言ってくださいって言っちゃいました😂
うちのところは誕プレは義姉たちとまとめてあげるのですが、昨年は還暦だったので人間ドックプレゼントでした。
義父(人間ドックで還暦祝い済み)も人間ドックもう1回受けたいっていうからそれもプレゼントねとか意味わからなくないですか?
お断りして義母分だけお金払いましたが😅
バレンタイン渡してないのでホワイトデーも何も無いです(`•∀•´)✧
というか、わたしの誕生日なにもなかったので、今年からは何もしないでいいかなと思ってます😅
旦那からしたらわたしの親は義母になるからってことでしょうね😣💦
ママの方が子供育てるのに色々考えてるから旦那の親になんか預けたくないし、旦那と比べたら責任感も違ってきますよねー🥲
うちも写真館行かなかったですよ😊
いくとしたら七五三かなと思ってます👘
カメラ活躍してるみたいで良かったです💕
母乳での反応はないですね💕
今日小麦粉お粥に混ぜてあげて見ようかなーと思ってます💭
睡眠後退ですかー。有り得そうですね😅
でも、寝ぼけてるような気もします……抱っこしたりとんとんしたら寝るので( *¯ ꒳¯*)✨
同じですね🥰
そんな感じです😂
いや、何もしないなら口出すなよって言いますがヾ(=д= ;)わたしの中では義姉も義父母もどうでもいい人なので😖
2万くらいです!ゲージとか合わせると5万くらいでした💰
こんどお風呂入れてみようかなーって思ってます🛁*。
部屋んポコースは凄いですね!
ケーキのスポンジ作るのが1番難しくないですか?
わたしもデコレーションセンスないです🤣🤣
いちご🍓この間酸っぱい顔してました!でもヨーグルトと違って食べてましたね😊
トマトはまだあげてないんですよー🙄楽しみです(*´-`*)
年々1年が早くなってきてますね😱復職したら加速度増しそうですよね😣
独身楽しんでますねー😘
わたしが結婚して、子供も産まれたから親に孫見せなきゃーっていうのもないから余計結婚しないかもーって自分で言ってました😫
義姉も1人結婚してないですが、理想高そうです😤
綺麗でもないので、身の程弁えろ〜って思ってます🤣🤣
自営のお金持ちさんとのお付き合い凄いですね(`•∀•´)✧- 3月24日
-
ふーちゃん
自分でもネタにしてるので😂!!!!
でもお義父さん汗っかきなので夏に抱っこさせると息子が湿って帰ってくるので唯一それは気持ち悪いって思っちゃいますw笑
めっちゃ自己都合な人ですね🥲そして言い返すの強いです😂❤笑
義父図々しいw
プレゼントも各々で用意するよりお金だけ出して自分で選ばないでいいのは楽ですけどね😂
旦那からプレゼントって言われたら今年はホワイトデーももらってないからって言いますw
産んだのは私たちなんだから私たちが安心出来る人に預けたいって気持ち理解して欲しいですよね🥲
そもそも自分たちは24時間見てないからこっちがどれだけ神経使って見てるか分からないから義母でも見れるって思ってるんでしょうねw
まだ生まれて1回も写真館行ってないです🤣笑
七五三はお着物着せて可愛く撮ってあげたいけどどーせ義母がまたしゃしゃってくるんですよw
カメラ使いこなせてないですが綺麗に撮れてるので良しとしてます😂❤笑
うちはそのままうどんあげちゃいました😂笑
小麦粉大丈夫でした😆?
でもトントンですぐ寝るなら睡眠退行ではなさそうですね😁!!!!
うちの子最近ギューって抱きしめてないと寝ないので夜中何回か抱きしめろー!って起こされます😂😂笑
こればっかりはいざ介護問題出てこないと分からないですけど、絶対アテにさせてそうですよねw
小動物って本人より付属品が高いですよね😂😂
ハリネズミちゃんはお風呂☁️🛁️入れるんですね😙
スポンジめっちゃ楽ですよ!笑
食パンを丸い形にくり抜くか、子ども用ホットケーキを重ねるかなので😂
いちご切って真ん中に飾ればそれっぽくなるかなーって思ってます😆笑
インスタで研究します😁
子育てしてるとほんとに光の速さで過ぎていきますね😂
確かに誰かが親に孫見せたらプレッシャーから解放されますよね😙笑
選択独身今じゃ全然ありですよね😊❤
たぶん理想高いまま婚期逃してるので今さら後に引けないんだと思います🥲
凄いですけど、かなり贅沢してるみたいなので、そんなんで結婚生活大丈夫?って思います😅
ぶっちゃけなんでもいいので早く結婚して義母の目が義姉家族に向いて欲しいですw- 3月25日
-
にゃんこ
ハゲを自分でネタにしてるのはわたしのお父さんとおなじですね😂😂
湿ってかえってくる……は嫌ですね🤣でも、わたしも汗っかきのほうなので、娘はわたしが抱っこしてると湿ってます😅
嫌われてもいいので言い返します⚠️
その人間ドックで癌見つかったんですけどね😂😂
過去に祝ってもらってるんだから、やりたいなら自腹でやれよーって思いますよね🤔
それをOKしちゃう義姉たちの感覚が意味わかんないです💦
もらってないのにあげる義理ないので、あげないでいいですよー🙆♀️
そうなんですよね!自分が預けてもいいって思える人にしか任せられないです🙅♀️
義母はこども4人、孫3人いるので……経験そんだけやってるしってところだと思います💦
そういう問題じゃないんですけどね。産後の恨みは一生の恨みです(`•∀•´)✧
わたし1回だけ行きましたよ📸お食い初め後なので4か月手前くらいです。
お着物いいですよね💕
義母は無視しましょう👍
うちはこの間実母から、お父さんがファーストシューズ買っていいのかなぁ?って悩んでるんだけど……プレゼント🎁していい?って聞かれました☺️実父15~6年来の願いなのでOKしました笑
まだ、彼氏とかの概念もあるようなないような頃から靴買いに行くたびに孫が出来たら……と言ってたので😅
小麦粉大丈夫そうです!
水で溶かしてるやつあげたので、アレルギー反応の基準になるのかな?って思ってますが、少しは体内に入ってるはずだけど、なにもなかったので良しとしてます😏
うどんって茹でて細かくしてあげるんですか?
寝ぼけて起きちゃった感じですね。でも、めっちゃ早起きなので5時台には起きてます( ¯꒳¯ )ᐝ親眠いです😅
ギューってしないとねなくて、抱きしめてーってしてくるの可愛いですね😍😍😍
起こされるのはきついですが🥲
アテにされてると思いますよ💦なので、基本旦那の実家に行ってないです。よく行ってたら絶対押し付けられそうなので。
おうち建てるにしても2世帯確定ですね。じゃなきゃ行かないです笑
洗面器に少しお湯入れてそこにハリネズミ🦔入れるみたいですよ!お腹とか毛(はり)とかにうんち💩とかついちゃうみたいです!
週末でかけるので、今日夜か月曜日初入浴の予定です🛁*。
お風呂に入れてあげるとちょっと心開いてくれるらしいですよ😘
え!そんなんでいいんですね!普通に大人とか食べるスポンジ想像してました💦💦
大人が食べるやつ難しくないですか🤣買っちゃいますけどw
クリームとかどうするんですか?めっちゃ聞きたいです👂
1日1日高速ですよね😖💦
理想高くて婚期逃すと後に引けないですよねwww
うちの姉もそれに近いかもしれないです💦💦
そして、妹が子供産んだから親に孫見せなきゃーってプレッシャーもなくなったし、余計結婚しなさそうですね🤣🤣🤣
贅沢してるときついですよね。うちもやばいですが🤔
毎日早く結婚してーって祈るようですね(>人<;)- 3月25日
-
ふーちゃん
お茶目な義父なんです😂❤笑
まぁ汗くらいいいやと諦めてます😂
自分の汗とかなら全然OKですよ~(*^^*)
息子が私に似て汗を上手くかけないのでそのせいか肌もデリケートです( •̥ࡇ•̥ )
人間ドッグプレゼントされて嬉しいのかな😂?
それだけの事、義実家にもできますか?って感じですねw
去年は誕プレ貰ってるんですよね~🥲
とりあえずこの1ヶ月の義母の出方で決めます🎁笑
孫見てきた=安心
できるわけじゃないですからね!
そもそも嫌いな人に自分の命より大切な子ども預けれません😂😂
お父さん喜ばれたでしょうね👟❤
うちはこの間買ってあげました!来月から保育園なので😂
うどんは茹でてうどん買ったーでめっちゃ細かく刻んであげたんですけど、初期はこしてあげるみたいですね😂笑
授乳とかじゃないから抱きしめるくらいお易い御用!って感じです🥰!!!!
ほんと2世帯でもかなり譲ってる方ですよね!
出来ることなら同居なんてしたくないのに( ´~` )
お風呂姿かわいいだろうなぁ🛀🦔❤
心開いてくれるのたのしみですね😊
インスタとかYouTubeで観て結構簡単じゃん!っておもいましたもん😂
クリームがヨーグルトで代用で水抜きして回りに塗っていくみたいですよ🎂❤
私ケーキ作り小学生の時にクリスマスか何かで母親としたくらいから記憶ないです😂
買った方が美味しいし安いですもんw
女の子生まれたら一緒にお菓子作りできるママになりたいです❤
社会人として自立してるなら別に独身でもいいのかなーって思いますけどね😊!!!!
結婚して子ども産むのが必ず
しも幸せではないと思うし😊🕊
贅沢の仕方が違うんですよ🤣
高級肉とか海鮮とか結構な頻度で食べさせてもらってるらしいですw
そう言えば妊娠したかも知れません👶🏻💕
今日検査したらうっすら陽性でたのでまだ安心は出来ませんが、来週もう一度検査してみます🙋🏻♀️- 3月25日
-
にゃんこ
うちもテレビ電話とかしてたら、日の出〜とかやってきますwww自虐ネタですね💦
娘はわたしに似てめっちゃ汗出してます😂なので、慣れない夏の授乳タイムは2人ともめっちゃ泣いてたかいてました😱
年齢的に嬉しいんじゃないですか?笑
特に旦那の実家は自営だから、会社みたいに毎年健康診断やらされるんじゃなくて自発的に行かないとだと思います😅義母は専業主婦ですし……。
わたしも誕プレもらいました!全然使ってないですけどね💦たしかネックレスだったような……笑
何されるかわかんないってこっちがちょっとでも思うとアウトですよね。そこらへん義父母、義姉、旦那全員わかってないです😫💦
喜んでくれてるといいですね💕お母さんが伝えてくれたのか聞くの忘れてます笑
7倍粥食べれるから潰せるくらいゆるゆるに茹でたら切るだけでいいですかね?笑
こすの大変そうです😣
赤ちゃんて抱きしめると気持ちいいですよね〜💕💕
いつも必要以上に抱きしめてる気がします😅娘はちょっと迷惑そうな顔する時も……💦
全部別で、義姉たちが泊まりに来ても家にあげる気はないって旦那に言ってるんですが、通用するかどうか危ういところです😤
それいうと自分の親もアウトになるんですよねー……。
うちの親は泊まりに来ても必ず幾らかお金置いていってくれるんですけど、旦那の方は実家の手伝いに行ってもお給料出してくれないですし笑
お風呂楽しみです💕
また感想お伝えしますね🦔🛁*。
クリームがヨーグルトなんですね!
うち娘なのでお菓子作り楽しみにしてます💕
料理は嫌いだけどお菓子作りは好きなので(*´-`*)簡単なやつですけどね💦
いまは結婚してもしなくてもいいですからねー😍
結婚しないほうが楽かもって思う時もありますけど、老後が不安です🙄
高級系はふるさと納税で頼んでます笑
ステーキ🍖とか、蟹とか💕
えぇぇぇぇ!?
おめでとうございます💕💕💕💕女の子かな男の子かな👶💕勝手におばさん気分でいます笑
身体大事にしてくださいね😍
生理再開したんでしたっけ?
わたしはまだ再開してないので妊活もまだです🥲
旦那にも生理きてからでいーじゃん?って言われてるので😆
2人目妊活始めたら、気が向いた時にでも相談とか乗ってください😘- 3月25日
-
ふーちゃん
日の出w
笑っちゃいました😂😂笑
赤ちゃんは汗っかきがいいですよ🙆♀️🙆♀️
健康的にも汗めっちゃ大事ですし⸜( *´꒳`*)⸝
旦那もお父さんと毎年お正月明けに行ってますね!😆
それぞれ自腹切って😂❤
私は大体毎年パジャマかスリッパですw笑
ほんと見てないとこでほっぺすりすりとかも嫌ですよね🥲
子どもが自分で意思表示出来るようになるまでは見張っておかないと!笑
お父さんどんなの選ぶか楽しみですね👟❤
細かく切るでいいと思います!✨
細かく切ったら喉に詰めるとかもないですし⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
気持ちいいですよねぇ!❤
そしていい匂い👶🏻💕
最近ちょっとお口の匂いが人間らしくなってきましたけど😂
迷惑そうな時顔背けたりしません?笑
親と義姉たちは別ですよね😇
泊めてもらうのに気遣いできない時点でアウトです🙅♀️🙅♀️
そもそも仕事手伝ってもらってるのに一銭もないっていいように使われてる感半端なくないですか?🥲
ぜひ教えてください🦔❤
お菓子作りすきなの羨ましい~☺️!!!!
私もバースデーに向けてどうにか頑張りますっ!笑
おひとり様でもしっかり老後資金さえ貯めておけば好きな施設に入って悠々自適に過ごせるけど、多少の手伝いは兄弟にくると思いますね( ̄∀ ̄)
まぁ自分の兄弟なら全然OKですけど😆❤
ふるさと納税ってやっぱりいいですか?!
私も旦那自営だし興味あるんですけどね😙イマイチ仕組み分かってなくて🧐💦
ありがとうございます😊
まだ初期も初期だからちゃんと育つかは神のみぞ知るですが、、、😂
高望みしちゃうけど男女の双子だと最高です😘笑
1人なら女の子がいいです😆❤
生理来ないままでした!笑
先月断乳してから、今月のびおりが出たので排卵日がすぐに分かってタイミング1回取っただけなんです😂
めっちゃラッキーな妊娠でした🥺❤
うちの旦那も妊活は生理始まらないとって言ってたけど私、生理痛かなり酷かったので出来れば再開する前に子ども欲しかったので🥲
私なんかで良ければいつでも相談乗りますよ(っ ॑꒳ ॑c)❤
役に立つか立たないかは別として😂- 3月26日
-
にゃんこ
最近はビデオ通話で娘に会うの楽しみにしてて、娘に日の出〜ってやってます😂
まだ7か月だから意味わかんないと思うよとは言ってるのですが、絶対やりますね😂😂
健康的に汗かくほうがいいんですね👍
自営の方だとやっぱり自腹で行くんですよね💦
義父母は行ってるのか謎ですが。だから、余計そう言うプレゼントは嬉しいのかもですね💕
スリッパもパジャマも自分で選びたいですねー。
うちの親はケーキとか冷凍便で送ってくれます🎂
里帰りから帰ってきて、2回目くらいに合わせた時、コロナのクラスター出た地域に住んでる義姉がめっちゃ顔近づけてて殺意湧きました😱
甥っ子とか姪っ子にめっちゃお菓子とか上げてて、それも嫌なんですよね💦
親に了解得てからあげてほしいです。
なんとなーくブランド?メーカー?の想像はついてるのですが、派手好きなので派手なのになりそうです🙄女の子だから色味は女の子っぽいのがいいなーって思ってます😅
まだ歯が生えてないんですけど、もぐもぐしてるのか謎なんですよね😣飲み込んでる?って思うくらい1口が早いです🥲
いい匂いですね💕💕
めっちゃ匂い嗅いで、むにむにしてます😍
めっちゃ顔背けてますよ😒
それでもやりますが😂
うちは帰省してもお金くれます👍別にお金もらいに帰ってる訳じゃないですが、旦那の方はなんにもありません🙅♀️
タダ働きかよ😡って思いますよね💦こっちは仕事休みの日に仕事してるのに!って思います💦
日月あたりで入れようと思ってます🛁*。
昨日入れようと思ったのですが、眠さに負けました😪
簡単なのしか作れないですよ💦💦💦
でも、料理よりは好きです💕
この間はケーキの型かって作ってみました🎂(大人用です)
頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و
どんな感じだったか教えてくださいね😏
たしかに!いまは老後施設とかありますからねー👍
そこ入るまでは面倒見なくちゃかもですが、それも自分の貯めてきたお金と年金でこっちはお金ださずに手伝うくらいがいいですね🤣
義姉とかはわたしも面倒見る気ないですが。1人結婚してない義姉はたぶんそういう年になったら実家に帰って来ると思うんですよね😱😱😱弟夫婦(わたしたち)が見てくれると思ってるので。
ふるさと納税いいですよ🙆♀️
あんまり制度はわかってないですが、いつもだいたい5万円程度頼んでます👍
1万円の返礼品✖️5市町村て感じですね。
安定するまでは心配ですよねー😖💦
双子ちゃんですか\(ϋ)/\(ϋ)/
うちは親族に双子いないので、欲しい気持ちはありますがたぶん遺伝子的にないかなーと思ってます😭
でも、帝王切開こわいから悩みどころですね🤔(悩んで選べる問題じゃないですよね笑)
わたしは次男の子がいいですが、男の子だと義実家の跡取りとして取り上げられそうで精神的に大変そうとか思ってます💭でも男の子も育ててみたいですね💕
のびおりでわかってタイミング1回とかすごすぎます😳😳😳私も生理痛ある人なので生理やだなーって思ってます😭
復職もあるし、ばたばたする頃とかにつわり来そうですね😫無理しないでくださいね💦
ありがとうございます😊
よろしくお願いします😍- 3月26日
-
ふーちゃん
そのうち娘さんが日の出にキャッキャ笑うかもですよ🤣❤
やっぱり代謝がいいと体の毒素出したりいいこと多いです(*^^*)
自分の親なら健康診断受けて~って思うけど、普段良くしてくれない人達に自分のお金使ってまてま受けてとは思えないですけどね😂笑
そもそも贈り合うのめんどいからもういらないです🤣笑
センスも違いすぎてw
ケーキとか嬉しいですねぇ⸜( *´꒳`*)⸝❤
うわぁぁ😇😇
コロナじゃなくても嫌いにそこまでのスキンシップ取られたくないですよね😕
お菓子とかジュースなんてもってのほかです!
うちはニューバランスのネイビーにしました😊❤
女の子だとパステルカラーとかかわいいですよね❤
うちも歯は生えてるけど結構すぐ飲み込みますよ🤣
固いものは流石に噛んでますけどw
赤ちゃんあるあるかもですね😂
首とかお耳の匂いもかついついクンクンしてしまいます🥴❤
顔を手で押されます🤣
うちも祖父母が子どもにお小遣いくれたりします🥲
義実家からはほとんどないです😂
眠気には勝てないですよね🤣🤣
簡単なのでもケーキ作れるのが凄いです⸜( *´꒳`*)⸝
お菓子よりはまだ料理の方が作れると思います😂
アイシングクッキーとか作ってみたいんですけどね😆
また報告しますね🎂❤
たぶん普通の常識持ってる兄弟なら結婚して家庭がある兄弟を頼ろうとはよっぽどのことがない限りないと思いますけどね🥲
今まで自由にしてていざ自分が見てもらいたいからって実家に帰ってくるとかありえないですよねw
ふるさと納税今年してみようかな⸜( *´꒳`*)⸝
お金払うだけより返礼品もらえるほうが絶対お得ですよね🥰
はやく1週間経って欲しいです🤣❤
旦那も双子ほしいってずっと言ってて、家系的には無理なんですけどね( ˊᵕˋ ;)💦笑
でも金銭面とか自分のワンオペ考えると1人ですよね🥺笑
確かに帝王切開も怖いです( ºロº)
もうすでに軽いつわりが始まってます😭妊娠かも?と思ったのも気持ち悪さからだったので😵💫
でも前回と同じくらいなら全然余裕で過ごせると思います😊
いつでも待ってますね🥰- 3月26日
-
にゃんこ
喜んでくれたらじぃじの日の出が絶好調になると思います😂😂😂
代謝めっちゃいいと思います💦でも、乾燥してることもありますね🙄
ほんとそうですよね!自分の親なら受けてーって思います👍義父母はどうでもいいですね。なんかあった時のお世話がこっちに来なければ🙆♀️です!
センス違うの辛いですねー😭😭😭😭
義父母はちょっと見栄っ張りなところあるので、アクセサリー系はしっかりしたのですが、ブローチみたいなの貰った時はいつ付けるの?ってなりました。
食べ物とか飲み物がベストです💕ちょっとお高い系の笑
顔近いから!?ってなりました。
まだ生後1か月なんですけど!?って感じでしたよー。なので義姉がいる時は連れていかないことにしました😂
ニューバランスって子どもとかよく履いてるしいいですよね💕
パステルカラー可愛いですね(*´`)どんなの買ってくれるんだろ……うちも保育園始まる夏くらいには用意しないとですね!
そういえば、昨日つかまり立ちしました😍
歯は生える感じがしません。笑
あ!歯が生えてても飲み込むんですね😂だと、赤ちゃんあるあるかもですね👶
わかります!首はちょっと酸っぱい感じがしませんか?笑
汗の匂い的な感じの💦💦
でも、かいじゃいますけどねー😘
顔を手で押すのわかりすぎます🤣🤣それも可愛いですけどね😍
やっぱりお小遣いくれますよね💴
義父母ないです!なんなんですかね?笑
眠気には勝てないです。
今日動物園いくのに遠出するのでそれの準備もしてたら余計遅くなっちゃったので😅
チョコとクッキーと生クリームとバターで生チョコケーキとかつくれますよ!
すんごいストレス溜まってる時に作ったんですけど、クッキー砕くのがストレス発散になりました🤣
アイシングクッキーちょっと難しいですよね😭いつも失敗します😂
あんまり常識ないですよー💦
都合いい感じの人だし、周りも諦めてる感じですね😮💨
ぜひぜひやってみて下さい💕
結構たくさん美味しそうなものありますよ!実家は最近は食費の一部にしてました!笑
返礼品もらえるほうがいいです(`•∀•´)✧
病院いって胎嚢とか心拍確認できるまでが長いですよねー😖
自分のワンオペ考えると1人ずつがいいですよね。2人とかどうやって沐浴すんの?授乳すんの?ってなりそうです💦💦双子ママ尊敬しますね。
えぇー!そうなんですか😳
わたしは娘の時は微熱でした!超コロナの時期だったので、え?コロナじゃないよね!?って内心バクバクしてたら陽性でした🤣🤣
わたしは10月にウエディングのロケフォト(結婚式後にとる予定だったやつ延長中です笑)予定してるので、それまでは妊娠しちゃ大変だなーと思ってます💭でも早く2人目欲しいような……もうちょっと娘に独り占めしてて欲しいような……笑- 3月26日
-
ふーちゃん
じぃじが何回もやっちゃいますね⸜( *´꒳`*)⸝❤笑
赤ちゃん乾燥しやすいですもんね😂
うちの子保湿しなかったら全身カサカサですよ😂
何かあってもまずは自分たちで支え合って頑張ってくださ~い!って感じですね( ̄∀ ̄)
義母センス悪いんです😂
だから大体もらっても使えないこと多いです😇
ブローチとかつける機会ないですよね😛笑
ほんと顔近づけていいのは親の特権なのに図々しいにも程がありますね❤笑
ニューバランスは履かせやすいし脱げにくいみたいです😁❤
わっ!つかまり立ちおめでとうございます⸜( *´꒳`*)⸝
行動範囲増えちゃいますね😆❤
うちは今2歩くらい歩いてます😂
歯はゆっくりでいいですよ~😆!!!!
たぶんすぐ飲み込む癖ついちゃってるのかもしれませんが、友達の赤ちゃんも結構詰め込んで食べてます😂
うちの子汗かかないからかあんまり酸っぱい匂いしないですよ😂
最近お股が臭いです😂😂😂笑
私たちの義父母はちょっと感覚ズレてるんでしょうね😂
まぁ会わせに行ってないのもあると思いますがw
動物園行くんですね🥰
楽しんできてくださいっ(っ ॑꒳ ॑c)
えぇー!私には難易度高いです😂❤笑
アイシングクッキーも作ったことないです😂笑
親が死ぬまでに常識叩き込んで欲しいですねw
旦那と一緒に調べてみますね❤
お肉がいいなぁ⸜( *´꒳`*)⸝笑
6-7週にならないと確認できないからまだまだ先です🥲
双子になるとワンオペ無理ですよね( ´~` )
長期里帰りですw笑
人によってそれぞれ症状も違いますよね~😊
私は去年フォトウェディング撮ってきました❤
式場の写真館で取ったんですけど、雨で室内だけだし息子のタイミングで撮っていったので壁紙替えただえの写真ばっかりでちょっと不完全燃焼でした😇
10月楽しみですね~😍
確かにベストコンディションで撮るなら妊娠してない方が撮りやすいですよね✨
まだ20代ならそこまで焦る必要はないしもう少し一人っ子もありですよね❤
私も30越えてなければ2-3年一人っ子で息子溺愛してたと思います😂❤- 3月26日
-
にゃんこ
意味わかってなくてもやるくらいですからね(´艸`)
うちは市販の保湿剤がだめみたいでなくなっなら病院に行ってます🏥
先生も1回でめっちゃ大量の保湿剤出してくれるので病院行く回数は少ないんですけどね💕
支え合ってくれますかねー?面倒ごとは押し付けられそうです。なんせ、弟なので。
里帰りから帰ってきて、これやんないでねって伝えてねって言ってたこともきいてもらえてなかったくらいですしね💦
センス悪くてプレゼント🎁困りますね。食べ物や飲み物もその人の好みとか状態とか色々考えて喜んで貰えるものーってなるとセンスの問題になってきますが💦
つける機会ないんですよねー😂オシャレと言われればオシャレなデザインなんですけど🙄
親の特権ですね😍
あとはママ側の親……笑
そうなんですね👟
ありがとうございます😊
めっちゃ怒って泣いてて、勢いで立てた感じですが😂
もう歩いてるんですね!
すごいです👏
おっぱい飲んでるうちはいいですよね💦生えて噛まれて痛い思いするよりは……🤣
詰め込んでるんですね!そんなもんですかね🤔
汗っぽい匂いめっちゃしますよ💦酸っぱい感じの……🤣
お股の匂いは……しないですね!女の子と男の子じゃやっぱり違うんですかね🤔
会わせにいきたくないですからねー🥴🥴
そんな義父母にはなりたくないですね🤣
楽しかったです🐯🐻🐵🐘
娘は楽しかったか謎ですが😅
その生チョコケーキは基本冷蔵庫が頑張ってくれるので🙆♀️子供小さくても作りやすいし、難易度低いです😘
クッキー砕いて、敷き詰めて、上から生チョコ流し込んで冷蔵庫にINです😏
アイシングクッキー難しいです🤣
30超えてるので、いまさら常識叩き込むの難しくないですか?笑
わたしはステーキ(黒毛和牛系)とか蟹とかいくらとか普段なかなか買えないようなもの頼んでます😍😍
旦那さんと楽しんでください( *´艸`)♥
長期里帰りいいですよね💕
そういう時って息子さんも保育園やめて連れていきますか?
やめないとダメなんですかね😖
人によって違いますよね!
わたしは吐きつわりでした💦そして、一気に何事にもやる気無くしました🤣あと微熱でした🤒
結婚式はしてて、ウエディングドレスのロケフォトも撮ってたんですが、カラードレスのフォトプランが残ってて、本当は式後の冬にとる予定が妊娠発覚、悪阻になったので産んでからーということで延期になってます😏
5月頃1回ドレス👗見に行こうかなーって思ってます💭
10月だと1歳2か月なので、ある程度我慢できそうだし、そこから妊活始めてもタイミング的には娘にとってもいいのかなってくらいですよね🙄
娘2歳でわたし29なので31までに2人目は産みたいと漠然と思ってます😂😂😂31で産むと多分4歳差ですね- 3月26日
-
ふーちゃん
うちは保湿剤は市販のでも行けてますが、よだれまけ酷いので定期的に病院言ってます😂
車で1-2分なので全然楽ですが🤣❤
1回にたくさん出てもらえると助かりますよね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
面倒もおしつけてお金も出してなら最悪ですよね🥺
弟とか関係なくその辺はお互い不満が出ないようにやってほしいです🥲
そして嫁は絶対巻き込まない方向で😂笑
プレゼントもらえるだけまだいいのかなー🤣
こっちのセンスも向こうからさしたら悪い可能性ありますしね(´・∀・`)笑
息子のファーストシューズは義母が誕生日プレゼントで買うつもりでいたらしいです😂
私、こだわり強いから先に買ってて良かったー!笑
1回立てたらもうどんどん立ちますよ❤
まだ歩くには程遠いですよ🤣
2歩目でると転けるか座るのでw
歯が生えてきたら痒いのかめっちゃ噛んでくるのでほんとに授乳の間は生えない方がママは楽ですね🥺
うどんとか飲んでますもんねw
友達の子も汗っかきなのでよく酸っぱい匂いしてます😂
お股はたぶん男の子はちょっと臭いかもです🤣
おチンチンが出てる分オムツに密着して臭くなってる気がします😂😂笑
私も会わせても問題ないって姑になりたいです❤笑
きっと楽しかったと思いますよ❤
動物とか動くものって子ども大好きじゃないですか😊?
そうなんですね❤
それなら私でも作れるかな?笑
今度挑戦してみますね😍!!!!
確かにw
30超えるももう厳しいかも(´・∀・`)
やっぱり贅沢品が欲しいですよね🥰!!!
あとは子どもいるからティッシュとかの返礼品でも全然ありですヾ(*´∀`*)ノ
保育園辞めると入れなくなるのでめっちゃ悩みますが、置いていく選択肢はないのでお休みさせて連れていくかもですw
あとは母が保育士なので一時保育で預かってもらえるなら頼むかなーって感じですかね😊
保育園の偉い人が2人目の時はうちで預かるからいつでも2人目産んでいいよと言ってくれたのでかなりアテにしてます😂!!!!
里帰りとかならお休み扱いにしてくれるんじゃないですかね??
母にその辺聞いてみてまた教えますね❤
吐きつわりほんとにきつそうです😵💫😵💫😵💫
食べづわりの方がまだマシですよね😭
なるほど⸜( ॑꒳ ॑ )⸝!!!!
カラードレスと娘ちゃんのドレスの色合わせて一緒に撮れたら絶対可愛いですね🥰!!!!
私は色打掛を息子の着物と色合わせました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ドレス選び楽しいですよね⸜( *´꒳`*)⸝
新作の時期と被るといいですねー🥰
31でも体力的には全然いけますよ!笑
私が30で息子産んだんですけどまだついていけてます😂笑- 3月28日
-
にゃんこ
この間処方の保湿剤なくなっちゃって、市販のベビーオイル使ったらすごい発疹出て焦りました😣💦
病院いったら、乾燥してるねーって言われました🤔
わたしも車で1-2分のところの病院です!近いといいですよね💕
お世話も金銭面も押し付けられたら最悪ですね。
弟=手下って感じなんですよねー。従兄弟もそんな感じで思ってるみたいです🥲
そうですね!向こうからしたらこっちのセンスが悪いって思われてるかもです🤣🤣🤣
よかったですねー!義母さんに買われる前でwww
男の子なのにピンクとかだったら最悪ですよね🤣
はいはいしてほしいんですけどねー……未だずりばいです😅でも、つかまり立ちできるので、はいはいしてくれないのかなーとか思ってます( ¯꒳¯ )ᐝ
転けるの心配になっちゃいますね😖
噛まれて膿んでたって言ってましたもんね💦💦💦
離乳してからはえてほしいです🦷✨
うどん飲むのつまらない!?ってなりませんでしたか💦?
汗っかき酸っぱい匂いするんですけど、それもかいじゃうんですよねー💕💕💕
最早中毒です🤣
なるほどです💡
やっぱりおしっこって飛ばされるんですか?これだけがめっちゃ気になるんですよね。
ねー!そーですよね!
そういう姑になりたいです💕
自分がされて嫌だったことはしっかり覚えてるのできっと大丈夫と思ってます☺
動くもの好きですねー😍😍
猫がだいぶ慣れて近づいてくる時あるのですが、高確率で毛をむしられるっていう被害に合ってます😂😂
生チョコケーキ作ってみてください💕
その義姉は未だに娘に会ってないですけどね🤣🤣🤣
ティッシュはわたしはガソリンスタンドでよく貰います😅
家にありすぎてたぶん半年以上買ってないです😂😂😂
返礼品探すのも楽しいですよ💕
辞めると入れなくなりますよね!
でも、上の子置いて里帰りとか無理だし、どうしてるんだろーって思ってました😫
お母さんが保育士さんなんですね!地域によって違うかもですが参考に教えて欲しいです😍😍
保育園の偉いさんにそう言って貰えるとめっちゃ安心できますよね!!できれば2人とも同じ保育園がいいですよね💦
食べ悪阻は仕事あるときつくないですか!?
つわり全部きつそうですけど😂😂
ドレスの色合い合わせるのいいですよね👗𓈒𓂂𓏸
色打掛何色にしたんですか?
体型戻らないので、来月1度見に行ってきたいと思います👀
全然入らなさそうなので💦💦- 3月28日
-
ふーちゃん
市販のオイルって感想しますよね🥲🥲
私も使ってないです( ˊᵕˋ ;)💦
病院近くだとほんと助かりますねヾ(*´∀`*)ノ❤
ほんとにそんなことされて、OKしちゃうような旦那さんならママリさんの教育が必要ですね😂!!!!
ほんとにw
服のサイズも4-5歳児の買ってきちゃう人なんで、ファーストシューズも絶対サイズ合わなかったと思いますw
うちもつかまり立ちが先でしたよ😂❤
だからハイハイももう少しかもしれませんね( ⌯'-'⌯)
ほんとあの痛みはもう経験したくないですね😂
めっちゃ細かく刻んでるので、飲み込んでも1回もむせたりした事ないですよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
大人の匂いだと無理ー!ってなるけど、子どもの匂いは癖になりますよね😂❤
おしっこは何回かやられましたが、そんなに大被害になったことはないですよ😁
私も嫌だったこと覚えてるので同じことはしません❤
毛むしられてるんですね😂😂笑
でも触れ合えてるからいいですね👶🐈❤
会ってないんですね😂😂笑
ガソリンスタンドたまにイベントしてますよねーっ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝❤
今度時間ある時に色んなとこのふるさと納税見てみます👀⭐️
1歳超えると保育園への入園かなり難しくなりますもね🥲🥲
一時保育なら退園しなくても良さそうだけど、、、
また聞いたら教えますね❤
仕事はそんなにでしたよ😁
気を張ってたのもあるかもですが、あとはちょくちょくグミとか食べて空腹満たしてました😂笑
色打掛はオレンジにしたんですよ~❤
赤系とか青系も候補に入れてたのに着てみたらオレンジが1番しっくりきました🥰
まだ半年あるし体型戻るといいですねヾ(*´∀`*)ノ
色決まったら教えてください❤- 3月29日
-
にゃんこ
やっぱり市販オイルってダメなんですかね💦?
病院近いの助かります💕
OKはしないですけど、聞いてくれないんだもんで終わっちゃいます💦💦
優しいんですけど、それがたまにキズですね😱
え!まだ1歳なってないのにですか!?先取りしすぎです🤣🤣そのころは自我がはっきりしててこのみとか主張してきそうですよね!
ファーストシューズのサイズ合わないとかやばいですね😱そんなことならなくて良かったです🥰
ほんとですか!?じゃあまだはいはいやってくれる可能性ありますね٩(ˊᗜˋ*)و
楽しみなんですよねー😍
聞いただけで痛いです🤕
よく痛み耐えられましたね👏
私ぶちギレそうです🤣🤣
最近ようやくちょっとつぶつぶ残したお粥食べれるようになりました💕
たまにむせてます😱
大人の汗の匂いはやばいです。無理ですね。
なんで赤ちゃんのは癖になるのか不思議です🤔
わたし女の子だしと油断してたらうんちぶっかけられました🤣🤣被害少なくて良かったですね😂
自分がされて嫌だったことやらずにいたらきっと大丈夫ですよね😍
毛むしられてますよ🥲
痛い痛いだよーって言うと、逆に喜んで毟ります😂😂
猫はめっちゃ迷惑そうな顔してフリーズした後に逃げていきます笑
会ってないですよー!
もういることすら忘れてるかもしれません⚠️
ガソスタのイベント高確率でティッシュなんですよね🧻
たまには違うものも欲しいとか思っちゃいます🙄
ぜひぜひ💕旦那さんと楽しんでください👍
1歳超えるとなかなかってよく聞きます!!
保育園情報教えてください💕
わたし仕事めっちゃ休んでました💦つわり終わってからはほぼ皆勤賞ですが🙆♀️
合間に口にお菓子とか入れられなくって……食べ悪阻じゃなくて良かったって心底思ってました!
オレンジオシャレそうですね🧡わたしは定番の赤でした!
ピンク着たら似合わなさ過ぎて😅やばかったです。
ドレスは結婚式は青着たんですけど、色変えるか迷ってます。
どうせ今の体型では入らないドレスなので、デザインとかかえるなら色変えるのもありかなーとか……悩みますよね!
娘と同じ系統の色にはしたいと思います😍- 3月29日
-
ふーちゃん
なんかうちは合わなかったですね🥲🥲
乳液みたいな保湿クリームが合いました😊!!!!
あー😇
うちの旦那と同じような感じですねw
言っても言う事聞かないしみたいな( ̄∀ ̄)
なんかサイズ分からなかったらしく、こんなに大きいと思わなかった🥲って言われましたw笑
ファーストシューズはかわいいの選んであげたかったので先に買ってほんとに良かったです❤
ハイハイ来月くらいにはするんじゃないですか🥰?
うちはつかまり立ちして2週間後くらいにし始めました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ほんと涙流しながら授乳してたので、あれは辛かったですね( ˊᵕˋ ;)💦笑
最初の方はよくむせますよね😂
かぼちゃとかお芋とか水分取られるものでよくむせてましたよ😂😂
あれはほんとに害ですよね😇笑
臭すぎるwww
赤ちゃんのは臭くてもいい匂いになりますからね😂❤
うんちぶっかけ😂
うちはこの前オムツ履かせるときに逃げてうんこしながらハイハイされましたよ💩
悲惨すぎました😇😇😇
気持ちよく会いに来てもらえるような関係性目指したいですよね😘!!!!
むしろ忘れてくれて結構ですよね😂😝笑
ティッシュたまに卵の日とかありません😆??
旦那もふるさと納税わかってないから2人で調べることから始まりそうです😂
やっぱり1歳で仕事復帰の人多いからでしょうね( ◜︎︎𖥦◝ )
母に聞いたら保育園で色々違うみたいですね😂
退園しなくても多い園が多いみたいですけど😘
初期はほんとにしんどいから休めるなら休んだ方がいいですよ(*´ω`*)❤
どっちの悪阻もしんどいですよね🥲🥲
ドレスも黄色系だったのでビタミンカラーな撮影になりましたよ😂😂😂笑
私もピンク似合わなかったですw笑
結婚式で青ならまた違う色も面白くないですか🥰?
女の子にドレス着せるの絶対可愛いだろうなぁ~(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷅৹)❤- 3月30日
-
にゃんこ
病院処方のヒルドイド愛用してます!
市販のベビーオイルとかだめだから、日焼け止めはどうかなーと思いながら購入したんですが、まだ使ってません😂
日焼け止めとか使ってますか?
どこも旦那は同じ感じなんですかね?もう少ししっかりしてよーって思っちゃいます🥲
4~5歳くらいってどう考えても大きすぎますよねwww
せめて80くらいで買ってきて欲しいです😂
センスとか好み似てないと嫌ですよねwww
うちは毛玉のやつ渡してきた時点で何もかもアウトになりました😂
つかまり立ち→はいはいってないと思ってたので、まだ望みがあって楽しみです😍😍
ずり這いはめっちゃ速いし、後追いもしてくれるんですけどね💕
聞いた時ホントすごいと思いました!!私耐えられない……です😅
最近おっぱい飲めてるのか飲めてない(飲む気ない)のか、張ることが多くなってきました🥲卒乳にしては早いですよね???
かぼちゃ🎃とかさつまいも🍠めっちゃすきですよ🥰🥰
お粥とかお豆腐の方がむせてます🤔💭
大人の汗やばいですよね。満員電車のおっさんとかヤバすぎですもん!普段電車乗らないから余計かもですけど😂😂
赤ちゃんは癖になります💕
でも、産まれたてくらいのミルクの匂いがいまいち分かりませんでした😫姉はミルクの匂いする〜って言ってましたが🤔
うんこしながらはいはいで逃げるのはカオスですね😱😱😱うちも今日からパンツタイプに変更しました!かえるときは下にシート必須だなと思ってます。
どんちゃんさんとこは男の子だから余計気を使っちゃいますよね💦💦
次が女の子だと両方楽しみますよね🥰🥰
わたしは娘に嫌われないように頑張ります💪そしたらきっと里帰りとかもしてくれるはず……🙄
いなかったと思ってくださいって感じですね😝😝
でも今年の夏はさすがに会うんですよねー😤肌身離さず娘の近くにいなきゃと思ってます!親戚も集まるはずなので。
卵ですか!?見たことないです!
ティッシュより卵ほしいです😏
わたしは楽天ポイント貯めてるので、楽天のふるさと納税やってますよ😍
ANAのふるさと納税ならANAのマイル貯まったりするので、貯めてるならそういうところで頼むのもありです🙆♀️
0歳からってなかなかなさそうですよね。
旦那の従兄弟のところは0歳から預けるみたいですが👍育休がないらしいです😱😱
退園しなくても休園扱いで、里帰り一緒に連れて行けるならラッキーですよね🍀
ばぁばに下の子見てもらって上の子と遊ぶ時間も取れるだろうし、逆もできますしね💕
どんちゃんさんいまのところは大丈夫ですか?
病院いくの待ち遠しいですね😘
悪阻ないのが理想です🤩
ビタミンカラー素敵です🥰🥰
白無垢(白)、色打掛(赤)、ウェディングドレス(白)、カラードレス(青)なので、それ以外の色もいいかなーとは思ってるんですけどね😊
秋だから、紅葉に映える感じの色で緑とかもいいですよね👗𓈒𓂂𓏸
でも、娘が1歳2か月くらいでとるから可愛い色もありです🤔(可愛い色わたしが似合わないんですよねー笑)- 3月30日
-
ふーちゃん
私は日焼け止め使ってないですよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
赤ちゃんって肌の再生早いから保湿しっかりしてたら大丈夫かと思ってしてません🤣
ただもうそろそろ歩き出すだろうし、これからは公園とか沢山行くと思うので今年の夏は日焼け止めデビューだと思います😁❤
一緒じゃないですか?🤣
嫁がはち切れるまでは自分の親の言うことなんでも聞いちゃう的なw
気持ちは有難いけど目が点になりましたよ( Ꙭ )!!笑
毛玉の服とか誰が喜んで着るんだよwって思いますねw
うちは初孫だからそういうのはなくて助かってます🤣
今月にはきっとハイハイ見れますよ~🥰‼️
意外と完母だと耐えれるもんですよ😂😂😂笑
もしかしたら離乳食沢山食べるから飲む量減ってるのかも知れませんね😁
甘味が強いものめっちゃ食べますよね🤣!!!!
やっぱりつぶつぶが残るのは食べにくいんでしょうね🤣
電車で隣がワキガだった時最悪ですよね🥲
この前ご飯屋さんに行ったら隣がめっちゃワキガの人で食欲めっちゃ落ちましたw
私はミルクの匂い分かりましたよ🥰‼️
はくパンツだとうんちの時めっちゃ変えにくいですよ🥺
よく床に付けてました😅
そうなんですよね( ̄▽ ̄;)
よっぽど実家と仲悪いとかでなければきっと寄り付いてくれないだろうから😭
次女の子だと嬉しいです❤
里帰りしてくれるのたのしみですよねー⸜( *´꒳`*)⸝
それは娘さん死守しなきゃですね!!!
ベタベタ触られるのも嫌だし😂
こっちはたまーに卵ありますよ😂ティッシュの方が割合は高いですが😂
楽天もANAもしてないです😖
でも楽天いいって聞きます☺️❤
0歳、1歳は倍率高いですよね😅
産んですぐ復帰なんですね😭
育休ないのつらい、、、
実家の方で一時保育もしてもらえたらほんとに楽ですよねー❤
義実家だと不安で不安ででたまらなくなりますがw
今のところは食べづわり少しなので全然ですよ😁❤
来週半ばに初診行こうかと思ってます😘
紅葉だったら黄色、オレンジめっちゃ映そうじゃないですか?😁
緑もいいですよねー❤❤
私もカワイイ系は全く似合いませんでしたw- 4月1日
-
にゃんこ
日焼け止め使ってないんですね!赤ちゃんのお肌デリケートだから日焼けもダメかなーって思ってたんですけど、市販のオイルやローションで肌荒れしちゃうから、そういう人たちってどうしてるのかなーって思ってました😅
わたしはち切れるの早いので、すでにわたし無理だからって旦那に言ってあります🤣
サイズ違いすぎたら目が点にもなりますよねwww
旦那に、さすがにこれはないわーって言って返してもらったら、え?そーぉ?ちゃんと毛玉もとって洗濯したんだよ?と言われましたwww
初孫ではないけど、一応初内孫なんですよー!?
はいはい楽しみです💕
転倒防止リュック買ったんですけど、ずり這いだけどつけながら泣きながら寄ってくるのがめっちゃ可愛くて😍😍
完母だけど耐える自信ないですwww
先日……3か4度目の白斑ができまして🥲🥲🥲
乳腺炎なりかけで、熱出なかったの!?って言われました😱
一応開通してもらいましたが、まだ痛いです🥲
離乳食甘味強いの好きですね💕大人も子供もベビちゃんも甘味は好きなんでしょうね🤣🤣
ワキガはやばいです。
手術でいまはなくなるみたいですけどねー……勇気入りますよね😅
ご飯の最中にワキガはなえますね。辛すぎます!!
えー!羨ましいです😏旦那もミルクの匂いしたって言ってました🙄🙄
パンツタイプに変更しました!暴れるのでパンツタイプのほうがズレないからいいけど、履かせるの大変なのには変わりないですね🤣
床にうんちは悲しすぎます!!
お嫁さんに気にいられるお姑さんてすごいですよね!それ目指しましょう👍いつの話だよって感じですけどね😖
女の子だといいですよねー!
わたしも楽しみです🎶
ベタベタ嫌です🙅♀️
でも、親戚集まったらそーなりそうですよね。
なので、2か月違いのいとこの息子に期待してます😝
卵いいじゃないですか〜!うち旦那がお弁当とか作ってるので卵はかかせないですね🤔
楽天いいですけど、ポイントの付与方法がかわりましたー😢
だいたいの復職の目安がそこなんですよね。育休も1歳の誕生日の前日までが基本ですし🤨もっと長くしてくれてもいいのにって思っちゃいますが。
育休とかなくて、産むのに休んだ日から1年はとりあえず休んでいいけどって感じみたいですよ。だから、切迫とかで産休より前から休むと産んだ後の休みが短くなるって感じらしいです。
義実家には預けません🙅♀️
というか、義姉がネグレクトっぽくて姪っ子をずーっと義実家に預けてる感じなので行きたくないです😣
妊娠中にもかかわらず、ソリおしてとかいってくるし、断ると超不機嫌になるわがままな子なので嫌なんですよねー。
わぁー!もう少しでって感じですね💕
結果楽しみにしてます✨
黄色とかオレンジドレスいいですね👗𓈒𓂂𓏸
良さげなのがあるか見てみます👀この間はパンプキンぽいのしかオレンジなかったんですよ😂
あ、ハリネズミ🦔お風呂入れましたよー!
洗面器にお湯入れてその中にハリネズミいれてお湯かけてあげるんですけど、めっちゃ暴れて脱走試みるし、洗面器のお湯の中でうんち💩してくれました😭- 4月2日
-
ふーちゃん
日焼け止めもなんか荒れたら怖くてまだデビューさせてないです🤭
そのかわり保湿はこまめにしてます(*^^*)
私も短気なので結構はち切れてますよ😇笑
いやいや、そもそもお下がり自体がそんなにうれしくないですよね😳??
初めての子に誰が喜んで毛玉の服着せるんじゃ!ってなりますw
うち防止リュックやヘルメット買おうと思ってそのまま月日が経っちゃいましたw
てんとう虫とか色々あってかわいいですよね~🤩🥰
うわぁー🤭🤭
めっちゃ痛そう、、、🥲
今は良くなってますか?
最近はうどんとポテトが大好物でめっちゃ食べてますよ🤭❤
おかげでめっちゃお腹出てますw
リアルキューピーベイビーです😂
旦那には私がワキガになったらすぐ教えてねって言ってます( ◜︎︎𖥦◝ )
人に危害を加えることだけは避けたい🤣
ほんとミルクの匂いする期間短すぎて、、、🥺
次の子の時はミルク臭嗅げるといいですねー( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )❤
動きが俊敏になるとオムツ交換も着替えもめちゃくちゃ大変ですよねw
今日はお風呂上がりに保湿してたら逃げられて放尿されましたw
もう1回シャワーですよ😂
自分がこんなに毛嫌いしてるから将来同じ目に合いそうってちょっとビクビクしてますけど、どうしても歩み寄れないです😇🤪笑
はやく検診行きたいのと、9週の壁越えれるかなーっていう不安がやばいです😭
好きな人には触って欲しいけど嫌いな人にはほんと触って欲しくないですよねw
うちも卵結構つかいます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
お弁当に卵焼きは必須です🥰
ちょいちょい内容変わるとややこしいですよね😖
えぇー( Ꙭ )!!
切迫と育休って別物じゃないです?
意味わからないですね🙄🙄
ネグレクトやばいですw
自分で責任もって見れないのになんで子ども産むんだろう、、、
そんなんだから娘ちゃんもワガママになるんですよね🥺
パンプキンオレンジは結構主張激しいですね😂😂
ビビットくるのがありますように❤❤
初めてのお風呂は怖かったのかも知れませんね😳❤
でもかわいいだろうなぁ~😍!!!!
お腹温まって出ちゃいましたかね💩笑- 4月4日
-
にゃんこ
わたしも0か月から使える日焼け止め見つけたので買ったはいいんですけど、まだつけれてないです💦💦
もう少ししたら桜🌸も咲きそうなので、お花見とかいくときはつけた方がいいのかなぁとか悩んでます…🤔💭
保湿こまめにされてるんですね〜😊わたし全然マメじゃないので、朝と夜だけです😢
同じですね💕笑
でも、義理の親とかだと余計短気になりませんか?笑
自分の子のお下がりとかならありますけどね😂
なぜ姪っ子のお下がり!?ってなりますよね。しかも仲良くもない……😣
うち買いましたよー!
黒猫ちゃんにしましたฅ( ˙꒳˙ ฅ)
正面から見るといい感じに耳生えてるように見えます👀✨
可愛いと親や祖母から好評だったので、ゴールデンウィークとか会う時はつけていく予定です( *¯ ꒳¯*)
何にするかめっちゃ迷いました😅
開通してもらってから3日目ですがまだちょっと痛みあります😢仕方ないですね( ´д`)💨油っこいものはなるべく控えてねって言われたんですが、ダイエットしてるので、和食中心を心がけてるからこれ以上どーしろと!?ってなってます😖
うどん今日あげました!
結構好きみたいで、飲み込んでましたよ😂😂😂
リアルキューピーベイビー可愛いだろうなぁ😍😍😍
女の子だからいいですけど、小柄なので……ちょっと赤ちゃんらしい赤ちゃんが羨ましいです🥴
わたしも言っておこうかしら……(*´艸`*)ワキガと口臭ってもう最悪ですよね(´-`)
旦那と結婚指輪見に行った時に、案内してくれた人がめっちゃ口臭ひどくてそのお店では絶対かわないって思ったことあります😂
ミルク臭嗅ぎたいです( *¯ ꒳¯*)クンクン♡♡めっちゃクンクン嗅いだんですけどねー( '-'* )
旦那はいまでもミルク臭……母乳臭するよって言ってます😅
オムツ交換大変ですよね!今日は旦那が替えてる時に履かすタイミングでおしっこしたらしくて、うわぁー!って叫んでました😂
逃げて放尿は勘弁ですね( ˘・з・)でも、そのうち裸で逃げていくんだろうなーとか思ってます🛁*。
どんちゃんさんなら大丈夫ですよ💕
反面教師ですね( *˙ω˙*)و グッ!
わたしも義父母、義姉みて反面教師と思ってます😝
今週行かれるんですかー?めっちゃ楽しみですねー(*´ ꒳ `*)1回陽性でたあとまたされたんですか?
妊娠検査薬って地味に高いですよね……娘妊娠前の妊活中に妊娠待ち遠しいって思って買ってたけどその時からなんでこれこんなに高いん?ってなってました😂😂
わかります!こっちから抱っこしますー?とか聞いて抱っこしてもらう分にはいいんですよね🙆♀️勝手にされたり、嫌いな人とか苦手な人にされるのはだめなのです🙄
卵焼きはお弁当の定番ですよね🍳
内容変えられるのはややこしいですね💦
個人の歯科医院?だからって聞きました💦
普通の会社とは制度が違うみたいです😫だから、切迫→そのまま産休突入だと切迫で休んだ日かららしいです😰
なんでですかね?できちゃったとかですかね?笑
姪っ子のわがままな誰も止めないんですよねー😒なので、会いたくないんですよー(´-`)
この間、出かけた帰りに義実家の前を通る感じになったので、寄るかって話になったので、チーズケーキ買っていったら、姪っ子いて、『えー、チーズケーキきらーい』って面と向かって言われましたwww
パンプキン🎃めっちゃ目立ちます😂
いいドレスありますように……というか、その前にドレス映えする体型になりますように!ですね😅
たぶん怖いとか驚いたとかそんなだと思います😊
慣れるまでは……ですね🥺
旦那が、うんち💩することあるらしいから気をつけてねって言った瞬間にしました😂
日本語わかるの!?って思いました笑- 4月4日
-
ふーちゃん
赤ちゃん肌の再生早いし、美容系のお仕事してる友達が保湿さえしてたらそんなにベタベタ日焼け止め塗る必要ないよって言ってましたよ😁!!!!
こっちはもう桜散りかけてます😂笑
うちは去年の夏は帽子で日除けしてました( ◜︎︎𖥦◝ )
義理親だとチャッカマンなみにすぐ怒ります❤笑
嫌ですよほんとにw
自分側の姪っ子甥っ子ならまだしもw
黒猫ちゃんかわいいー❤
萌えですね😍😍😍
きっとみんなメロメロでしょうねぇ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私、体質的に何食べても乳腺炎にはならなかったんですけど、なる人は繰り返すらしいですね🥲🥲
私の母乳ケアをしてくれた助産師さんは食べ物というより乳腺の太さとか体質の問題って言ってましたよ😅
うどんめっちゃ丸呑みしますよね😂笑
うどん食べれるようになったらお出けめっちゃ楽ですよー( ⋅֊⋅ )و❤
うちの子、筋肉質で手足は割と細いんですよ😁
だからお腹ポンポコリンなのかわいいです🥰
女の子は少し小柄ちゃんぐらいが私は好きです💓
かわいい洋服も似合うし⸜( *´꒳`*)⸝
口臭臭い人も嫌ですね🥲
確かにウェディング関係で口臭かまされたらちょっと気持ちわるい、、、笑
うんちもミルク臭って旦那は言ってましたよ😂
スムーズに立てるようになってハイハイしだしたらほんとにリアル鬼ごっこです😂笑
保湿も一苦労、、、笑
私たちいい義母になりましょうね🥺❤笑
陽性出てから不安で1週間に1回くらい検査してます😂😂
今週行くか、来週月曜日くらいに行くかで悩み中です。
あと2週間少しで復帰なんですけど、来週行ったら2週間後の検診、仕事で行けない気がして🥲
だから早いと分かりつつ今週末行こうかなぁと、、、😗
今自己計算で5w3dなんですよ( ◜︎︎𖥦◝ )
高いですよねー!!!!
この前楽天でドゥーテスト買ったんですけど、4回分が1100円とかで安いと思いました!
自分の嫌いな人にとられたらほんとガルガルなりますよね😂😂
泣けー!!!って思います😂
確かに個人でやってる会社の福利厚生弱そうですね😅😅
姪っ子可愛くない😇
ありがとう言えないの?ってなりますねw
そもそも義実家に寄るのがめんどくさい😂😂笑
ハリネズミちゃん、やってやったぜ🦔❤って思ってそうですね😂❤- 4月6日
-
にゃんこ
そうなんですね!それ聞いて日焼け止め必須じゃないなら安心しました💕
九州の方でしたっけ?
桜🌸はやいですね!東北はつぼみ出てきたくらいです🌸
去年の夏はいつ産まれるだろーってどきどきしてました😂
既に懐かしいです😆
同じくですね😡瞬間湯沸かし器です笑
自分の姪っ子や甥っ子居ないから欲しいなーとか思っちゃいます😍
ディズニー好きなのでプーさん🍯とかチップとデール🐿とか迷ったんですが、黒猫ちゃんにしました🐱
みんなメロメロです💕そして、後追い始まったので猫背中にくっつけてくる姿が可愛いです😍
乳腺炎とか白斑て体質なんですか!?もー、かれこれ左右で4回ほど白斑、うち2回は乳腺炎なりかけです🥲
うどん丸呑みしてますね😅
お出かけ楽なんですか?
うち全体的にこじんまりとしてます😚触ると柔らかいんですが💕
女の子は洋服選びが大変そうです……🥺
うんちミルク臭は聞いたこと無かったです😳😳
それはいい匂いと言っていいのか悩むところですね🤔💦
ほとんどスムーズにたってる感じで、ずり這いが高速です😅トイレのドア壊れちゃってて、ちょっと押したら開いちゃうんですけど、あと美味して頭突きで開けてきます😣
男の子だから余計大変そうですね😰元気いっぱいで✨
お嫁さんからしても旦那さんからしてもいい義母になりたいですね💕💕
嫌味とかは言われたくないです😊
妊娠検査薬の陽性反応って何週くらいまで反応出るんですかね?
双子だと出なくなるのが早くなるとか聞いたことあるようなないような?笑
2週間後に復職なのにお休み教えて貰えてないんですか?
わたしなら不安すぎてもう行っちゃいます✨
え、4回分1100円とか安くないですか!?わたしもこれから必要になったら楽天で買おうと思います👍いいこと聞きました💕
うちの子、義父母はとりあえずアウトで顔見た瞬間に泣いてくれます😭なので、抱っこ諦めてくれます💕
福利厚生弱いところでは勤めたくないですねー🤨いまのところが程々には良いので🙆♀️
義姉がネグレクト、義父母が甘やかしてるから仕方ないですよね。
うちの子がそうならなければいいですが、姪っ子には何もあげたいとは思いません😡
思ってそうですね😝
これからお風呂に慣れていってもらいます🛁*。- 4月6日
-
ふーちゃん
九州の方です(*^^*)
今ちょうど風が吹くと桜吹雪になるのでめっちゃ綺麗です🥰❤
私も去年の今頃は毎日ハラハラしてました( ◜︎︎𖥦◝ )
ですよね🤩!!!!笑
心穏やかになれないw
私もまだ甥っ子姪っ子いないからいつか欲しいですね⸜( *´꒳`*)⸝
私もプーさん大好きです😍!!!!
でも子供服のディズニーって当たり外れありますよね😂
後追いって大変だけど、気持ちに余裕ある時はキュンキュンしますよね❤
白斑はわかんないですけど、乳腺炎は体質っぽいですねー😭
うどんがある所でご飯食べれるし、冷たい離乳食食べさせなくていいので楽ですよ😝!!!!
女の子はほんとに種類が多すぎますよね🤭❤
なんかミルクの発酵したような匂いしてましたよ😂😂笑
もうドアを開ける知恵がつきましたね😝❤
うちも柵つけるまではトイレに張り付いてました😂笑
ちゃんと今の嫌な気持ちを覚えとかないとです😂笑
妊娠中ってずっと陽性反応出てるんじゃなかったんですっけ?😳
明日か明後日行こうかなぁと思ってます(*^^*)
とりあえず出勤日だけ決まってて、行った日に勤務表貰います😂笑
1100円は安いですよね❤送料もタダでしたよ( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
それ最高ですねꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ*)ʬʬʬ
うちは今のとこ人見知りが無いので泣きません😭😭😭
うちもそこそこ保証あるのでまだ働きやすいですね❤
ほんと姪っ子ちゃん、悪くないけど嫌われそうだしかわいそうですね😭💦
もう少ししたら慣れて寄ってきてくれるかもですね🥰❤- 4月6日
-
にゃんこ
桜吹雪!綺麗ですよねー🌸
そうですよね!どんちゃんさんはこの時期ですよね👶
義理ってだけでなんででしょうね?
でも、私のいまのお母さんは育てのお母さんなので、血の繋がりでいえば義理になるんですけど旦那の親とは違うので、やっぱり育ててもらってるかどうかが大事なんですかね?笑
姪っ子甥っ子ほしいです💕姉には言えないですが笑
同じですねー💕💕
プーさん🍯可愛いですよね😍
当たり外れあります🥲なので、出産祝いで職場の人から貰ったミニーちゃんの服以外ディズニーの服は持ってないです😅
トイレの時だけめっちゃ困ります😂😂ゆっくり入らせてー💦って思っちゃいますヾ(=д= ;)
あとは可愛いですね(*´`)
体質なんですねー💦💦
食事に注意してても体質だと避けようがないですね😅
なるほどです!確かに冷たいのあげるの可哀想ですよね💦
あー……なんかちょっと酸っぱい感じの臭いはしてました!笑
頭突きであけるんですけど、ゴンッ!って毎回音するから痛くないの?って思っちゃいます🥲後追いで泣いてるから痛くて泣いてるのかもよく分からない状態ですし笑
いやー……多分忘れないですよ✨産後の恨みは一生の恨みって言うくらいですから🤭
あ!そうなんですね!
じゃあ見ちゃいますよねー👀
わぁー💕めっちゃ楽しみですね🎶報告待ってます😍
出勤しないとおやすみ分からないの辛いですな(›´÷`‹ )
私もそうなるのかなぁ……💦
1100円は安いです👍2本で800円前後くらいでしたよね?たしか……
しばらく買ってないので、値段あやふやですが😂
人見知りないといいなーって思うこともありますけど、抱っこして欲しくない人に対して泣いてくれるからその分ではあってよかったと思ってます😗
制度がしっかりしてると安心ですよねー🥰育休なかったら、育休手当とかも無さそうですもんね(›´÷`‹ )
姪っ子小2?なんですけど、トイレに1人で行けないらしくて先生に一緒にいってもらってるらしいですよ笑
実家と家も1時間以上はかかる距離なんですけど、ずっと実家に居るので友達いないのかなって思ってます😅
慣れてよってきてくれたらいいですけど……今日もふしゅっ!って威嚇されました🥲- 4月6日
-
ふーちゃん
綺麗ですよー😍!!!!
はやくそっちも満開になるといいですね🌸❤
大きなお腹で色々お出かけしてなぁって懐かしくなってます😂笑
やっぱり血は繋がらなくても、小さい頃から一緒に過ごしてきた絆は血の繋がり以上のものがありますよー🥰!!!!
私も弟と妹いますが、授かりものだしプレッシャーかけないようにしてます😊
ディズニーの、可愛くないのに高いとかありますもんね😂
ディズニーランドとかだとかわいいのたくさんありそうですよね❤
💩の時とかに泣かれるとほんと辛いですよね😂!!!!
後追い始まった時、切れ痔MAXに酷くてゆっくりトイレしたいのに泣きわめくから辛かったです😂
多少は食事も関係あるかもですが、なる人は繰り返すみたいで知り合いも1回なった人は何回かなってましたね🥲
うどん食べるようになってからはレトルトあんまり食べなくなりました😂
なんとも言えない匂いですよね😂
離乳食沢山食べるようになってからは大人顔負けの臭さです( ◜︎︎𖥦◝ )笑
頭痛しますよね😂
ケロッとしてるけど( ˊᵕˋ ;)💦
後追いもだしぶつけてびっくりで更に泣いてそうですね😂
ですよね😂
未だに嫌なことは覚えてますw
さっき初診言ってきて、胎嚢確認できました🥰!!!!
2週間後に心拍確認予定です⸜( *´꒳`*)⸝
このまま無事大きくなってくれることを祈ります🙏
とりあえず日曜日は休みなので1日行けば一旦休みです😂
高いですよね💦
800円くらいします( ̄▽ ̄;)
うちの子は保育園の先生に抱っこされても泣かないからなぁ🥲
育休手当ないなら仕事辞めます😂笑
今回の手当はかなーり減りそうですがないよりマシですねw
えぇー( ˊᵕˋ ;)💦
小2でトイレ行けないのはやばいですね( ºロº)
家族の関わりでしょうね、、、
慣れるまでもう少しかかりそうですね😂😂😂❤- 4月7日
-
にゃんこ
桜🌸満開になるの楽しみです🌸💕
どんちゃんさんはこの頃でしたもんねー🤰💖温泉とか行ってましたよね♨️
わたしはまだばりばりお仕事してました✨
血の繋がりより一緒に過ごした時間ですよねー😍でも、それ旦那に言うときっと義父母とも過ごす時間増やしたら……って思うと思うので言えません🤐
私の姉は結婚する気がなさそうなので……(. .`)
でも、最近不思議な夢見ました(*˘︶˘*).。.:*♡
私も姉も同時期出産予定日で妊娠し、里帰り同じ産院で出産する夢です👶お母さんはめっちゃ大変そうでした😂😂
ディズニーってだけで高いんですよねー٩( ⑅ ' ³`).。 ブー
ディズニーランドとかストアとかディズニーだけ扱ってるとこならハズレはなさそうです🙆♀️💕でも、買うとしてももう少し大きくなってからですね💦
わかります!ゆっくり入らせてー💦💦ってなりますよねwwwいまは後追い落ち着いてるんですか?
ダイエット始めたので食事には結構気を使ってるつもりだし、運動も始めたんですけどねー🤔💭💦お付き合いするしかないんですかね🥲あと数ヶ月ですが😂
レトルト今度大量買いしようと思ってます!おすすめありますか?
最近地震が多いから非常食としてもお家におこうかと思ってるんです。
姉はおっぱい後の吐き戻しアウトでした😂なれると言えばなれますが……って感じですよね😗
うちも最近うんち💩臭いです😅しかも固形に近づいてきました!
頭意外と頑丈ですよね!!!!
絶対痛いでしょ!って時は泣かないけど、そーでもないかな?って時泣きませんか?笑
まぁ、わたしも祖母宅3階から2階にかけて階段転がり落ちたことありますが😝
そうですよー!覚えてます✨
なのできっと大丈夫ですよ💕
わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝おめでとうございますヾ(´︶`♡)ノ
まだ胎嚢だから双子ちゃんかどうかはわかんないですか??
心拍確認までと9週までがすごく不安ですよね(*´д`*)ドキドキ
あー……どんちゃんさんの報告聞いてたらわたしも2人目欲しくなっちゃいました( * ॑꒳ ॑*)
まだ妊活しないですけど🥺
男の子かなー女の子かなー……おばちゃんの気分です😂
妊娠検査薬ってなんであんなに高いんですかね?
もう保育園行ってはいるんですか!?
わたひのところ7月末慣らし保育かだからか何の連絡もなくって……(´・_・`)
保育園の先生に泣かれないのなら良くないですか!?ちょっと寂しいですけど💦
同じくですね。育休手当ないなら辞めます✨
2人目以降は減っちゃいますよね💦悲しいです。
やばいですよね!
なんか可哀想とは思うけど、関わりたくもないんですよねー🤨
早く慣れてほしいです。
猫🐱と娘は仲良くなりました😘娘が猫🐱の上に乗っても猫が怒らない程度には……💕- 4月7日
-
ふーちゃん
めっちゃ動き回ってました😂!!!!
夫婦の最後の時間とか言って😙❤でも産んでしまうとほんとに行く場所もできることも限られてるから良かったです😊!!!!
また今月から仕事だと思うと気が重いですw
上司に2人目できたって言うのもちょっと気まずくて✋😅
過ごした時間と愛情ですよね😆❤
だからたくさん一緒に過ごせばいいってもんじゃないですよね(´・∀・`)
わー!めっちゃいい夢❤
お母さん大変でしょうけど、正夢だと最高ですね🥰
そもそもディズニーとかあと数年は行けなさそうです😂
子どもが歩けるようになったら一生に耳はめたりして歩きたい、、、🥰
今は後追い落ち着いてますよ😊
トイレ行ってくるねとか声かけてたら待っててくれるし柵につかまってトイレの方じっと見てたりテレビ観てたりします😂❤
娘ちゃんももう数ヶ月したらそうなると思いますよ⸜( *´꒳`*)⸝
ダイエット始めたんですね( Ꙭ )!!
産後って自分のメンテナンスの時間もなかなかとれないから大変ですよね😭
うちはレトルトWAKODOでした⸜( *´꒳`*)⸝
コストコに36個入りの箱とかあるんでそれ買ったりしてて便利でしたよ😊❤
確かに最近地震多いから備え大事ですよね😅
うんちは臭いけど固形になってくるかはオムツ替えるのは楽になりますよー😊❤
わかります!!
こっちが心配してる時はケロッとしてますよね( °_° )❤笑
子どもの頃って階段落ちますよねw
実家の階段何回落ちたかわかんないですw
安産祈願とかも嫌な思い出しかないから今回は安産祈願終わるまで黙ってようかと思ってますw
ありがとうございます😍
なんか今回の双子の予感みたいなのしてたんですけど、普通に胎嚢1個でした😂❤
けどワンオペ考えると1人で良かったと安心してます☺️
本当は双子ちゃん希望してましたが😂笑
ほんと安定期に入るまで怖いですよね🥲🥲🥲
人の妊娠聞くと欲しくなりますよね🥰!!!!
私は2人目も男の子の予感がしてます😂😂❤
もっと安くで売って欲しいですよねw
今週から慣らし保育スタートしてますよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
7月に入ったら連絡来るかもですね!
意外と用意するものとか多くて大変でした😇
泣いてる姿見ると可哀想になるので泣かないのありがたいです🥰
今日お迎え行ったら先生の横に何人かで座って遊んでてかわいかったです❤
このまま育休取れたら最高なんですけどね🥲❤
さすがに出来ないからとりあえず貯金頑張りますw
確かに変に手出して押し付けられても嫌だしw
猫ちゃんと仲良しになれたんですね🥰
2人でじゃれ合ってるの想像するだけで可愛い⸜( *´꒳`*)⸝- 4月8日
-
にゃんこ
そうでしたよね!
めっちゃ色んなとこ行ってる💕って思ってました( * ॑꒳ ॑*)
自分の想像以上にどこも行けないって最近思います😅
復職……わたしは既に気が重いです😂
大丈夫ですよー☺上司には早めに言わないとですよね💦💦
愛情大事です😍
わたしは離乳食期に母から愛情貰えてなかったらしいので、赤ちゃんできたーって祖父母に報告した時にお母さんなれるのかな?って凄く心配だったらしいです🤨
2か月くらいからいける予防接種💉も1回もやってなくて物心ついた時から予防接種💉行ったらしいですよ😣💦
お母さんにそれ話したら、『……体力持つかな🤔』って心配してました😂
その頃は娘の面倒見るので手一杯になってそう〜💦だそうです笑
ディズニー……ランド派ですか?シー派ですか?
わたし、シーの方が好きなんですけど、子供小さいうちはランドのほうがいいよなー(. .`)ってなってます😣
ペアルックとかもいいですよね(*´ω`*)でもきっとうちは女の子だからプリンセスのがいい〜!とか言うんだろうな……🥴お母さんそれは着れません🙅♀️って言うようなやつを……💦
いつ頃落ち着きましたか?
最近始まったから、今がピークかなと思ってるんですが😅
トイレの方見られてるのちょっと恥ずかしいですね✋😅
娘はトイレの前で待ってるし、洗面所に居てもトイレの前で待ってます😫お母さんそんなに毎回トイレに行ってません🥲って思います笑
始めましたよー!
秋のフォトに向けてです。なんと!ドレス用の下着が入らなくなってました😱😱😱
旦那休みの日は早朝ランニングです🏃♂️
え!コストコいいですね💕
何も考えてなかったけど、ふとあら?地震多いし娘の離乳食市販の多めに置いとかないとやばくない!?ってなりました😏
噴射されないからうんこかけられることはなくなりましたね😏この前出てくるとこ見ちゃいました👀
そうなんですよねー。今絶対痛いよね!?って時は泣かないですよね😂
さっき、私の頭に頭突きしてきてめっちゃ泣いてました(இдஇ……いや、わたしもめっちゃ痛かったんだけど……って思いました🥲
どんちゃんさんも落ちたことあるんですね〜!同じですねー🤣
自分のお母さんとかにはいつ頃伝えますか?
わたし娘の時も親に先に言ってて、たまたま義母から実母に連絡あって旦那側には言ってないって聞いてたから困ったんだけど……って言われました😝
伝わる可能性ないなら産む直前とかでもいんじゃないですか😂
1人だったんですね☺️
もう1人て確定ですか?
胎嚢2こあったら二卵生、胎嚢1こで心拍2こなら一卵性ですか?なんか、そこらへん難しくて💦💦
上にもいると双子ちゃん余計に大変そうですね😖でも、欲しい気持ちはわかります💕
ママの感て当たるって言うから男の子の可能性高いですね👦わたしも娘の時は女の子っぽいなーって思ってました😘
今日保育園に聞いたら7月に入ったら面接するそうですよ!
7月慌ただしくなりそうです🥲ちびっこ……大人しく座ってると微笑ましいですよね💖
わたしも2人目出来るまでに貯金頑張ります🙄そろそろわたしが乗ってる車がやばいかもー……なので貯金ハイペースにしないとです🤨やばいです。
キャッシュで買いたいので💸
押し付けられるのは最悪ですけど、娘に被害あるのも最悪なんですよねー(´Д` )
なんか、妹分にする気みたいなことも聞いてるので👂
雌猫なんですけど、母性が芽生え始めたのかな!?って思ってます💭
めっちゃくちゃくちゃに揉まれてますよ😅
毛並みは激しく乱れてるし、毛は抜かれてるし、かじりつこうとするし、後ろから乗るし……です。大人がやったら1発で猫パンチや猫キックがとんでくるようなことやりまくってます🤣🤣- 4月8日
-
ふーちゃん
子連れだとハードル高いところも沢山あるし、私カフェとか好きだからその辺行けないの辛いです🥲
上司には復帰の日には心拍確認までできてると思うのでその時に報告予定です( °_° )
どんな反応されるか怖い…🤔💭
赤ちゃんの時の記憶ってないから物心着いた時の愛情がしっかりあるなら、ちゃんと母親にはなれると思います✊🏻💕
物心ついた時からの予防接種はめっちゃ怖かったでしょうね🥲💦
確かに赤ちゃん見るより、上の子のお世話の方が大変ですよね😂😂😂
私はシー派です❤ラプンツェルが好きなので😊
でも子どもが小さいうちはランドに行くと思います( ˊᵕˋ ;)💦
たしかにフリフリのドレスを着たい時期があるでしょうね😂笑
息子は年明けくらいに落ち着いたような気がしますね(´・∀・`)8ヶ月くらいかな😊?
6-7ヶ月の時はピークでしたよ😂
しかもトイレのドアにへばりついてるとドア開かないんですよ😂笑
産後は体型変わりますもんね🥲無理ない範囲で頑張ってください❤
コストコもコロナ怖くて滅多に行かないんですけど、復帰したら行けなくなるからキッチンペーパーとか買いに行きました⸜( *´꒳`*)⸝
最近地震多いですよね( ºロº)
運勢的に今年はまた大地震が起きる可能性高いって聞きましたよ😭
オムツ開けた時にプリプリ出てたら衝撃ですよね😂
子供の頭突き痛いですよね( °_° )
うちの子は最近噛みグセあるので首筋とかめっちゃ噛んできます🤣🤣
落ち着きない子だったのでめっちゃ落ちてましたw
親と妹には先日伝えました🤩
息子の時も早く伝えたので⸜( *´꒳`*)⸝
自分の家族ならもし万が一のことがあっても支えてくれるので😌❤
それに友達とかに報告しない分、誰かに聞いて欲しくて😂笑
義実家には嫌味言われようと今回は安定期過ぎてからです!笑
バレなければいいんですが🤣
まだ5週とかなので完全に確定ではないと思うけど恐らく1人かなと( ◜︎︎𖥦◝ )
なんとなーく今回双子の自信があったんですけど😂😂😂笑
一卵性は1つの卵が分裂して同じ胎嚢の中にいるんですよ( ⋅֊⋅ )و
だから性別も血液型も同じだし容姿もそっくりなのが一卵性です⸜( *´꒳`*)⸝
当たりますよね🤣!!!!
私は自分から女の子が生まれる想像がつかなくて😂
慣らし保育始まると毎日バタバタだから今のうちにゆっくりしててくださいね😍
お金出ていく時は色々出費も重なりますよね( ˊᵕˋ ;)💦笑
車キャッシュかっこいいです😆❤
妹分とか絶対させられないですよね( ̄▽ ̄;)
へんなこと教えられそう、、、
母性芽生えちゃっし
たかもですね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )- 4月9日
-
にゃんこ
同じくカフェ好きです💓
でも、ハードル高いですよね💦と言いつつこの間行ってきました🍩☕∗*゚
えー……普通におめでとうじゃないですかー?文句言われたらダメな上司ですよー😒
わたしは復職時上司が代わってるので復職不安です😂
毎月会ってはいるんですけどね😅
なんかすごく心配されてて、未だにちゃんとママやってるね。心配してたんだよーとか言われますよ😠
病院までの道覚えてて、角曲がったら病院見えるってとこで毎回ギャン泣きだったそうです😭(行き先が病院じゃなくてもです😂)
絶対その頃は上の子走り回ってるかイヤイヤ期か……ってところですよね💦💦
ばぁば頑張れ!です笑
わたしは美女と野獣🥀が好きです💕なので、カラードレスも黄色いのにしようか迷ったくらいです😂でも、思うようなのがなくて濃い青に💕
1回は通る道ですよね😂女の子の笑
8か月ですか!?はやいですね🥳うちいま8か月ですけど、絶賛後追い中です✨
今日はお外掃除してたんですけど、家中探し回ってたそうです😅
ドアにへばりついてて開かないは笑っちゃいました(*´ 艸`)うちの場合はドアの鍵が壊れてて……むしろドアが壊れてて頭突きで開けられてました😂
思ってる以上に変わってるみたいです😱体重だいぶ落ちて、産前とほぼ変わらないくらいになったのにやっぱり下着が入らなかったです🤔
コロナ怖くてなかなか行けないですよね💦💦
わたし昨日下痢してて心做しか頭痛と喉痛あってコロナかと思いました🤭今日はお腹少し痛いですけど、下痢も治り頭痛、喉痛もないですけどね💕たぶん乳腺炎とかの方で体調おかしかったんだと思います😊
えぇー!?大地震ですか😱
どこかなー……南海トラフでしたっけ?関東とか東海のほうがきそうとかありましたよね?
できれば18~21時頃の3時間の間に余震きてほしいですねー……旦那がいるので😏
さすがに1人で娘、猫、ハリネズミ、防災グッズもって逃げるのは無理です( ˙-˙ )
めっちゃ衝撃的で笑えました😂😂😂こっそり写真撮ってあります🤫
石頭なんですよねー。なんでこんな硬いん?しかも全力でくるじゃん!?って思います(´Д` )
噛みグセ……痛そうですね🥲
わたしも落ちてましたよ👍
階段とかブランコとか……
娘も落ち着きないんですよねー😒
喜んでくれましたかー?
里帰りあるとどうしても早くなっちゃいますよね!
報告したいーーー!ってなりますよね笑
旦那さんがこっそり言わなければいいですが|ω・*)
双子欲しいと双子ってめっちゃ願っちゃいますよね😂
まだ一卵性の可能性はあるんじゃないですか"(ノ*>∀<)ノ
私逆に男の子が産まれてくる想像がつかないです。
なんとなく女の子2人のママのイメージです。でも3人欲しいんですけどね😘
やっぱり保育園始まると大変ですか?
でも、午前中とか時間出来そうですけど……🤔
連れていくまでが大変そうです!
出費重なりますねー。
なんか嫌な予感もしてて……義父の手術の同意書を旦那に書いてって言ってきてるみたいなんですが、普通に義母でよくないですか?
旦那に言ったら、義母は無収入だから俺なんだーって言ってるんですけど。収入関係ないですよね?
妹分とか却下です。小2で友達なし、1人でトイレ行けない、お礼言えないとかもうやばいですよね。友達と一緒にトイレとかが普通のイメージです😊
意外でした🐱
本能なんですかね?
娘が触りに行こうと近づく→猫ちょっと離れる→しっぽゆらゆら→娘近づく→猫離れる→しっぽゆらゆらってのを繰り返してるので、遊んでるんだと思うんですよねー- 4月9日
-
ふーちゃん
オシャレなカフェは妊娠中に行ったのが最後ですね😂
今は映画に行きたいです(*´ω`*)❤
おめでとうとは言ってくれると思うんですけど、忙しいからどうかなぁ、、、って感じです😅
復帰ってかなりストレスですよね💦
あんまり心配されすぎるのも嫌ですね🥲
私はママになるのが想像出来ないと散々言われました😂
注射の思い出があるから通りたくないですよね😂笑
上の子も構って構ってだからきっと大変ですね( ºロº)笑
美女と野獣もいいですよねー🥰❤
プリンセスシリーズはみんな好きです☺️
私はお姫様にハマってた記憶ないんですよね😂笑
機嫌悪い時とかは泣くけど、わりとあっさり1人で遊んでました😂
それぞれのペースがありますよね❤
トイレは掃除してても綺麗なイメージないからあんまり入ってこないでー!ってなってます😂笑
私はまだ6週とかなのになんだか腰周りのお肉ついてきました😩😩
体調悪くなるとコロナ疑っちゃいますよね🥲
聞いた話ではまた九州っぽい様な感じでしたけど、、、
数年前の熊本地震みたいなものが来る可能性があるって聞きました🥲
1人の時じゃなくて旦那がいる時にして欲しいですね!
石頭ですよね😂
たまに顎とかにも頭突きしてくるからほんとにやめて欲しい(´・∀・`)笑
小さい頃はある程度怪我もしてた方がいいと思ってる派です❤笑
喜んでくれてると思います😊!!!!
里帰りは今回もどうするかまだ決めてないんですけどね😂
旦那は多分前回のことがあるので言わないと思います😂笑
ほんとに双子欲強くて😂❤
出来ればリスクの少ない2卵性がいいんですけどね😂笑
男女どちらも育てられたら理想的だけど、産まれてくれるだけでも嬉しいのでそこまでは望まないです😊!!!!
私も3人欲しいです😝❤
準備とかは大変ですけど、お迎えまで数時間の1人時間あるのでかなり楽です😍
ご飯も昼食べさせてくれるだけでめちゃくちゃ助かります🙏
入院同意書みたいなのは連帯保証人がいるので世帯が別の家族が書くことも多いですけど、手術同意書は誰が書いても関係ないですよー😂😂
義母でいいと思いますw
お友達もいないんですか🥲
それはもう育ててきた親や義実家の責任ですね😅
動物って赤ちゃんとか好きだし、きっと大人には分からない何かで通じあってるんでしょうね😂❤- 4月10日
-
にゃんこ
映画〜💕いいですね!でも行けないですけど😅
わたしは美味しいもの(高級なもの)が食べたいです!
今度蟹🦀食べようか!って親と話してたんですが、そこのお店がちびっこNGだったので断念しました🥲
口ではおめでとうって言ってくれたけど、内心どう思ってるんだろーとかは考えちゃいますよね😣でも、そんなの気にせず2人目妊婦生活謳歌しましょーv(。・ω・。)ィェィ♪
ママになるしかないですからね!なりますよね😆
いまは娘はママっ子なので、さっきもパパいるのにずーっとお風呂の前で待っててくれました🤣
大人ですけど私もいまだに注射嫌です😑💔
なんとなくですけど、めっちゃお喋りで活発な子になりそうなので……ばぁば頑張れ!って思ってます💭
あとは実家のにゃんこたちですね。きっと餌食です笑
プリンセスシリーズいいですよねー😍
ラプンツェルの舞台のモンサンミッシェルに行ってみたいです!
わたしも記憶にないです🤣
でも、写真みるとスカートとかレースっぽいの結構きてたので、好きだったのかな?って感じですね笑
まだ1人遊びできなくてぴっとりひっついてます😅
床とかも掃除機かけて拭いてるけど絶対汚いからやめてーって思います😖
2人目ってお腹出るの早いって言いますよね!
見た目わかんないけど皮とか緩そうですもんね💦自分のお腹見ててめっちゃ思います👀
だるだるじゃん!って……
そうなんですよー。だから、安易に体調良くないって言えないです。
え!九州の方で地震きそうなんですか!?それは……どんちゃんさん気をつけないとですね💦💦
でも、東北、関西は地震頻発してますよね。最近……。
1人の時は勘弁して欲しいです。あと夜中と。
わたしも怪我してた方がいい派ですけど、女の子なので顔とかには傷つけないでーって思っちゃいますヾ(=д= ;)
顎に頭突きはやばいですね笑
激痛というか、タイミング悪かったら舌噛むやつですね。
里帰り早く決めなくちゃじゃないですか?
わたし里帰りするなら娘産んだところって決めてるんですけど、母子手帳貰うと同時くらいで予約しないと間に合わなかった気がします😣
旦那さんによく言っておかないとですね。念には念を……です!
二卵生のほうがリスク少ないんですか?
男女両方育ててみたいですよねー😍
でも、わたし自分もですけど周りからも男の子のお母さんて感じはしないって言われてます😛
慣らし保育、7月末からなんですけど、この間保育園にいつ頃説明か聞いたら7月になってから連絡してって言われました💦7月忙しいから保育園準備やばそうです😭
そういえば、保育園の入園面談みたいなやつありましたか?あったらどんな感じの服装で行ったか教えて欲しいです!
同意書、義母はすでに記入済で別世帯の人も書かないといけなかったらしいです。
伝え方があやふやすぎるんですよねー。
お友達居ないらしいですよ🥲というか、いたら長期休暇とか土日の度に車(高速あり)で1時間以上かかる祖父母宅にいないですよー🤭
会っても挨拶もしないですし☹️
最初寄り付きもしなかったのに……驚きました!
え!すごく我慢するじゃん!って思って🥺
今日も掴まれてました😂- 4月10日
-
ふーちゃん
コナン観たくて🙋🏻♀️❤
今度旦那が休みみたいなので保育園預けた後にランチに行くことにしました🍽( ' ' )♡
蟹とか高級チックなとこ子どもお断りのとこ多いですよね🧸💭
上司が子どもいないから、ほんとどんな反応するだろうってドキドキです🥲
迷惑そうな態度だったら別に辞めてもいいやーって思ってますw
そうなんですよね😆❤
産まれたら自然とママになってました☺️!!!!笑
うちはパパ大好きで玄関の音鳴ると叫んでお迎え言ってますよ😂笑
たまに私が抱っこ変わると泣くくらいパパ好きですw
小さいころのトラウマでしょうね🥲
うちの子もめちゃくちゃきかん坊なので知り合いの家とか行ってもめっちゃ動き回ってますよ😂
1-2歳は特に動くから大変でしょうね😂😂笑
動くしモフもだからぬいぐるみ特集代わりにされそうですね🤣❤
ラプンツェルはほんとに何回観ても飽きないです❤
美女と野獣も😊!!!!
ラプンツェルは歌が好きなんですよねぇ⸜( *´꒳`*)⸝
私は結構恥ずかしがり屋で女の子っぽい服苦手でした😆笑
トイレは見えない菌が絶対ありますからね😂笑
皮膚も子宮も1回伸びてるから早いって言いますよね🙂
1年足らずで出来たので余計にお腹出るの早そうですし、職場でも安定期まで隠せるかどうか、、、笑
なんでもかんでもコロナ?ってなっちゃっいますからね🥲
あくまで占いが得意な人の予言ですけどね😅💦
一応頭に入れて備えだけでもしておこうかなくらいには警戒してます(*´ω`*)
確かに最近数日に1回は地震速報見てる気がします🥲
ママリさんも気をつけてくださいね( •̥ࡇ•̥ )
女の子は極力傷跡残さず育てたいですね!
男の子でも顔とかの傷は嫌ですもん😂笑
まだ舌は噛んでないですけど、頭突きされて唇かんで出血とかはよくあります😇
こっちは田舎なのでわりと里帰りの予約も緩いんですよ😂
初診とかも予約いらないですし( ⋅֊⋅ )و
でも息子の時も里帰りかこっちで産むかは安定期までには決めてねって感じでした!
地域によっては分娩予約も激戦ですよね💦
旦那にはできる前から散々言ってるので大丈夫だと思います😝
今回は安産祈願まで終わらせてか、それまでにバレることがあれば安産祈願着いてくるの絶対阻止して!って言ってあります😇
2卵生だとそれぞれが部屋とかを持ってるので比較的リスクが低いんですけど、一卵性だといくつか種類があって、栄養が偏ったり色々リスク高いんですよね🥲💦
そういうのって当たるんですかね😊??
私は男の子のママって感じですけど女の子も育ててみたいです❤
うちは入園説明会がありましたけど、普通の私服で行きましたよ☺️!!!!
先生たちは新年度だったのでスーツとかでしたけど、参加してるママさんもほとんどが私服でした⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
なるほどですね🥲
それこそ入り浸ってる義姉?で良くないですか😅??
これから先不登校とかならなかったらいいですけどね😅
挨拶もできないのか🥲
親として最低限の躾はしてほしいですよね( °_° )
きっと動物と赤ちゃんはどこかで通じ合うから仲良くなれるんですね😊❤- 4月11日
-
にゃんこ
コナン新しいの始まったんですか?予告的なのを目にした記憶がなくて💦💦
ランチ🍽いいですね💕
わたしは今週末お花見😊🌸🍡行こうかーって話してます😆ちょうど満開かなってくらいになると思うので👍
上司は男性ですか?
辞めてもいいやーってすごいです✨わたしは旦那のお給料だけじゃやっていけないし、会社がそこそこ大手なので、転職で同じくらいのラベルに入社する自信が無いです😂
産まれたらママになりますよね!
うちパパが帰ってくる頃はおんぶしてます😁
お風呂は大抵パパなんですけど、抱っこで移動させない限りわたしがお風呂上がるまでドアの前で待ってます♡
男の子と女の子の違いもあるんですかね?
人見知りもないって言ってましたもんね✨
うちの子はだめですね。人の家とか抱っこから下ろした瞬間に泣きます😭😱
うちの猫は今日ももみくちゃにされてました。
ビデオ通話でお母さんが実家の猫見せてくれるので、画面越しに面倒見てくれるよう猫に頼んでます😂😂
わたしもこの間ラプンツェルとリトルマーメイドみました👀
わたし、湖からあがっていく灯篭見てるところが好きです💓綺麗😍
そうなんですね!でも、小学生くらいの時はズボンメインでした!
トイレ汚いです🧻
お腹出るのが早いのってそういう理由なんですねー(๑¯-¯๑)
1年半くらい休ませるのが理想らしいですね☺️
そんなに待てるかー!って思っちゃいますが😂
何でもかんでもコロナはほんとにやめて欲しいです。
特に今の時期花粉とか黄砂もあるから、くしゃみなり鼻水なり、喉の不調とか多いじゃないですか🥲
今日も地震ありましたよね。関西の方で💦
お互い気をつけましょうね……気をつけてても地震とかはどうにもですが🥲
活発ちびっこに傷つけないでーって無理ですけど、頑張ってます😂😂
唇噛むのも痛いですね💋🩹
そうなんですね!
わたしが娘産んだとこは半年先くらいまでは基本埋まってます😣
少子化で産科も減ってるとはいえ人気なんだなって思います✨めっちゃ料理美味しいし、完全個室、母子別室なので💕
それ聞いてくれる旦那様なら最高ですね💕うちの場合分かったわかったーっていって、親にもコソッと伝えてる可能性大です。なんだかんだいって親のこと好きなので🤭
言われてみればそうですよね💦一卵性だと栄養とか取り合いですよね🤨
ママの感ですか?当たるとは聞きますけど……迷信だと思います😏
私服なんですねー(•᎑•)👌💕
面談あるって言われたので、どーしよーかと思ってました(^_^;)その頃には出勤用のスーツも新調してるのでスーツならそれ着ればいいんですけどね😗
だめですよー。その人も経済力ないですから(OдO`)
うちの親が、あー、(態度が)こんにゃくみたいな子ねって言ってました笑
不登校なってもわたきは関係ないですけどねー😆
ただ、敷地内で2世帯とかにした時に、うちに入らないようにする対策しないといけないのが面倒です。なるべくあっちに家建てるのあと伸ばしにしたいんですけどね🤪
多分そうなってるんですよね!それも生き物の不思議ですよね😂
まぁ、動物の赤ちゃんは守られるために可愛く産まれてくるって言いますしね🥰- 4月12日
-
ふーちゃん
コナン16日からです⸜( *´꒳`*)⸝今CMで宣伝してます❤
主題歌がBUMPなので行きたくて😂❤
旦那と久しぶりに近所ですけどランチ行ってきました🥪🚗
お花見いいですねー(*´꒳`*)
娘ちゃんと桜🌸映えるだろうなぁ、、、(*´ω`*)❤
こっちはもう散りました😂
上司は女性です( ' ' )
私、看護師なので上司に言うべきか事務に言うべきかめっちゃ悩んでてさっきママリで相談しちゃいました😂笑
うちもお金の面はちょっと不安ですけど、理解得られないなら仕方ないなぁと思って🥲
どの業界もそれぞれ悩みがありますよね💦
私今までおんぶしたことないんですよ😂
おんぶ紐買おうかな~とか思ってる間に1歳です( °_° )
男女よりその子の性格もありそうですよね☺️
人見知りないから慣らし保育の時間もどんどん延びてます😂❤
実家の猫ちゃんとも仲良く出来たらいいですよねー😘😘🐈
リトルマーメイドはしっかりみたことないんですよ!
面白いだろうなぁと思いながらそのままです😂💦
小学生の時はスカートはくの恥ずかしかったからほとんど履いてなかったです😂
1度伸びてるから妊娠線も出来やすいらしいですよ🥺💦
待てないです😂
ポンポン産みたい、、、笑
ほんと時期的に花粉とかあるしややこしいですよね💦
地震あったの知らなかったです🥲
多すぎて日本どうなる~って思います😞
昨日めっちゃ唇から出血して結構腫れてます😂😂笑
めっちゃ人気な産院なんですね🥺!!!!
こっちは田舎だし生まれる子も少なめだから全然です😂
お料理とお部屋のキレイさは大事ですよね🌸🌸
たぶん言わないでいてくれると、、、笑
コソッと伝えるならもう堂々と伝えて!ってなりますね😂
双子だけでもリスク高いのに一卵性だとほんとに生まれるまでずっと心配してなきゃだし妊娠期間中辛すぎます🥲🥲
子どもの勘の方が当たりそうですよね😂😝❤
保育園だしそんな改まらなくても大丈夫かなぁって思います⸜( *´꒳`*)⸝
こんにゃく態度🤣🤣🤣笑
もうダメダメなのがすんなり想像できます😂
確かに勝手に入ってこられたりとかしたら嫌ですね😅
ほんと完全二世帯とか敷地内別居にしたいですよね🥲
なんならそれ自体回避したいレベル、、、😜
動物の赤ちゃんの可愛さって破壊級ですよねぇ~🥺❤- 4月14日
-
にゃんこ
えー!見に行きたいです!
でも、2人で出かけるには娘を預けるっていう試練があります💦💦
わたしはファミサポ派、旦那は実家派です🥲絶対旦那の実家に娘1人置き去りなんて精神的に無理なので映画とか我慢するかファミサポ説得するかなんですよねー😅
BUMPお好きなんですね💕
桜🌸ちっちゃったんですね🥲こっちも今日は風が強かったので🍃🌀🍃結構散ってるかもしれないです(꒪д꒪II
看護師さんなんですね!かっこいいです✨
んー……とりあえず上司じゃないですか?わかんないですけど💦💦
理解得られないのは辛いですよね🤨
えぇ!?わたし首すわってから夕方以降は基本ずっとおんぶです(›´÷`‹ )
おんぶ紐は買ってないんですけど、抱っこ紐がおんぶも出来るやつなので使い回ししてます👍
性格は大きいですよね!
慣らし保育順調だと安心できませんか?
実家の2匹のうち1匹は大丈夫だと思うんですけど、1匹がビビりちゃんなので1週間で慣れてくれるかどうかですね💦💦
ぜひぜひ見てください💕
小学校は基本体操服で過ごしてました😂😂
え……まぢですか?
妊娠線やっと薄くなってきたと思ってたのに😱😱
つぎは作らない努力しようと思ってたんですけどねー💦笑
ぽんぽん産みたい……尊敬します✨
花粉辛いです🤧
最近、関西の方が地震多いですね!
え!めっちゃ痛そうです。
わたしはまたまた白斑になりました💦そして、娘、歯が生えてきました🦷
産院が少ないのもあると思うんですけど、結構いいとこなので💕ご飯も設備も⭕️
明日の夜中義母が来る疑惑があります(›´÷`‹ )
会わずに帰って欲しい……笑
息子君はまだそこまではわかんないですよね😗
3歳くらいでしっかり話せるようになってくると、どっちとか言いそうですよね( *´艸`)
わたしも楽しみにしてますよー😘
そーなんですね!じゃあラフすぎずきっちりし過ぎずな学校で行きたいと思います😊
こんにゃくです( ◜௰◝ )フニャフフー
親にそれ言われた時はバカにしすぎーって思った半分的確すぎーって思いました😂😂
そーなんですよ。
勝手に来そうで💦💦
そういう姪っ子って嫌ですよね笑
めっちゃ可愛いです💕
なんであんなに可愛いのか不思議ですよね、- 4月14日
-
ふーちゃん
義実家に預けるとか無理すぎですね〰︎〰︎。
それなら私は映画諦めます⸒⸒ 👋🏻笑
そんなに熱烈ファンではないですけど昔から好きですね✊🏻💕
子ども産まれてからは新曲とかも全然チェックできてないです🤣
風吹くとすぐ散っちゃうの悲しいですよねー(´;ω;`)
全然大した看護師じゃないですよ~😂笑
やっぱ上司ですよね💦
多分おめでとうとは言ってくれると思うんですが、、、
機嫌しだいかなぁ~笑
おんぶ通り越して肩車されてますね😂😂笑
うちのこ抱っことかより自由に動きたいタイプなので抱っこ自体もそんなにしてなくて😳💦
今セカンド抱っこ紐買おうか悩み中です❤
我が子ならどんな性格でもかわいいですけど、女の子ならめっちゃ甘えんぼになってほしいです😘❤
どっかのサイトで見たんですよー🥺!!!!
1人目の時は腹筋もあるからお腹出にくいし妊娠線も出来にくいけど、2人目になるとゆるくなってる分できやすいって😭😭
子育てしながらの妊娠線ケア難しそうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
関西とか関東の地震の頻度やばいですよね💦💦
今日はだいぶ痛み良いです( ' ' )♡
白斑またできたんですね😭😭
いよいよ、こんにち歯🦷ですね😍
やっぱり全ての面でいい所は予約ビッシリですよね😳!!!!
えぇー来なくていいよ~。
夜中とか迷惑の極みw
全然わかってないと思います🤣🤣
でも「赤ちゃんよ~❤」って私がお腹なでなでしてるとニッコリ笑ってお腹撫でてくれるんですよ😍
それがめちゃくちゃかわいいです🥰
お母様ナイスd('∀'*)ですね😍!!!!
自分の血を分けた姪っ子ならかわいくてたまらないでしょうけどね🤤❤
大人になっても可愛いけど、子猫とか子犬とかやばすぎますよね~🥰
うさぎも赤ちゃんのときめっちゃかわいいです❤- 4月15日
-
にゃんこ
こんばんは🌙*゚
無理でよね(ヾノ・∀・`)ムリムリ
私も同じく、映画でもカフェでもレストランでも諦めます✨2人目以降授かったとしてもお世話になるのも無理ですね笑
新曲とか何もチェックできないですよね!辛うじてドラマとかは番組表見て録画してますが、それも見れてないです😂
桜🌸綺麗な時期って短いですよね!
いやいや、看護師さんてすごいなって思います😍
義姉は別ですが笑
機嫌がいい時見計らっていいましょう😆
肩車!!すごいです😆
うちは抱っこ抱っこですよ😅
しかも縦抱っこでたって抱っこです😅めっちゃこだわりですよねwww
女の子の甘えん坊可愛いですね😘わたしは娘なので一緒に買い物ーとか服見に行ったりできるような関係になりたいですね🥳
わたし2人目妊活始める前に腹筋鍛えますね🤣🤣子宮とかはもうどうにもならないですけど。2人目妊活は秋以降開始するので🤨
妊娠線ケア……上の子がすぐ寝てくれたり、分かってて一緒にクリーム塗ってくれたりするとケアしやすそうですけどね💕
2~3日おきくらいで地震起きてますよね😱😱
白斑になったと思って、別の外来行ったらこの間のがまだ残ってるって言われました💧
再発なのか残ってたのかよく分かりませんが、とりあえず痛いです。
そして、🦷が出てきたと同時にそろそろ卒乳来るかもしれません。1日5回の授乳(うち2回は+離乳食)のうち今日は3回仰け反ってギャン泣きされました。(おっぱいみるだけで……😭)
私行ってた所は産前超厳しくて(基本太ってる人いません。)1日のご飯記入させられたり、正産期は2時間くらい歩けって指示されたり……ってですが、完全個室、ご飯美味しい(減塩食も💕)、母子別室、エントランスやロビー、お部屋はちょっとお高いホテルみたいな感じなんです😍
結局きませんでした!
手術が夜からとかで、夜中になると家帰るの大変だから着替えとか置きに来る予定だったんですが、早めに手術が始められたとかでした💕
一応、念入りに掃除したんですけどね笑
にっこり笑ってお腹撫でてくれるとかめっちゃ微笑ましいですね😍😍😍
お腹大きくなってきた時の反応も楽しみですよね😘
姉も同じこと言ってました!父に関しては存在すら覚えてません🤣
うちの家族、義家族嫌いすぎて、孫(甥っ子or姪っ子)が義家族に似てたら可愛がれるかな……って言ってました🤣
娘は私の父に似てます💕
子猫子犬やばいです!うさちゃんの赤ちゃんて見たことないかもしれないです🐰
飼ってはいたんですけど、赤ちゃんではなかったので🤣- 4月16日
-
ふーちゃん
遅くなりましたヾ(=д= ;)
最近保育園の時間に友達とランチしてみたり、復帰前に有意義な時間を過ごせました😆❤
私も無理です( ˙-˙ )笑
なんなら2人目の存在を知らせるのも億劫でw
安産祈願終わるまではとりあえず秘密です😗!!!!笑
ドラマも全然観る時間ないですよね💦
録画がたまっていく一方w
お花見行けました😊🌸🍡?
義姉も看護師ですか😄?
看護師って気強かったり、自分が全て正しい!みたいな人多いですからね💦笑
とりあえず機嫌みて早めに報告します◝( ˙ ꒳ ˙ )◜笑
無事に心拍は確認出来ました❤
うちも抱っこの時は立って揺れないと怒りますよ😂笑
抱っこでギューってされると可愛いですけどね❤❤
わかります!❤友達のような親子憧れますよね~(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ᵕ ก̀⸝⸝⸝)
腹筋とか偉すぎます😂
もう私諦めましたw
卒乳したのに、妊娠してまた乳首黒くなってきて大きくなってきましたw
もう胸で言うと諦めるしかなさそうです、、、(´・ω・`)笑
妊娠線ケアだけでも頑張らなきゃ😂笑
最近地震起きすぎてて把握できてないですw
残ってたのが治りかけでぶり返したのかもですね( ˊᵕˋ ;)💦
痛そう、、、
卒乳自然にできるとめっちゃ楽ですよ☺️❤❤
このまま離乳食でフォロー出来ればいいですよね(*´꒳`*)
厳しいですね💦
うちは全然ゆるゆるでしたよ( ˙-˙ )
もしかしたら酷い人には注意してるのかもですが⚠️
今回は最低でも12キロは増やして欲しいって母子手帳もらいに行ったら言われました💧
そんな増やしたら戻せる自信ないです😂
ご飯とお部屋の綺麗さ最高ですよね🥺❤
うちは綺麗だけど、まぁ普通です😂ご飯は美味しいですけどね(*´꒳`*)
来なくて良かったですね☺️❤
お部屋は綺麗になったし、でも義母来なかったしでラッキー😆!!!!
かわいいんですよ❤
お兄ちゃんやなぁって思います🥰!!!!
本人は訳分からず私の真似してるだけでしょうけどw
足の力とか強いので蹴られないように注意しなきゃです😅
私も義姉が子ども産んでもそこまで情わかないと思いますけど、妹か弟の子どもはめっちゃ可愛がりそうです😂!!!!
弟の方はお嫁さんに遠慮しながらですが☺️❤
うちの弟は優しいし、私の家族にも気遣いができる素敵なお嫁さんもらってくれたので、私とは大違いって思います😂笑
うさぎの赤ちゃんもめっちゃキュルルン❤って感じですよ😆
大人になると凛々しくなるけど、、、笑- 4月22日
-
にゃんこ
お友達とランチとかいいですね💕
わたしは今住んでるとこに友達いないので(´・_・`)
保育園てあんまりママ友できるとかも聞かないですし……💦
何人目であっても最初の子に酷いことされたらもう無理ですよねε-(´Д` ;)
安産祈願は1人目と同じとこでやりますか?
録画溜まる一方わかります!
年明けすぐにレコーダー買いました🤣🤣
お花見明日行きます🌸
お散歩で行ける範囲(家から10分くらい)のところは娘と2人で行ってきました🌸
1人看護師だったと思います👩⚕️
義姉も気が強くて自分が正しいって感じですね。ただ、ネグレクトでもありますが🥲
心拍確認おめでとうございます🎊
わたしは全く生理が来そうな感じもなくちょっと不安です✋😅
抱っこでギューってめっちゃ可愛いですよね😍😍
同性だと友達みたいな感じがいいですよね😘異性だと難しそうです🥲でも仲良しがいいです💕
腹筋、スクワット、ウエスト筋トレ、ランニングしてますよー!ランニングは旦那がお休みの日だけですが😅
乳首黒くなって大きくなるのやめて欲しいですよね🥲
私の場合、左右の大きさ違っててそれも嫌です😞
妊娠線ケア頑張ってください💪上の子がもう少し大きいと一緒にクリームぬってくれそうですよね🤔もう塗ってくれるかしら💕
2~3日前こっちも揺れました😖
ぶり返した感じのこと言われました!治ってなかったんだよーって💦💦
おっぱい飲むのにムラが出始めたので近いのかもです😗
ちょっと寂しいですねー🤭
離乳食はわりとしっかり食べてくれるので😊あげてる量が少ないかもですが……。
服きて体重測って10kgくらい増えた感じでもそれでした!
それでも私酷かったのかな……💦💦
産院変わる前はゆるゆるでした!
10kg増えると戻んないですよ笑←わたしです。
次の子産む時はコロナ落ち着いて立ち会いとか面会とか制限なしもしくは緩和になってたらいいですよね〜!
はい💕とてもラッキーでした😘
お兄ちゃんになるの早いですね🥳赤ちゃん可愛がってくれるいい子になりそうですね💕
足の力かぁ。わたしは娘がお腹にいる頃猫(5kgくらい)が何度かお腹に飛び乗ってきましたよ🥲安定期前に……💦
弟さんはご結婚されてるんですね😄
わたしも姉が結婚して子供産むことあったらめっちゃ可愛がりそうです💕義姉のはいいです笑
うさぎの赤ちゃん見てみたいです🐰
うさぎ飼ってましたが、赤ちゃんではなかったので😅- 4月22日
-
ふーちゃん
お久しぶりです🥹❤
仕事復帰してバタバタ、子どもが体調崩してバタバタであっという間に5月も半ばになってしまいました🥲🥲🥲笑
私も友達1時間離れたところに1人だけですよ😂なのでなかなか会えてないです🥲
安産祈願は同じところでしてもらうつもりですけど、今回は里帰りを考えているのでお宮参りは地元でしてお礼参りに行こうかなーって思ってるところです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
上の子の時義両親だったので今回は実家の両親に来て欲しくて☺️!!!!
今日ちょうど検診に来てるんですけど、先生がお産で病棟に行ってるみたいなのでいつ診察してもらえるか謎です😂😂
私も生理全然来る気配なくて断乳して1ヶ月で排卵でしたよ⸜( *´꒳`*)⸝
生理1回も来ず妊娠でした🤣❤
同じく左右の大きさも違うしもうなんやこの胸、、、って感じです😂😂😂笑
今回すでに太り始めてるのでやばいかも知れません😇笑
ほんとにコロナ落ち着いてて欲しいです🥹🥹
里帰りしないなら義実家突撃嫌なのでこのままでもいいですが😂😂笑
血の繋がりのある甥っ子姪っ子は可愛いでしょうねぇ😍!!!!- 5月10日
-
にゃんこ
お久しぶりです💕
お仕事と育児お疲れ様です💦
やっぱり大変ですか?
わたし全然友達いないですよ😅
安産祈願が旦那の実家で……2人目出来たらめちゃくちゃ悩みそうです笑
お宮参り里帰り先で全然いいですよー🙆♀️わたしも里帰り先でしましたよ😏
旦那の親は来ませんでした( * ॑꒳ ॑* )♥かわりにわたしの祖父母が来てます笑
おぉー!順調ですか?
楽しみですよねー( * ॑꒳ ॑* )♪
断乳の時期がわからず、相変わらず1日5回授乳してます😆3回食にはしてるので、そろそろどこかご飯食べてる時間の1回減らしてもいいかなーって思ってます!
乳輪とかも大きくなるし、左右違うしなんか、嫌ですよね😂治る気しません🥲
義実家突撃は辛いですね💦
里帰りは決定ですか?
コロナ落ち着いて、立ち会い、面会に制限なくなって欲しいですよねー😚
姉に……欲しいとは言えないですが笑
あ、義実家でのイベントがあるんですけど、打ち合わせとか全く呼ばれなくなりました😂😂😂
むしろ、旦那が電話しても(ホントにしてるかは不明です)出ないし、折り返しの連絡もないらしいです🤗- 5月14日
-
ふーちゃん
またまた遅くなりました😅
もうめちゃくちゃ大変ですヾ(=д= ;)笑
そして今、保育園でコロナ出ちゃって自宅待機中なんですけど、活発すぎて仕事より疲れてます😂😂笑
気軽に会える友達が近くに欲しいですよね(´・ω・`)💦
安産祈願は前回と一緒のところにしますけど、今回はまだ妊娠したこと義実家には伝えてないので、安産祈願終わったら伝える予定です😂笑
前回の安産祈願めちゃくちゃにされたのでw
お宮参りは地元でいいですよね❤来るならどうぞご勝手に(実費で)と思って地元でするっていいます🤣笑
この前の検診は順調でした☺️!!!!
もう4週に1回になったので待ち遠しいです🥹🥹
うちも9ヶ月の頃はまだ4-5回授乳してましたよ😁!!!!
10ヶ月なる前から急に離乳食食べる量増えて減っていった感じです😘
今すでに乳首黒くなってきたし、やっぱ2人目だから色々変化早いのかなーって思ってます🥲
産院にまで来られるのは嫌ですよね🥲
今回は里帰りほぼ決定かなーって思ってるんですが、里帰り34週以降になるのでその時期からでも受け入れOKなところが実家から1時間かかるのでそこがネックです💦
甥っ子姪っ子ほしいけどプレッシャーはかけられないですよね😂
あれあれ🤣?
義実家どうしちゃったんですか?
連絡もないならこのまま2世帯の話もさよなら~してほしいですね❤- 5月23日
-
にゃんこ
こんばんはー🌙
全然気にしないでください💦絶対忙しいですよね😭
え!?どんちゃんさんたちはみなさん無事ですか??
コロナ嫌ですねーコロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠
上司の方には妊娠報告できましたか?
もう4週に1回なんですね!早いです✨
わたしはさっき計算してて娘と2学年差にするなら再来年の3月までに出産だから逆算して来年の5月までに授からないとかーって思ってました笑(計算あってるのかもわからないですが💦)
10か月なる前から急に食べてくれたんですね🍚
うちはあと2週間くらい?で10か月ですけど、離乳食いやいやが激しくて……座っては食べられないし、立っててもフラフラ〜テーブルは上がるしーで大変です💦💦💦
手づかみ食べはまだしないですし🥲
2人目変化早いですね😳😳
産院こられるのいやです。
実両親、実姉妹、旦那とかですかね!きてーって思うのは笑
実家から1時間は微妙ですね😕わたしは実家から地道で4~50分くらい高速使って3~40分くらいのとこでしたよ😊地図検索だともう少し近いんですけど、結構混むのでそのくらいかかります🚗³₃
ま、おしるしきて病院行ったの夜中だったからがらっがらでしたけどね😂😂
プレッシャーかけられないです。自分だったら嫌ですし😖
結局、義実家行ってきましたよー。でも、めちゃくちゃ態度改まってて、絶対娘勝手に抱っこしたり連れてったりしなくなりました😗まぁ、一生許す気ないから今回良くなってたから仲直り💕なんてしませんけどね😜- 5月24日
-
ふーちゃん
返事返せてなくてごめんなさい😭💦
子どもも熱で保育園休んだり、園でコロナでて自宅待機になったり復帰してから毎日毎日バタバタです🤣笑
もうすぐ安定期なんでこの前スタッフにも妊娠報告済ませたところです😊
(義実家にはまだ秘密です🤣笑)
上手くいくかわからないけど、家族計画めっちゃ考えますよね😁!!!!
私3人目も狙ってて4年後くらいに最後の出産したいなぁって思ってますᙏ̤̫͚♡
離乳食どうですか😊?
めっちゃ手かかりますよね(৹ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷅৹)
うちの子今スプーンとフォーク練習させてるけど全然ですし、米嫌いで毎日毎日振り回されてますw
お腹はまだあんまり出てなくて服も普段通りなんですけど、乳首だけやたら黒くでかくなってゲンナリですよw
今回はお宮参りも私の家族だけでしたいなぁって思ってるくらいです🤣🤣
30分でも遠いなぁって思うから1時間耐えれるか心配ですw
朝方とか夜ならいいけど、時間によってはめっちゃ混むのでw
自分が友達とかにプレッシャーかけられて嫌だったから、子どもは?とか無責任に言わないようになりました🤣
急に態度改まってるのも怖いですね😳💦笑
結局結婚しても元はただの他人ですもんね🫠🫠
1度された嫌なことはずっと残りますよねw- 6月14日
-
にゃんこ
全然ですよ😊
気にしないでください!!!
やっぱり保育園通いだすとお熱とか貰ってきますか💦?
わたしも再来月にはいよいよ仕事復帰です😱
もう安定期なんですね👶💕
はやいですねー( *´艸`)
上司の方とか大丈夫でしたか?
家族計画めっちゃ考えますね…🤔💭
うちの親は旦那のことがあんまり好きじゃないので、2人目以降反対はされてますが💦
娘に兄弟はほしいーと思ってます!
3人目はちょっと間開けなきゃっては思いますよね😵💫
性別まだわからないですか?ってか、聞きますか?
離乳食3回には進めましたが、ぜーんぜん食べないです😭
おっぱいはあんまり張らなくなってきたので、朝夜とたまに昼って感じで断乳進めてます😆✨
米嫌い💦オートミールとかどうですか?
うちはおやきしかたべなくてなんでもとりあえず焼いてます🍘
スプーンとかフォーク難しいですよね🤣🤣🤣
うち、いらなかったらおやき投げ捨てますよ笑
楽しみですねー😍😍😍
昨年のいまごろお腹めっちゃ出てたな!って思ってます😅
乳首黒いのげんなりですよね。
最近色だけ戻ってきた気がします(気がするだけ…)
いいんじゃないですか?
うちは遠かったのとコロナで義実家の方こなかったから、実両親、祖父母、旦那と行きましたよ⛩
1時間かー…すぐ生まれるーとかじゃなければいいかなーくらいの距離じゃないですか?
たしかに、日中混む道あると悩みますよね💦でも、わたしだったら義母ストレスより1時間耐える方とりますwww
プレッシャー辛いですよね。
わたしも娘が10か月だし、もうすぐしたら2人目は?とか言われるのかなーってビビってます😭
姉結婚しそうです💒👰💍
そーなんですよ!
結婚しても元は他人なので。
でも、田舎だからそれわかってない感じです。めんどうです💦💦💦- 6月18日
-
ふーちゃん
またまたご無沙汰になりました😭💦
今のところ保育園行きだして3ヶ月目ですがお熱出たのは2回ですね😁
多いのか少ないのかわからないですが、、、笑
旦那がたまたま仕事休みだったりであとは病児保育使ってるので熱で仕事休んだことはまだないですよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
もうすぐ仕事復帰ですか💦
最後の1-2ヶ月めっちゃあっという間に過ぎていきますよ🫠
あれよこれよと5ヶ月過ぎてます😎💜
上司もスタッフもお祝いしてくれてるので今のところめちゃくちゃ働きやすいですね😍!ありがたいです(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
2人目は欲しいですよね😭✨
旦那さんは好きじゃなくても生まれた孫は可愛くてたまらないはずですよ🥰🍀
3人目はさすがに3-4年後に考えてます( ⌯'-'⌯)
旦那の許可がおりれば、、、笑
性別まだわからないですけど今日検診予定なので聞く予定ですよ🫰🏻💗
まだ時期的に早いかもですが🤣
離乳食なかなか思うように進みませんよね🥲
うちもまだまだご飯苦戦すること多いです(´・∀・`)
ご飯はお茶漬けとかケチャップライスとか味をつけると食べるようになりました😂
おやきも作るのめんどくさいですよね🤣笑
うちもめっちゃ投げますし口から出して私に渡してきますw
今回ほんとになんでこんなに変わるの?ってくらい胸の変化やばいですwそして前回同様副乳出来てきました🥲笑
無事に家族だけで安産祈願終わって義両親へ報告しました😊(旦那が)
たぶん義母も勘づいてるのか私へのアクションはないです🤣💜
結局里帰り先に問い合わせたら産休早めなかったりしなきゃだし、保育園は3ヶ月も退園しなきゃだしで現実的じゃないことに気づいてそのまま産むことにしましたw
義母の訪問とかは多分ないのでお宮参りは地元でするって行って1ヶ月検診終わったらチラッと顔だけ見せようと思います🤣笑
みんなズケズケ聞いてきますからね🤣🤣
お姉さん結婚されるんですね🍀おめでとうございます🎉㊗️
うちの義姉もそろそろな雰囲気出てますよw
なんでもかんでも田舎の風習押し付けないでーって感じですよね😇😇😇😇- 7月4日
-
にゃんこ
こんにちは☀️
わたしも遅くなっちゃいました💦ごめんなさい🙏
3か月で2回なら少ないんですかね?わたしは幼い頃体が弱かったらしいので幼稚園2週間くらいに1回は休んでたそうです🥲貰えるものは全部貰ってくるみたいな😂
病児保育いまあるんですね😲
うちは今コロナあるから、お熱出たら預かれないって言われてます😅
もう復職までカウントダウンですよ😣寂しいです。
まだ断乳しきれず、朝と夜だけおっぱいタイムです。
日中は張らなくなりました✨
でも、まだ生理来ないんです💦💦2人目妊活以前の問題ですね😂
性別わかりましたか?
離乳食、うどんとかお素麺なら食べるし、夜はご飯も食べてくれますが、朝のご飯とパスタがダメみたいです🥲
口から出してくれますよね😆いつも、それ食べていいよーって言ってお返しします💦
今回もたっぷり母乳出そうですね💕
安産祈願お疲れ様でした⛩
え!産休早めなくちゃなんですか?
保育園、退園なんですか?休園じゃだめなんですかね?
義母さんの訪問なさそうなら良かったです😊でも、ヘルプもないから2人みるの大変そうです🥲
姉の結婚どうなってるのか……?
まだ、親に挨拶とかも来てないらしいですよ笑
行かなきゃねーって話は出てるってところでストップしてるみたいです。それ以降姉とも連絡してないらしくて、まだ仲良くしてるのかすら分からないって言ってました😂😂😂
田舎は昭和以前で考えがとまってますよね。いま令和ですけど?って思います😝- 7月14日
にゃんこ
お返事ありがとうございます!
わたしも旦那の身内(義父母)に会うのは慣れましたが、姉に会うのはまだちょっときついです😅😅
旦那様にお友達と会いたくないと伝えて文句とか言われないですか?
退会ユーザー
人間嫌いなのさ知ってるので何も言わないですよ。
どうしても会わないといけない時今日だけ頼むって言われます笑
にゃんこ
羨ましいです🥺
わたしは苦手なのに、友達だからーみたいな感じになってしまって😰😰
どうしても!とかなら仕方ないなってなりますよね🤣
退会ユーザー
今月末も友達に誘われたと言われてどうぞご勝手に行ってきてくれと言いました笑
にゃんこ
勝手に行ってくれるならいいですよね〜😆
一緒に連れていかれるのは辛いですよね😞