
9ヶ月の娘が離乳食を食べずに遊びたがる。手づかみ食べさせてもグチャグチャになり、後始末が大変。どうしたらいいかわからず相談。
9ヶ月の娘の子育てに奮闘しております。
まだ2回食なのですが、最近、遊び食べというのでしょうか?
5〜7分粥に、少し形のある、もぐもぐ期の離乳食を食べていたのですが、食べてくれなくなり、コンビラックの上でピョンピョン飛び跳ねて遊んでしまいます。
歯はまだ下2本しか生えていませんが、ドロドロの形状が嫌なのかな?手づかみしたいのかな?と思い、おうどんや、人参を掴める大きさに茹でて手づかみさせましたが、案の定グチャグチャに落とし、その上でまたピョンピョン飛び跳ねるものですから、後始末が悲惨で頭がオカシクなりそうです( •́ ̯•̀ )
いつかは食べてくれる日が来るとは思いつつ、その日まで心がもたなそうです૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა
こんなお子様をお持ちのお母様いらっしゃいませんか?どうしたらいいですか?
- まつ子(9歳)
コメント

naaami
何ヶ月から離乳食スタートしましたか?まだ2回食ということは6ヵ月あたりからでしょうか?
この時期は遊び食べが始まりますね~!
うちの子も全然食べない時期がありました。せっかく作っても食べるのに1時間とかかかったりしてこっちも疲れちゃうので、そのときはお粥に何種類が野菜のせただけの簡単なやつにしたりかなり適当にやってました(笑)
少ししたら普通に食べてくれるようになり、手づかみ食べもするようになりましたよ( ¨̮ )

みぃち
私も9ヶ月の娘を育ててます!
うちも最近大人しく座ってくれず、豆椅子に危ない座り方したり、何故かキャッキャしてます(≧∇≦)
そういう時うちの場合は、太ももの上に横向きで座らせて、片腕を私の背中の方に回して、もう片方の腕は手で少し抑えつけながら食べさせちゃいます。動けないし、ママのお膝の上で嬉しいし、自然と食事に集中してくれます!それでもダメな時は一旦やめて、数分後〜数時間後にまたあげてます!
掴み食べの練習は悲惨ですよねーσ^_^;
私の機嫌が良い日(笑)だけ時々練習してます!
うちの子はお粥が好きじゃないみたいで、少し早いかもしれないですが、普通に炊いたご飯をあげてます。白米ではなくBFの餡かけなどをかけて、食べやすくしてます(^ー゜)
ご飯モリモリ食べて欲しいですよね!頑張りましょー(≧∇≦)
-
まつ子
こんはんは⋆。˚✩
同じ月齢ちゃんですね!
明日、その作戦で試してみます!良さそうですね୧( ⁼̀ᐜ⁼́)૭
おかゆの好き嫌い、ありますよね。食べてくれるならなんでもいいやと思います(∗ᵒ̶̶̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡- 8月27日

ku-min
うちも毎回遊び食べです。
3回食もあまりちゃんと進んでません(^^;;
夕方お風呂前の離乳食の時間はぐちゃぐちゃ食べをOKにして床にこぼしまくって食べてます。
床のご飯を拾って食べたりもしてます。
自宅だからいいかなと。
今は食べる事を楽しむというかそういう時期と割り切ってます。
座ってきちんと食べる、などはこれから躾るとして今は食べればいいやと。
後始末は面倒ですが多分今だけだし頑張って乗り切ろうと思います。
ぐちゃぐちゃ食べを見てるのもそれはそれで面白いですし^ ^
離乳食はあんまり手作りできてません。
BF使いまくりです!
そして自分は私が食べる姿を見ると娘はなんでも欲しがるのでカウンターキッチンで隠れてコソコソ食べています(笑)
-
まつ子
こんばんは!
割り切るの大事ですよね。
最近始まった事でまだ踏ん切りがついていませんでした。
確かに、ぐちゃぐちゃにして何してんだって見てると面白いです(笑)
コソコソ食べるのもあるあるなんですね(笑)そろそろそんな時期が来るのかなあ。そしたら私もコソコソ食べようと思います(๑⃙⃘ ⁼́ꐧૃ ⁼̀๑⃙⃘)- 8月27日
まつ子
こんばんは。
離乳食は、6ヶ月からスタートしました!9ヶ月から3回食と本には書いてありますが、まだ形のある食べ物は食べないし、私もあげるのがめんどうということでまだ2回にとどまっています。
本当に、せっかく作ったのに食べてくれなく捨てる日々が続いていますので、いかんいかんと思いつつキーってなっちゃいます。
もう少し、辛抱してみようかな…とりあえず明日朝分は旦那にあげてもらうことにしました( •́ ̯•̀ )
naaami
6ヵ月からスタートならまだ2回食でいいと思いますよ♡
10ヵ月頃になって様子みて3回食にしたり手づかみ食べもスタートすればいいと思います\( 'ω')/
まつ子
今朝は旦那にあげてもらったら、パクパク食べてくれたので、旦那がいるときは旦那にあげてもらうようにしてストレス減らします( •́ ̯•̀ )