※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3階に住んでいてエレベーターがないため、ベビーカーと体重増加で抱っこが大変。同じような状況の方が1階まで運ぶのか心配。

エレベーターなしの3階に住んでいます
ベビーカー出すのがめっちゃ面倒です😩😩
体重も増えて抱っこ紐で長時間も
きついです😩😩

エレベーターないお家のひと、
毎回1階まで運んでますよね😭??

コメント

りんごまま

エレベーターなしの2階で
3ヶ月なのに既に7kg近くあります😂

階段降りる時は抱っこ紐で
外に出たらベビーカーに
置いてます😂
大変ですよね🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月で7キロ😍
    元気いっぱいですね☺️👏

    やはりそうですよね😭
    毎日はベビーカー出す元気がなくて🥲笑

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

4階でしたが毎回出してました。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4階!!
    毎回出してたんですね😭
    素晴らしいです😭👏

    • 4月2日
ぽんぽん

エレベーターなしの3階です😫

最初は運んでましたが途中から「あ、無理」となってベビーカーは車の中に置くようになりました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも1回やってみました!
    ただ、駐車場がすごく狭くて大人でも乗るのやっとなのでベビーカー乗せるのも嫌になってしまって😭💦💦
    車の中に置けたら1番いいですよね😣

    • 4月2日
ままり

車を1台にして旦那が乗っていってるもには抱っこ紐、あまりに不便でやっぱり2台必要だねってもう一台購入してからは車に乗せてますが、結局抱っこ紐とお店のカートで何とかなってます。車に乗ってるだけでほとんど使ってません🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5ヶ月なのでお店によっては乗れるカートがない時もあるので、座れるようになったらお店の借りたいです😣😣

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

同じくエレベーターなしの3階に住んでた時は車の後ろに乗っけてました😊💡

毎回運ぶの大変ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり車に置いている方いらっしゃるのですね☺️
    我が家の駐車場は狭くて断念しましたが🥲🥲

    • 4月2日
はじめてのママリ

エレベーター無し2階でもキツかったので引っ越しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    引っ越すのうらやましいです😭

    • 4月2日
Elly🔰

エレベーターなしで2階に住んでます
毎回下ろしてます
10キロ超えてきてかなり重いです😭

早く引っ越したい😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10キロ超えては大変ですね😣💦
    本当に、早く引っ越したいです😂

    • 4月2日