

hm(29)
すでに妊娠されてて
主さんが産みたいのなら
産んでいいと思います。
あんたじゃ無理の意味は
経済的にですか?
子育てが無理って事ですか?
どちらにせよ
お母さん達ひどすぎますね。

かなピンママ
親御さんたちはなぜあなたじゃ無理というのでしょうか?
経済的なことなのか、子育てのことなのか情報がないのでわからないですが、週数が12週まできてしまっているので出産してからどうするかだと思いますよ✨✨
経済的なら旦那さんに高い収入が見込めるところに転職してもらうだとか、子育てのことだったら産前産後ヘルパーだとかファミリーサポートなど外部の力を借りることが大事かなと!
3人目出産したいのならここで立ち止まらないでその子のために万全な状態をパパママでがんばって作っていかなきゃですよ!

はじめてのママリ🔰
私も3人目を妊娠した時実母と実祖母にやんわり◯◯(私)じゃ無理かもね…おろした方が…と言われましたが産むことにしました。
結果、無理でした。
予想していた上2人は可愛くない症候群に陥ってます。
でも、無理と思っても毎日やっていくしかないです。
産んで子供を野放しにはできない、育てる責任が私にはあると思ってるので…
主さんは産みたいとしか考えられないとのことなので、迷うことなく産んであげてください。
母親はあなたです。周りの意見は気にせず自分の気持ちのまま行動してください。

avocado
育てるのは親じゃないので産みたいなら良いと思います!

まま
周りに言われて迷うようじゃ無理かもしれないです。
何言われても大変でも産みたいが強いなら産んだら良いと思います!
産んで後悔するも降ろして後悔するのも自分なので。。
ただ産むならそれなりの覚悟は持たないとですね!
コメント