※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiimama
ココロ・悩み

イヤイヤ期でイライラしてしまい、娘に怒鳴ってしまった。今後どうすればいいか悩んでいます。

イヤイヤ期、みなさんどうやって割り切って乗り越えましたか?😭

ここ最近イヤイヤもひどくなってきたんですが、昨日ついに私が爆発。

ご飯食べる→やっぱり食べない
出かける→やっぱりでかけない 等々

ほかにもありますが特にこの二つがイライラしてしまって、言われるともう大きな声を出してしまうほど怒ってしまいます。

なんだか疲れてしまい、昨日無意識のうちに娘に嫌いとまで言ってしまいました。
娘が泣いてしまったのを見てはっとして、何言ってんだ自分ってなって娘にごめんねと言って娘とふたりで一緒に泣きました。

今日は優しくしよう。ある程度のことは気にしないでいようと思っていましたが、また今朝からサンドイッチが食べたいと言われたので作るとやっぱりいらない、から始まりなんだか笑えなくなりました。
なんなら娘の言葉にも無視してしまうほどに。

これじゃあいけないなと思っても、もうどうしたらいいかわかりません。


もうすぐ下も産まれます。上の子と二人でいられるのもあと少し。大切に過ごしたいのに、、、

まとまりない文章でごめんなさい😭

コメント

はる

全く同じ状況で腹が立って泣く日々です。
アドバイスとかではなくて申し訳ないですが😭
毎日うんざりしてしまって外出する気も失せます😔
もう、半分嫌いです😣イヤイヤ期って分かっているけど辛すぎですよね。
爆発した時は怒鳴ってしまい、息子が泣いて私も申し訳ない気持ちで涙が出ます🥲

少し距離を保って自分の時間作ってます😣こっちの方がイヤイヤです😣

  • chiimama

    chiimama

    コメントありがとうございます😭

    同じ状況ってだけでも私だけじゃないって思えて心強いです😢
    いつまでこの状況が続くんだろうって感じですよね、、
    私も今日は一日DVD見せて子供と距離とりました。離れたら少し余裕ができた気がします😔

    • 4月2日
まあむ

わかりますよ〜😭
イヤイヤ期だからと思う反面ずっと言われ続けるとこっちもキャパ越えです。嫌いとかすぐ言われて普通にムカついてきますもん。大きな声出すときあります😔反省するけど、またなって自己嫌悪ですよ💦
笑顔でギュー!って言われてもイヤイヤ、今そんな気分になれないよ🤚と大人気ないこと思いますし…

サンドイッチだったら一緒に作ってみてはどうですか?卵割ってもらったり混ぜて貰ったり出来そうなことお願いして息子が作ったから美味しい!と一緒に食べたりするとスムーズでしたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

下の子が産まれて赤ちゃん返りはある程度覚悟していたのですんなり受け入れましたが、今は下の子の扱い方に何度も怒鳴る日々です😥

  • chiimama

    chiimama

    コメントありがとうございます😭

    ほんと自己嫌悪の繰り返しで、子供からハグされても無だった自分にびっくりしました。
    一緒に作ったものなら食べてくれますかね、、今度挑戦してみます🥺

    下の子もいたら余計にイライラしちゃいそうで怖いです😭

    • 4月2日