
10ヶ月健診での「呼んだら振り向きますか?」は、名前の認識や反応確認のための質問です。振り向く程度は個人差があります。
市によって違うと思うのですが、10ヶ月健診の項目にある「呼んだら振り向きますか?」というのは、名前ですかね?それとも、名前じゃなくて例えば「おーい」とか違う呼びかけでも振り向けば良いのでしょうか?これは、名前の認識を確認したいのか、耳の聞こえや反応してるかを確認したいのかどういう意図があるのでしょう👶🏻
あと、どの程度振り向くならハイにしますか?息子は1回で見る時もあれば、ひどい時は5回に1回とか全く見ずに無視も多いです💦
- まいきー(4歳11ヶ月)
コメント

りんご
声をかけて反応があるか、ということです🙋♀️

ぷっか
名前を呼んだら振り向くかって書いてありました!うちの子もも百発百中振り向くわけじゃないんですが、よんだら振り向くことあるのでハイにまるつけました😅
-
まいきー
市によって違うんですね💦うちの市は10ヶ月健診が集団ではなく、自分で病院に行く健診なので問診票の内容が当日しか分からないんです😅
名前を呼んだら〜だったら、息子はどうかなぁ💦タイミングが合えばって感じでイマイチ反応が良くないので、いいえかもしれません😞別の言葉での呼びかけでも、最近スルーされることが多い気がして悩みます😣
ぴっぴさんのお子さんは、どのくらい振り向きますか?- 4月2日
-
ぷっか
あ、私のところも病院でやりますよ!母子手帳に書いてあったような気がします。
うちの子は名前を2、3回よんだら振り向く感じです。なんか真剣に遊んでる時なんかは無視されますね😅- 4月2日
-
まいきー
そうなんですね!母子手帳は名前なんですね😌確認していませんでした💦
うちは真剣に遊んでる感じじゃなくて、何気ない時に呼んでもイマイチなんですよね😭隣や正面から呼んでもなので心配で🥺まだこれからでしょうか?- 4月2日
まいきー
そうなんですね🙂それなら、名前はまだ反応がイマイチでも、別の言葉で呼びかけて見てくれたら大丈夫なのでしょうか?
りんご
私の市は「名前」限定じゃなかったです😊
でも基本的には名前で呼びますよね?
熟練夫婦でもないのにおーいとは呼ばない気がします(笑)
まいきー
私もいつも名前で呼んでから話しかけていますが、名前を呼んでも見ないことが多くて悩んでいます🥺試しにおーいとか、ねぇねぇとか言ってみたら名前よりは見てくれて😭笑
なので、質問の意図って何だろう?と聞きました!
りんごさんのお子さんは、その頃名前を呼んだらよく振り向いてくれましたか?
りんご
なんか可愛いですね😍💓笑
親の声かけで振り向くか?=声かけが自分に向けられたものと分かるか、が意図だと思います😆
うちはその頃名前(あだ名?)で振り向いてくれてましたよ😚
まいきー
名前で振り返らない、それどころか名前以外でもたまにしか振り返らないのは反応が悪いんですかね?🥺
りんごさんのお子さんはあだ名で反応してたんですね😊✨ほぼ呼べば見てくれてましたか?