
シングルマザーになりました。仕事を変えようと思っていますが、面接で「子供が熱出た時見てくれる人はいますか?」と聞かれます。実家暮らしで両親も働いているため、どう答えればいいでしょうか?
シングルマザーの方に相談、質問です。
私は最近シングルマザーになりました。今の仕事は19時終わりのクリニックなので仕事を変えようと思ってパートの面接を何個か受けてるのですが、決まって言われる事があります。「子供が熱出た時見てくれる人はいますか?」その質問に対しての正解がわかりません。実家暮らしですが、まだ両親ともに働いています。そう言う時、もしくは聞かれた事のある方はなんて答えてますか?
- 檸檬(6歳)
コメント

たけこ
私は両親にはほぼ頼れない状況だったのでそのまま正直に
「子どもの体調不良等でやすませてもらうことがあると思います。」と言いました😅
そのおかげか、実際に毎週のように発熱で休んだ時期があって心苦しかったですが
「採用した時点で想定内だから大丈夫。」と言ってもらえました。
ご両親に全く頼れないならそのまま事実を、時と場合によっては協力を得られる場合は、それもやはりそのまま事実を、で問題ないと思いますよ😊
事実を正直に言わないと
あとあと自分を苦しめるだけだと思ってます😫💦
檸檬
コメントありがとうございます。やっぱりそうですよね、なかなか採用されなくてシンママの方はどーやってお仕事してるのかなって思っちゃいました🥲