
工場でのパート勤務中に子供の風邪で3日休んだため、出勤時に誰に謝るべきか悩んでいます。工場長や教えてくれた方、一緒に作業している方に謝るのが良いでしょうか。
パートで工場に勤めています!
子供の風邪で3日休んで土日はさんだので月曜日出勤なので謝りたいのですが、工場は人が多いですよね。
とりあえず教えてくれてる方達に『ご迷惑をおかけしました』と言えば良いでしょうか?
事務所で電話をとってくれた方とは面識は最初の方しかありません💧
ただ名前は知ってくれています。
社員ではないですが常識として謝りにいったほうが良いでしょうか?😓
工場でパートは初めてなのでどこまで謝りにいけば良いのか分かりません💧
思い付くのは工場長、教えてくれる方達、一緒に作業をしてる方達くらいかなと思いました😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣ですが工場で働きましたが、基本自分の上司くらいにしか皆言ってませんでしたよ🙂

りむ
工場ではありませんがフルパートしてます。
私も今月はいろいろあり結構お休みをいただいてしまいました。
とりあえず上司、仕事を教えてくれる近い人には謝りあとは事情を聞いていて大丈夫かと聞いて来てきた人達には謝りました。
工場ではなくても謝るではなくとも一言言う言わないでもやはり今後に繋がっていき大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分に近い人に言うで良いですよね💡
謝ることは常識だと思っております!
立場が逆で謝らない人いたら良いにいくと思います😅- 6月23日

はじめてのママリ🔰
工場長、教えてくれる方たち、一緒に作業してる方たちだけでいいと思います。
私も工場勤務で何回か休みましたが電話を取ってくれた方には謝ったことないです😂💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
工場で社員で働いていたことがありその時は事務所まで謝りにいっていたので、パートはどこまでが正解なのか分からずでした😅
助かりました💡- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり言うならば自分の上司などですね!
ありがとうございます!