
コメント

退会ユーザー
うちの息子も、3日目までは号泣で教室にも入れずに、1人だけ職員室登園でした😅
でも4日目に突然自分で教室へ入っていき、翌週は私のことなんて見向きもせず、先生に促されてやっとバイバイしてくれるくらいでしたよ!笑
子供は慣れるの早いです!
大丈夫ですよ😊

ゴーヤママ
クビって…そんな人いるんですか?!😂笑
最初はずっと泣いて子の方が多いですし、私の子のクラスは1ヶ月泣き続けている強者もいましたよ!でもクビにはなってないです!笑
意外と数日経てば親から離れる時は泣くけど、親の姿が見えなくなったら泣き止んで遊んだりしているので楽しんでおいで!の気持ちで送り出してあげてくださいね☺️
こっちが不安になっていつまでも教室の隅からチラチラ見てると子どもも何でお母さん近くにいるのに抱っこしてくれないの?って泣いちゃうので、寂しいですがサッと立ち去りましょ!
-
むぎちゃ
クビにならないんですか🥺
安心しました!!!!!💓
いやぁ、、恥ずかしながら
私は預けられる事に
ウキウキ過ぎて多分背中に
羽生えてました … 🤣笑
振り向きもしない母親の背中を
逆に息子に見送られてたのかな?って笑
迎えに行ったら保育士さんが
疲れてたのか 何も話してくれず…😳
ウキウキした分
申し訳なさしか無かったです🥺
早く持って帰って感が凄くて
これクビにならないかな?w
って不安になりました笑
よかったです!保育士さんと
息子に頑張ってもらおうと思います💓- 4月2日

退会ユーザー
教室へ行く前に、職員室へお迎えに来ましたーと声をかけたら、まさかの息子がいたんですが、顔が違いすぎて一瞬わかりませんでした😂
私も、慣らし保育の間に、買い物してー美容院行ってー‥なんて考えた自分‼️って突っ込みたくなりました😂
とりあえず、ご迷惑をおかけしますが、今日もよろしくお願いします。とノートに書いておきましたよ😊
そんな息子も今では、休みの日に「せんせー行くーー😭」と玄関で泣いていたり、お迎えに行っても先生に抱っこして離れなかったりと、迷惑をかけています😂
息子さんもきっと保育園大好きになりますよ😊❤️
むぎちゃ
わぁ🥺🥺🥺ほんとですか!😳💓
お迎え行ったら保育士さんが
疲れてるように見えて…w
早く持って帰って!みたいな
感じだったのでこれクビになったら
どうしようと思っちゃいました😇
息子と保育士さんに
頑張ってもらおうと思います🤣笑
退会ユーザー
泣きすぎて顔は変わってるし、同じく2時間泣きどおしで疲れてボーーーっと遠くを見てるし、私も退園した方がいいんじゃないかと思ってました😅
息子もコロナの関係できちんと慣らし保育をし始めたのは同じく1歳3ヶ月の時でしたよー😊
担任の先生も、いろんなことが分かってきているのに、何時にお迎えに来るからね!が伝わらないから、1番泣く頃だよねーと言ってました!
まぁ、保育士さんは疲れてるでしょうね😂それは仕方ないし、先生もこの時期はこんなもんだと思ってるはずです✨
早く持って帰って‼️😂😂
息子もそんな感じでしたよ😅
本来なら一人で何人か見るところを、職員室にいるがために、先生一人取られてますからね😂
絶対慣れるから大丈夫ですよ😊頑張ってもらいましょう!✨
むぎちゃ
たしかに!
誰?って言いたくなる顔でした🤣笑
久しぶりに1人の時間が
出来て ウキウキしてた分
迎えに行った時の
先生の疲れ果てた感じに
罪悪感やばかったです(笑)
連絡帳とかで一言謝った方が
いいんですかね?😳
絶対私と居るより息子も
保育園で過ごした方が
楽しいと思うし 何より
先生に申し訳ないので
早く慣れてほしいです🤣💓
希望が持てました!
ありがとうございます🥺🥺
退会ユーザー
ごめんなさい、下に書いてしまいました💦
むぎちゃ
笑っちゃいました🤣💓
たしかに 泣いたら
こんなに浮腫むんだ~って
思いますよね😂😂笑
やーほんとに…😇
優雅に私が100均で買い物してる中
めちゃくちゃ大変だったんだろうなと😩
一言書くだけでも違いますよね💪💓
ありがとうございます🥺
次は 保育園出るまでは ウキウキ
しないようにしようと思います!笑
職員室で違う顔になるまで
泣いてたのに そこまで
保育園を好きになったんですね😍☆
迎えが必ず来るってわかれば
少し違いますかね😳😳
安心しました!!!!!
ありがとうございます!
退会ユーザー
一瞬でも余裕が出た時に、あれ?これママ迎えに来るぞ?じゃあおもちゃで遊ばなきゃ損じゃない⁉️って気づくといいですね😄笑
応援してます!😊✨👍
むぎちゃ
ありがとうございます💓💪
頑張ってもらいます😍😍