
コメント

ママリー
イヤイヤ期なのもあるだろうし、進級で少しナイーブになってるのもあるかもですよ💡
うちも上の子はよくありました。
仕事遅れちゃうし、ホントに毎朝疲れますよね😥
うちの場合ですが、少し早めに起こして遊ばせてから行くとスムーズに行ってくれることが多かったです。あとは、保育園のお魚見に行こうかとか、わんわんお散歩してるかなとか、楽しみなものを提案してとりあえず外に連れ出す。
あれこれやってもダメなときは駄目ですけどね💧
ママリー
イヤイヤ期なのもあるだろうし、進級で少しナイーブになってるのもあるかもですよ💡
うちも上の子はよくありました。
仕事遅れちゃうし、ホントに毎朝疲れますよね😥
うちの場合ですが、少し早めに起こして遊ばせてから行くとスムーズに行ってくれることが多かったです。あとは、保育園のお魚見に行こうかとか、わんわんお散歩してるかなとか、楽しみなものを提案してとりあえず外に連れ出す。
あれこれやってもダメなときは駄目ですけどね💧
「保育園」に関する質問
保育士さんはぶっちゃけ 低月齢の赤ちゃんどう思ってるんでしょうか、、 5ヶ月から預け始めたんですが 保育園ではなかなか寝ないようで しかも床に寝かすと怒るので (これは多分眠いからだと思いますが) ずっとだれか…
急ぎの質問です😭 私の体調不良で仕事を早退したのですが、保育園が自宅から2駅先にある為子供をいつもより2時間ほど早くお迎えに行きたいです💦 この場合体調不良で早退したから早めに迎えに行きたいと電話で伝えてしまう…
1歳10ヶ月、食べムラについて質問させてください。 保育園に通っているのですが、高熱や下痢の体調不良も続いたこともあって食べムラがどんどん悪化し痩せていっています😢 今まで履いていたズボンもお腹がゆるゆるになっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
たしかに、卒園とかイベントとあと人数が減ったから保育園の環境が変わったかもです😔
時間ギリギリでもうイライラしてしまい。怒鳴ってしまいました😞情けないですが。
早めに起きてもらい余裕を持たせるのが大事ですかね!