![*TaKaNa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精1回目の経過報告。卵6つ中4つが受精卵に。1つは凍結可能な胚盤胞まで成長。残り2つは成長具合未確定。1つの受精卵は育たず、育った1つに希望を持ちつつも、低い確率に悲しみ。祈るのみ。
体外受精1回目🌻
28日に採卵して卵は6つ
その内受精卵になってくれたのは4つ
今日卵巣の腫れの経過確認で診察に行ったら培養して4日目で先生が4つの内1つは凍結出来るレベルの胚盤胞まで育ったとの事,後2つはもう少し育ててみないと凍結出来るレベルになるかは分からないとのこと。1つは惜しくも育たず😥
1つでも育った🌱❤️と思う反面,こんなにも確率は低いのか~と悲しく思う気持ちもあり。。
まだ後2つもダメなった訳じゃないから祈る🙏のみだーーー!!!
と何か誰かに聞いてほしくて投稿しちゃいました😥
- *TaKaNa*(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も体外受精1回目に挑戦中なのでお気持ちわかります!
*TaKaNa*
お返事ありがとうございます😊
同じなんですね~👌
もう採卵はお済みですか??
はじめてのママリ🔰
採卵済みで先日1回目の移植をし、判定日待ちです!
*TaKaNa*
胚盤胞はいくつ出来ましたか??
判定までソワソワしますね😂
移植から何日目で判定になりますか??
たくさん質問すいません😅
答えていただける範囲で大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
4回の移植分に分けて凍結しています。判定日は10日後でした!
*TaKaNa*
素晴らしいっ!!!
是非是非良い結果になりますように🙏🌻