※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの発達について悩んでいる女性がいます。子供は療育手帳を持っており、知的障害かどうか不安を感じています。幼稚園での様子や言葉の理解について心配しており、将来に不安を感じています。

療育手帳貰ってるって事はうちの子は知的障害者なんですよね?
あんまり自分ではちゃんとした⚪︎○障害みたいな診断を貰えておらず様子見でB2になります。

自分では認めたくない思いがあり心の中で葛藤をしてるんだと思います。
それでも、障害者としてみられたくないから療育や言葉の教室加配など認めたくないながらも、通わせたり来年度からついてもらう予定です。
因みに4月から年少。


園の先生曰くはお友達と遊ばない。一斉指示が通らないとちょっとだんだんと家では本当に困らず普通ですし、
習い事でも上から見てる限り、みんなと同じ行動をして先生が娘個人に言う事ってありません。
稀に、並んでる時など前後のお友達と悪ふざけして怒られてたりしてますが、、、子どもだし、そう言うのって普通ありますよね?
ヒステリック気味に言われます。
療育手帳もB2と判断を貰いました。
因みにIQとかも分かりません。
言語の理解が、苦手。言葉が遅れてるしか言われませんでした。結構自分も園の言われ方に腹が立っている部分があるののちゃんと〇〇障害なんだと診断を出してくれないと、自分が受け入れられない。普通の子じゃない!なんて思えない!っていいましたが。
言葉の理解が苦手。言葉も遅れてる。療育通われる様だし様子見て!としか言われず。

園も多分私が認めたくない態度も少しあるから認めろよ!状態なのかもしれないし、申し訳ないのですが幼稚園の先生の言い方がいちいち癇に障るんです。


保育園の時も発達遅れがあることは相談していて先生も親身になってくれて課題など少しでも出来る事増やそうとしてくれてたりしてましたが、、、
幼稚園はもう親の責任なんですよね。


多分それが幼稚園と保育園の違いなんだと思います。

今もずっと習い事の見学する場所から見てますが、私には他の子と何が違うのかわかりません。
気づく人は気づくって言われるけど、、、
見てる限り先生の一声で並んで、指示通りにみんなと動いてる。

この悩みが癇に触ったらごめんなさい。
子どもが可哀想。向き合ってあげてとかはわかってます。だから葛藤しつつも療育、加配もつけてます。


でも認められない普通の子と違う。遅れてる。
ネットで散々調べて追いつかない!って書いてるけどどこかで期待してる自分がいます。


集団行動できないって大きくなるにつれて集団行動できない子は普通にいるし、自分がそうなので。
 大人になって発達障害って言われなかった子だって、東大いけるぐらい賢い子もいれば、本当偏差値が下の人だっている。

東大までいけるぐらいになってくれ!とか思わないけど、、、
大人になれば差が開いてくる。
今この状態で一斉指示が通らない!だから知的障害だと言われたらうちの子は大人になっても一声指示が通らない子なのですか?

コメント

初めてのママリ🔰

幼稚園、保育園の違いではなくその先生や園の雰囲気がそうなんだと思いますよ!
うちは逆に幼稚園に転園してからのびのびと自分らしさを発揮できるようになりました!療育も頑張ってるし、幼稚園でも集団行動はすごく苦手で人が大勢のところはまだ入っていけませんが、先生と1対1だったり少人数であればすんなり入っていけます。そういう配慮を先生や園側が積極的にやってくれてます。

小学生や大人になった時に差が開かないようにするために、子どもが生きづらさを少しでも感じないために今頑張ってるんだと思います。

療育手帳は地域によってかなり差があり、また診断する先生によっても違うので手帳もらってるから知的障害っていうのは言えないかなと私は思ってます。うちの子は自閉症ですがIQ高いので療育手帳の申請すらできませんでした💦


幼稚園については、園なのか先生なのか、とにかくお子さんやお母さんに合ってないようなら療育の日数を増やすのはどうですか?そして幼稚園に行く時間を短くするとか、、。療育ではできるのに幼稚園ではできないこともうちの子もあるので、療育の先生にも相談してみるのもいいと思います💡

  • ままり

    ままり

    そうですよね。先生や園の雰囲気もありますよね。
    きっと自分は保育園の雰囲気や先生方が合ってたのかもしれませんね。
    うちは幼稚園公立しかなくて、私立がない為年中からは地区で決まる為幼稚園あそこしかないんですよね。
    私立だと、隣の市で小学生になったら今の園児がそのまま持ち上がりになる子が、多くて、、、また一からってよりはいいのかなとそのまま継続で申し込んだのですが、、、すでに後悔と気が滅入ってます。

    年に数回ある市の発達相談員、先生、私で面談があって話すのですが、こちらの事は何言ってもうちの娘はそんな事できない状態で、とりあえず幼稚園のできない事、出来てないことばかり上げられて、聞いてるだけでもう嫌でたまらなくて、、、何か課題を、もつわけでも、ないですし。それがもう既に苦痛です。
    本当合わないんでしょうね😭

    療育手帳ってみんながみんな診断があったからと言って持てるものでもないんですね。
    他の相談のところでは手帳があるって事は障害者に認定された証拠で、その手帳があるから免税などできる。って言われてハッキリ何の障害か言われないと納得も出来なければ受け入れられなくて。

    葛藤しながらも今できる事はしています。

    療育の先生にもう少し増やせないか聞いてみようかと思います。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

一応、知的障害を伴う場合に療育手帳が渡される事が多いですが、お医者様から様子見と言われているのですよね?言語の部分が苦手とのことですので、やはり療育に通ってある程度してから、ちゃんとした診断を付けたいという事なのではないでしょうか?

保育園だから、幼稚園だからというのは分かりませんが、園にしても先生にしても、合う合わないはありますよね。
お家では困らないけど、園だと指示が通らないとか、大人数の中での行動が苦手というのは、遊び、学習、食事など、1日を通してお家以外で色々と関わる事のある幼稚園の先生だからこそ分かることだと思うので、やはり先生は何か感じる部分はあるのかなとは思います。
習い事はスイミングだったらスイミング、リトミックだったらリトミックというように、同じ内容の事をする感じだし、親も上にいる環境で1時間くらいだと思うので、幼稚園等よりは過ごしやすい環境なのではないでしょうか?

療育も通われているようですし、どんどん変わっていくと思います。
大人になれば障害が全く分からなくなる人も沢山います。
どうしても知的障害の有無の診断を今はっきりしたいのであれば、違う病院に変えたりして、色々な検査を受けた方が良いのかな?と思います。