兄が総合失調症で、薬を飲まなくなり病院にも行かない状況。家族は兄の行動に戸惑い、理解できないことがあり困っている。兄に対してどう接すればいいか悩んでいる。
兄が総合失調症と診断されました!
兄は段々話が噛み合わなくなってきたりしてきてたので、家族みんな兄とどう関わっていいかわからなくなってきてたときに、診断され、病気だったのか!とわかり、薬を処方されて症状も落ち着いていたのですが、ある時から飲まなくなり、『自分は病気じゃない』と言って病院にも行ってくれなくなりました。わたしは結婚して離れているので親から話を聞くだけで何もできず、病院に連れていきたいけど両親もどうやったらいいのかわからない状態です。
幸い、病院行かなくなって薬も飲まなくなってますが、両親とたまに出かけて天気がキレイだったとか猫がいて可愛かったというラインがきて、悪化はしてなさそうだなと思い、兄が嬉しい気持ちが増えたらいいなと思っています。が、困っていることがあります。
やはり、こちらが言ったことを理解できない?ことがあります。
兄がこっちに頼み事をしてきたりして、育児中だし離れてるので無理だと伝えても、なぜ?となるのです。
たぶん、どー説明しても、兄の中では『こーやったら大丈夫だから』という気持ちで自分の物差しで見ているのだと思います。
こっちが言っていることをわからないのは病気のせいなので、無視もしたくなく、けどどう伝えたらいいのかわかりません。
こーゆー場合は、無視の方が兄にとっていいのでしょうか?
それとも、はなしをかえる?それとも、話は平行線だけど無理なことをなんども伝えるしかないのでしょうか?
同じように総合失調症の家族をお持ちで上手に寄り添ったりできている方アドバイスお願いします(:_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
通じないときはしばらく触れずにいたいですよね。。
統合失調症はやはりお薬が大事ですから病院に、いってほしいですね。
お仕事はされてるんですか?
めろん
義姉が統合失調症です。
お薬が合っているのならちゃんと飲んでいた方がいいですね😣
義姉は悪化して警察にもお世話になり、今日から強制入院しています😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大変でしたね😢💦
本人が1番大変だと思いますが、家族も大変ですよね😢
病院に通院もしてほしいですが、本人、自分は病気じゃないと思っていて通院を嫌がり、薬も勝手にやめてしまいました😢
嘘ついてでも病院に連れて行くべきなのか迷って、嘘ついて連れて行ったら病気悪化したり、信頼関係も崩れそうでそれはしていません😢
なので連れて行くのが難しく、どうやったら行ってくれるかなー?と考えるばかりです😢- 4月1日
Py❤︎
兄が統合失調症でした。
お薬が効くなら飲み続けてほしいですよね💦
理解できないんでしょうね💦
自分が育児して大変な時は両親に任せちゃいましょう💦
無視はあまり良くない気がします
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おなじですね😢
ありがとうございます✨両親に任せたいのですが、両親いまだに兄が病気なのが受け入れられずにいるところがあり、両親に任せると兄を頭ごなしに怒るだけな気がして心配です😢
父は短気で特に兄に期待してた人なのでいまだに自分の子どもが精神病というのが受け入れられずにいるように感じます。
なんども父に病気を理解しないと、良くなるものも良くならないからとなんども頼んで理解してもらおうとしましたが、あいつはお父さんに嫌がらせをするためにあんなことを言ってると、言って私も話をちゃんと聞かずに怒りだす始末です😢
そーゆーこともあり、両親に任せたいのに大丈夫かな?と心配になってしまいます😢
そーですよね!わしも無視は良くないと思いいつも聞かれたりすると返事を返すのですが、両親や兄弟からはわたしが無視や話をそらしたりせず、返事をするから話が終わらないと思われてるみたいで、わたしがなぜか肩身が狭い思いをするんですが、わたしとしては兄の気持ちを考えると無視はしないほうがいいと思い無理なら無理と返事をしてるのですが、どうも家族は兄の気持ちや病気よりも、『困ったことをしてる兄』『困らせることを言ってる兄』というところに視点がいっている気がします。
ありがとうございます!
わたしが無視した方がいいのかな?兄にとってもその方が気持ち切り替えられるのかな?と思ってどうしたらいいかな?と思って投稿したので、やはり返事は返そうと思います。- 4月1日
-
Py❤︎
なるほど。お父様の受け入れられないお気持ちとてもよく分かります。うちの家族もそうでした。
ちなみにうちの父も短気ですぐ怒鳴る人なので、兄との関係は最悪でした。
病気なのに、甘えてるとかワガママ言ってるとか、思われちゃうんですよね。
でもこの病気を良くするには家族の協力が1番です。
お兄様のこと、本当にしっかり考えていてこんな妹がいて幸せですね
一度ちゃんと両親と話し合いした方が良さそうですね💦
私はちゃんと向き合わず後悔しています。
未来が明るい方向に進むことを願っております- 4月1日
退会ユーザー
はじめてのママリ🔰さんへ
お兄さんもご家族さんも大変ですよね。
統合失調症はご家族全員が協力をして兄に寄り添って変な話をしても聞いてあげることです。
1人で喋っても聞き流して下さい。
否定な話は避けてほうが良いです。
本人が傷つきますから🌸
統合失調症は医師と本人とご家族様の連携が本当に大切なんです。
薬自体飲まないといけないのに飲んでくれないのは本当に心が痛みます。
私は統合失調症17年間戦って今は薬が合い普通に生活してます。
統合失調症はまだ解明されてませんが本人と薬が合えば改善されます🌸
入院先ですが私も一度だけ入院しましたが普通の病院とは違います。
多分入られた方もおられるのですが
本当に嫌な所です。
健常者の方が入られたら1日でダウンしてしまうほど嫌になります。
お兄さんは今、幻視、幻聴は見てられますか?
それが無かったらまだ初期なのでこれからが大変になりご家族様も大変になります。
私は母からのサポートがあり回復しましたが本当に本人もご家族さんも
大変だと思います。
ご家族様もお兄さんとの距離も少し置いたら気分が楽ですよ🌸😊
私はお薬が合い幻聴のオン、オフができたので楽になりました。
近所の方にも迷惑をかけないように
ご家族がフォローするなどしてやっていかなければいけません。
ユウチュウブで、まぁちゃん、トシくんの統合失調症を開いて下さい。
色々な話を聞けて本当に為になりますよ😊🌸
これからが大変ですが頑張ってください👍🌸
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地元から離れて仕事をしていたのですが、クビになってしまっていたのを家族に隠して就活をしていたみたいでその頃から話が噛み合わなくなり、(家族みんなと離れているのでみんな電話でしか状況など聞けずでした😢)
親が心配になり、兄のところに行って仕事はクビになって就活していることがわかりました。連れ帰るのもかなり大変で、数年かかり、やっと連れ帰って、発作?がでて、両親これは変だ!と思って救急車?で病院行って病気がわかったという流れで、そのときは入院になり、その後から仕事はしていません。😞
できるのかもわかりません😢
両親は病気を受け入れることをいまだにできていないところがあり、わたしは離れたとこに嫁いでしまってどうにかしてあげたいのですが、何もできずにいる状態です😢
病院に両親だけでも相談に行ってアドバイスをもらうように言っているのですが、それもしてくれていません😢
離れている私ができることはありますかね?😢
悪化していないからまだいいと思えてますが、良くなるかもしれないのに時間が過ぎていってるのに両親は動こうとしないし、わたしはできることないしで八方塞がりです😢
育児中なもので兄や両親のことばかり考えることもできず、ここでふと同じような方や、詳しい方のアドバイスもらえるならと思い投稿してみました!
コメントありがとうございます✨🥺