
男の子のお風呂で頭から洗う時期について相談があります。姉たちが水を嫌がるようになった経験から、男の子には水に慣れてほしいと考えています。
4ヶ月の男の子のお風呂についてです。
いつ頃から頭からシャワーかけてジャバジャバあらいますか??
うちは上にお姉ちゃんが2人いますがパパが入れてくれいた結果大事に入れすぎて顔にちょっとでも水がかかるとダメな子になってしまい小学校でもプールに困り大変だったので今回は男の子なのではじめから頭からかけて洗ってやりたいと思っています(^_^;)長女は来年中学生ですが今だにプールが苦手でプールの授業になると休みたいと言っています。
男の子なので少しでも水に抵抗がない様に育ってくれればと思っています(笑)
- 3人め(9歳, 15歳, 19歳)
コメント

ぴろり
はじめまして。
つかまり立ちし始めた10ヶ月くらいからは、どうにも立ちたがるので、頭からシャワーかけてシャンプーしてます。泡はなるべくかからないようにしていますが。。。毎回ギャン泣きですが、一瞬なので😅

mayuuuu!!!
腰が据わった6ヶ月頃に、膝の上に対面で座らせて洗っていたので、その頃から頭から水をかけています。
今だに毎回水をかける度にびっくりはしますが、最初から全然泣かずです。
今は、浴槽で水が跳ねて顔にかかっても全く気にしないパワフル女子になってます😅
頭上から水をかけたら耳に水が入らないし、洗髪の泡もすぐに流れるので大丈夫かなーっと思ってます。
-
3人め
あ。ごめんなさい!返信押してなかったですf^_^;下のが返信です>_<
- 8月26日

3人め
やっぱりビックリは変わらないんですかね!パワフル女子羨ましいですよ〜
うちの子見た目はパワフルなのに行動だけはしっかり女子なんで(笑)そして体もゴツい(笑)
きっと息子もゴツくなりそうなので出来ればパワフルになってほしいですf^_^;

コロアロ
うちはベビーバスをつかわなくなった3カ月から4カ月頃にはひざのうえで横抱きして洗い、背中をながすときに頭をおこし
ちょろちょろと頭から流す練習はしてましたよ(^^)泣きもせず 鏡みて笑ってます(^^)最近寝返りしだして
実家でいれるときはシャワーがないので
寝返りさせた状態で 泡だけかるくとり、
頭からかけてます
-
3人め
あ、同じ感じです!
2日ほどチャレンジしたら大丈夫そうでした!よかったです〜その頃からチャレンジしても問題なさそうですね^_^
うちは寝返り、3ヶ月からしだして早かったんですがその先はかなり遅く今だにうつ伏せでは苦しくもがいているのでそんな状態でお風呂に入れれるなんて羨ましいです!
安定ですもんね!- 8月26日

ちゃ。
うちは7ヶ月くらいにお熱を出して、数日シャワーだけの時があったので、そこからシャワーをじゃぱ!っとかけちゃってます。
最初からちょっと文句は言うものの割とすぐに持ち直して、今では自分で目を擦って解決してます笑
-
3人め
たくましいです(笑)♡
お姉ちゃんたちで失敗したので男の子は是非たくましく育ってほしいです!
自分で目を擦ってる姿絶対可愛いですよね〜♡- 8月26日

らんま
うちは新生児の沐浴の頃からかけてます!
産院でそう指導されました(>.<)
初めは私もかけるのビビってちょっとだけにしてましたが今はがっつりかけても泣かないですよ☆
-
3人め
そーなんですかー?!
産院でなら間違いないですね!
今回の産院では面倒なのかそういう指導全部3人目だからいらいよね?と言われスルーされちゃいました(笑)
歳もあいてるので初めて同様で不安だったので安心しました。- 8月26日
3人め
はじめまして♡
やっぱり4ヶ月で頭からは早いですかねf^_^;
ここ2日ほどかけてみたんですがまだ分かってないので泣きもしなかったんですが実母に耳に水が入るんじゃない?とか目にシャンプーが入って可哀想など言われてしまい少し不安になりましたf^_^;
ぴろり
お座りできるまでは、寝かせた状態の方が洗いやすいかな、と思ってましたので😅
耳に水入っても出てくるでしょうけど、シャンプーの泡は目にしみないやつの方がいいかもですね😄