※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

母乳で悩んでいます。出血と入院で母乳があげられず、赤ちゃんもイヤイヤ。胸もふにゃふにゃで吸いにくいようです。どうしたらいいでしょうか?

3月12日に出産し、母乳で悩んでました
産院にいたころは、張ったこともありましたが、退院してから一度も張ることがなくなってしまいました。
そのため、メデラのニップルシールドを薦められて、使用をしてました。 
それでもイヤイヤされて😭
母乳があまり出てないので、それもあるのかなと…
ですが、あの手この手で、本当少しずつですが、直接吸ってくれることもや、ニップルシールド使用しても、吸ってくれることが増えました。
もしかしたら、直接吸ってくれることももっと増えるかなと喜んでました。
そんな中、27日の昼間に突然、子宮からの大量出血…
産院に行き、さらに出血した為に緊急搬送されて、入院になってしまいました。
出血の量がとても多く、輸血をしたほうがいいと言われたレベル
昨日無事に退院したのですが、出血と入院した為に母乳あげようとすると、イヤイヤ…
ニップルシールドもイヤイヤ
量もさらに出なくなっていると思います😭
辛すぎて、どうしたらいいものかと悩んでます
色々試して吸ってもらおうとしますが、全然ダメで…💦
ニップルシールドもふにゃふにゃな胸のせいで、上手く吸えなくなってきたようです
もう完ミにした方がいいのかな…と落ち込みます

イヤイヤする赤ちゃんに、いい方法ないでしょうか?
ふにゃふにゃな胸も原因でしょうか…

コメント

はじめてのママリン

母乳にこだわりはありますか?
こだわりがなければお母さんの気持ちの負担も考えてミルクにするのは全然いいと思います
ミルクの子の方がよく寝ると聞きますし‹‹\(´ω` )/››
母乳で育てたい!という思いが強いのであれば
とりあえず3か月頑張って頻回授乳してみてください
だんだん母乳量が落ち着いてくるのがそれくらいなんです!
あとは体を冷やさない、温かい飲み物を飲んだり
とにかく吸わせる!

  • なこ

    なこ


    こんばんは。
    コメントありがとうございます!
    母乳じゃなきゃ絶対に嫌ということはないですが、もう少し頑張りたいなって思ってます😭
    吸わないので無理矢理押し付けて、泣かせながらやってます…💦
    それで吸ってくれたり、吸わなかったりでなかなか頻回できてないかもです😭
    温かい飲み物いいんですね!
    飲んでみます!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

大変な目に遭いましたね💦入院お疲れさまでした😭

ニップルシールドなども使われてだいぶ頑張っていらっしゃいますね👏私も分娩直後に大量出血があってなかなか母乳が出ず、赤ちゃんとも離れてる期間があったので飲み方がへたっぴで、退院する頃でも授乳全然うまくいってなかったんですが、とにかく授乳の時間になったら咥えさせて慣らしていきました💦
イヤイヤされるたびにフットボール抱きなどに抱き方を変えて、とにかく一定時間咥えさせてました。最初は母乳4gとかしか出てなくて落ち込み、ミルクを足して混合でやってましたが、生後3ヶ月にはなんとか軌道にのって完母になりました。
何度ももう完ミにしようと思いましたが、おっぱい吸ってる赤ちゃんの顔があまりにかわいくて諦めきれなかったです😂でも最初は母乳の時間のたびに辛いのも確かでした💦

母乳がよくでるお茶みたいなのもよく飲んでました🍵
しんどくない範囲でファイトです✊

  • なこ

    なこ


    こんばんは!
    コメントありがとうございます!

    本当ニップルシールドとか使わないと、飲まなかったり…使っても飲まなかったりで😭
    ひたすら泣かせながら、母乳吸わせてます💦
    ほとんど吸わずですが😭
    泣き声で警察に通報されてしまったばかりで、ミルクとミルクの間の時間、せめて母乳飲んでくれたらと思って焦ってしまいます…
    3ヶ月で軌道に乗ったんですね!凄いです!
    おっぱい吸ってる姿、可愛いですよね😊

    母乳が出るお茶もあるんですね!
    探してみてみます(^^)

    • 4月3日