
イヤイヤ期で泣く理由について相談です。自分でできるのに私にやらせたがる、満足すると急にやめる行動について不思議に感じています。
イヤイヤ期ことある事に泣くんですけど皆さんそうですか??
ご飯が熱い、すくえない、口につく、靴下履けないなどです。
靴下も靴も履けるのに自分でやらずに私に履かせてと言います。はく素振りもせずに持ってきてんッんっとこれは何故ですか??1歳半にマスターしてます。
また満足するとピタッとやめるんです。泣くというか泣き真似のような感じで口だけでうぇーんとやるので余計腹が立ちます😂😂
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

みん
ちょっと思い通りにいかないとそんな感じで、うぇーんって感じでしたよ😂😂😂

𖠋𖠋𖠋
我が家の次男は思い通りにならないと怒ってます( •̅_•̅ )
泣く事はあまりないです🤔
三歳三ヶ月ですが、一人で着替える事はまだ教えてないのでたぶんできません💦
来週から幼稚園なのでそろそろ教えるかなって思ってます(*•́‧̫•̀*)
その月齢で出来るってすごいと思います👏
イヤイヤ期と言うより下のお子様まだ小さいので赤ちゃん返りかなって思います💦
構ってほしいや甘えたいだけだと思うのでできる範囲でやってあげたらお互いイライラしたりせずにすむのでいいと思います☺️

な
うちの娘も全く一緒ですぐに泣きます💦
怒ってるわけじゃないのに少し注意しただけで泣いたりもします😅1日何回泣くのかって感じです💦
ご飯も自分で食べられるのに途中でスプーンを渡してきたり、上手くすくえなかったりする時は手伝いますがそろそろ自分でどんどん食べて欲しいです😭
コメント