![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
娘は9ヶ月、娘は6ヶ月です!
執着ないなら割と早く卒乳できそうですね。
娘は自分から嫌がって飲まなくなりました😌
私の中のメリットは生理周期が安定しました。
外でぐずってもおっぱいじゃ無くていいからその場その場で対応出来るとかですかね。
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
おそらく離乳食が3回食で落ち着いていたら、卒乳しても全然心配ないです。
その時期に母乳から栄養を、とはあんまりきかないはなしですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男を9か月で卒乳しました。他の子は1さいすぎや2才前くらいまで飲んでた子はいました。
体の小さい子は授乳がながくて大きい子で何でも食べたりミルクも飲んでくれる子はやめやすかったです。ただ次男は他の子にくらべて咀嚼が少し弱かったりゆっくり噛んで食べない癖がありますねー。
早くやめた次男はミルクで寝たからか、朝までぐっすり寝てたけど、他の子は1才過ぎても夜中おっぱい吸いにきたりしてました💦あと、乳首をすう力強くなったりやめても乳首さわりにきたり(現在進行形)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女8ヶ月
長男1歳
次女9ヶ月
で卒乳しました!
お酒タバコ我慢してたので
楽しんでます!🥰
-
はじめてのママリ🔰
あと、長男と次女は添い乳も
してたので寝不足はなくなりました(笑)- 4月1日
コメント