
旦那はサッカー、私はテニスを子供にやらせたい。どちらがいいでしょうか?
カテゴリ違ってるかもですっ(><)
旦那との、意見の食い違いについてです!
子供が大きくなった時、やらせるスポーツについてです!
しょうもない事かも知れませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
子供が上の子が2才ですが、将来、旦那は子供にサッカーをさせたいと言ってます。俺はサッカー楽しいし、小中高サッカーやってたから息子にもさせたいと、、。が、しかし、私はテニスをさせたいです!中学校時代テニスやってたのもあるかも知れませんが、当時好きだった人がテニス部だったからです笑
くだらない親ですみません(°口°๑)
まだまだ先の事なのですが、皆さんなら男の子にテニスからサッカー、どちらを習わせたいですか?
もちろん親だけでは決められませんが、、笑
- はるくんmama(9歳, 11歳)
コメント

もえmaa
私はサッカーです🙆テニスはやったことないというのもありますが、うちの実家がサッカー、一家なので*\(^o^)/*
小学生のクラブチームに入れたいと思ってます😊
でも野球でもテニスでも息子がやりたいと思ったらもちろんやらせます🙆

ブリオッシュ
スポーツかぶりだと悩みますね💦
うちは主人がテニスさせたい、私が音楽させたいので両方させる予定です。いづれ子どもが本格的にするため選んだら何をするにしても応援するつもりです!
私ならサッカーとテニス出来るなら曜日別に両方通わせてみます。
両方が無理ならどっちが向いてるか様子みて選びます!💡
-
はるくんmama
今は子供が小さいので分かりませんが、大きくなったらやっぱり自分で考えて決めるのがイイですよね
テニスでも、サッカーでも、応援したいです♪- 8月26日
-
ブリオッシュ
習い事の先生が何が向いてるか教えてくれたりします!
例えば体を使って表現するのが上手だからダンスが向いてるねとか、指先が器用だから~とか、数への興味が積極的とか…そういった伸ばすべき所とさせたい習い事をリンクして選ぶのもひとつの手ですね😄
テニスに関しては分からないのですが、サッカーに関してはボールを蹴るのが得意不得意がこの年齢で、もうあるらしいです!- 8月26日
-
はるくんmama
サッカーは、何やら旦那がボール蹴らせてます
息子はすぐに飽きちゃってますが笑
テニスはラケットとかあるので今はさすがにやらせられませんね。
先生や本人の意見も聞きながらですね(*^^*)- 8月26日

三兄弟mama
子供にやらせるならどちらかと言うとサッカー派です‼︎
自分がやるならテニスかな?笑
うちは子供がやりたいスポーツをやらせます(^ ^)
長男はサッカーがやりたいとって言っていたので今サッカーチームに入ってます☆
-
はるくんmama
うちも、最終的には子供自身がしたいスポーツにします(*^^*)
お子さん3人で男の子のようですが、やはり上の子がやってると下の子もしたいと言うのでしょうかね?
うちも、男の子2人なのですが、同じ習い事になるのかな〜。とか思ってます- 8月26日
-
三兄弟mama
長男のサッカーを観てると下もやりたそうな感じはありますね〜(^ ^)
次男は家で柔らかいボールですが取り出して蹴ったりしてますよ☆
あとは旦那もサッカーをやってたのでその影響もあるかもしれません(°_°)- 8月26日
-
はるくんmama
そうなんですね(*^^*)
やっぱりお兄ちゃんや旦那さんの影響もあるのですね
サッカーも、カッコよくてイイですね✨- 8月26日

3児ママ
うーん…私ならサッカーかなぁ…。というのはサッカーならスポ小にありそうですがテニスなら送迎が必要かなぁと思うからです 笑
うちは共働きなのでなかなかそんな時間が取れないと思うので、なるべく送迎がいらないのにしたいです!
-
はるくんmama
そうなんですね(><)
うちも、サッカーなら地区の少年団があるのですが、テニスは少し遠いテニスコートでしかやってないんですよ〜。
サッカーの方が習わせやすいのですかね?- 8月26日

ちっち
どちらかと言うとテニスですね(^_^)
学区にテニススクールはあるけど、サッカーは学区外に行かないと習いに行けないので。
それに、サッカーは若いうちだけですが、テニスの方が老後まで生涯スポーツとして楽しめそうだからです。
でもお財布の許す限り、習い事は本人の希望に任せたいと思います(*^^*)
-
はるくんmama
うちは逆で、サッカーのスポ少は地区にあるのですが、テニススクールが遠いです(><)
確かに、テニスは生涯楽しめそうですよね(*^^*)
もちろんサッカーもいいと思いますが、子供の好きなことをやらせるのが一番ですよね♪- 8月26日

涼
うちの長男は野球とテニスで悩みましたが、テニスにしました。
理由としては性格上、団体プレーより個人プレー向きだからです。
結果、正解でした^_^ 今は週3テニスに、週2の塾でスポーツと学業のバランスをとっています。
もう少し大きくなって、お子さんの性格も考慮して考えてあげると長続きしますよね^_^
-
はるくんmama
うちも、もう少し大きくなって、息子の性格も考え、しっかり決めさそうと思います♪
息子は今旦那がサッカーする?って聞くと「する!」
私がテニスする?って聞くと「する!」って言います笑- 8月26日

のこちゃん
我が家は、旦那がスポーツあまりしない為特にこだわってない。
私は、小学生の頃に女子サッカーチームでやっていたのもありやらせたい。
水泳もやらせたい。
最終的には本人のやりたい事をさせるつもりですが。
私の父・姉が剣道や柔道などをやらせたい様だが
-
はるくんmama
そうなんですね♪
うちは旦那がスポーツやらせたいと言い、サッカーにこだわってますが、私は絶対スポーツじゃなく、子供の好きなことをやらせたいなと思ってます!- 8月26日

はる☆ゆい
うちの5年の息子は幼稚園からサッカーをやっています⚽️
クーバーコーチングサッカースクールと、小学校のサッカー部です。
サッカー、すごくいいですよ!
試合の応援に行くと親も熱くなります😄
何がいいかというと、やっぱりチームプレーというところと、走力がつくところです。
サッカーで仲間ができ、合宿や遠征にも行き、毎日サッカー三昧の息子ですが、サッカーが本当に好きでたまらないようです。
サッカー人口多いので、友達もできやすいですしね😄
ダンナはずっとバスケをやっていたのですが、今はすっかりサッカーパパです(笑)
とはいえ、もし中学で他のスポーツがしたいと言い出したら、それは応援したいと夫婦揃って思っています。
なんであれ、男の子の有り余るエネルギー消費のため、スポーツは本当是非やってほしいですね💓
-
はるくんmama
息子さん、頑張ってるのですね♪
息子にもサッカーやらせたくなってきました笑
旦那はサッカーやってたのですが、試合は見たことないです(*^^*)
中高生時代のサッカー部の写真だけ笑旦那がサッカーしてる姿想像して笑っちゃってますが、息子となると親の方も燃えるのですね!- 8月26日
-
はる☆ゆい
ダンナさんも現役時代はがんばっておられたんでしょうね😃
小学校の方は土曜日朝3時間半、夜練3時間半あり、日曜日に試合が入ってきます。
すごい運動量ですが、体力もつきますよ😃
テニスもハードなスポーツなので変わらないと思いますが😄
息子さんが何かやりたいスポーツを見つけてがんばってくれたらいいですね!
ちなみにわたしは文化系だったんですけどね(笑)- 8月26日
-
はるくんmama
忙しそうですが、子供が好きなことやってくれてたら嬉しいですよね♪
確かに、体力はつきますね(*^^*)
私も中学校時代、走り込みではぁはぁ言ってた記憶があります!笑- 8月26日
-
はるくんmama
忙しそうですが、子供が好きなことやってくれてたら嬉しいですよね♪
確かに、体力はつきますね(*^^*)
私も中学校時代、走り込みではぁはぁ言ってた記憶があります!笑- 8月26日
-
はる☆ゆい
そうですよね。好きなことに打ち込んでくれて嬉しいです。
ちなみにうちの子もはるくんです😉
これから何をしてくれるのか楽しみですね💓
親子で楽しんでくださいね😃- 8月26日
はるくんmama
ですね(*^^*)
私たちの思いもよらず野球やりたいと言うかも知れませんし、バスケとかも、子供がやりたいことが一番ですよね。
回答ありがとうございました!