
旦那が休日や平日でも遊び行くのを許せる方いますか?旦那との意見の食い…
旦那が休日や平日でも遊び行くのを許せる方いますか?
旦那との意見の食い違いです。
長文になると思うのですが、今ケンカしたので支離滅裂な文章になったらごめんなさい。
今2歳になる息子を育てており、専業主婦させてもらってます。
旦那は元々リフレッシュするのが大事で、交代勤務やってるのですが夜勤の0〜8時が終わってからよく遊び行きたいと言います。
月8回あり、それでも抑えて2.3回のときもあれば5回行くときもあります。
冬はボードだったので最近はいきませんが…
ただ、時間で言うと午前中いっぱい外出して昼前に帰ってきてから夕方まで寝て夜中からまた勤務です。
私の周りには、旦那さんが遊び出る人がおらず、全然話が合いません。
私は週何回か、子供連れて友達のところへ行くのですがそれも子供連れてくとなると全然会話できず怒ってなだめての繰り返しな感じで、、
旦那からしたら私はいつも遊び出てるのにと言います。
今怒りがすごいからか、普段温厚な人ですが誰の金でご飯食べれてるんだと言われ返す言葉もありませんでした。
ただ、旦那からしたら年で言ったら数回しか遊び行かないし、休みの日は家族にあててるのにと言ってます。
夜勤の日に遊び行かせるのが嫌ではないのですが、私が息子と家にいて大変と思ったときに児童館や友達の所へ行くと、パチンコ行ってくるねと言ったからイラッとしました。
そんなに制御するならお前も働けと以前から言われていて、今も言われました。
働けばどんだけたまにはリフレッシュしたいかわかるしこんなケンカしなくて済むと。
まだ未満児なのでお金かかる事も、これからマイホーム建てようとしてたからそっちの地域へ移ってからにしようとしてました。
そして2人目も欲しかったので、産んでしばらくしてからと言う事で和解してたのですが今日はもう2人目もいらないから働いてくれ、これから◯千万の借金しようとしてるのにこれだもんと言われます。
旦那はケンカしないときは全然言わないけど、ケンカしたらマイホームも私から言い出すのは我慢してたし、同居でたしかに嫌だなと思って愚痴は言ってたけどお前のためにとその時言われても…と。
ようは、私が月数回あるうちの夜勤の午前中だけ遊び行かせるのを許せばいい話しなのですが…
いざ遊び行くとなると、嫌な顔を自然としてるらしく最近は言い出せなかったらしく爆発しました。
たしかに休みの日も夜勤で日中いるときも家事も子育てもやってくれて、寝かしつけなど全部できるときはしてくれてます。
それなのに感謝として、たまには遊び行っていいよとかないんだと言われ、皆さんならどうするのかなと思い書かせてもらいました。
私の周りには1人も理解できる友達がいないのでお願いします。
正直、さっき吐き出しそうになったのですが週3ほどのエッチも最近したくないのに言えてなくて、私自信もとてもストレス貯めてます。
これを言ってもし不倫などされたくないと思いたまに断る程度です。
旦那のケンカのときの誰の金で〜とか、早く働けよとかがもう最近は心臓痛くなりそうなくらい嫌です。
私がこの話をちゃんと受け入れて理解すれば丸く収まるのですが…
一生俺は遊び出させてもらえないんだと言われ、私だって息子を月一預けることもほぼないのにと言ったら、だから何回でも一時保育使っていいと言ってるでしょと言われもういいやと思い、今は離れました。
長くなりすみません、旦那の言うことも理解できますが私はなぜか不機嫌になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
まず、お友達に理解はしてもらう必要ないと思います!
よそはよそ、です❣️
みんな言わないだけで色々あるもんです✨
旦那からしたら、子連れの外出も遊びに入るんですよね😂うちもそう思われてます!
何度か旦那と娘の2人で出掛けさせた時に、「大変さが分かった。今までごめん」と言われましたが💦
男には、私は母親として主婦として○○してるのに…は通用しない気がします!分からないので😅
私なら話し合って、
ダンナが遊ぶのは月2回なら笑顔で許せるけど、三回に一回くらいは美容室とか行くために子供を見ててほしい。とか条件出しますかね…
働いてほしいと旦那さんがどこまで本気で思ってるのか分かりませんが、私ならお金のことで揉めるのは本気で嫌なのですぐ働きます💦
お金の余裕は心の余裕ですし…😭
その代わり、私が働いたらあなたの負担(家事など)も増えるのよ!ってことを十分理解してもらいます🥺

退会ユーザー
外で遊びたい人にとっては遊びに行けない事が苦痛なんでしょうね、、
けど、私ははじめてのママリ🔰さんの気持ちがとってもわかります。私も腹が立つと思います。
私は外へ行って欲しくない気持ちが昔から強かったで、友達よりも家族大好きタイプの人と結婚をしようと決めてました😅
外へ行っていい回数を話し合うのはどおでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
同じ考えの方いて良かったです!
元々友達が多いからか、家族といるのも幸せだけど1人や友達との時間もたまには…と言う人です。
元々月一でお互い1人の時間設けてましたが、私が旦那いない日だけ不機嫌になり、やっぱやめる!夜勤の午前中だけ遊び行きたいとき行かせてと怒られました😢
といっても午前中いっぱいで、やはり怒りながらも私の事気にかけるので回数は少ないです。
許した方が自分達のためですよね…毎回同じケンカしてて😢- 4月1日
-
退会ユーザー
友達が多い人って、人に好かれる性格でもあるから良い人ではあると思うんですが、、
けど限度がありますよね、、、
まぁ、気持ち気を遣っているだろーなって感じ取れるのなら、少しは行かせてだ方がご主人も機嫌良く家の事もしてくれるかもしれませんね🤣- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、とても有名で色んな人が遊び誘うのですが…😣
多分彼なりにかなり気を使って、この回数だと思うし友達の誘いも休日なら断ってるそうなので…家事も育児も全部協力的なので行かせてあげた方が、気持ち良く生活できそうですよね🥺
何もしない人もいる中、うちはいい方なのかなとも思うときもありますが😭- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
たしかによそはよそですよね🥺
そうなんです!子連れでも友達と会えてるじゃん!俺はずっと会えてないよ!と😣
うちは元々月一でお互い1人で遊び行く日にしてたのですが、私が不機嫌に見送るのがやはり苦痛だったようで、夜勤のときは行きたいとき行かせて!と爆発しました(*T_T*)
ただ行きたいと言ってても毎回行くわけでもない感じです。
私もそれなりに自由にさせてもらってるなら夜勤の半日くらいリフレッシュさせた方が良いですよね😢