
コメント

もちぱく
寂しい思いじゃなくておっしゃる通り赤ちゃん返りというか、もうすぐ独り占めできなくなるって子どもながらに察してるんだと思います😊生まれるまでたーっぷり独り占めさせてあげてください❤️

なのか
赤ちゃんがえり、あるかもしれませんが、多くの子が通る道で、
こちらの思ってる以上に自分を見て!は尽きなくて、でもこちら一人で全部カバーすることはできず
もはや下の子ができるにあたっての宿命だと😂
最近ほんとに実感しています(笑)
これからまた生まれたら、赤ちゃんイヤってなって行動に出るときや寂しがるときがあるかもしれませんが、そのたびに
そうかそうか、ママも大好きだよ、大事だよーって伝え続けて、時に優先して、構ってあげたらきっと大丈夫です😊
-
さすけ
自分を見て!最近めちゃくちゃ多いです😂
私がちょっと休憩すると、ねぇママ!見て!と顔をグリッとされます😅
上の子優先!って言いますよね😌参考になります✨2人育児未知数ですが、娘にはなるべく寂しい思いをさせたくないので、その度に伝えていこうと思います☺️ありがとうございます✨- 3月31日
-
なのか
最初優先ってやっぱり難しくて、どうしても手のかかる方を優先してしまってたのですが
意識的に敢えて、お兄ちゃんが先ねとか、
例えば下の子がうんちでオムツ替えしようとしたとき抱っこって言われたら、ちょっと待ってと言うのをこらえて先に抱っこするとか
そういうことをするようになったら
一時期急に下の子を押し倒したり叩いたりしてたのが嘘みたいに
近寄られてもヨシヨシってしたり、遊んでくれたりお兄ちゃんらしくなってきました😊
上の子を優先すると、正直体ははーしんどー🤣ってなるんですが、
素直さや立ち直りまでの時間が違うので一日の終わりの精神的疲れが違います😂✨
まずは無事に元気な赤ちゃんが生まれますように💗- 3月31日
-
さすけ
そうですよね😣やっぱり赤ちゃんが泣いてたら気になるし、優先できるところが難しいですよね😓
精神的疲れが全然違うのは大きいですよね☺️
産まれたら実践してみます!✨たくさん教えていただきありがとうございます😊- 4月1日

pinoko
赤ちゃん返りだと思います!
うちも生まれる前からあって、今がかなりヤバいです🤣
-
さすけ
赤ちゃんがえりなのか、たまにバブーとかオッパイチュ!とか言うんですが、それで終わるわけないですよね😂
3歳の娘さんはどんな感じですか?- 3月31日
-
pinoko
うちは赤ちゃんマンみたいな口調で話してきます😂
下を抱っこしてると、私もー!って同じように抱っこさせられ…(16kgなので腰ヤバいです🤭笑)
何かで怒ろうものなら不貞腐れ…
下を構おうとすれば、ママー!トイレー!…来ないと漏らすぞー!って感じで抱っこさせられ…(実際何回か漏らされてます…)
抱っこしちゃダメー!ミルクだめー!
あれダメ!これダメ!って感じです🤣
少しでも下ばかり構ってると泣き始めます🤷🏻♀️- 3月31日
-
さすけ
めちゃくちゃ参考になります!うちの娘も同じようになりそうな予感😅
まだまだ甘えたい年頃ですもんね😌教えていただきありがとうございます😊- 4月1日

ママリ
私全然妊娠してないですけど、
息子もいいますよ💗
私が言うからかもしれないけど😂
なので赤ちゃん返りだけだとは
限らないと思います😆
-
さすけ
まだまだ甘えたい年頃ですもんね🥰私もたくさん伝えていきたいと思います!ありがとうございます✨
- 3月31日
さすけ
お腹も大きいのでやっぱり察しているんですかね😣
8日まで2人っきりなので、娘との時間を大切にしたいと思います☺️ありがとうございます✨