
産後休暇のみで復帰した方や新しい仕事を始めた方へのアドバイスを探しています。自身の体調や家事育児が大変か気になっています。実際に働いている方の経験や働き方について教えてほしいです。
産後休暇のみで育休取らずに復帰された方、または新しくお仕事された方いらっしゃいますか?産後休暇のみだと生後2ヶ月くらいで仕事されると思いますが、自身の身体の調子や家事育児など、やはり大変でしょうか??
私は3人目が落ち着いたら金銭的な問題で、出来るだけ早く仕事をしたいのですが、生後2ヶ月くらいだとやはり自分の体力的にもキツイのかなと思いつつ、、正社員フルタイムでなければ、働く時間短くすればなんとか働けるかなとも思っています。実際に働かれている方々いましたら、お話伺いたいです(´;ω;`)また、パートか正社員か、週何日何時間勤務か、なども教えていただけると嬉しいです!参考にさせてください。よろしくお願いします( ^ω^ )
- わんこ(3歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ライライ
4人子供が居て、
3人目の次男の時は産後休のみで復帰しました😅
9月出産で12月復帰なので、次男は生後2ヶ月で保育園入所でした。
勤続1年未満で育休取れなかったからですが、
3人目で緊急帝王切開になったので、
産後身体もしんどかったし、
何より次男の病気が多くて大変でしたね💦
9〜17時週5のフルタイムパートですが、
復帰後すぐは15時まで、
3ヶ月後には16時までに伸ばして、最終産後8ヶ月ほどでフルタイムに戻りました💡
上2人とは年の差があって、
当時小学生と年長だったのでその辺は大丈夫でした。

ユウ
5w〜働き始めてました😅産育休という概念がないので😅
正直楽ではないですが、個人的には今と変わりません笑
目が離せない・構えない時の泣き方が強烈なので精神的にきます笑
正式な入園は4/1〜、3ヶ月から受け入れ可能な園なので一時保育で3ヶ月から毎日預けました😊
自営とアルバイト掛け持ち、週6ほぼフルです🤣できるだけ延長保育時間を減らすため空き時間ほぼ無しにしてたので平日1日7時間くらいにしてました👌🏻
-
わんこ
返信遅くなりすみません(´;ω;`)
そんな早くから働かれていたのですね!尊敬します!しかも掛け持ちとは、、凄すぎます( ;∀;)
働いてしまえば何とかなるものですかね、私も頑張ってみたいです!
回答ありがとうございます♪- 4月1日
わんこ
具体的に教えてくださり、ありがとうございます!
帝王切開だったのですね(´;ω;`)私自身、経験はないですが普通分娩よりも産後の回復も遅いだろうし余計に大変でしたよね、、
やはり保育園行き出すと、子供が熱出したり等多くなりますよね( ;∀;)その辺も頭に入れとかないとですね、、
参考にさせていただきます。ありがとうございます(^^)