
子宮内胎児死亡で悲しい経験をした方が、次の妊娠に不安を感じています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
死産された方とお話ししたいです。
(死産されてない方はご遠慮ください💦)
私は去年、予定日直前に突然、原因不明の子宮内胎児死亡で第一子を無くしました。
初産でしたのでとても悲しく、産後も毎日泣くような辛い日々を過ごしました。
最近は旦那さんの年齢の関係もあって、次の子を望むようになってきたのですが、
また死産してしまわないか今からとても怖いです。
異変に気づけるかも自信がなくて怖いです。
どのように乗り越えていくべきなんでしょうか?😭
いらっしゃるか分からないですが、もし同じような経験した方がいらっしゃいましたらお話し聞かせていただきたいです!
宜しくお願いします。
- さな
コメント

ままりーぬ
こればっかりは時間しかないと思ってます。どんな言葉もどんな行動も私には響かなかったです。
時間が経って3年かかりましたが、ようやく前を向けるようになりました🙂

退会ユーザー
死産ではないですが、ついこないだ29日に緊急帝王切開で出産しましたが
その日のうちに脳出血で亡くなってしまいました。
早産になるリスクがもともと持病であるので、
2人目ほしくてもなんかもう考えられなくなりました。
でもまた欲しいと思う日がくるんだろうなぁと思いながらも、全然そんなふうには今は思えません。
これからいろいろ整理していこうかなと思っているところです。
時間はやっぱりすこしは解決してくれるのかなというのは思いますよ
-
さな
おとといですか💦😭びっくりしてしまいました。
今一番辛いですよね。そんな中コメントいただきありがとうございます。
私は死産後、心療内科に通ったり、死産の経験者と話したり、無理矢理にでも外に遊びに行ったりして徐々に普通の生活を送れるようになりました。
徐々に進んでいくしかないですよね😢- 3月31日

s
同じような、に当てはまるのか分かりませんが、2ヶ月前に前期破水のため19週で死産しました😔
初産で予定日直前に、、なんて想像しただけでも辛すぎます。
産後はじめての生理も終わり、先生からは次の生理が終わったら妊活していいよ、と言われています。
正直めちゃくちゃ怖いですし、めそめそする日もありますし乗り越えたわけではありませんが、赤ちゃんが欲しい気持ちが強いのでまた頑張ってみよう、と思ってます🕊
-
さな
2ヶ月前に...😭
大変辛かったと思います。
私は半年間くらいずっとなんで死産してしまったのか、
何故うちの子だったのか、
お腹の子に愛想つかれたのか、など
答えのない自問自答をずっとしていました😭💔
本当にめちゃくちゃ怖いですよね。
でも赤ちゃんほしいです😭
頑張るしかないですよね😢- 3月31日
-
s
分かります😢
私は (なぜ) を考え出すと余計辛くなっちゃうので出来るだけ考えないようにしています。
まだ妊娠していないので想像だけですが、きっと無事に出産するまでは怖い気持ちは消えないと思います😭でもママリを見ていても死産後に無事出産までいかれた方沢山いるので過去の投稿をみて自分を勇気づけています!お互い無理せず、ゆっくり頑張りましょうね😊- 3月31日
-
さな
そうですよね😢答えのないことは考え出すと止まらなくなりますよね。
出来るだけ考えないようにした方がいいですね😌
ママリ始めたばかりなのですが、こうして色々な方の体験談が聞けてすごく勇気もらえますね!
お互い無理せず一歩ずつ進んでいきましょうね♡- 4月1日

りん
すごくわかります。
私も臨月での死産でした。。。
何年、何ヵ月経っても心にぽっかりと穴が空いている状態です
私もまた、妊娠したいな
赤ちゃん育てたいなって思いますが
本当に10ヶ月24時間ずっと不安な思いをしないといけないストレスがすごいと思うのでなかなか前に進めません。
もうこんな辛い思いは二度としたくない。
-
さな
臨月の死産だったのですね😭同じですね😭
本当に辛いですよね...
神様はなんでこんな事をしとんだろうってずっと考えてます。
また妊娠したいなと思いつつ怖くて堪らないですよね。😭- 4月1日

ママ
先月に5ヶ月で死産しました。臨月での死産、考えただけでとても辛いです。
色んなことを乗り越えて、赤ちゃんとの生活をイメージしている中での死産。
また同じことになるかもという不安は、きっと無事産めるまでなくならないですよね。
こんな辛い思いするなら、家族にも迷惑をかけるならと次の妊娠は怖いという気持ちもありますが、やっぱり生きて産まれてきてほしいという気持ちがあります。
旦那とはまだ話し合えてないので自分の気持ちだけですが、頑張ってみたいなと思っています。
-
さな
先月ですか😭まだ日も経っていない中コメント頂きありがとうございます😭
本当にその気持ちです。
旦那さんも周りの親族もみんな悲しんだので、もう逃げ出したいとも何度も思いました。💦
でも不思議でまた頑張ろうかなと思えてくるものなんですね😢- 4月1日

ママりん
2012年と2014年に2回死産しています。
2012年のときは10wの時に胎児に異常が見つかり、13w4dでお腹の中で亡くなっていました。
男の子でした。
本当に辛くて一生分泣いた気がします。
2013年に3ヶ月以上の入院生活を経て長男を出産しました。
そして2014年、19w5dの検診の日に前回の妊娠で切迫早産だったこともあり、内診をしたら頸管長が3mmしかなく、緊急シロッカー手術をしましたが、術後のお腹の張りが治らず、20w1dの朝に破水してしまい、泣く泣く出産しました。
まだ法律的に助けてあげられる週数ではなかった為、人工破膜して羊水を出し、まだお腹の中で元気に生きている赤ちゃんが息絶える状態になるのを待つのが地獄の時間で、今でも思い出すと泣けてしまいます。
最後に力強く左腹部を蹴ってくれたのが最期でした。
苦しかったのかなって、ママさようならって、色んなメッセージを考えました。
生まれたのは夫そっくりの女の子でした。
術前に既に手遅れかも知れないとの説明を受けていたので、少しダメなことも考えてましたが、いざそうなると受け入れられず苦しかったです。
だけど当時1歳の上の子がいたから、あまり深く考える時間もなく、バタバタしてたのですぐに日常に戻りましたが、もうこんな辛い思いを繰り返すのは嫌だと、子供は長男だけでいいと決めました。
そして6年の月日が流れ、長男が年長さんになりました。
夫とやっぱりもう1人欲しいねと話して、避妊をやめたらすぐに授かり、早産予防のシロッカー手術+切迫流産と切迫早産で約半年の入院生活を経て去年4月の夫の誕生日の日に次男を出産しました。
当たり前ですが、死産した子たちを1日たりとも忘れた事はないし、今でも思い出すと涙が出ますが、当時よりは前向きになっていますし、やはり皆様がコメントされている通り時間薬だと強く思います。
辛いときに無理に前向きに考えようとすると、余計に苦しくなるので、それは絶対にやめて欲しいなと思います。
私みたいに長男を出産後に2回目の死産を経験して、もう1人欲しいなと思うのに、約5年かかっているので、やはり時間は必要かなと思います。
いつも死産を経験された方に言っていますが、大丈夫です!2回死産を経験した私が普通に生活を送れています。
もう絶対笑えないって思ってましたし、死ぬことばかり考えてましたが、どうにか這い上がれました。
生きてさえいれば何とかなります!!
長くなりすみません(><)
応援しています!
-
さな
体験を教えてくださりありがとうございます。
読みながら涙が出てきました。
大変辛い日々を過ごされたんですね😭
長い入院生活を耐えるのはなかなか難しいと思ってます。
(私も切迫の絶対安静を3ヶ月ほどしましたが辛くて泣きまくってました)
大丈夫です!という力強いお言葉、元気もらえます。
私もまだ去年の出来事なので、時間薬はまだまだ必要ですね。😢
よしかさんのように這い上がっていきたいです。
コメントありがとうございました😭♡- 4月1日

ままり
私はちょうど1年前の今日、子宮内胎児死亡を宣告されました。5ヶ月でした😢
臨月での死産なんて、想像しただけで辛すぎますね😢
私はすぐにでも次の子が欲しくて、妊活OKがでたらすぐに妊活を始めました。
幸いすぐに授かりましたが、7ヶ月になった今でも不安は消えないし、少しでも胎動を感じられないと冷や汗かいて何も手につきません😔
死産後、情緒不安定になりすぎてる私を心配して、旦那が犬を飼おうかと提案してくれました。結果的には飼う前に妊娠したのですが、さな様も、何か気晴らしになる事があるといいかもしれませんね😌
こんなご時世なので旅行などは難しいかもしれませんが、あまり妊活妊活と考えすぎるのも良くないよな、と当時の私は思っていました😢それが難しいんですけどね…
-
さな
すみません、返信をしたつもりになっていました😭ままりさんも死産の経験されたんですね😭
すぐ妊活したのはすごいと思います。
胎動に敏感になりますよね、、、胎動カウントとかはされてますか?
私も今、アイドル応援したり気を紛らわすのに必死です🤣- 4月3日
さな
時間の経過は大事ですよね...
周りの人から色々言われてもたしかに何も響かないです😢
家族でさえも傷つけるような言葉を言ってきたりしました😢💦
3年かかったのですね😢
ままりーぬ
人によると思いますけどね。
私は3年かかりましたね。
たくさん泣いて悲しんで怒って落ち込んでしました。全部私を成長させてくれる為だったんだなってようやく思えるようになりました。