
子供の保険を見直す際、今ひまわり損保からコープの保険や府民共済に切り替えることを考えています。保険の内容やおりるスピードについて教えてください。コープには入っていないが、保険だけ入ることは可能でしょうか。
子供の保険で質問なんですが
今ひまわり損保に入ってるのですが
入院でしか保険がおりなくて
怪我とか通院ではおりませんっていわれました。
今回3人目が産まれたので保険の見直しで
コープの保険か府民共済にはいろか
考えてます
入ってる方 いいですか?
保険おりるの早いですか?
コープしてないんですけど保険だけ
入るのは可能なんでしょうか
- 4児のママ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

MK2
私は県民共済をかけてますが
県民共済は振り込みまで長くても
6日以内には振り込まれます!笑
前に使った時は4日で振り込まれました!

牛
どの保険も加入してから2年以内での給付金請求は告知義務違反を疑い、2年以内での請求があった場合は医療機関にお調べが入ると聞いたことがありますが、、、。
ちなみにコープだと、ジュニア1900円に入れるはずです。緩和型です。
喘息の診断があっても入れます。
またジュニア1000円でも入れるかもしれません。喘息での入院が2年以内になく、他の病気がなければ入れます。アトピーは告知不要の項目の中にアトピー性皮膚炎とあったので、告知不要かと思います。
ただ、ジュニア1000だと、加入後5年間の喘息での入院は支払いがないようです。
1900と、1000の違いは、おおまかには、入院給付が、1日、5000円か6000円です。喘息で入院しそうにないなら1000の方にきちんと告知をして入れると思います!
喘息で入院する可能性がありそうなら、しばらくは緩和型の、1900がいいかもですね!
日額5000円は大きいです!
また、両方とも怪我通院は2000円出ますし、親が死んだら100マンもらえます。
-
4児のママ
詳しくありがとうございます😊
コープはしてなくても
保険だけ入るのは可能なんでしょうか?- 4月1日
-
牛
コープの組合員になるんです!たしか、最小1000円の出資金を最初に出して組合員になって、保険を契約するのかなと思います!私の場合、主人の母が既に主人をコープの組合員と保険に入れてて、そこに加入した感じなので、多分って感じなのですが😅
- 4月1日
-
4児のママ
そういう感じなんですね!
怪我とかでも保険がおりるなら
この気にコープに入るのも
悪くないですね!- 4月1日
-
牛
長女が保育園で爪が剥がれて整形に通ったのですが、保育園のかけてる保険と、コープの保険と両方出ました!
長男も園の遊具で前歯を打ち、大量出血し、神経やられたのですが、それでも園の保険とコープと両方出てます!
大人になるとコープの保険っていまいちなんです😅
助け合いは手薄いし、あいぷらすは更新で高くなるし掛け捨てだし🤔
ですが、子供の保険としては十分です!
また、組合員に入るのには、1000円の出資金で入れますが、最大で50万まで入れられるようです!
解約すればもちろんかえってきますし、年度末に2万だけ残して下すこともできる!
コープでの買い物や
出資金への利息?がかかり、銀行に50マン預けているより、増えるよーって、保険のおじさんから言われたので、へそくり貯金的な感じで50万を今度出資金として入れようかなって思ってます!- 4月2日
-
4児のママ
そういうのも出来るんですね‼︎
めちゃくちゃコープ保険
いいですね^_^
資料請求してみたいと思います!- 4月2日

5人のまま👩🏻🫶
上2人県民共済で1番下はコープ共済に入ってます!
1月末に上2人、軽い事故をしてその日のうちに病院に行って診てもらったのも怪我通院で2000円ずつおりました!
コープ共済は私もコープしてなくて、保険だけ入りましたが、コープの会員にはならないといけなかったです💦
-
4児のママ
会員にならないとダメなんですね‼︎
会員になると
コープも頼めるんでしょうか?
怪我って普通の打撲とかでも
おりますか?- 4月1日
-
5人のまま👩🏻🫶
コープも頼めますよ😊
とりあえず通院してたら降りると思います!
うちの子達は、一応病院に行っただけで診断は何もされてないですし、窓口での支払い0円だったのに2000円おりました🥺- 4月1日
-
4児のママ
そうなんですね!
めちゃくちゃいいですね‼︎
ありがとうございます😊- 4月1日
4児のママ
めちゃくちゃみじかくで
振り込まれるんですね‼︎
MK2
振り込みが早いのはとても
便利ですね!笑
4児のママ
怪我とか通院とかでもおりますか?
MK2
おりますよ!
4児のママ
めちゃくちゃいいですね!
上がアトピーで下が喘息持ち
でも入れますかね
MK2
アトピーも喘息持ちも本当なら
ぎりぎりのラインだと思いますが
正直言って県民共済は緩いです!笑
なので加入書を書く際に告知事項などあるか
書く欄があるのですがそこに
なしと書いて出してれば正直言って
バレないです!笑
4児のママ
そういうの出来るんですね!
MK2
他の保険会社なら
基本保険請求かけたら入院など
した病院に確認の電話等したり
軽い審査があっての振り込みになるんですが
県民共済はその審査等がなく
ほぼ目を通して振り込み
みたいな感じなので振り込みも早く
加入する際も告知事項などを
調べられたりしないので
よほど大きな病気などでない限りは
普通に加入できると思います!笑
4児のママ
そういう仕組みなんですね‼︎
ありがとうございます😊