※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
子育て・グッズ

娘がGBS3+とわかりました。抗生剤処置がないことに不安を感じています。経験者の意見を聞きたいです。

娘がGBS3+ということが今日わかりました。
生後10日は過ぎていて今のところ発症していないのですが、抗生剤などの処置がありません。
ママリで検索すると発症を予防するために抗生剤を投与されてる方がいて、なぜ私の病院ではないのか、不安です。
経験のある方、お話を聞かせていただきたいです。

コメント

ままり

陽性でも肺炎や敗血症をおこす確率が1%程度とかなり低いので治療しない、という方針の病院も多いそうですね🤔

  • ままこ

    ままこ

    ありがとうございます、そうなんですね。。
    病院によって違うなんて、、やってくれる所が羨ましいです😭

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    でも抗生物質投与しても完全に菌を殺せるとも限らないそうですね。生き残っちゃう菌がいるとか😣

    脅すわけではないんですけど…
    私は妊娠中gbs陰性だったのですが娘が生後2ヶ月のときにgbsで敗血症になりました。おそらく膣にひそんでたのが感染してたんだろうと言われました。
    時間経ってから発症する可能性もとても低いんですがゼロではないので、気をつけてください💦

    • 3月31日
  • ままこ

    ままこ

    そうですよね。わたしが産んだ病院でも、ほとんどが生後1週間に発症するし、とりあえず1ヶ月経てば安心と言われました。
    でも、90日ほどは注意というサイトをたくさんみましたし、抗生剤してくれるに越したことないなあと。。

    お子様、大変でしたね。わたしも検診では陰性だったので、潜んでいたようです。
    差し支えなければなのですが、お子様のその後はいかがでしょうか?
    他人事ではない気がして。。

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    幸い髄膜炎にはならなかったので後遺症もなく、抗生物質の点滴しながら10日間程の入院で軽快しました。ただ主治医の先生に、あと数時間病院に来るのが遅かったら危なかったかもしれないと言われてゾッとしました…

    逆にお聞きしてもよろしいでしょうか🙇‍♀️
    健診で陰性でも赤ちゃんのgbs検査するのですか?
    赤ちゃんのgbs検査はどこから採取しましたか?口の中ですかね?

    • 3月31日
  • ままこ

    ままこ

    そうなのですね、よくなられたとのこと、安心いたしました。いかに早く気づくかも大事なのですね!

    わたしは計画無痛の予定だったのですが、予定より前に突然陣痛、破水してしまい、産院からの指示で、救急車で近くの総合病院に搬送されることになったんです。
    結局救急車の中で産まれてしまい、総合病院に検診のデータも届いていなかったので、念のため検査をしなおしたところ、GBS1+の陽性とわかりました。
    そこで、子供も急遽調べてもらったという次第です🙇‍♀️
    赤ちゃんは退院診察の時に調べてもらったのですが、鼻から採取したようです。

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    熱が出たり、呼吸が苦しそうだったらすぐ受診することをお勧めします…!

    そういう経緯だったのですね。ありがとうございます!
    救急車の中で出産とは、大変でしたね💦

    • 3月31日
みゆみう

私は妊娠中にわかり、陣痛前に点滴開始し、出産中、産後と点滴、娘は産後すぐと、退院前、2週間検診で検査をしてくれたので、気持ちがかなり違いました。

やっぱり不安ですよね。

私が行っていた産婦人科は、ママが不安なら検査する、
って先生の考えなので、気持ちが助かりました。

  • ままこ

    ままこ

    ありがとうございます。我が子のこと、不安にならないわけないですよね💦いい病院ですね。
    娘さんは、退院後の内服などはされなかったのでしょうか?

    • 3月31日
  • みゆみう

    みゆみう

    内服は、しませんでした。
    1ヶ月検診でも検査してくれましたが、大丈夫でした。

    ミルクののみが悪いとか元気ないとか気になるならすぐおいでって言ってくれましたが、めちゃくちゃ元気だったので安心しました。

    • 3月31日
  • ままこ

    ままこ

    そうなのですね、わたしも、病院の方にかけあってみます。ありがとうございます。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然コメント失礼します。
    生後3週間の娘がいますが、退院後の鼻の検査でGBS3+と判明しました。今のところ発症はしておりませんが、抗生剤の内服等なく、毎日ビクビクしながら過ごしています💦

    ままこさんはその後の経過はいかがでしたでしょうか?抗生剤の内服なく発症はしませんでしたでしょうか??また、何ヶ月程度気をつけていましたか??

    質問日からかなり経過しておりますが、差し支えなければお返事いただけると嬉しいです🙇‍♀️💦

    • 2月24日
  • ままこ

    ままこ

    お返事遅くなりすみません💦
    内服は結局しませんでした。たしか、1ヶ月検診までドキドキしてました。少し微熱とわかるたびにそわそわしてたのを覚えています。
    1ヶ月検診で、ここまで発症してなければほぼ100%大丈夫と言ってもらい、だんだんと安心していったように思います。
    もうすぐ3歳ですが、とても元気に過ごしていますよ🥰
    わたしも当時たくさん調べましたが、やはり生まれてすぐ発症する子が多いみたいですよね。
    発症した場合の病院などは確認して、あとは安心して、可愛い時間を楽しんでください🥰

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ままこさんも内服なしだったのですね。
    その後お子様が元気に過ごされててよかったです😊

    娘の陽性がわかり私自身かなり神経質になってしまいましたが、ままこさんのお話を聞けて少し安心できました!娘の様子を観ながら育児を楽しみたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 2月26日