![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4〜5ヶ月の赤ちゃんのスケジュールは、授乳間隔3時間、活動限界2時間でぐずります。昼寝は2回で17時までに起こすのが難しいです。起床6時、就寝21時、授乳は2時です。
生後4〜5ヶ月のスケジュール教えてください!
私は下のようなスケジュールです。
授乳間隔3時間、活動限界2時間でそれを超えるとかなりぐずります。起きて1時間したくらいからあくびと目を擦るのが止まりません😭笑
よく昼寝は朝昼の2回、17時までには起こすとかみますけど絶対無理で、みなさんどうされてるのか教えてください😩
6時起床
7時授乳
8時朝寝
10時起床、授乳
12時昼寝
13時起床、授乳
15時昼寝
16時起床、授乳
18時夕寝
18時半起床
20時お風呂
21時就寝
2時授乳
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そのくらいの頃は、朝昼夕寝かせてて、最大3時間寝てましたよ!17時超えても普通に寝かせてました笑
よく寝る子なんだと思います、、うちも寝ぐずりすごいので、好きなだけ寝かせてますよ☺️
寝かせすぎて夜寝ないなら問題ですが、そうでないなら好きなだけ寝かせてていいと思いますー!
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
7時 起床
8時 授乳
9〜11時 遊ぶ、朝寝
12時 授乳、離乳食
13〜15時 遊ぶ、昼寝
16時 授乳
17〜19時 遊ぶ、夕寝したり、しなかったり…
19:30お風呂
20:30 寝室で授乳
21時 就寝
ざっとこんな感じです!
-
ママリ
ありがとうございます!
夕寝しない時もあるんですね、、、
眠くてぐずったりしないですか?- 3月31日
-
おむこむの母
しない時はぐずってます…!!お風呂はいってすぐチーン😴って感じです(><)
- 3月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7時起床 授乳
9時朝寝
10時.11時頃 授乳 散歩
12時昼寝
13時、14時頃 授乳
↓ 昼寝
17時 授乳
18時 夕寝(しないときもある)
19時過ぎ お風呂
20時 授乳
21時 就寝
1時 授乳
です!たまに1.2時間全体的に
前後します。
-
ママリ
ありがとうございます!
同じ感じですね😊- 3月31日
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
6時 起床→授乳
8時 朝寝
9時 起床→離乳・ミルク
11時 散歩や近所へ買い物
13時 授乳→昼寝
14時 起床
18時 お風呂→ミルク
20時 寝室に移動(必要なら授乳)
21時 就寝
空いてる間は一緒に遊んだり、1人遊びしてます🙂
散歩中にも寝落ちしてます!
朝寝・昼寝は最低でも30分は寝てくれるのでその間にゆっくりします😊
-
tommy
たまに16時から夕寝しますが、基本起こしません!
お風呂の時に起こして入れます🛁
寝たい時に寝さして、時間の調整?はしてません🙂- 3月31日
-
ママリ
ありがとうございます!
うちも散歩中寝落ちします😊
夕寝しなくてもぐずらないんですか?🙄- 3月31日
-
tommy
夕寝しない時は夕方グズることあります😓
でもお風呂の時間までグズらせときます!
夜はクズる事はないですね🤔- 3月31日
ママリ
ありがとうございます!好きなだけ寝かせてると聞いて安心しました😊
夜はやっと寝るようになってきましたが、夜寝足りなくて昼寝長くなっちゃうのかな〜って思ってます😫