
コメント

TAMA
必ずではないです。でも経験上ではほぼ排卵するとは感じています。

ママリ
必ずではないと思います。
排卵しやすくする手助けをするための注射だと思います🙄

退会ユーザー
必ずでは無いです💦
排卵しなかった時もあります💦
-
マカロン
ありがとうございます!
排卵しない時もあるんですね😭
様子みてみます!- 3月31日
TAMA
必ずではないです。でも経験上ではほぼ排卵するとは感じています。
ママリ
必ずではないと思います。
排卵しやすくする手助けをするための注射だと思います🙄
退会ユーザー
必ずでは無いです💦
排卵しなかった時もあります💦
マカロン
ありがとうございます!
排卵しない時もあるんですね😭
様子みてみます!
「排卵」に関する質問
採卵で未成熟卵が多かった方、どのような手段で解消されましたか🤔? また、私は人工授精時の排卵は23mmくらいがほとんどで、18mmとかはまだ排卵しなかったのですが、病院が採卵のタイミングが早かったという要因は考えに…
クロミッドって排卵早まりますか? 今週期始めてクロミッド1錠を服用しているのですが D8の今日、すでにのびおりがでています😅 いつもだとD17あたりに排卵しているのですが この調子だとD11あたりに排卵しそうです🙇♀️ …
稽留流産後、卵管造営検査するか迷っています。 私は29歳で夫は32歳、 2月の周期(妊活を始めて3週期目)で胎嚢確認までできたものの、 6wで稽留流産となってしまい、3/27〜4/3で自然排出、 本日(4/11)に排卵は無事に…
妊活人気の質問ランキング
マカロン
経験談ありがとうございます♡꙼̈
生理予定日まであと7日ですが今日はHCG注射を打ちました。
受精したとしても着床前に生理は来てしまうものですか?
TAMA
授精し、着床しなかった場合は生理がきます。でも着床したならば妊娠の第一段階をふんだことになるので、10日後が楽しみですね☺️
マカロン
何度も質問すみません🙇🏻♀️💦
着床まで7日間とネットでみたのですが生理予定日が今日から7日後でまだ排卵もしていなくて明日か明後日に排卵したとしたら着床よりも生理予定日の方が早かった場合どうなりますか?
TAMA
遅くなってすみません💦
このように考えて下さい。基本的に「生理」は「排卵」しないときません。(無排卵月経はぬきとして)
ですので、生理予定日というのはあくまでも排卵し妊娠が成立しなかった場合の日にちなので、結果的には「生理予定日」がずれるだけです☺️
また着床まで7日とありますが、それは人によって多少の誤差がもちろんあります。受精卵が子宮内にはいりこむまでに時間がかかることだってあります。なので、おおよそ7日と考えて気楽にまったら良いですよ☺️
マカロン
丁寧にありがとうございます😭
とっても参考になり夫も気にしていたのでやっと説明ができました🙇🏻♀️💦
本当にありがとうございます🤲✨
TAMA
グットアンサーありがとうございます☺️
お役にたてて良かったです🙆
因みに、排卵誘発剤は妊娠検査薬に反応するので、そわそわするかもしれませんがある程度予定日から日にちがたってから使用した方が良いです。
私は過去、日本製の妊娠検査薬でどのくらいでHCG5000単位が抜けるか3周期試しました👀私の場合ですが早くて8日で妊娠検査薬は反応しなくなりました。ですので、10日たって妊娠検査薬が反応すれば、そのときはご自身のホルモンなので妊娠成立となるかなと思います。
排卵確認は病院ではしないですか?
確実に排卵されてると良いですね☺️妊娠されますように❗