
生後4ヶ月の完ミの赤ちゃんの生活リズムが安定せず、同じくらいの月齢の方の経験や意見を知りたいです。離乳食が始まるとリズムが整うのか気になります。
完ミ、生後4ヶ月です。ミルクや睡眠、お風呂の時間等、生活リズムがまだまだ安定しません😭息子が明け方にミルク〜とぐずる時間によって1日が日々ずれていきます。もう少し月齢が上がったり、離乳食が始まると何となくリズムが整うのかな、とも思っていますが。。
完ミで同じくらいの月齢の方、生活リズムはどうですか?もしくは当時こうだったよ〜というご意見もよければ聞きたいです🙇♀️
- ままり
コメント

退会ユーザー
20:00過ぎに風呂に入れ
部屋を暗くしてミルクを
飲ますと21:30までには
寝ますよ!

みささ
こんにちは😌🌱
完母だったのですがコメント失礼致します🙇♀️
私も生活リズムには散々悩んでいたのですが、7ヶ月で2回食を始めるとビックリするくらい整いました😳
そして4ヶ月頃が睡眠退行でいちばんしんとかったです…😭今まで寝れてたじゃん!!って思ってました〜🌀
お風呂の時間だけでもなんとなく固定できたら、寝る時間も固定されて少しだけリズムも整うのでは…?🤔
いやほんと4ヶ月しんどいですよね😭私もグチャグチャでした😭無理しないでくださいね😭😭✨
-
ままり
お返事ありがとうございます♡
2回食から整ったのですね🥺励みになります。笑
息子も睡眠退行の影がちらつき始め、日中はいいのですが就寝前はぐずぐずな毎日です😢眠いはずなのに、夜がなかなか上手くいきません。
お風呂の時間の固定ですね😭やっぱりそうですよね、、朝からミルクや昼寝の時間にばらつきがあっても、とりあえずその時間の固定だけでもやってみようと思います😭ありがとうございます!!!✨- 3月31日

かたつむり
起きる時間とお風呂の時間、寝る時間の3つから固定してリズム作っていくといいですよ( ¨̮ )
うちは2ヶ月頃から7時起床、19時お風呂、20時就寝でリズム作ってます。
朝の目覚める時間でリズムが崩れるの分かります!
1時間早く起きちゃってミルクが前倒しになった時は、その後のミルクの時間を少しずつ調整して最後のミルクの時間だけ毎日変わらないようにしてます。
日中のミルクの時間もだいたいで決めておいて、ズレるのはしょうがないとして30分〜1時間前後するのは誤差としてカウントしてます😂
-
ままり
お返事ありがとうございます♡
2ヶ月頃からされてるんですね(o_o)尊敬です。。
とても参考になります🥺さらに質問なのですが、7時の起床から20時就寝の間にミルクは4回ですか?5回ですか?🍼- 3月31日
-
かたつむり
自分が楽になるためにやったんですけど、思い通りにならない事も多かったですよ😭
ミルクは起きてる間は4回です!
7時、11~12時、16時、20時(寝る前)にあげてます。
夜中1回起きる時と起きない時があるので、起きたらあげて、起きなければ朝までミルクなしです。- 3月31日
-
ままり
わかります🥺ある程度決まっていた方が自分が楽ですよね🥺いま疲労いっぱいです。笑
ありがとうございます!今日その時間でいけそうだったので同じようにやってみました! 4時間ぐずることなく間隔あきますか?🍼1回量はどのくらいですか?質問ばっかりすみません💦😂- 4月1日
-
かたつむり
最近はお昼寝も安定してきてぐずることも無くなってきましたが、4時間経たずぐずる事もありましたよ!
起きてから大体2~2.5時間くらいで眠くなるので、朝寝、昼寝、夕寝のタイミングとミルクの時間が上手いこと合えばぐずることなく1日過ごせますが、お昼寝が短かったりすると眠いしお腹空いたしで大騒ぎの時もあります😫
ミルクの量は基本200です!
うちの子はこれで足りない感じもないので200で固定ですが、もたないなら増やしてもいいと思いますよ。
というか私がガサツなので200作ったと思ったらお湯入れすぎて220になってたりとかよくあるので😂- 4月1日
-
ままり
ありがとうございます。
そうなんですね🥺その時の睡眠などのタイミング、ありますよね。
ミルクは1ヶ月ほど前までは出された分、しっかり飲んでいましたが、最近はなかなかムラがあり、、それで間隔がもたないことも多々あります😭200飲んで欲しいんですけどね🥺
でも本当、かたつむりさんがされてるミルクの時間、理想だなぁとつくづく思います😭✨すぐにとはいかないかもしれませんが、それに向けて頑張っていきます💪- 4月2日

ママ
完ミ、4ヶ月の息子がいます🤗
朝は長女の起床時に起こしてます☀️7時頃起床→ミルク→また寝る→11時半起床→12時、15時、18時ミルク→お風呂→21時ミルクで22時に寝ます😊寝てしまえば夜中は起きません😴
15時頃長女の下校時間を散歩タイムにしています🤗
お風呂は18時のミルクの前か飲み終わってから30分後に入れてます✨
-
ままり
お返事ありがとうございます♡
参考になります!!新生児期を過ぎてからお風呂→ミルク→就寝の流れでしてきたのですが、最近覚醒してしまい上手くいきません😢寝る直前のお風呂は避けたほうがいいんですかね?😭
あとミルク量を聞いてもいいですか?- 4月2日
-
ママ
うちの子もお風呂上がりはサッパリするのか寝ません😭長女もそうだったのでなるべく早めに入れてます🤗✨
ミルクは一回200mlを1日5回です😊🍼- 4月2日
-
ままり
そうなんですね😭💦日中はベットに寝かせて10分もあれば寝るのに、就寝前は1時間以上かかりますm(_ _)m
200を5回ですね!ありがとうございます😊
まだまだ飲みムラもありますので、焦らずゆっくりリズムを整えていこうと思います😭✨- 4月2日
ままり
お返事ありがとうございます♡
やっぱりお風呂からの流れの時間は固定した方がいいですよね🥺やってみます!!
退会ユーザー
退院してからずっとその
ルーティンです🤗
ままり
そうなんですね🥺毎日お風呂の時間バラバラで、なんなら親も食事の時間バラバラで、、、リズム見直してみます😭