![るいママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。バナナ以外の食べ物も与えていいか、ミルクの量を減らすべきか、離乳食の工夫方法を知りたいです。BLWを試しましたが、食べずに遊んでしまいます。悩んでいるのでアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の離乳食拒否について質問です。
・バナナは食べるのですが食べるものばかりあげてもよいのか?
・ミルクの量は減らした方がいいのか?(完ミ 200×5〜6)
・離乳食の工夫について教えてほしい
生後5ヶ月から離乳食を始めましたが最初から全然進まず今もほとんど食べません。
お粥やドロドロしたものを口にいれるとすごい顔して吐き出します。
インスタでBLWという離乳食の方法を見つけ試してみたのですが掴んで口に運んだりはしますが吐き出したり手でぐちゃぐちゃにして遊んでしまいます…
他に試したことは
・スプーンをシリコンから木製やステンレスに変更
・椅子をバンボからトリップトラップに変更
・膝の上で食べさせる
・食べさす時間を工夫する
です!ですがほとんど食べず飲み物もお茶をストローマグで吸っては出しての繰り返しをしてます😭
はじめての育児で勝手が全く分からず悩んでいます。
アドバイス等頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
- るいママ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
アドバイスにはなりませんが、同じ状況です💦
お粥も5倍どころか7倍も食べない。
未だに10倍粥を少量しか食べません。
・食べるものばかりで良いか?
→今は仕方ないと思います💦
量も少ないと思うし、食べないものをあげ続けるのは、しんどいです。
うちは、毎日同じメニューです。
なんとなく、今ならいけそうかな?という時に新しい食材とかいつもと違うものをあげたりしています。
・ミルク量
→うちも同じくらい飲ませています。
完ミです。
夜中ミルクもなくなりません😭
ミルクは今だけしか飲まないし、飲みたいなら飲んだらと思ってあげています💦
・離乳食の工夫
→これは私も教えて欲しいです😂
好きなものを少量混ぜてあげる、ミルクを減らす、柔らかくする、褒めてあげる、一緒に食べる、BFをあげる、テレビをつけながら、テレビを見せずに、抱っこして食べさせる…などなど。
色々やりましまが、食べない子は食べないんだと思います😭
そのうち食べる日は必ず来る!と思いながら、今は諦めています。
未だにうちは20種類も試せていません。
3回食に進んだとしても量は少ない、種類も増やせない…
やる意味あるのかな、と思いますが、来週で9ヶ月なので、一応3回にするつもりです。
うちは、ストローもスパウトもダメです💦
哺乳瓶は慣れてるはずなのに、中身を白湯や麦茶に変えたら哺乳瓶拒否になります。
飲んでもいないのに、中身の色だけでわかるのがすごいなと逆に関心してしまいます。
はじめてのママリさんとお会いして、直接お話ししたいくらいです…
鉄分不足とかも心配だし、早くモグモグ食べて欲しいです😭
アドバイスになっていなくてすみません。
状況や悩みがあまりにも似ていたので、思わずコメントしてしまいました🙇♂️
お互い頑張りましょう。
るいママ🔰
回答ありがとうございます😭
そうですよね…食べるものをあげつつタイミング見て新しいものをチャレンジしてみようと思います!
我が家も夜間ミルクも飲むので一緒すぎて…!笑
モグモグ食べてくれるまでひたすらに頑張るしかなさそうですよね😢
お互い頑張りましょう✨✨