※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナミナ
家族・旦那

実母と言えど付き合い方は難しいものですね。質問ではなくただの愚痴、…

実母と言えど付き合い方は難しいものですね。

質問ではなくただの愚痴、気持ちの吐き出しになります。
長いので興味ある方だけ見てください。

現在妊娠39週。もう連日微弱?前駆陣痛みたいなのが頻繁なので、もういつ入院になってもおかしくないのですが、やはり初めて上の子としばらく離れるので、引き継ぎというか、家の中のことを手伝いに来てくれた母に伝えてはいるものの、、

必ず守ってもらいたいこと、例えば子供のケガや事故に繋がらないように洗濯機にチャイルドロックかけるとか、網戸を開け放したままベランダで洗濯干さないとか、そういうことを1度だけ伝えただけではやってくれません。
直箸はやめてね、と伝えても必ず自分の口つけた箸で子供の食べているご飯をつまみ食いしたり、自分のおかずをそのまま分け与えたり。

もう70歳手前、頭ではもうこの人に新しいことを伝えても出来ないんだな、とはわかってはいるのですが、手伝ってもらっている手前、母の気持ち逆なでないようぐっと堪え、どうしてもの時は言い方変えたり、もう言わずに自分でやったり我慢はしてるのですが、正直産む間際に出産以外でこんなにストレス抱えるとは思いませんでした。

小さいうちはケガくらいさせていいのよ、あんたはうるさいと開き直るだけ。
もちろんやんちゃ盛り。ケガしてしまうことはあります。ケガくらいならいいですが、ただ本当に危ないなということは親が気をつける必要がありますよね。そこを最低限守って欲しいだけなのですが。

終いには説教みたいな文句。

あんたは子供にもそのうち口うるさい母親になるのよ。
本当に性格が悪いわね。
これが義理母だったら同じように言えるの?
将来は小言の多い姑になるわね。
妊娠中だからナーバスになるとかホルモン乱れるとかそんなの関係ない、あんたの性格の問題よ。

そしてだんだんいつ生まれるのか母自身がやきもきしてるのか、早く生まれないかしら、もう早く生みなさいよ(どうやって?)、早く病院行ってみてもらいなさいよ(健診日決まってるし、異常事態も起きてないし)

なんか異常に急かされます。
ちなみにまだほとんど痛みもなく、おしるしも破水もしてないのですが。変化があればそれはすぐに動ける準備は出来ています。

お産に対して不安なことは頭をよぎりますが、最後の最後なので、もう焦らず変化に身を任せリラックスしてお産に向かおう・・などとイメトレしている気持ちを乱され気持ちを保つのが辛くなる瞬間があります。

正直帰ってもらいたくなる瞬間が日に日に増えてますが、息子のため自分のため、手伝ってもらえてるだけありがたいし、これも通る道かなと思い我慢しています。

こういう母との付き合いって、ときどきママリでも見たり聞いてはいたものの難しいですね。
自分もイライラしたり傷つくくらいなら、力借りず自分でやるわ!くらいの強さが欲しいです。

きっと生まれたあとのほうが大変なので、覚悟きめてがんばりたいと思います。二人の子供の母として強くならなきゃ。

コメント

はじめてのママリ

難しいですよね。
血が繋がっていても分かり合えないことありますよね🥲
うちの母も本当に何もわかってくれないしイライラするし
面倒見るのも下手でもはや戦力外なので、
1人目も2人目も里帰りや手伝い無しです😂
お子さん誕生が楽しみですね☺️✨

  • ミナミナ

    ミナミナ


    近いからこそ気持ちの抑え方とか難しく感じます。私もすぐにイライラしてしまうのでよくないのですが。
    お子さん二人手伝いなしでされたのは凄いですね!
    まだその勇気が持てなくて。

    何かあったら今後は自治体の子育てサポートとかに切り替えようかなと思っています。

    • 3月31日
MOMO

すごくわかります😭
私なんて昨日買い物で別行動していておもちゃを買ってもらい、私は幼稚園の自転車渡してもらって自宅までこいで帰るのに、車の中で大好きなおもちゃのシールを貼ってと泣いて喚いていたそうです。
それに対して「あなたはどういう育て方してるんだ。我慢もさせなさい。言うこと聞かさすぎる。」と、、、
好き勝手買っといて、好きなおもちゃだったらたかが3歳の子だって見たいし、シールだって貼って欲しいし、事によりますが我慢も出来るようになってます。
伝えたいことは言えるのにその時にシール貼ってあげれば落ち着くのに対応もなんかなって感じです、、
子育ての否定ばかりで疲れます。
すみません。こちらの愚痴みたいになってしまって😭
少なからずお世話になっているから溜め込んじゃいますよね、、

  • ミナミナ

    ミナミナ


    お気持ちわかります!
    孫の対応が難しかったりすると、子育て批判とかはやめてほしいですよね。

    私の場合は、母に子供はこう育てたほうがいい、こうするのが一番、みたいな教育論が多くてうんざりします。

    よくよく考えると私、そんな感じで育ったかな?みたいな感じなんですが。笑

    愚痴を誰にも言えずこちらに吐き出してしまいました。
    他の方の体験聞くと、皆さんも大変なんだなぁと共感できます。

    • 3月31日
しま

まさに私もそんな感じで過ごしてます💦
うちは、母が仕事をしているので、上の子の幼稚園(実家からだと車で30分)で春休み中は預かり保育を利用しているので毎日車で送り迎えしてくれてます。
予定日超えてしまいました😅


コロナ前までは、月に1回ぐらいお泊りしたりして、いつもすごくかわいがってくれていたんですが、里帰りして早1週間………
娘もだんだん本性出してきて(笑)、ちょっとわがまま言ったり、ヤダーーーって大きい声出したり、グズグズしたりしてきて、今までのたまに会ってかわいいかわいいーって感情だけでは過ごせない感じになって来てると思います(笑)

前からお泊まりのときに気にはなってたんですが、マイペースで時間にルーズ、常にお菓子が目につくところにある、甘々なばあばって感じです💦たまになら……と思ってましたが、毎日ずっと生活となると💦
里帰り初日には、夜ご飯食べたあとに「冷たいものあるよ〜(アイスのこと)」って言い始めて食べさせたり、「なんか食べたいー」って言われれば、どんどんお菓子を出しちゃうし💦(自宅ではスルーしたり、どーしてものときはチーズやシリアルを食べさせたりしてました)

寝る時間も自宅より1時間以上遅くなるし、もう生活リズムガタガタです💦産んで、少しでも早く自宅に帰りたいです😥

  • ミナミナ

    ミナミナ


    お互い体がしんどい時期ですね。私も予定日普通に迎えそうな気がしてます。

    家とは別の場所で、親に生活リズム整えてとは出来ないですし、難しいですよね!

    うちもちょいちょい生活リズム、価値観違うのでプチストレスが倍増します。
    台所は母の飲みかけのコップが散乱し、食べたら食べっぱなしの食器、片付けせずに長時間手の混んだ煮込み料理始めるし、私が片付けに追われてます。(作ってもらってるから文句言えず、でももっと時短で出来る料理でいいのにと)

    うちも子供におやつ時間外に
    母が食べてるお菓子をどんどんあげられてしまい、昨日はお昼食べたくないとギャンなきされました。
    なるべくやめてね、と言ってもだって欲しがるんだもんと。

    やっぱり一緒の生活は難しいなと実感しました。
    お互いストレス抱えながら子育てしながらですが、出産無事に終えたいですね。
    あと少しがんばりましょう。

    • 3月31日
maa

母親との付き合い方難しいですよね!
うちの母は言ったことはやってくれるのでまだましですが、何かと文句が多くてつかれます。父親の方も、言っても守ってくれないことが多いです!
でも、手伝ってもらっているのでなかなか強くは言えません…。
妊娠中、産後はホルモンの関係で、なおさら気になるかもしれませんね!
まずは無事に出産出産の日を迎えられますように✨

  • ミナミナ

    ミナミナ


    母親の文句ってなんであんなに疲れるんでしょうね。いちいちふぅ〜と聞き流すように気持ちを落ち着かせるのですが、旦那にも気にしなきゃいいのにと言われるし、自分でもそう思うのですが、やっぱりホルモンバランスのせいなのかイライラが再燃します。

    でもなかなか手伝ってもらっているしはっきり言えないものですよね。
     
    なるべく気持ちを切り替えて出産に向かおうと思います。ありがとうございます。

    • 3月31日
ミナミナ

皆様、コメントありがとうございました。なんだか朝からイライラそわそわしてしまい投稿してしまいましたが、皆様の言葉で少し気持ちが落ち着きました。

まずは母として出産無事に挑みます。
グッドアンサー皆様につけたいのですができないので、はじめに投稿してくださったはじめてのママリさんにつけたいと思います。

皆様コメントありがとうございました。