
コメント

はじめてのママリ🔰
かんみにしなくても
排卵さえしてれば妊娠すると思います。
ただ、やはり、妊娠を希望するのであれば授乳はやめた方が生理もくるし
排卵もされて、妊娠につながると思います。

ママリ
2人出産しましたが、2人とも完母でも2ヶ月で生理きましたよ…😅早く戻ってきすぎてがっかりしました💦
完母だと生理がこないと言う話よく聞きますが、体質かもしれませんよ。
そのためにわざわざ完ミにする必要はないと思いますし、もう生後半年になってると哺乳瓶拒否したり、母乳とミルクで味が違うので飲まなかったりする子も多いと思いますよ。
-
♡♡♡
コメント有難うございます!
ママリで見ていてもそうゆう方本当に多いですよね!
母親も私を出産して半年で生理がきたみたいなので、遺伝でそろそろかなと期待しながらもなかなかこなくて😣
哺乳類、ミルク拒否よく聞きますよね😢
ちなみに♡♡♡さんは生理がくる前生理が来そうな前兆とかありましたか??- 3月31日
♡♡♡
コメント有難うございます!
やはりそうですよね😔
哺乳瓶で飲ませたこともないので、哺乳類拒否しないかも不安ですし色々悩みます😔
はじめてのママリ🔰
でも、6ヶ月であれば、
離乳食も始めてらっしゃるとおもうので、
哺乳瓶であげるのではなく
マグとかであげたらどうでしょうか?
あと、離乳食はどんどん進めちゃって
母乳をあげる回数を減らし
粉ミルクでシチューや、グラタンを作ったりして補えばいいと思います。
よく、母乳が出なくなってしまって
哺乳瓶拒否の子4ヶ月くらいになるの離乳食早めに始めちゃって
お米は太るからお米で栄養取ってることかいますよ!
♡♡♡
なるほど!
離乳食でお腹を満たさせて授乳を減らせばもしかしたら排卵するかもしれないですね🥺
それでもこなかったらマグなどで対応してみましょうかね😣
旦那にも一度相談してみます!
有難うございます😊