※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがおっぱいを飲むときに手足をバタバタさせて泣いたり、咥えさせると泣いたりします。母乳が出ていると思いますが、原因は何でしょうか?

最近おっぱいを飲ませているときに手足をバタバタさせています💦
バタバタさせながらうえーんって泣いてまた咥えさせたら泣いてをたまに繰り返します。

先日保健師さんに測ってもらった時に1日35g増えてる計算になったので母乳が出ていないわけではないと思うのですが…なにが原因なんでしょうか😭

コメント

まみー

うちもちょっと前ありました!!
うちの場合は眠いのに上手に寝入れない時かなーって感じでした!
もしくはゲップ出したいとか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか本当にそれっぽい感じでした😂
    ありがとうございます🥰

    • 3月31日
ミッフィー

うちはゲップ出したい時にそんな感じでバタバタしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゲップさせる体制にしたら大人しくなりました😂
    ありがとうございました!

    • 3月31日
ゆか

出過ぎて苦しいとかではないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと!それでバタバタすることもあるんですね🤔
    最初に少し絞ってからあげようと思います🥺

    • 3月31日