※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半過ぎても添い乳していた方、虫歯の経験ありますか?上の子は1歳半で断乳後、虫歯が発覚。下の子は現在も夜間授乳中で心配。夜間断乳の方法を教えてください。

1歳半過ぎても添い乳していた方、虫歯ってできましたか😭?

上の子は歯が生えるのが遅く1歳頃から生え始めて、1歳半で断乳しています。去年虫歯が発覚しました。
奥歯で見えづらく、私の磨き残しだと思います。

下の子は早くて6ヶ月頃から生え始めていて、現在も夜間授乳ありです。
上の子のときは自然卒乳を待つつもりでしたが、2人目が欲しかったこともあり断乳しています。
なので、下の子は自然卒乳を待つつもりでしたが、エナメル室形成不全があり、今回の上の子の虫歯発覚で心配になってきました。

個人差があるのは理解しています。
参考までにお願いします!

1歳半過ぎてからの夜間断乳の方法も教えていただけると嬉しいです!

コメント

うー

できてません⭐️

長男はエナメル質形成不全があって何度も歯科検診の紙もらってくるのでひどいところだけ詰めてもらいました!!

長男は5歳手前まで寝る前は飲んでました😅

長女は2歳半くらいまで飲んでいて今5歳ですが全く問題ありません⭐️

1番下はもうすぐ2歳です
今はまだ夜間だけでなく日中も結構飲んでます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ひどいところを詰めてもらったというのは、どういうことですか?💦

    3人とも飲んでますね!
    うちも日中もです💦
    最近は勝手に服下げて吸い付いてきます💦

    • 3月30日
  • うー

    うー

    1箇所だけ虫歯の治療と同じように少し削ってプラスチック詰めてもらいました⭐


    うちも勝手な服下げて吸い付いてきてます😁

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことが!
    どうしようもないのだと思ってました💦

    一緒ですね!
    今だけと思うと可愛くてまあいいか…と思っていたんですが、心配になってきて😭

    • 3月30日
  • うー

    うー

    母乳に含まれる糖分は虫歯にはなりにくいと言われているのでいいかなって思ってます🤣

    もうご飯は食べていると思うので、ご飯の食べかすが残らないように歯磨きしてあげたらいいですよ⭐️

    もちろんやめた方がいいって考え方もありますけどね💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    しっかり磨くようにします!
    ありがとうございます!

    • 4月2日