※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ。
子育て・グッズ

2歳の次男が足を捻って歩けない状態。明日病院へ行くべきか悩んでいます。腫れはなく、ハイハイで移動しています。

うちの次男2歳のことです。
経験ある方コメント下さい。

私が見ていないちょっとした隙に
椅子からジャンプをしたみたいでその際に足を捻ったようで
歩くのを嫌がります。
立たそうとするとそのまま座り込む様子。

痛い、歩けないと話してくるのですが
明日病院に連れていった方がいいですよね?

今のところ腫れもなく、移動はハイハイしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘…38センチの高さから落ちて骨折しましたよ😭
一度レントゲン撮ってもいいと思います😅
でも骨折したら泣き止まないので折れてはないと思います😂

  • ひ。

    ひ。

    コメントありがとうございます。

    機嫌自体はとてもいいので私も捻挫かなーとは思うんですが、歩かないとやはり心配なので明日病院行ってみます!

    本当は明日で今行ってる保育園を退園になるので万全の状態で楽しんできて欲しかったんですが😫💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜😭タイミング悪い😭

    • 3月30日
  • ひ。

    ひ。

    そうなんです、、このタイミングでかーと心配なのはもちろんなんですが、やってくれるなーって感じです😫💦

    • 3月30日
deleted user

うちも2歳の時、同じ状況になりました。
うちの子はジャンプではなく紙が置いてる上を走って転んだのですが、痛い痛いとずっと泣いて歩けないといいハイハイで動いてました。その時夜だったので小児救急に連絡したところ、骨折じゃなさそうと言われてそのまま寝ました。
次の日整形外科へ行ってレントゲンやらしてもらい、骨は折れてなく捻挫かなって言われました。1か月くらい歩くのには時間かかりましたが、完治しました🙂

  • ひ。

    ひ。

    コメントありがとうございます。

    治るまでの間はずっとハイハイでしたか?

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1か月間ずっとハイハイではなかったですね。2.3日くらいはハイハイで、それ以降は膝立ちとか、引きずる感じで歩くとかでした!
    最初は今まで感じたことがない痛みで立つという行為が怖いからハイハイしかできないのかなって思いました!

    • 3月30日
  • ひ。

    ひ。

    そうなんですね。経験談を聞けて良かったです。

    明日は今の園の最後の登園日で、4/1は新しい園の入園式を控えてる中での、この怪我なので今後どうしたらいいか不安だったので助かりました。

    一先ず明日病院に行ってみてもらいます。

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明日が最後なんですか😢
    お友達と一緒に走り回って遊べないかもですが、足を治すのが大事ですよね😢
    はやく治りますように🙏

    • 3月30日