
コメント

おったん
バンボはすぐサイズアウトして座れなくなるのに場所をとって邪魔なのでなくてもいいと思います笑😹😹

退会ユーザー
具体的に聞くとたくさん回答付くと思います😊
新生児期は、布おむつ良かったです。下の子は30分に1回大小していたので、1日30~40回くらいオムツ替えしてました。値段期にせずバンバン使って洗濯してましたが、節約になりました~🙆
ハイハイするようになったら、パンツタイプの紙オムツが楽です😊
-
umi
コメントありがとうございます🙇♀️
布おむつってどこに売ってありますか?😣- 3月30日
-
退会ユーザー
西松屋やアカチャンホンポ、ベビーザらスでも売ってますよ!戌の日用の腹帯も、カットしてオムツにできます。
きょうだいにお下がりすると、ほんとコスパいいです。
布おむつ辞めた後も、トイトレ用ぞうきん、カットして💩おしりふき→ゴミ箱へ、で最後まで役立ちます😊- 3月30日
-
umi
そうなんですね♡ຼ☺︎
今度行ってみます🛒𓈒𓂂𓏸- 3月30日

退会ユーザー
哺乳瓶だとピジョンの母乳実感が使いやすかったです!乳首の買い替えも楽でしたし🤔
抱っこ紐は我が家はベビービョルンのワンカイエアーを愛用してました!
使いにくかったのは肌着の紐で結んで着るタイプのやつです😂ボタンがあるのを後で知ったので後悔してます😂
あとつかまり立ちしたりおすわりしたりしたら役に立つと言われているごっつん防止クッションは我が家はあまり使えませんでした😑笑
-
umi
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり、抱っこ紐は使いますよね!
分かりやすく書いて下さってありがとうございます😭😭- 3月30日

(˘ω˘)
オムツ用のゴミ箱要らなかったなー。BOSでいい。
あとベビー用の掛け布団もスリーパーと薄手の掛け物とかでいい。
-
umi
コメントありがとうございます🙇♀️
了解です🙋♀️- 3月30日
-
(˘ω˘)
他の方のコメント見て補足
哺乳瓶に関しては子供によります
口の小さい子はピジョンのスリムタイプ、普通から大きい子は母乳実感が1番無難かな
哺乳瓶洗うブラシ?はフリフリして洗うやつ便利です
お泊まりとかでも持ち運べるし、一応水飲みでも洗えるのを歌ってます(やったことはないけど)
チャイルドシートは回転式が絶対いいと思うー
人の見ると思い付きますね笑- 3月30日
-
umi
哺乳瓶とかって赤ちゃんが産まれてから買うのは遅いですか?
チャイルドシート了解です🤣
皆さんめっちゃ分かりやすくて助かってます🥺ྀིྀི- 3月30日
-
(˘ω˘)
完母目指してても最初はミルク足すので2本はあるといいかも
母乳実感2本が無難かな
授乳間隔3時間って手隙の時間は実質1時間未満なので1本だと確実に間に合わない
ピジョン製品のいいところはどこでも売ってること!
スーパーでもドラッグストアでも手に入るから乳首の空気穴ちぎれた!とかなっても旦那に帰り道買ってきてもらったりできます
みんな多かれ少なかれ失敗してますからね笑
オムツは安いからとネットとかで大量に買うのは控えた方がいいかな
Mサイズ以降ならサイズアップの間隔空いてくるかなぁ
うちは2人ともデカめベビーで息子なんて新生児用無理やり1ヶ月、そしたらSサイズなんて3週間😭箱買いしたから未開封1パック余まりました😂
ボタンの肌着は最初は冷たかったりするんじゃないかなぁ
70くらいの下着からにして50-60は紐だったかな
あとユニクロ肌着最強は同意
値段は安くないけどボロボロにならない!- 3月30日
-
umi
ありがとうございます!!
旦那と相談して見てみます👀💞- 3月30日

ままり
ガーゼのおくるみ
→おくるみや掛け物としても使えるし、バスタオルとしても使える。洗っても乾きやすい、薄いから耳の穴とか拭きやすい。
エルゴオムニ360クールエア
→安定感あって抱っこしやすい。最初着け方よくわからなかったけどYouTubeでみてすぐ慣れた。
ピジョン母乳実感
→他の哺乳瓶を使ってみましたがこれが一番飲ませやすいし子供も飲みやすそうだった。
スコッチブライトのボトル洗い
→哺乳瓶洗いに使いやすい!スポンジ部分のみ付け替えられて清潔。
ユニクロのベビー肌着
→洗っても毛玉になったりよれたりしない!
特に使いやすいなと思ったものはこのあたりです♡
-
ままり
あと、使いにくかったものはチャイルドシートで、基本的には満足なのですが
体が重くなってきて乗せたり下ろしたりが大変なので回転式にすればよかったなぁと思ってます😨
高くなるので妥協しました。- 3月30日
-
umi
コメントありがとうございます🙇♀️
すごくわかりやすくて助かります😥
買い物とかって西松屋とかアカチャンホンポとかですか?- 3月30日
-
umi
チャイルドシート高いですもんね😂
1番悩んでます😣- 3月30日
-
ままり
私は近くにアカホンないので
西松屋とバースデイばっかりですね☺️
あとは楽天とかです!!
大物(ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート)は型落ちとか色によっては安く買えたりするので♡
服はバースデイ、その他お世話グッズやミルク、オムツなどは西松屋とかドラッグストアで、買ってますね☺︎!
これはどこが安いとかあると思うので、行った時に価格をチェックしておくといいと思います♡- 3月30日
-
umi
わかりました!
ありがとうございます🥰- 3月30日
umi
コメントありがとうございます🙇♀️
了解です🤣